ガチで謎なんだけど、ポケモンBDSPってなんで普通の頭身でフィールド移動できないの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2021/11/07(日) 22:09:20.91ID:2QM+kd4v0
フィールドはチビだけど
https://topics-cdn.nintendo.co.jp/image/2021/05/18080407497694/0/26316_05.jpg
https://topics-cdn.nintendo.co.jp/image/2021/05/18080410889105/0/26316_04.jpg

戦闘シーンになると背が伸びる
https://topics-cdn.nintendo.co.jp/image/2021/05/18080401385482/0/26316_02.jpg


なんでこの背が高い状態でフィールド移動できないの?

0085名無しさん必死だな2021/11/08(月) 00:28:45.85ID:kOMsPvdi0
>>79
あの程度で迷うとか知能に問題ありそう

0086名無しさん必死だな2021/11/08(月) 00:29:11.22ID:Tq8GZFyw0
等身がどうこうよりダッチワイフ的な無機質さを感じるんだよなあキャラクターもポケモンも
ピカブイ剣盾のほうが遥かにイキイキしてる

0087名無しさん必死だな2021/11/08(月) 00:31:34.81ID:YS0637ibp
>>85
あれでテンガン山や地下通路は迷いそうじゃ無い?

0088名無しさん必死だな2021/11/08(月) 00:31:45.77ID:eRXGn4IW0
>>83
どっちが糞かな…?に訂正しろ
どっちも擁護するきにすらならない糞

0089名無しさん必死だな2021/11/08(月) 00:33:39.86ID:0990dElh0
あの二頭身でダッチワイフ……?

0090名無しさん必死だな2021/11/08(月) 00:33:47.88ID:QoyHbcer0
>>85
そう言われても3Dは苦手なんだよ。
BWの頃からよく迷ってた。
なので俺は2Dもしくはマリオ3Dランドやぶつ森みたいな
見下ろし型のほうがええんじゃ。
頭身はどうでもいいが視点は上からじゃないと困る。

0091名無しさん必死だな2021/11/08(月) 00:35:14.78ID:aUydihTP0
そういう作りになってないからだろ町が

0092名無しさん必死だな2021/11/08(月) 00:36:22.85ID:IyLybMUhp
>>83
そもそもスクエニの決算見るとバランやアベンジャーズで大爆死したのもあるけどFF7Rもほとんど儲けがなくてカバー出来ずに、スクエニはコンシューマー部門だけ大赤字になったんだよね。
であまりのひどさに9ページ目のコンシューマー部門の決算資料だけ非公開にするって大惨事が起きた

0093名無しさん必死だな2021/11/08(月) 00:38:52.85ID:JrNc7XAp0
oras叩かれてたのは改変ストーリーだろ
なんでグラまでしょぼくなるんだよ
あほか

0094名無しさん必死だな2021/11/08(月) 00:39:07.06ID:jc/P2GV5d
リメイクに入れる力新作に使えってなるからな

0095名無しさん必死だな2021/11/08(月) 00:39:47.01ID:Tq8GZFyw0
>>89
無機質ってところに注目してほしかっただけで他に形容できるものがあるなら何でもええ

0096名無しさん必死だな2021/11/08(月) 00:41:39.75ID:qOzN3f2Ld
>>94
新作のほうが売れるからってこと?
ポケモンのリメイクも相当売れるしorasとxysmは200万しかさがないから言うほど扱いに差はない
そもそも売上理論ならスナップなんか作ってる場合ちゃう

0097名無しさん必死だな2021/11/08(月) 00:43:49.56ID:girHoPqG0
>>96
スナップも別にゲーフリ作って無いで・・・
バンナムだわ・・・

0098名無しさん必死だな2021/11/08(月) 00:46:57.42ID:JrNc7XAp0
経営戦略としても下手だわ
1番利益取れなさそう

0099名無しさん必死だな2021/11/08(月) 00:53:23.67ID:687lLf9Vd
>>69
ピカブイで失敗したから戻したんじゃね?

0100名無しさん必死だな2021/11/08(月) 01:08:46.16ID:wGQIjT5m0
対戦機能無いとかモンスターの種類が少ないのは気にならないけどフィールドくらいは原作と変化を付けてほしかったかな

0101名無しさん必死だな2021/11/08(月) 02:54:46.79ID:dLxBVJKla
やっぱ子供意識してんのかね
switchゲーってか、任天堂の携帯機は頭身低いの多すぎだろ
ブレイブリーデフォルトの人形劇とかさ

0102名無しさん必死だな2021/11/08(月) 02:58:41.96ID:dRTLpEVWM
別に二頭身でもいいんだけど
何故か絶妙にキモいよな
今回デザインしたやつがセンスなさすぎる

0103名無しさん必死だな2021/11/08(月) 03:06:10.73ID:9I86iPCu0
世界を回るRPGがなくなって久しいな
こうやってスケールを変えてしまえば丸ごと作れるだろうに

0104名無しさん必死だな2021/11/08(月) 03:32:35.54ID:4VkFTflla
こんな作りにするならドット絵の思い出のままで良かったのでは

0105名無しさん必死だな2021/11/08(月) 03:38:30.63ID:d7aOox6J0
開発元会社が本気出すと、ゲーフリのショボさが明るみに出るから

0106名無しさん必死だな2021/11/08(月) 04:06:01.61ID:lwZwFNE20
ゲーフリ以外に任せたってのも大きいだろ、開発スピードも求められるから原作に合わせた方が良いし
そもそもリメイクってだけで売り上げにマイナス補正入るからね、ストーリーは分かってる状態だし
そんなリメイクに多額な開発費かけるのも馬鹿らしいし今回はこの形がベストだよ

0107名無しさん必死だな2021/11/08(月) 04:10:39.18ID:0z0kgvdwd
FH5見たあとこれ見たら笑っちゃうわw
剣盾グラ大変とか甘えてんじゃねぇよw

0108名無しさん必死だな2021/11/08(月) 06:05:47.81ID:CMg4NRACa
FF7Rはグラや頭身を上げた結果、分作になり開発期間が延び延びになりDLCすらもともと出ていたPS4じゃ遊べなくなった
なんでもかんでも上げりゃいいってもんでもないよな

0109名無しさん必死だな2021/11/08(月) 06:28:48.93ID:y1CF8gbE0
ゲーフリ的にもあんまりDPをそこまで愛してないんじゃないか?

0110名無しさん必死だな2021/11/08(月) 06:35:48.57ID:9Ozc+e6e0
RPGの3Dリメイクは聖剣伝説3を基準に考えればいいと思うよ
クオリティをしっかり上げつつも破綻しない匙加減というものがよく分かる

0111名無しさん必死だな2021/11/08(月) 06:38:34.47ID:1EKTq30B0
やたらドラクエ10出してくる奴いるが
あれは元々高かった頭身を下げてんだから別の問題だろ

0112名無しさん必死だな2021/11/08(月) 06:46:13.11ID:F6FTQIrWp
>>111
え?言ってるの事むちゃくちゃw
いやいやばかなの?グラはドラテンの方がひどいし、ドラクエ10の等身こそ下げる意味わからんし、値段はポケモンが5000円なのに対して12000円だし、あれ擁護してこれ叩くならただ単に叩きたいガイジだわ

0113名無しさん必死だな2021/11/08(月) 06:51:56.37ID:ZhTWph7rr
どう見ても
ドラ10の擁護はしてないだろ

0114名無しさん必死だな2021/11/08(月) 06:57:20.47ID:L1/64euc0
ポケモン関連はゲハとは思えんほど知識レベルの低いレスだらけになるよな
ポケモン板の基地外どもが出張してきてるのか?

0115名無しさん必死だな2021/11/08(月) 06:59:46.00ID:6f7KL90Va
ゲハなんて元々エアプによる脳死叩きと脳死擁護だらけだし知識レベルは最低でしょ

0116名無しさん必死だな2021/11/08(月) 07:01:07.89ID:cMrEnBYP0
>>52
プロデューサーとして全体に関わってる桜井と、最初から曲しか作ってない増田じゃ比較対象としておかしいだろ
そして、作曲家としての増田は十分に評価されてる

0117名無しさん必死だな2021/11/08(月) 07:09:19.42ID:1EKTq30B0
>>112
叩く叩かない以前に一緒くたにしてる時点で詭弁なんよ
持ち出すこと自体が間違ってるって話

0118名無しさん必死だな2021/11/08(月) 07:22:23.48ID:2fNbj679a
前回ORASで改変した結果ポケ爺がキレまくったからだぞ
恨むならルビサファ世代の糞爺恨みな

0119名無しさん必死だな2021/11/08(月) 08:13:11.79ID:gB4CHdbZ0
初代から既に頭身伸びてなかったっけか?

0120名無しさん必死だな2021/11/08(月) 10:02:30.22ID:j+ncMw2vr
というかゲーフリが作るのはこっちであって
アルセウスはアクションゲーム作りが得意な会社にやらせるべきだったと思ってる
なぜアクションゲーのノウハウがないゲーフリが作ろうと思ったのかがよくわからない
スクエニもアクションゲームは基本的に他社に投げるかサポートしてもらってるのに

0121名無しさん必死だな2021/11/08(月) 10:22:53.77ID:0osTcByQ0
ゲーフリには薄明の翼がそのまま動くグラを目指して欲しい

0122名無しさん必死だな2021/11/08(月) 10:29:27.14ID:3jFOHV97d
>>99
ピカブイはめっちゃ売れたから失敗はないな
単に原作を忠実再現したリメイクって題材だから当時の等身を意識した感じなんだろうね

0123名無しさん必死だな2021/11/08(月) 11:10:24.52ID:Nr/P4pk/0
>>122
ピカブイは俺も買ったけど、もし剣盾の後だったら買わなかったわ
あくまで「Switchでポケモンをやりたい欲」を満たすためのソフトだったからな

そのピカブイは頭身は結構上がってたけど、フィールドのレイアウトはそのままだったから違和感があった
段差とか低すぎるし全部四角で構成されてるから、やはり2頭身キャラ前提で作られたフィールドに頭身上がったキャラがいるのは不自然
「ゲーム的な自然さ」のためのデフォルメってのは大事なんだと痛感した

0124名無しさん必死だな2021/11/08(月) 11:22:39.73ID:VGUQLDdVp
何でそれより売れるPSソフトがただの一つすらないのか考えたら答えてが出ると思う

0125名無しさん必死だな2021/11/08(月) 11:23:45.13ID:0osTcByQ0
夢を見る島の二頭身は可愛かったけどダイパリメイクは気持ち悪い
センスの差だな

0126名無しさん必死だな2021/11/08(月) 11:28:45.70ID:0osTcByQ0
https://i.imgur.com/fBZHA8b.jpg
https://i.imgur.com/d5ADEkG.jpg

なんかダイパリメイクは中途半端なんだよな
だから気持ち悪さが出る

0127名無しさん必死だな2021/11/08(月) 11:32:28.68ID:wC2tw8Jw0
剣盾のエンジンを使わないのは謎
今までのリメイクも新作のエンジン使ってきたのに

0128名無しさん必死だな2021/11/08(月) 11:39:19.17ID:Nr/P4pk/0
>>127
外注だからやろなぁ

0129名無しさん必死だな2021/11/08(月) 13:04:42.25ID:687lLf9Vd
>>122
売れたかどうかと
この方向で続けられるかはまた別だしなぁ

2Dだからこそ可能だった物量になってくるわけだし

0130名無しさん必死だな2021/11/08(月) 14:49:17.51ID:27dGLyco0
ポケモンってそもそも対戦メインのゲームじゃないのか
RPG部分はそんなにリソース割かないってイメージだけどな
人が道塞いでる時点でリアルがどうとか言われてもね

0131名無しさん必死だな2021/11/08(月) 17:38:23.94ID:LL0nTHhT0
芸人ヒロシに触発されて山買った奴ら終わるwwwwww ヒロシがとんでもない暴露wwwwww
http://nkou.rutilus.net/OYAl/519305737.html

0132名無しさん必死だな2021/11/08(月) 18:58:55.44ID:URD4KrgRp
そのダイパリメイクに勝てるPSソフトはいつ出るのかな?

0133名無しさん必死だな2021/11/08(月) 20:11:09.28ID:pzWWCEwr0
CMでほぼ戦闘の映像しか出さず2等身キャラ映さない時点で内心やばいと思ってるやろ
BWリメイクは3等身くらいにはしてくれるかもな

0134名無しさん必死だな2021/11/08(月) 20:46:43.27ID:wez6leIyr
>>133
地下通路のやつとコンテストのやつもあるじゃん

0135名無しさん必死だな2021/11/09(火) 03:30:09.01ID:Z0Ml0CDZ0
芸人ヒロシに触発されて山買った奴ら終わるwwwwww ヒロシがとんでもない暴露wwwwww
http://nkou.rutilus.net/UV/192802920.html

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています