ゲハ民に聞きたい、「コスパがいいゲーム」ってどういう意味か説明できる人いますか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2022/02/11(金) 13:36:01.06ID:ZhPI/D3m0
コストがお金とか時間で、パフォーマンスがゲーム体験のことだと思うけど

価格が無料のゲームがコスパ無限大とはならないよね
無料でまあまあのゲームと高くて面白いゲームはどっちがコスパ高いの?

プレイ時間は長いほどいいのか?短くて面白いゲームのコスパは低いってこと?
「さっさとクリアして売るのがコスパ高い」という主張はクソだと個人的には思っているが

0002名無しさん必死だな2022/02/11(金) 13:36:19.13ID:ZXSCPv5f0
いつでも初めでいつでもやめられるローグライクは1000回遊べてコスパ良いと思う

0003名無しさん必死だな2022/02/11(金) 13:36:36.48ID:uvjlkAQpa
ア'フ'ィ'カ'ス
>>1

0004名無しさん必死だな2022/02/11(金) 13:36:42.14ID:MYZwFMKx0
Minecraftは一生遊べるからコスパいい

0005名無しさん必死だな2022/02/11(金) 13:37:02.90ID:rcz97Id90
ここがあたらしいアフィスレね

0006名無しさん必死だな2022/02/11(金) 13:37:08.60ID:uRwV7jV60
シレン5いいゾ〜

0007名無しさん必死だな2022/02/11(金) 13:37:29.60ID:2IxukKzn0
ゲームなんてどうやっても他の娯楽より圧倒的に安いから、コスパなんて気にせず面白いゲームをやれ
ただしガチャを除く

0008名無しさん必死だな2022/02/11(金) 13:37:58.03ID:x6CfVFeV0
コスパとか貧乏くせえぞ
そんなにコスパ気にするならゲームやんな

0009名無しさん必死だな2022/02/11(金) 13:38:33.77ID:4Zq2Ii3u0
セールで200円くらいで買ったアンテそこそこ長く遊べた

0010名無しさん必死だな2022/02/11(金) 13:38:39.95ID:6Se7mZuWa
最強は無料麻雀ゲームやな一生遊べる

0011名無しさん必死だな2022/02/11(金) 13:39:05.13ID:VgCbO3ryM
単に自分が価格以上に満足出来たかどうかだろ

0012名無しさん必死だな2022/02/11(金) 13:39:54.86ID:K7Uydt/4M
ソリティアおすすめ
100円ショップでトランプ買えば一生遊べる、PC代もネット代も電気代も必要ないからコスパ最強

0013名無しさん必死だな2022/02/11(金) 13:40:01.78ID:HVQW1gRG0
ア・フィ的にはセールで買ったら

0014名無しさん必死だな2022/02/11(金) 13:40:40.23ID:4rRoo58f0
アフィカスが喜ぶスレってどういう意味か説明できる人いますか?

0015名無しさん必死だな2022/02/11(金) 13:41:07.04ID:jyk8mzund
プレイステーションのゲーム全般

0016名無しさん必死だな2022/02/11(金) 13:41:16.92ID:kP44fsLR0
ゲーム体験÷投下コスト(金、時間)だろ?
ゲーム体験の部分にプレイ時間が含まれる場合があるからややこしい

0017名無しさん必死だな2022/02/11(金) 13:42:09.16ID:dil0RqmWa
>>1
重複させんなアフィカスガイジ

「コスパがいいゲーム」ってどういう意味か説明できる人いる?
ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1644553986/

0018名無しさん必死だな2022/02/11(金) 13:42:19.77ID:hFilDNUN0
何でそれ説明する必要あるの?
              ふ
              ぃ

0019名無しさん必死だな2022/02/11(金) 13:42:28.01ID:nFROZV+0M
ゲームやらんのが一番コスパいい

0020名無しさん必死だな2022/02/11(金) 13:42:54.68ID:2ewb/bxf0
学生か社会人か変わると思うけど後者で言うなら短い時間で記憶に残る体験ができるかかな
驚きでも共感でもいい

0021名無しさん必死だな2022/02/11(金) 13:44:21.89ID:HqnrN2l90
一応メーカーの考える総プレイ時間と購入費のバランスじゃねーかな。
プレイすればするほどコスパ良くなるんで結局は人それぞれ

0022名無しさん必死だな2022/02/11(金) 13:45:24.57ID:6CL29WC0r
アフィアフィアーフィアーフィアーフィ♪
アフィアフィアーフィアーフィアーフィ♪

0023名無しさん必死だな2022/02/11(金) 13:46:26.52ID:pFm74roDr
今日の思い出スレはここですかな?
どっこいしょーっと
煎茶くだされ、やれやれ、最近の若い衆は

0024名無しさん必死だな2022/02/11(金) 13:46:41.66ID:le+VmRxVd
そもそも家庭用ゲームってジャンルの趣味がコスパいいよね
近似種のソシャゲとかコスパ最悪だと思うしほかのゴルフとか釣りとかパチンコより圧倒的に安い

0025名無しさん必死だな2022/02/11(金) 14:01:51.47ID:3l+gQd8W0
アフィーラ、アフィリエラ
アー、アフィーアフィー

0026名無しさん必死だな2022/02/11(金) 14:07:39.41ID:3ZWOqMg+0
>>1
アフィリエイトプログラムなヤツ

0027名無しさん必死だな2022/02/11(金) 14:43:15.21ID:C8O5cTMLM
ボリュームが多すぎないゲーム

0028名無しさん必死だな2022/02/11(金) 14:44:04.01ID:GCnQmqVha













0029名無しさん必死だな2022/02/11(金) 15:13:21.54ID:axCez5Ca0
端的に言うとsteam250上位ゲー
https://steam250.com/2022

0030名無しさん必死だな2022/02/11(金) 15:21:37.61ID:DLjHCA8A0
エターナルファイターzeroは俺にとってはコスパ良かった

0031名無しさん必死だな2022/02/11(金) 15:41:59.53ID:pFm74roDr
>>1がまず自分はこうだと思います、と言わないとなぁ

0032名無しさん必死だな2022/02/11(金) 16:54:48.36ID:LI77Dph5d
そりゃ半導体使ってるかどうかでしょ

0033名無しさん必死だな2022/02/11(金) 19:06:35.81ID:j/xaB+dn0
少々金かかってもより良いコンテンツに触れた方がいいに決まってる
人生の価値なんて経験なんだから

0034名無しさん必死だな2022/02/11(金) 21:43:41.44ID:vg495JYc0
 気のせいです。あるのは好きなゲームとおもろないゲーム。

0035びー太 ◆VITALev1GY 2022/02/11(金) 21:44:42.98ID:dL4fUh0D0
高くて面白いゲームの方がコスパは高い

0036名無しさん必死だな2022/02/11(金) 21:46:57.97ID:uzgM9pAB0
ソシャゲがコスパ悪いってのはわかる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています