久しぶりにMOTHER3やり直したんだけどやっぱり面白いと思う

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2022/01/02(日) 22:50:11.71ID:f6tnNrEE0
当時叩かれまくってて悲しかったけど
俺は好きなんだよ

0002名無しさん必死だな2022/01/02(日) 22:50:34.02ID:f6tnNrEE0
サウンドバトルが気持ちよさすぎる

こういうことできるゲームって他にあるんかね

0003名無しさん必死だな2022/01/02(日) 22:52:43.42ID:77G87aLY0
出てきたのがマザー1.5みたいなショボグラだったからな
ポーキーが禁断の合成獣作りまくる遺伝子操作がテーマだと思ってたのに設定ぶん投げてる

0004名無しさん必死だな2022/01/02(日) 22:53:15.63ID:77G87aLY0
でもストーリーは結構好き

0005名無しさん必死だな2022/01/02(日) 22:54:24.23ID:f6tnNrEE0
>>3
まぁ64版楽しみにしてた人には悲しいかもね、あのグラフィックは…
個人的にはあの温かみあるドット大好きなんだけど 

0006名無しさん必死だな2022/01/02(日) 22:55:05.52ID:1FA//+IW0
最終章で島の秘密を全部説明して笑った
絶対尺足りなかっただろ

0007名無しさん必死だな2022/01/02(日) 22:56:20.95ID:EDODynWKd
グラは叩かれたところじゃないよ
叩かれたのはほぼストーリー関連
あとは延期しまくりで2006年にGBAで発売したのも

0008名無しさん必死だな2022/01/02(日) 22:57:10.75ID:f6tnNrEE0
>>6
あの説明も当初は章まるごと使ってやる予定だったんかね
おしいことした

0009名無しさん必死だな2022/01/02(日) 22:58:49.86ID:3XoEpz6l0
最終章に入ったらそれまでのエリアに戻れないのがなんだかなぁと思ったわ

0010名無しさん必死だな2022/01/02(日) 23:00:07.26ID:f6tnNrEE0
>>7
当時もMOTHERに鬱ストーリーいらない!って言われまくってたよね…
自分は泣かされたからヨシ!て感じだった

0011名無しさん必死だな2022/01/02(日) 23:12:44.90ID:PaWzu3M+M
>>1
オワコンステマスレは本スレか雑談板でやってて、どうぞ

0012名無しさん必死だな2022/01/02(日) 23:25:57.81ID:xmCCBJgH0
マザー3のシナリオライターはオリーブタウンでも叩かれるのであった
人間性に難ありだな

0013名無しさん必死だな2022/01/02(日) 23:35:13.35ID:Ek7emC/ia
マザーは2も中弛みで糞だったろ
1こそが至高

0014名無しさん必死だな2022/01/02(日) 23:58:05.61ID:zXPfWzo80
序盤のセリフは幻の64版のそれと同じだったが後半は納期に負けたようにしか見えない

0015名無しさん必死だな2022/01/03(月) 00:25:25.67ID:gwCnM1J00
発売前の期待値が高すぎたんだと思う

0016名無しさん必死だな2022/01/03(月) 00:32:20.01ID:gwCnM1J00
MOTHER1、2を超えることができなかった事もデカイ気がする

0017名無しさん必死だな2022/01/03(月) 00:35:15.37ID:2xzNsNRZ0
雰囲気ゲームとしても3のBGMがムーンライダーズ鈴木慶一じゃなくなったのが痛すぎる

0018名無しさん必死だな2022/01/03(月) 00:45:16.63ID:AbTIvOnz0
DS全盛期にグラフィックも音もショボすぎるGBAで出してしまったのがな
マルチでDS版も出すべきだった

0019名無しさん必死だな2022/01/03(月) 00:49:14.81ID:bhgHCDqW0
糸井さん的には推しは3らしいな
(ゲームセンターcx対談より)

0020名無しさん必死だな2022/01/03(月) 01:18:24.00ID:cjatQM8V0
グラは悪くないけどストーリーがテンション下がりっぱなしだった

0021名無しさん必死だな2022/01/03(月) 01:24:13.69ID:Jt0oI54r0
質はまあMOTHER相応かなって程度はあるけど、方向性では既存MOTHER客を盛大に裏切った感じ
糸井と客の両方がそれぞれ逆方向にMOTHERやポーキーに求めるものを勘違いしてすれ違ってたと思う

サウンドバトルはドラムロールと厄介なアンチシナジー・ジレンマを起こさせてMOTHER客には邪魔なほどゲーム性を上げ過ぎた印象
あとくっそ個人的な事言うと2のサイコSF系戦闘(スターマン、クラーケン、イナクナリナサイ等)でやりたかったしどれかはおまえの場所戦のように前作から再利用されるの期待してた

0022名無しさん必死だな2022/01/03(月) 02:56:25.38ID:/oqvGL54d
海外でも販売してやれよ

0023名無しさん必死だな2022/01/03(月) 03:20:27.74ID:Zy3VvmBZ0
>>6
自分もそこが引っかかって良作と言いたくない
NPC一人の長台詞で一気に説明されるよりリュカたちが自分で少しずつ解き明かす感じにしてほしかった

0024名無しさん必死だな2022/01/03(月) 07:05:11.30ID:mxLx1MeT0
2だけやった人からは親父とかおっさんとか操作させられてイヤになった人いるんじゃねーかな。少年少女の物語じゃないかーいって。女の子も可愛くなかった気がするし。

0025名無しさん必死だな2022/01/03(月) 07:24:21.21ID:2G2klkB5K
自分も好きだが叩かれる理由もわかる
キャラは奇抜だし世界も狭いし最終章で戻れなくなるのも痛い

0026名無しさん必死だな2022/01/03(月) 10:18:38.55ID:nvp0oKUy0
>>24
アナ、ポーラときた系譜から外れてるからガッカリした人も多いけど
それなりにファンも獲得したんじゃないかな、クマトラ

0027名無しさん必死だな2022/01/03(月) 11:01:11.07ID:HqWotuaw0
データイーストのスタッフもっと増やして開発すれば良かったんじゃないか? motherも変なゲームだし
ヘラクレスシリーズも鬱要素あるしで

0028名無しさん必死だな2022/01/03(月) 11:08:05.78ID:ItwIl9kY0
ニューポークシティのちぐはぐな感じが好き
終盤ずっとムーンサイドにいるかのような不協和なあの感じ

0029名無しさん必死だな2022/01/03(月) 20:50:11.00ID:Qvh+k14v0
あの湿っぽいメタなシナリオも64の頃ならまだ良かったんだろうけどね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています