【悲報】アサシンクリードでお馴染みの『Ubisoft』、ものすごい勢いで社員が辞めまくっている模様

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2021/12/21(火) 20:03:08.18ID:lmqsPftj0
アサシンクリードシリーズなどでおなじみの大手ゲームパブリッシャー・Ubisoftから、従業員が「大脱出」を試みていると海外メディアのAxiosが報じています

Axiosによると、ゲーム業界最大規模の2万人近い従業員を抱えるUbisoftから、過去18カ月間で多くの従業員が退社し始めているとのこと。Axiosに情報提供した人物によると「Ubisoft社内の一流の才能が多数流出している」そうで、社内ではこの大規模退社を「大脱出」と呼んでいる模様。

実際、2021年10月に発売された「Far Cry 6」に携わったトップの開発者のうち、すでに5人がUbisoftを離れてしまっているとのこと。また、2020年に発売された「アサシン クリード ヴァルハラ」の開発に携わったトップ開発者50人のうち、12人がUbisoftを退社しているそうです。

LinkedInのデータによると同社の離職率は12%に達しており、ライバル企業であるElectronic Arts(9%)やTake-Two Interactive Software(8%)、Epic Games(7%)よりも高く、セクハラや性差別などで揺れるActivision Blizzard(16%)に近い数字となっています。
https://gigazine.net/news/20211221-ubisoft-unprecedented-exodus-developers/

0254名無しさん必死だな2021/12/22(水) 07:18:17.60ID:vJUM2RsIp
自転車操業で売り上げと開発費をグリグリ回さないと死ぬ中にあってアサクリの冠を捨てて新規IPにしたりするのは恐ろしくて出来なかったんだろうな

0255名無しさん必死だな2021/12/22(水) 07:18:42.16ID:uOE+xQRu0
>>114
ヴァルハラの規制って結局アジアごと一括管理のため株主のテンセント忖度で共産党規制に合わせて
それをCEROに擦り付けようとして失敗して
PC版無規制で売ろうとしたらテンセントEpicに怒られて全部規制版にしたっていう身も蓋もない話だっけ

0256名無しさん必死だな2021/12/22(水) 07:19:01.01ID:uOE+xQRu0
あ、アンカ何故かつけたけど無関係ね

0257名無しさん必死だな2021/12/22(水) 07:22:07.92ID:nkt4UmMAa
フィルも買う気はあったと思うけど、それはやはり逃げ出した人達
込みでの話だろうから、こうなってくるとIPに魅力があるかどうか
でしかないだろうな

0258名無しさん必死だな2021/12/22(水) 07:24:50.51ID:OCKzYGIx0
>>216
これ

海外では普通のこと

0259名無しさん必死だな2021/12/22(水) 07:31:07.41ID:o39YFJnR0
>>257
欧州委員会でデジタル市場法(GAFANを筆頭とした巨大IT企業の買収規制)可決したから
もう無理

まぁ逆にいうとこれで報酬の抑制が図られるんじゃっていう噂もあんのよね

0260名無しさん必死だな2021/12/22(水) 07:32:00.28ID:o39YFJnR0
GAFANってどこだよGAFAMね
ソース
https://jp.reuters.com/article/eu-tech-idJPKBN2I90AP

0261名無しさん必死だな2021/12/22(水) 07:38:25.30ID:cyTwAdX6a
>>255
テンセントじゃなくてSIE主導って話。台湾だか韓国だか忘れたけど、どっかのUBIがゲロったそうな。

0262名無しさん必死だな2021/12/22(水) 07:51:45.62ID:o39YFJnR0
つまりSIEによるテンセント忖度やな

0263名無しさん必死だな2021/12/22(水) 08:27:11.38ID:PFAf5fKq0
ゲハの奴は当然UBIのソフトもやってるから気づいてるだろうけど

ゼルダってアサクリの移動パクッてるよな
ツシマもだが
もしかしてUBIってすごい会社じゃないのか?

0264名無しさん必死だな2021/12/22(水) 08:30:21.40ID:jduD0l380
2万もいたのかよ

0265名無しさん必死だな2021/12/22(水) 08:39:25.88ID:Z+NCuPeOa
もうアサクリオデッセイをテンプレ化して無双みたいな商売をやればいいよ

0266名無しさん必死だな2021/12/22(水) 08:41:21.64ID:M4iucGVo0
>>258
それで辞めるのは元々有期契約労働者な奴だけ
下っ端が辞めてくだけで、今回みたいに上の人間が集団で退職するのは異常

0267名無しさん必死だな2021/12/22(水) 08:41:26.74ID:LgkIZmC70
マリラビ続編は期待してるぞ

0268名無しさん必死だな2021/12/22(水) 08:55:07.96ID:16NvDtLh0
>>266
ファークライ6があれなんだからそら責任追及される前に辞めるやろ

0269名無しさん必死だな2021/12/22(水) 09:22:19.30ID:BkBeNleS0
下っ端が入れ替わりましたならニュースにせんじゃろ
これはトップの開発者が辞めていってますってニュースちゃうの

0270名無しさん必死だな2021/12/22(水) 09:28:34.54ID:ytg014IJ0
>>263
拠点から拠点へのファストトラベルは別にUBIゲーより昔からあると思うけど
どの移動の事だ?

0271名無しさん必死だな2021/12/22(水) 09:51:50.18ID:uklJtuRvp
アサクリはブラックフラッグまでは良かったからピークは10年前だった
セインツロウは2まで

0272名無しさん必死だな2021/12/22(水) 10:12:20.29ID:pdmfQ7zia
マンネリ化が酷い

0273XS PS Switchユーザー2021/12/22(水) 10:35:40.66ID:KEjM01uE0
MSが引き抜いてるんじゃないの

0274名無しさん必死だな2021/12/22(水) 13:26:03.21ID:Li/i6r3Oa
マリオラビッツ好きなんだけどなぁ
ラビッツ捨ててXCOMとコラボすっか

0275名無しさん必死だな2021/12/22(水) 15:46:15.14ID:XvyENeH90
>>270
塔上ってエリア開放する奴じゃね

0276名無しさん必死だな2021/12/22(水) 16:08:48.64ID:fCkwe8Mv0
買収を伴わない個々人の移動・異動だけは規制出来ないから近いうちにどっかのファースト主導で新規スタジオ立ち上げでもあるかもね

0277名無しさん必死だな2021/12/22(水) 16:33:10.83ID:ICB/fcRP0
少し前の記事で見たけど
スタジオは各地にあるんだけど、けっきょく本社に集うデザイナー陣がゲームデザインを決めてたと
そして、このデザイナー陣が毎回同じゲームデザインを各ソフトに指示するから
いくつソフトを作ってもどれも既視感だらけのソフトになってた

そして、これに対してユーザーから反発が集まりすぎたので
このデザイナー陣を解散させるって発表してた
心を入れ替えます。との事だ
まあ心を入れ替えるって発表するのはUBIにとって何度もやってきたお約束なんだけどね

0278名無しさん必死だな2021/12/22(水) 17:10:06.99ID:4XADwuS8d
ディビジョンとレインボーシックスは、まだブランド価値を保ってるよな
それ以外のIPは全てやらかした

0279名無しさん必死だな2021/12/22(水) 17:45:04.77ID:qkzc0bAc0
>>278
言っても最近シージも人気落ちてきてるから来年くる久々の新マップで盛り返せるかどうかが分岐点だよな
今度出るエクストラクションもシージやってたら旧イベントの拡張ってわかるけど知らん人から見たら迷走にしか見えないだろうし

0280名無しさん必死だな2021/12/22(水) 17:52:48.98ID:hpaRpnwKp
頼むからtrialsには悪影響及ばさないでくれ

0281名無しさん必死だな2021/12/22(水) 17:56:17.78ID:woxDkgpe0
>>43
https://m.youtube.com/watch?time_continue=231&;v=L449s9bVdeM&feature=emb_title
https://m.youtube.com/watch?v=n7EtINLyHPA&;feature=emb_title
BEYOND GOOD & EVIL2
なんか、FFでPVだけ作ってます感がするな

0282名無しさん必死だな2021/12/22(水) 20:26:19.67ID:NRSDW+Lm0
スプセルが好きです

0283名無しさん必死だな2021/12/22(水) 23:54:36.45ID:QSBwvmK2a
というか営業利益に比べて無駄に社員が多すぎるから当然といえば当然だな

0284名無しさん必死だな2021/12/23(木) 00:11:30.61ID:8NzZFUXp0
いくつかの大規模プロジェクト凍結したって前に言ってたやろ

0285名無しさん必死だな2021/12/23(木) 01:19:15.94ID:Cy2h3QUV0
ある意味さ
UBIがFF7R作ってたら複数スタジオで統一感あるものを毎年出して
あっさりと完成されられるんじゃないかと思う
こんなやり方で上手くいく例は他にはなさそうだがな

0286名無しさん必死だな2021/12/23(木) 06:36:55.74ID:BNYooyh50
>>282
アレ何で続編作らんのや。
人気シリーズだったろ?

0287名無しさん必死だな2021/12/23(木) 07:28:03.00ID:Q6dXRWavp
>>286
他のトムクランシー物ゲームと違って
スプセルはトムクランシー本人が直接監修してる(事が前提だ)から
なのでトムクランシーが死去してしまった以上
シリーズ未完で終わり

0288名無しさん必死だな2021/12/23(木) 08:18:07.37ID:r/C8Up/Nd
リメイクでいいからスプリンターセルは出してほしいな

0289名無しさん必死だな2021/12/23(木) 08:24:29.50ID:Q/n1Sv3Y0
オープンワールドの基盤みたいなのは出来たから後はそれ利用していけば良いだけなんじゃない?
新しいオブジェ担当とかも外注化した方がいいだろうし

0290名無しさん必死だな2021/12/23(木) 08:26:10.31ID:EW1dNTB9a
アサシンクリードNINJAはよ

0291名無しさん必死だな2021/12/23(木) 08:56:12.80ID:yujD/2eY0
俺は、WD、アサクリ好きだから
ここのオープンワールドなくなるとつらいぞ。

0292名無しさん必死だな2021/12/23(木) 09:44:36.87ID:O7EWTkrS0
トムクランシー死んでたのか
知らんかったわ

0293名無しさん必死だな2021/12/23(木) 09:47:31.75ID:CzwNXn790
>>22
これ全部凡ゲーってのがほんとすげーわ

0294名無しさん必死だな2021/12/23(木) 11:31:26.24ID:05GfTMVb0
>>288
リメイクやってるでしょ

0295名無しさん必死だな2021/12/23(木) 12:36:02.45ID:FmZpHppld
ファークライ6遊んでみたが、過去作の評価・反省を踏まえて作られてるのがわかった
でも絶妙に面白くないという…やっぱり全編自由にCOOP可って無理あるんだよ

メインミッションのCOOPって本当に必要か?
4以前みたいにメインとCOOPミッションは分けた方がいいんじゃないのか

0296名無しさん必死だな2021/12/23(木) 12:48:23.48ID:A3REVImp0
スキルツリーって色々揶揄されたりもするけど、ワクワクするもんだと再確認するよね

0297名無しさん必死だな2021/12/23(木) 14:19:56.27ID:56Pg2wyq0
まずUBIJ潰せよ、人材も仕事もクソしかねーぞあそこ

0298名無しさん必死だな2021/12/23(木) 16:42:35.34ID:1fhjoAaMd
どのゲームも1000円ぐらいになってから買って遊んでる
金は出さないがこれからも頑張ってくれw

0299名無しさん必死だな2021/12/23(木) 18:27:59.68ID:v3Ld1+cDr
>>298
出さない奴は全部動画で済ませて終わりだから、かなり優良な方よ君

0300名無しさん必死だな2021/12/23(木) 19:16:35.74ID:tZ2H4mA8M
んん

0301名無しさん必死だな2021/12/23(木) 19:16:46.69ID:tZ2H4mA8M
スプセルリメイクまで保ってくれ

0302名無しさん必死だな2021/12/23(木) 20:04:23.91ID:8NzZFUXp0
UBIってたいてい惜しいんだよな
なんかこう少しもの足りないところが常にどこかにあるというか

0303名無しさん必死だな2021/12/23(木) 22:06:30.19ID:hEkdhtcC0
>>250
現代編終わらせないとね…
あれのせいってのもあるわな

0304名無しさん必死だな2021/12/24(金) 02:32:11.96ID:wGxCEOCT0EVE
ゲーム作ったから遊んで

スマホ版
https://plicy.net/gamespplay/120977
PC版
https://plicy.net/gameplay/120977







































              

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています