【PS5®】SIE次世代機予想スレ 96-6世代目 【PS6】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HYns6mPSx2021/12/19(日) 13:28:22.52ID:XQlj/T7g0
ここはテクノロジー限定では無くSIEのゲーム機を中心に次世代機の行方、サービス、コンテンツ、売上総合的に語るスレです。

「プレイステーション 5」概要
■CPU
x86-64-AMD Ryzen“Zen 2”
8コア/16スレッド
周波数:最大3.5GHzまで可変

■GPU
AMD Radeon RDNA 2-based graphics engine
レイトレーシング アクセラレーション
周波数:最大2.23GHzまで可変(10.3TFLOPS)

■システムメモリ
GDDR6 16GB
バンド幅:448GB/s

■SSD
825GB
読み込み速度:5.5GB/s Read Bandwidth(Raw)

■光学ドライブ(読み出し専用)
Ultra HD Blu-ray(66G/100G)〜10xCAV
BD-ROM(25G/50G)〜8xCAV
BD-R/RE(25G/50G)〜8xCAV
DVD〜3.2xC

※チカ豚乗っ取り荒らし発生スレ
【PS5】RDNA2X SIE次世代機予想スレ HWRT 高速SSD 85世代目 【PS5PRO】
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1590457845/

※前スレ
【PS5®】SIE次世代機予想スレ 96-3世代目 【PS6】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1634162599/
【PS5®】SIE次世代機予想スレ 96-5世代目 【PS6】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1638427085/

0002HYns6mPSx2021/12/19(日) 13:29:28.67ID:XQlj/T7g0
スレ立て失敗😣立て直し

0003名無しさん必死だな2021/12/19(日) 13:30:30.89ID:XQlj/T7g0
必読サーニーの日本語解説フル版
The Road to PS5 「PS5への道程」 全文日本語訳 〜マーク・サーニー氏の技術解説講演〜
https://playstationvr.hateblo.jp/entry/2020/03/28/022734

0004名無しさん必死だな2021/12/19(日) 13:30:44.07ID:XQlj/T7g0
スレ立て中

0005名無しさん必死だな2021/12/19(日) 13:31:27.70ID:B7uBQ+PXr
ロードマップ予想全然おぼろげw

・2022 11月 PS5 → 6nm シュリンクのみ
性能はほぼ変わらず
消費電力は10%は落ちるだろう
SSDの速度はもしかしたら上がる??

・2023年 11月 PS5PRO → 5nm 58CU?
60CU(58CUイネーブル)
単純計算 16.6Tぐらいだが中途半端
アーキ変わらず
ハードル高いが
x2の72CU MCM RDNA3期待
出来れば設計上もx2の方が簡単?
単純計算 20.6TFLOPS+α クロックアップ分 2.5Ghz位にはなる?

・2026 11月 PS6 3nm(遅れ気味だと2027)
ZEN4 12コア以上?
RDNA3 x4 160(144)CU
AIアクセラレータ搭載
単純計算 41.2T+α CPU+GPUアーキ性能アップ分
SSDは新不揮発RAM ReRAM or FeRAM

・2029 11月 PS6 1nm シュリンク版

0006名無しさん必死だな2021/12/19(日) 13:31:42.63ID:B7uBQ+PXr
スレ立て中

0007びー太 ◆VITALev1GY 2021/12/19(日) 13:32:14.08ID:QD479kU60
PS6の発売が楽しみだね

0008名無しさん必死だな2021/12/19(日) 13:32:18.18ID:XQlj/T7g0
噂PS5PROが出るとかの発端の特許

特許によると、ソニーは2つのGPUを備えたPS5Proを開発する機会があると考えています
tps://nl.hardware.info/nieuws/74195/sony-ziet-mogelijkheden-in-ontwikkelen-ps5-pro-met-twee-gpus-volgens-patent

ソニーから新たに表面化した特許は、2つのGPUを備えたさらに強力なコンソールを作成する方法を説明しているため、対抗措置を準備している可能性があることを示しています。
この特許は、2つのグラフィックスユニットを同じダイに(驚くほど)配置する可能性と、最初のビデオチップの隣に2番目のビデオチップを配置するオプションの両方について述べています。
この概念では、メモリコントローラの配置に関する2つの可能性についても説明しています。
最初のGPUに個別のコントローラーと個別のメモリを使用し、2番目のビデオチップに個別のメモリと組み合わせて2番目のメモリを使用するオプションがあります。

0009名無しさん必死だな2021/12/19(日) 13:33:55.74ID:B7uBQ+PXr
>>7
んーその前にPS5Proもまあまあ楽しみだが
PS6は6年先の話しだからなあ

0010名無しさん必死だな2021/12/19(日) 13:35:08.40ID:B7uBQ+PXr
この特許はPS5で使われてるのか?

tps://ipforce.jp/patent-jp-A-2021-86623
【0087】
上記のように、本開示の実施形態は、生成されたBVH構造のトラバースが低減されたコストを有し得るという点で、より効率的なBVH構造が生成されることを可能にし得る。
トラバーサルプロセスのコストのそのような削減は、レイトレーシングプロセス時間の削減、または関連する処理コストの実質的な増加なしに高品質の画像の生成を可能にすることにより、より応答性の高い画像レンダリング時間につながり得る。

0011名無しさん必死だな2021/12/19(日) 13:37:01.43ID:XQlj/T7g0
コレに関係あるのか?
情報少なすぎだなあ

PS5の内部処理をわかった気になってみよう 〜素人でもわかる レイトレーシング編 〜【CEDEC2021】
https://jp.ign.com/ps5/54130/feature/ps5-cedec2021?amp=1

PS5でのレイトレーシングライブラリでは上で行われた高速化処理や、先程触れた様々な問題点に対して可能な限り良い形で対応された実装が提供されているため、クリエイターは複雑な実装をすることなくすぐにレイトレーシングを使い始めることができる。
それだけでなく、必要に応じて高速化処理などのチューニングも行うことができることが強調された。

https://m.youtube.com/watch?v=VG6B2sirJps&;feature=youtu.be

0012名無しさん必死だな2021/12/19(日) 13:37:19.68ID:B7uBQ+PXr
スレ立て中

0013名無しさん必死だな2021/12/19(日) 13:38:42.10ID:XQlj/T7g0
結局ジオメトリエンジンてなんなの?

0014名無しさん必死だな2021/12/19(日) 13:40:11.82ID:XQlj/T7g0
可変解像度の特許もあり?
FSRとの関連は不明

複数のレンダーターゲット内でアクティブカラーサンプルカウントを変更することによりスクリーンの位置によって有効解像度を変動させること
astamuse.com/ja/granted/JP/No/6652257

0015名無しさん必死だな2021/12/19(日) 13:40:25.94ID:B7uBQ+PXr
スレ立て中

0016名無しさん必死だな2021/12/19(日) 13:45:54.53ID:XQlj/T7g0
PS5Proのリークって言うよりただの噂話しだけど

ついにPS5PROがリークされる、時期は2023年〜4年、価格は600ドル以上か
https://www.phonandroid.com/ps5-pro-compatible-8k-sortie-en-2024-voici-les-premieres-rumeurs.html

0017名無しさん必死だな2021/12/19(日) 13:46:42.19ID:XQlj/T7g0
WildCracks
@wild_cracks
RDNA 2:
TSMC N7: Navi2X, XSX20, XSS20, PS5, Van Gogh
TSMC N6: Navi2XR, Rembrandt, Mendocino, Raphael, XSS22
TSMC N5: Phoenix
Samsung 5LPP: Exynos 1xxx
Samsung 4LPE: Exynos 2xxx
GloFo 12LP+: Monet

That's 6 Nodes and 19 Dies
6 GPUs, 4 APUs, 5 Consoles, 3 Mobile SoCs, 1 CPU

0018名無しさん必死だな2021/12/19(日) 13:48:11.73ID:XQlj/T7g0
供給が改善されたってのはガセだなあ

PS5は全世界でXbox Series X|Sの約2倍売れた、との推計が発表
欧米でのPS5の供給は改善されたとの言及も
https://japanese.engadget.com/ps5-estimated-outsold-xbox-104047087.html

0019名無しさん必死だな2021/12/19(日) 13:49:08.19ID:XQlj/T7g0
サーニーが取った特許の方が新しめ
ダイナミック可変解像度はこっちか?

曲面ビューポート上に頂点の投影を近似することによる、グラフィックス処理における画面位置に基づく有効解像度の変化
https://astamuse.com/ja/published/JP/No/2020091890

0020名無しさん必死だな2021/12/19(日) 13:49:28.00ID:B7uBQ+PXr
こんなもんか

0021名無しさん必死だな2021/12/19(日) 14:27:52.96ID:vXUXpm/IM
とりあえず現行機は駄目だよね
スリムなりProなり前倒しで頼むわ

0022名無しさん必死だな2021/12/19(日) 15:39:38.37ID:XQlj/T7g0
>>21
あまり無理な前倒ししてもろくなもんできないよね?

とりあえずPhoenixベースぐらいにはしてくれないと

AMD次世代ノートPC用Ryzen APU。8個のZen 4コアを搭載した「Phoenix-H」と16個のZen 4コアを搭載した「Raphael-H」を発表
https://g-pc.info/archives/22435/

0023名無しさん必死だな2021/12/19(日) 15:42:26.52ID:ZceuMEc50
確かに、微細化すら済んでないのにスリムを出すのは無理だな

0024名無しさん必死だな2021/12/19(日) 16:08:24.98ID:XQlj/T7g0
>>23
微細化はそれがでる6nmって言う噂があるね

0025名無しさん必死だな2021/12/19(日) 18:31:57.57ID:c/I7kG1z0
>>24
>>17見ると予定に入ってなくない?
6nm化の予定2022年にXSSだけじゃん

0026名無しさん必死だな2021/12/19(日) 20:32:51.39ID:XQlj/T7g0
>>25
まあね
ただいつもの流れだと3年目ぐらいで5000程度は値引きなんだけどなぁ..

0027名無しさん必死だな2021/12/20(月) 08:04:49.00ID:JnSdg3zkr
保守っとこ

0028名無しさん必死だな2021/12/20(月) 13:48:05.14ID:7gO7XypW0
ただの保守
AMD Ryzen 7 5700G APU review: Ryzen 5000 Lite
AMD Ryzen 7 5700G APU review: Ryzen 5000 Lite
https://search-ethnic.com/toukitetunabeton

0029名無しさん必死だな2021/12/20(月) 22:18:21.78ID:7gO7XypW0
スマホアプリ『機動戦士ガンダムUCE』がPS5/PS4『機動戦士ガンダムバトルオペレーション2』との連携機能を実装!
https://news.yahoo.co.jp/articles/59337825f6ffeb45cfbe90c0c3907a888a88d296

0030名無しさん必死だな2021/12/21(火) 01:23:12.06ID:K5U4ODeor
凄!
https://gigazine.net/news/20211220-spider-man-no-way-home-box-office-opening/

トム・ホランドが主人公のピーター・パーカー(スパイダーマン)を演じる「スパイダーマン:ホームカミング」「スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム」に続くシリーズ3作目となる「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」が、2021年12月15日にイギリスと韓国で先行公開され、17日にはアメリカをはじめとする多くの国と地域で公開されました。そんな「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」の初週の全世界累計の興行収入が5億8700万ドル(約670億円)に到達したことが明らかになっています。これはアメリカで公開された映画史上3番目に優れたスタートです。

0031名無しさん必死だな2021/12/21(火) 05:45:21.53ID:fSUCTK280
流石に次のProや6が出る頃にはPCゲーム卒業するわ。
RTX2070、i7-7700k、メモリ16GBでもwindows11にはスペックが足りないので、その頃合いに。

また買い換えに18万円とかもう出せん
どうせ垂直同期かけて60fpsでしか遊ばないし

0032名無しさん必死だな2021/12/21(火) 08:33:05.98ID:fL3/DNLZr
>>31
ゲーム機だと(特にPSは)基本6〜7年はイコール条件だしね
ちょっとでも新しい方がいい人はProかシュリンク版買えば良い

0033名無しさん必死だな2021/12/21(火) 13:03:03.54ID:8kzcp2O10
スイッチ2は性能3倍がやっと?

0034名無しさん必死だな2021/12/21(火) 13:05:01.84ID:8kzcp2O10
スイッチ2は性能3倍?

0035名無しさん必死だな2021/12/21(火) 13:05:33.12ID:8kzcp2O10
スイッチ2は性能4倍?

0036名無しさん必死だな2021/12/21(火) 13:16:16.82ID:+os+IvS/r
Switchはしらんがな

0037名無しさん必死だな2021/12/21(火) 15:40:03.68ID:MUlk+00X0
凄すぎ

つまりPS4モバイルも作るのは可能って事だ
値段が問題w

589gの軽すぎるゲーム機型小型PC「ONEXPLAYER mini」が登場!7インチでTiger Lake搭載
https://ascii.jp/elem/000/004/078/4078483/

https://i.imgur.com/vLGxNZy.jpg

0038名無しさん必死だな2021/12/21(火) 19:50:35.35ID:DVzszbq6a
BSD系の仮想化技術を突き詰めてXBOXの様に下位互換を仮想マシンで実現する事はできんかな

0039名無しさん必死だな2021/12/21(火) 21:05:25.27ID:MUlk+00X0
>>38
それは単にエミュ走らせるだけだろう。
アーカイブと一緒じゃね?

0040名無しさん必死だな2021/12/22(水) 08:04:12.64ID:5s1f5Qiyr
保守
PS5の増設用SSDはどれが一番速い? そもそも差があるの? 大手5社の製品を比較した結果を動画で解説!!
CFD販売、Micron、Samsung、Seagate、WDの人気モデルがエントリ
DOS/V POWER REPORT編集部2021年12月22日 00:05
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/dosv/1376127.html

0041名無しさん必死だな2021/12/22(水) 08:14:15.81ID:5s1f5Qiyr
今これでやるぐらいガチな人ってどのぐらいいるのだろうか

PS5対応「グランツーリスモ」公式ハイエンドステアリングコントローラー「T-GT II」がThrustmasterから発売決定! 予約開始
緑里孝行(クラフル)2021年12月21日 14:51
https://game.watch.impress.co.jp

Thrustmasterは、プレイステーション 5/プレイステーション 4用ステアリングコントローラー「Thrustmaster T-GT II(以下、T-GT II)」を2022年1月21日に発売する。価格は119,800円(税込)。予約受付が開始されている。

https://i.imgur.com/o1UQteV.jpg

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています