スクエニ「switchはおっさん多いからリマスターでいっか…PSは若者多いしFF新作独占でいこう」←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2022/02/11(金) 13:01:58.58ID:KDwGkkg/r
ゲハ民はどう見るのよ
こんな扱いされてるんだけど

0044名無しさん必死だな2022/02/11(金) 14:01:10.96ID:8KcohgTxa
switchの場合、若者は任天堂に寡占されてるからスクエニとしてはおじおばに絞って狙い撃ちにしてる、って意味なら分からなくもない

0045名無しさん必死だな2022/02/11(金) 14:02:00.75ID:eSdEFqjX0
なぜか若者ぶって論評する
クズエニゲー大好き老害ゲハ厨w

0046名無しさん必死だな2022/02/11(金) 14:04:50.57ID:yNJO0WEj0
スクエニって真面目な話、2大看板のDQとFFだけが命綱のメーカーだけどその2大看板共斜陽タイトルだから今のままだとどーにもならん
加えてSIEに良い顔しなきゃいかん縛りでもう救いようがない

0047名無しさん必死だな2022/02/11(金) 14:11:45.60ID:DMfDCG320
ああ、スクエニは事実の認識が出来てないんだなあ

そりゃ事実をぶっちぎった行動ばかりしてたらIPも死ぬわ、と思った

0048名無しさん必死だな2022/02/11(金) 14:15:06.01ID:AWub8pkN0
>>1
つまりリメイクFF7Rはぷれすてのおっさん向け
新作FF16は中高生の厨二病向けと言うわけか…
ぷれすての購買層良く分かってるじゃないか

0049名無しさん必死だな2022/02/11(金) 14:31:07.77ID:4b7LKHDb0
>>1
スクエニ「PSは…FF7とナンバリング発表してたら文句無しだろ。」
     「とりあえず『らしい』動画作れば5年は黙らせられるな。」
スクエニ「Switchは…売れる市場だけどFF出せば売れるわけじゃないんだよなぁ…?」
     「とりあえず単発のリマスター何個か発表しとこうか。数撃ちゃ当たるかもしれんが…ったくメンドクサイ市場だよ。」

こう思ってそうなイメージ。

0050名無しさん必死だな2022/02/11(金) 14:33:28.26ID:BqiN/6UE0
任天堂ハード=子供向けのイメージが脱却しつつあるならある意味いいんじゃね

0051名無しさん必死だな2022/02/11(金) 14:38:23.32ID:3QSo02KP0
スクエニもプレステ見限ったんだろうなあ

0052名無しさん必死だな2022/02/11(金) 14:40:09.24ID:RykrZa+w0
>>51
PS3の頃と違うのはPS5の全然アクティブユーザーが居ない

0053名無しさん必死だな2022/02/11(金) 14:40:14.87ID:Tkdk8Xoha
良かったな
お互いこれでウィン・ウィンの関係や!

0054名無しさん必死だな2022/02/11(金) 14:44:53.89ID:h9O1AGMb0
和田のnoteで散々既出だろ。
スクエア融資の条件がFFシリーズ独占提供だったんだよ。

0055名無しさん必死だな2022/02/11(金) 14:45:42.30ID:UMcOStnC0
ミリオンヒットしたら、10年都にリマスター 、20年後にフルリメイクと3回売れるからな

0056名無しさん必死だな2022/02/11(金) 14:47:07.21ID:0zGpHKClr
へえ、日本のゲームユーザーの若者層ってシェアの10%以下しかいないのか、高齢化社会も極まれりだな

いや、PSは大人(こどおじ)率高いらしいから若者層ってゲーム人口の1%もいなさそうw

0057名無しさん必死だな2022/02/11(金) 14:49:22.96ID:sPV4ZTHd0
若者ぶりたいのはわかるがFFの若年層の知名度低いって
田畑にばらされてるから意味ないな

0058名無しさん必死だな2022/02/11(金) 14:49:30.50ID:0zGpHKClr
>>15
まあ、これだよな
PSの消滅は目前だから必死に任天堂に擦り寄りたいんだろうなw

任天堂としては「出すなら出せば?それはそれとしてチョコボのすぐ後にマリカのDLCだすからな、ドン!」
て感じだが

0059名無しさん必死だな2022/02/11(金) 15:04:16.88ID:OuT6SAur0
>>1
FFっておっさん向けじゃねw

0060名無しさん必死だな2022/02/11(金) 15:06:25.88ID:ROgBBUsl0
若者に限定してもスクエニの他のソフトはDQFFに負けてるでしょw
KHくらいかディズニーのおかげだけど

0061名無しさん必死だな2022/02/11(金) 15:24:54.37ID:za/TPW1N0
>>5
やっていることがそいつの本質って言葉があって、正にその通りなんだよな家ゴキも本家ゴキも

0062名無しさん必死だな2022/02/11(金) 15:29:27.07ID:awBsUp+l0
まぁ求められてるのはその通りだし、スクエニも恩義が果たせて満足だろうから誰も損してないやさしい世界なのでは?

0063名無しさん必死だな2022/02/11(金) 16:10:50.20ID:xxKhdcmn0
スクエニは昔のiIP掘り起こしを採算取れるSwitchで試してみて、結果が良いものは本気のリメイクなりシリーズ新作をPSメインで作りたいんだろ

0064名無しさん必死だな2022/02/11(金) 16:20:10.38ID:DLjHCA8A0
まぁPSだと何かしらの優遇狙えるからな
それが会社にとってか個人の高額接待かはわからんが

0065名無しさん必死だな2022/02/11(金) 16:25:57.61ID:7fvyHHz20
沈没する客船で「一等船室に格安で泊まれます」って言われても

0066名無しさん必死だな2022/02/11(金) 17:30:32.75ID:NbO378C6a
多分、本当は
スイッチはゲーム離れできた健全なおっさんが多いから、当時の雰囲気のままリメイク
PSは大人(笑)を追い続けてる人が多いからその人らに合わせた新作を
じゃない?

0067名無しさん必死だな2022/02/11(金) 17:33:35.06ID:s70W2PTt0
>>1のいう若者って何歳くらいを想定してるんだ?

0068名無しさん必死だな2022/02/11(金) 17:34:04.38ID:YFQ6jRydr
PSに若者多いのかねなんかPSPS2で衝撃受けた人が主体なイメージが

0069名無しさん必死だな2022/02/11(金) 17:34:41.32ID:D4sdSQm3a
>>67
40〜

0070名無しさん必死だな2022/02/11(金) 17:49:13.88ID:MWKuoe7G0
>>67 >>69
田舎の青年団とか、アラフォー程度は若者どころか子供扱いされるからなw

0071名無しさん必死だな2022/02/11(金) 17:55:46.74ID:KemOcYl00
一番デカイ、金を出す客が多い市場に一番金掛けたタイトル出さない時点で
客見てない糞企業だよ

0072名無しさん必死だな2022/02/11(金) 18:03:44.76ID:X7DeuLqG0
市場調査はちゃんとできてると思う
見た目で騙すしかないからスイッチに出せないわけで
問題はすでにゴキブリが客としてカウントされてないって所だな
ソニー本体からもw

0073名無しさん必死だな2022/02/11(金) 18:10:35.18ID:KemOcYl00
カプコンと同じではあるんだよね、出せるものは出すって事で
主力で言うと向こうはMH、こちらはDQって所か(出さないのはバイオ、FFの新作みたいな)

0074名無しさん必死だな2022/02/11(金) 19:21:33.83ID:SK0oySd4d
答え スペック

0075名無しさん必死だな2022/02/11(金) 19:55:26.76ID:Z2svp5EV0
Switchにはクラウドで出せばよいと思うんだけど

0076名無しさん必死だな2022/02/11(金) 20:42:26.83ID:KemOcYl00
そこが客を見てないって話なんだけどね
まあ好きにしろとしか、答えは出てきてるからね

0077名無しさん必死だな2022/02/11(金) 20:56:37.43ID:8VHSrGq90
爺向けシリーズの独占自称AAAしか売れないからFF独占しといたろ

新作ネタうかばないけどイキナリ番号デカい続編とか新規寄り付かないから旧作初代から出して開拓しよ

なだけやろ

0078名無しさん必死だな2022/02/11(金) 23:10:54.73ID:jO4cgCvd0
FFの10代以下のファンの割合が3%だか、4%になったのはおっさんとおばはんしかいないPSに出し続けたせいなんだが
ドラクエは12%なんだが

0079名無しさん必死だな2022/02/11(金) 23:14:13.70ID:ASeKzz1H0
これほどツッコミどころが多いスレタイもなかなか

0080名無しさん必死だな2022/02/12(土) 08:20:09.15ID:MwK3OS/+d
FFって単語が最早加齢臭放ってる事に気づいて

0081名無しさん必死だな2022/02/12(土) 11:45:19.95ID:+S5iUYqn0
SIE「FFナンバリングはPS独占な」
スクエニ「じゃあFF以外はSwitch&マルチで出しますね」
こういう感じだろ

0082名無しさん必死だな2022/02/12(土) 12:52:58.74ID:fwNCVWzL0
このスクエニの考えが正しいなら

去年

1位 テイルズ 2位 バイオ 3位 キムタク如く 4位 鬼滅?

だった説明が全くつかないんだが。

どこをどう見ても今のPSのメイン層ってPS1、PS2時代のユーザーで
=20代後半〜40代だと思うし。

0083名無しさん必死だな2022/02/12(土) 13:02:56.69ID:hLcm8mOK0
若者の年齢がよくわからんけど
今のFFって中学・高校時代に本編新作二本遊べたら運が良いレベルだぞ
若者向けと言うなら二年に一度は出さないと。

0084名無しさん必死だな2022/02/12(土) 13:22:11.66ID:RZmbBUYCM
FFの若年層への知名度は冗談抜きでスマブラで保ってるレベルだろ
FF開発チームは任天堂&桜井&バンナムに足向けて寝られないよな

0085名無しさん必死だな2022/02/12(土) 13:27:14.22ID:4533NW9w0
若い世代ほど解像度的なグラに拘らないで面白ければ遊ぶをアンダーテイルが証明したからね
リメイクHD2D路線はそこらのドジョウ狙ってんじゃないの

0086名無しさん必死だな2022/02/12(土) 13:30:17.67ID:cdN5Bn3JH
若年層にFFと言っても「ファイナルファンタジー」のことを指しているって伝わらないんじゃない?

0087名無しさん必死だな2022/02/12(土) 13:33:30.49ID:j4KZ4xej0
ふぁいふぁん

0088名無しさん必死だな2022/02/12(土) 13:34:58.56ID:tSUvXPGN0
というかシェア考えたら海外向け以外はPS無視で良いはずだよな
パッケージなんて採算とれないだろ

0089名無しさん必死だな2022/02/12(土) 14:16:40.42ID:6epOZwKh0
>>1
若者(40代)?
本当の10代20代はポケモン一択だろ

0090名無しさん必死だな2022/02/12(土) 16:38:33.27ID:Nd0iKA9yp
>>86
ゲームを知らない層からしたらFFと言えば車の事では?

0091名無しさん必死だな2022/02/12(土) 18:47:55.19ID:dJaQagff0
こどおじステイ豚「FFサイコー!(プシュッ!)」ってしてそう

0092名無しさん必死だな2022/02/12(土) 20:13:27.30ID:e/n27x8X0
>>90
Twitterのフォロー/フォロワーだろ
まだしばらくくらいは

0093名無しさん必死だな2022/02/12(土) 23:33:14.94ID:6D9LR8iw0
ボロクソ言われがちだがスクエニはFFにすがするしかないんだ

0094名無しさん必死だな2022/02/13(日) 02:06:05.75ID:CAcgu/IV0
おっさん相手だからFFって付けときゃラーメン屋でもマージャンゲームでも有り難がると思ってるのでは?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています