フィルスペンサー、アクティビジョンブリザードのレトロタイトル復活に意欲

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2022/01/21(金) 18:17:36.26ID:b55IDTGXp
「(アクティビジョンブリザードの)IPリストを見ていたんだ、つまり、やってみたい」とスペンサー氏は語った。「”キングスクエスト”、”ギターヒーロー”......。これは知っておくべきだけど、僕らは "ヘクセン"を手に入れたと思うんだ。」

https://wpteq.org/xbox/xbox-games/post-76528/

0047名無しさん必死だな2022/01/21(金) 20:27:28.64ID:bxd4Rysf0
>>39
これは同意ついでにゲーパスに入れて欲しいw

0048名無しさん必死だな2022/01/21(金) 20:29:12.91ID:Uhw+D0H0d
アタリ復活

0049名無しさん必死だな2022/01/21(金) 20:32:31.38ID:iutDX2cw0
>>47
ゲーパスは入るだろうけど日本語はどうだろう
WC3Reforgedに日本語追加して欲しい

0050名無しさん必死だな2022/01/21(金) 20:32:45.65ID:qH/rJzJva
私利私欲のために会社から8兆引き出せるゲーマーは地上にこいつだけだろ

0051名無しさん必死だな2022/01/21(金) 20:33:22.82ID:N7rtNE2C0
こいついつの時代からゲームばっかやってんだよ

0052名無しさん必死だな2022/01/21(金) 20:34:36.37ID:N33eOpBG0
>>50
クタですら私利私欲で会社から引き出せたのは7千億だったからな

0053名無しさん必死だな2022/01/21(金) 20:37:19.06ID:2KBsYCjB0
WC題材にしたMOBAとかLOLに対抗できるんじゃないか

0054名無しさん必死だな2022/01/21(金) 20:38:57.06ID:0oUV/3y30
ギターヒーロー復活させたいから8兆払うとか
いろんな意味で規格外すぎるわな

0055名無しさん必死だな2022/01/21(金) 20:40:01.20ID:qH/rJzJva
>>52
そう考えると大物ではあったな久夛良木。

0056名無しさん必死だな2022/01/21(金) 20:41:34.75ID:8GVod4Lb0
>>55
なんだかんだでクタは凄い人だよ
PS1がどう転ぶか全くわからん時点で100万台確約させたり

0057名無しさん必死だな2022/01/21(金) 20:42:10.79ID:Fz+nDrjB0
セガも買収してレトロタイトル復活頼みます

0058名無しさん必死だな2022/01/21(金) 20:42:24.71ID:iutDX2cw0
>>53
Heroes of the Stormってゲームがあってですね…

0059名無しさん必死だな2022/01/21(金) 22:33:34.96ID:QbFwZhcgM
>>3
持ってた!アクティビジョンだったのか!
音楽の関係でムズそうな気がするけど

0060名無しさん必死だな2022/01/21(金) 22:36:25.02ID:QbFwZhcgM
あ、ブリザードのほうか
洋ゲースタジオなんて全然知らんかったなぁ

0061名無しさん必死だな2022/01/21(金) 22:44:54.51ID:G7b5e5EO0
ヘクセンはN64でハマってたわ
当時世間的にゴールデンアイがマルチで盛り上がってる中、ウチはヘクセンのマルチで盛り上がってた

0062名無しさん必死だな2022/01/21(金) 23:39:12.77ID:Y76jNS2b0
>>31
BOでのAB側の上の方が抜けてRavenがキャンペーンとかメインで作る様になったし
それに伴って人員増強してるから、このままCoDのキャンペーンのメインでいいのでは

むしろ、昔の失敗続きでリストラされた連中の旧Prey作ったとこが
id傘下なんでベセ買収でMSのスタジオになったんだから
あっちにHexenとか作らせるのもアリじゃないか?

RavenはSingularityでのゴタゴタ見てると、自社新規はまたやらかしそう

0063名無しさん必死だな2022/01/21(金) 23:59:13.96ID:Y76jNS2b0
シエラはかつての傘下のIPも持ったままなのかな?
ゲームアーツがMCDに移植したライズオブザドラゴンとか作ったダイナミクスも傘下だったんだよね

あとは海外じゃ未だに根強い人気のガブリエルナイトとかリメイクすればいいと思うが
20th版がフェニックスオンラインの販売だったんで、権利移ってるのかなぁ
20thはオリジナルで声当ててたマーク・ハミルとか有名どころが全部変えられちゃってたけど
MSの金でリメイクするなら主役は無理でもカメオ出演くらいは可能だろうな

0064名無しさん必死だな2022/01/22(土) 00:28:24.34ID:7B22bFk00
>>11
まだ完了しとらんだろアホ。

0065名無しさん必死だな2022/01/22(土) 06:00:24.74ID:OhIgs6iA0
この人が買収できて一番ワクワクしてそうw

0066名無しさん必死だな2022/01/22(土) 06:01:40.32ID:VdUfSEOk0
マジでフィルはどんなゴールを描いてるのか、壮大すぎて想像できない

0067名無しさん必死だな2022/01/22(土) 06:08:18.57ID:zQbq7lvEp
>>66
ギターヒーローでGoty獲ることだろ

0068名無しさん必死だな2022/01/22(土) 06:10:06.20ID:nmPygvUS0
>>16
まんまファンタジー版Doomみたいな感じ

0069名無しさん必死だな2022/01/22(土) 06:13:28.41ID:amF9qH020
ギターヒーローはおっさんしかやらんだろw

0070名無しさん必死だな2022/01/22(土) 06:14:12.14ID:nmPygvUS0
MSは買収の規模でかすぎて結果的にスタジオ数めちゃめちゃ多くなってきてるんで、
過去同じゲーム作った人間が集まっててリバイバル系にも夢があるんだよな
ゼニマックス買収した時いの一番に話題に出て来たのFalloutNV2だったり

0071名無しさん必死だな2022/01/22(土) 06:17:40.24ID:zQbq7lvEp
>>70
FoNVやThe Outer WorldsはMSの資金力で見てみたいな
どちらもセンスに関しては最高だったから

0072名無しさん必死だな2022/01/22(土) 06:44:40.46ID:z8GIU//I0
ソニーもシグノシスとか傘下に持ってるのにいまいち活かせてないのはなんとかならんのか…
メガCD〜PS1世代辺りまでの凄い洋ゲー群に複数名を連ねてたメーカーなのに

0073名無しさん必死だな2022/01/22(土) 07:13:15.56ID:/SxRe5Zs0
レトロじゃないけどプロトタイプは復活さすべき
頼むマジで

0074名無しさん必死だな2022/01/22(土) 12:55:39.19ID:91/N/ebv0
WoWをアドオンなしでの日本語化もあったりしてな

0075名無しさん必死だな2022/01/22(土) 13:34:07.74ID:CDIUlZLta
>>74
昭和天皇出てるデモムービー差し替えないと無理

0076名無しさん必死だな2022/01/22(土) 13:50:29.13ID:lX4yS4HU0
HexenはDoomよりもゴシックで重々しい雰囲気がよかった
ロードするときの鎖がゴリゴリと音を立てて伸びてゆく演出が好きで
ずっと後にプレイした時はPCの性能が良すぎて
ロードが一瞬で終わったから妙にがっかりしたな

0077名無しさん必死だな2022/01/22(土) 13:59:30.41ID:+4eIFkZ+0
ゲーオタ的な視点だな
セガも買い取って復活させて

0078名無しさん必死だな2022/01/22(土) 14:11:31.96ID:vc8kixI+0
フィル有能

0079名無しさん必死だな2022/01/22(土) 14:18:39.62ID:de9sodfJ0
フロム開発でヘビーギアを復活させるんや

0080名無しさん必死だな2022/01/22(土) 16:12:25.63ID:4W5YImOr0
>>74
いきなり本鯖日本語対応は量が多くて厳しそうだけどクラシック鯖からでも対応して欲しいね

0081名無しさん必死だな2022/01/22(土) 17:27:16.17ID:xAzffnvS0

0082名無しさん必死だな2022/01/22(土) 18:02:11.95ID:R5/FRl11d
ピットフォール…
そういえばピットフォール2やスーパーピットフォールって今で言うメトロイドヴァニア?

0083名無しさん必死だな2022/01/22(土) 21:18:38.29ID:FZgn62D00
>>82
そう、アクティビジョンのIPはもう少し再利用されないと勿体無い。なにせアタリ時代からの資産が凄いのだから。

0084名無しさん必死だな2022/01/22(土) 21:28:21.49ID:42khO5hPp
ファミコン時代のIPも結構あるよな

0085名無しさん必死だな2022/01/22(土) 22:25:30.47ID:jm8fotGk0
>>83
今も持ってるか判らんぞ

今のアクティビジョンに繋がる90年代に社長になって、今もABのCEOのコティックは
確かにヴィヴェンディ買収とかブリザードとの合併を成功させて経営手腕があると思われてるが
ケリーと組んでのアクティビジョン買収前にもコモドールを買おうとして失敗したりしてるし
儲からないIPは既に手放してる可能性もある(実際、版権モノは継続版権料払いたくないから権利放棄してるし)
ソニー寄りっぽかったのも、PS本体値下げに毎度圧力掛けてたからみたいだし

そもそもABとは関係ないところではあるが、10年以上前にセクハラを見逃してた件で訴えられ負けているし
ケリー共々、今のABの状況を作った人物が経営してる会社なんだから、何やってたか判らんよ

元々のアクティビジョンが、ブッシュネルがワーナーにATRIを売っ払って体制が変わり
それまでのハッパ決めながらゲーム作ってた様な連中が辞めて作った会社な訳で
だからボロボロになって二束三文でケリーとコティックに買われた訳だし
そのボロボロの原因が分割持ち株化で、古い権利が全部、継続した会社に継がれたかよく判らんのもあるみたい
先ずコティックがリストラしまくって、下請に作らせてたソフトも全部切ったりしまくってるしね

あと、コティックの買収の資金源に、トランプのブレーンだったウィンリゾートグループの会長とかもいたみたいね
この人もセクハラで共和党での役職と自社会長を追われてる
結局、悪い奴らって繋がってるなw

0086名無しさん必死だな2022/01/22(土) 22:40:43.37ID:GRZ4BSWN0
WIN11にへクセン標準搭載されそうw

0087名無しさん必死だな2022/01/22(土) 22:47:06.93ID:nmPygvUS0
搭載されるとしたらキャンディクラッシュでしょ

0088名無しさん必死だな2022/01/22(土) 23:03:43.90ID:r1lIgq/v0
上海だろ。

0089名無しさん必死だな2022/01/22(土) 23:30:57.41ID:lX4yS4HU0
ヘクセンとキングスクエストで迷うが…ここはリピート性でヘクセンか

0090名無しさん必死だな2022/01/23(日) 00:26:07.62ID:2gfVnkF50
>>59
ブリザードの方だよ
ブリはRTSの前はレースやアクションを作っていた

で、少し前にそれとブラックソーン、バイキングの大迷惑の3本をセットにして
30周年記念にブリザードアーケードコレクションとして出してる
収録されてるのはどれもSNES版とGENSIS版

>>72
何年か前にシャドーオブザビーストとワイプアウト出したじゃん
元のスタジオは解散してSCEに吸収してまた解散してるから、作ったのは別だけど
それがあんまり売れなかったし、レミングスもずっと作ってないね

0091名無しさん必死だな2022/01/23(日) 00:27:49.10ID:/Mvc/hGs0
うおおWC4こい!

0092名無しさん必死だな2022/01/23(日) 00:57:32.05ID:r+1HBwpA0
>>26
そもそも、シルバーガンをチョイスする時点で正気か?と思ったわw
4亀の開発記事見て、MSバカだなぁ(誉め)と好きになった。

0093名無しさん必死だな2022/01/23(日) 01:25:01.64ID:swx0ijyyd
アクティは開発会社たくさん持ってるけどみんなCOD関連の製作やってて無駄なんだよね

0094名無しさん必死だな2022/01/23(日) 12:08:20.77ID:0D0INbo10
なんという朗報だよ

0095名無しさん必死だな2022/01/23(日) 18:59:01.37ID:tEFUSQm5p
「(PlayStationの)IPリストを見ていたんだ、つまり、やってみたい」とスペンサー氏は語った。「”IQ”、”ジャンピングフラッシュ”......。これは知っておくべきだけど、僕らは "オメガブースト"を手に入れたと思うんだ。」

0096名無しさん必死だな2022/01/23(日) 19:05:01.24ID:CuzgeOTI0
>>95
ジャンピングフラッシュをVRでやったら、きっとゲロゲロに酔うか首が疲れると思う。

0097名無しさん必死だな2022/01/23(日) 19:09:29.88ID:wfC30yC20
>>50
でもメタバースに1番近い企業になってないか?
MSのファーストが全てシームレスにつながったらメタバース

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています