任豚ってブレワイ以外のオープンワールドゲームをやったことないの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2022/01/25(火) 08:18:32.24ID:J6PVeN3UM
gta5やrdr2、ウィッチャー3もやったことないの?

0332名無しさん必死だな2022/01/25(火) 19:19:54.44ID:XWXgxmxvM
>>1
ヨドバシカメラ:ウィッチャー3 ワイルドハント コンプリートエディション
[Nintendo Switchソフト]
https://www.yodobashi.com/product/100000001005073937/

0333名無しさん必死だな2022/01/25(火) 19:32:55.09ID:NGumk0Uza
>>205
その頃のアサクリはオープンワールドじゃないがw
にわかなのバレちまったなw

0334名無しさん必死だな2022/01/25(火) 19:44:31.15ID:SxKDFPVI0
ゼルダは絶望的な状況下で大変な使命があっても世界観が暗くないのが良かった
村も人も長閑な感じでゴブリンも何か可愛いし
海外の洋ゲーはとにかく殺伐としてて暗くてグロいのがなぁ

0335名無しさん必死だな2022/01/25(火) 20:05:42.15ID:sSiDBRgk0
どれもこれも面倒になってすぐ飽きた
ブレワイは面白くて、あっという間に時間が溶けた

0336名無しさん必死だな2022/01/25(火) 20:07:07.99ID:egs1yJl70
>>331
お前まだこのスレいるの?

0337名無しさん必死だな2022/01/25(火) 20:19:00.09ID:zH7i/6B4d
ロマサガなら

0338名無しさん必死だな2022/01/25(火) 20:35:53.51ID:GasU1Bhm0
botwが一番好きだけどスカイリムもバニラの時点で結構ハマったな
イモータルズも気になったので体験版をやったけどゼウスがウザすぎて買わなかった

0339名無しさん必死だな2022/01/25(火) 20:56:25.11ID:0B9PgBWZ0
フォトリアルや気持ち悪いキャラの洋ゲーのオープンワールドやりたくないから

0340名無しさん必死だな2022/01/25(火) 21:01:49.79ID:eqGdcfsG0
時オカ、シェンムー、GTA3から遊んでる

0341名無しさん必死だな2022/01/25(火) 21:03:32.12ID:s7r7AR5R0
ゼルダだけじゃなくてPCでベセスダRPGとかアサクリとか色々やってるよ

0342名無しさん必死だな2022/01/25(火) 21:39:03.14ID:upZ7ZWRE0
>>341
SkyrimはPC、PS3、360買ったけど結局まともにやったのはPCだけだな。

0343名無しさん必死だな2022/01/25(火) 21:45:28.65ID:rhs2NUMp0
ウィッチャー3とRDR2はPCでやった、
ウィッチャーはおもろいけどRDR2は詰んだ

0344名無しさん必死だな2022/01/25(火) 21:51:24.45ID:rhs2NUMp0
ブレワイよりおもろいオープンワールドゲームは今のところないよ
日本と世界でのメディアあユーザーの評価が物語ってる
ブレワイ続編が超えられなきゃどこも超えられないと思う
少なくともエルデンやアルセウスじゃはなしにならない

0345名無しさん必死だな2022/01/25(火) 21:55:25.40ID:rhs2NUMp0
>>306
脳死でマーカー追ってればクリアできるのがよかった
逆にウィッチャー3の操作性とフィールドでブレワイみたいなマーカーなしのゲーム性にしてたらクソゲーになってた

0346名無しさん必死だな2022/01/25(火) 21:59:27.30ID:rhs2NUMp0
>>320
NPCの作り込みならブレワイとウィッチャー3じゃ比較にならんぞ
そもそもウィッチャー3のNPCはPC版だと設定で数増やせるお飾りでしかない
ブレワイは一応時間によってサイクルとかあるし個々に名前と顔も違うしかなり作り込んでるよ

0347名無しさん必死だな2022/01/25(火) 22:00:58.02ID:AgBKFpm60
ゴキちゃんはフィールド糞狭い和ゲーばかりやってるくせにw

0348名無しさん必死だな2022/01/25(火) 22:09:56.61ID:A8D0fz0Fa
>>1
そこらへんの有名どころはさすがにやってるだろ

0349名無しさん必死だな2022/01/25(火) 22:44:28.96ID:QgAOPwzx0
>>339
でた
豚の洋ゲーアレルギーw

0350名無しさん必死だな2022/01/25(火) 22:48:48.13ID:QgAOPwzx0
ブスザワのこういう過剰な持ち上げが、気持ち悪いんだよなぁ

344 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2022/01/25(火) 21:51:24.45 ID:rhs2NUMp0 [2/4]
ブレワイよりおもろいオープンワールドゲームは今のところないよ
日本と世界でのメディアあユーザーの評価が物語ってる
ブレワイ続編が超えられなきゃどこも超えられないと思う
少なくともエルデンやアルセウスじゃはなしにならない

0351名無しさん必死だな2022/01/25(火) 22:49:54.39ID:QgAOPwzx0
マイクラよりおもろいオープンワールドゲームは今のところないよ
日本と世界でのメディアあユーザーの評価が物語ってる
マイクラ続編が超えられなきゃどこも超えられないと思う
少なくともエルデンやアルセウスじゃはなしにならない

0352名無しさん必死だな2022/01/25(火) 22:50:39.50ID:GasU1Bhm0
ゴキちゃんは原神しかやってないことがバレちゃってるからなあ…

0353名無しさん必死だな2022/01/25(火) 22:57:15.06ID:QgAOPwzx0
ブヒッチ版原神どーなったん?w
逃亡されちゃったのかw

0354名無しさん必死だな2022/01/25(火) 23:00:37.70ID:g+G5HxhT0
>>350
1日ゲハの無職の方がキモいよ

0355名無しさん必死だな2022/01/25(火) 23:08:39.80ID:Lx+bvYK30
オープンワールドって言っても地面に這いつくばって移動するだけなら2Dフィールドを3Dポリゴンにしただけのゲームなのよ
だからそんなのは皆FCの頃からやってるからね

0356名無しさん必死だな2022/01/25(火) 23:55:18.57ID:egs1yJl70
>>353
ゼルダエアプ・スカイリムエアプのゼルダコンプさんがどうかした?

0357名無しさん必死だな2022/01/26(水) 00:20:53.07ID:1SqtbYDe0
>>205
あえてジジイ視点で言えば、80年代のゲームの進化を体験したら
90年代から現代までの進化なんてせいぜい5,6歩歩いた程度にしか感じないのだぜ

0358名無しさん必死だな2022/01/26(水) 00:28:40.74ID:NyPUQrxa0
2Dでもオープンワールド!は間違っちゃいないんだが何か違和感ある

PCでやった

0360名無しさん必死だな2022/01/26(水) 01:57:38.83ID:n1sFAaXU0
だってどのメーカーも移植してくれないんだもん

0361名無しさん必死だな2022/01/26(水) 02:18:09.63ID:jlqhc4sP0
スカイリムとウィッチャーは無茶移植だけどスイッチにあるんだけど

0362名無しさん必死だな2022/01/26(水) 02:58:00.71ID:EOp2Lb9M0
>>353
おい 落ち着け

0363名無しさん必死だな2022/01/26(水) 03:08:02.35ID:VkkDAwzf0
>>1
じゃあお前は何か作れたか?Unreal Engine 4触ったか?Unity触ったか?
いい加減立場弁えろや豚が

0364名無しさん必死だな2022/01/26(水) 07:24:13.71ID:RpzaQt8n0
>>361
スカイリムは別に無茶移植ではないだろ
そもそもPS3とかでも出てたゲームや

0365名無しさん必死だな2022/01/26(水) 07:37:58.74ID:4po9dzv50
GTAにSkyrimにアサクリ、ゼルダ、色々やったけどここはあえてジャスコ4を推したい
どうせみんなやったことないでしょ

オススメだよセールで安く買いなよ
くれぐれも定価で買うなよ後悔するから

0366名無しさん必死だな2022/01/26(水) 07:52:55.19ID:K/oLD+fYd
GTAは合わなかった、延々車で人を轢いてたわ

0367名無しさん必死だな2022/01/26(水) 08:15:06.89ID:HIwm79IW0
豚®︎のゼルダコンプが再発しとるやんか

0368名無しさん必死だな2022/01/26(水) 08:24:57.87ID:zCXHIq8Md
>>364
PS3版はスカイムリだったけどSwitch版はグラ以外は遜色無いしな

0369名無しさん必死だな2022/01/26(水) 08:50:19.74ID:CcrEDIwi0
ブレワイって初代ゼルダを3D化したような側面が大きくて、俺にとってはそこが魅力だからな
別にオープンワールドに興味があるわけではない

0370名無しさん必死だな2022/01/26(水) 09:17:31.57ID:XZkmnFUs0
>>329
こっち見んなや

0371名無しさん必死だな2022/01/26(水) 10:33:01.68ID:Nj5LZ5B5a
OWで一番好きなのはセインツロウ2かな。
3以降迷走してるけど、2は本当面白かった。

>>365
ジャスコ1は楽しく遊んだけど、
2でスクエニのクソ規制で3以降はスルーだわ。

0372名無しさん必死だな2022/01/26(水) 12:36:09.20ID:Rn+FSa9g0
GTAは車操作めんどい
PCならチートで安全運転できるんやろ?

0373名無しさん必死だな2022/01/26(水) 13:07:25.86ID:1Gha1ESYp
PS5当選したから取りに行ってくる

0374名無しさん必死だな2022/01/26(水) 13:09:54.43ID:EOp2Lb9M0
3万円ゲットおめ

0375名無しさん必死だな2022/01/26(水) 15:13:08.67ID:5WhKdjXz0
>>356
そういうことにしたいんですね^^;

0376名無しさん必死だな2022/01/26(水) 15:21:59.70ID:B0yuk53Ma
ID:tBr2UZ5Z0 = ID:QgAOPwzx0 = ID:5WhKdjXz0

0377名無しさん必死だな2022/01/26(水) 15:25:28.16ID:5WhKdjXz0
別に、別人装ってないからw

0378名無しさん必死だな2022/01/26(水) 15:43:46.57ID:ocfdt+sh0
結局のところゼルダっていう日本人のライトなゲーム好きが慣れ親しんだシリーズでオープンワールドやったからひろく認知されただけであって
特別先進的なことやってないんだよな

0379名無しさん必死だな2022/01/26(水) 15:44:58.79ID:91EhdIOU0
>>378
なら、なんで30-0なの?

0380名無しさん必死だな2022/01/26(水) 15:54:32.20ID:ocfdt+sh0
>>379
すまん、30-0というのは?

0381名無しさん必死だな2022/01/26(水) 16:00:56.34ID:IajgZHsZ0
意見が割れるなら両方なんだよ
既存の延長上でもあるし革新的でもある
そういうことでしょ?

0382名無しさん必死だな2022/01/26(水) 21:36:40.77ID:CcrEDIwi0
意見の割れ方が問題
革新って言ってるのは業界人やヘヴィユーザーとライトユーザー
異を唱えてるのはセンスの偏った中途半端ゲーマー様

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています