シンプルなゲームって実は売れないよな?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2022/02/23(水) 20:30:17.01ID:9qwgDNKca
BOTWもマリカーもゼノブレイド2も書き出すとテクニックやシステムとかかなり多い
逆に同じジャンルでシンプルなゲームは死んでる

0002名無しさん必死だな2022/02/23(水) 20:32:34.04ID:zIGq++qt0
プレステでAAA級のアモングアスさんを知らないのかよ

0003名無しさん必死だな2022/02/23(水) 20:34:42.58ID:NLRfckGsd
任天堂ソフトとして残したのは据え置き枠だからシンプルにはできないんだよ
くそシンプルなのはインディーに預けた

0004名無しさん必死だな2022/02/23(水) 20:35:28.96ID:/Cyzon35M
>>1の翻訳「シンプルなゲームはもう売れないで下さい!これ以上売れると都合が悪いんです!だから迷惑なんです!」

インディー「ワイらも生活かかってるからムリやですまんな」

0005名無しさん必死だな2022/02/23(水) 20:35:52.67ID:5eUQyDOxd
テトリスは売れただろ

0006名無しさん必死だな2022/02/23(水) 20:37:08.00ID:DMOqYeKz0
オセロ、トランプ、将棋、麻雀

0007名無しさん必死だな2022/02/23(水) 20:41:14.68ID:HuUwnpSvx
マリカーなんて先にゴールしたら勝ちっていうシンプルなゲームの代表格じゃねえか
小手先のテクニックなんてのはオタクが好むものであって
別にゲームの本質じゃない

0008名無しさん必死だな2022/02/23(水) 20:44:42.49ID:9qwgDNKca
>>7
それ言ったらゲージやコマンドが無数にある格ゲーも「相手の体力0にしたら勝ちでシンプル」と言えるぞ

0009名無しさん必死だな2022/02/23(水) 20:46:35.62ID:9FAU9jH00
まぁ、金払ってジャンケンしたくないからな

0010名無しさん必死だな2022/02/23(水) 20:46:37.14ID:ILV5mD050
>>8それで売れるならリッジレーサー死んでないだろ
車によってはマジでマリカーの1/4の知識もいらないぞ

0011名無しさん必死だな2022/02/23(水) 20:48:14.77ID:YDSsrr6j0
いいからFanaticalでワンフィンガーデスパンチ1+2を125円で買うんだ

0012名無しさん必死だな2022/02/23(水) 20:48:29.52ID:g8X4O/2g0
桃鉄なんかもシンプルやん
小学生でもできるだろ

0013名無しさん必死だな2022/02/23(水) 20:48:30.29ID:g8X4O/2g0
桃鉄なんかもシンプルやん
小学生でもできるだろ

0014名無しさん必死だな2022/02/23(水) 20:53:07.39ID:E0TYghvUd
ドラクエもシンプル
雑魚ならボタン連打で戦闘終わるし

0015名無しさん必死だな2022/02/23(水) 20:59:07.43ID:ILV5mD050
3Dのレースゲームで特にシンプルなのはリッジレーサー4でATのグリップタイプで走った時だと思う
初代エフゼロ、初代マリカー、初代リッジよりもシンプルでアイテムもダッシュパネルもブーストも道の分岐もトラップもドリフト操作さえも無い
でもそういうの人気出ないんだろうな。マリカーみたいにあちこちにトラップもダッシュパネルもブーストもあって道が分岐して色んなテクニックやアイテムあるようなのが売れてる

0016名無しさん必死だな2022/02/23(水) 20:59:28.51ID:Ywo9MiXC0
>>1
むしろ洋ゲーの方がシンプルやな
FPSなんて基本は真ん中に合わせて撃つだけやし

0017名無しさん必死だな2022/02/23(水) 21:07:12.16ID:9qwgDNKca
「コマンドやテクニックの総数はとても多いけど、
9割は使わなくてもいいのでシンプルと言える」
「仕様はかなり複雑だけどプライヤーが前提知識を多く持ってるからシンプルに感じる」みたいなのをシンプルと言っていいのかなぁと思う

例えばチェスや将棋の駒を擬人化したSRPGがあったとしてチェスや将棋やってる奴なら直感的に遊べるだろうけど、
やらん奴からしたら名前と動きとか沢山習得するとこから始まるわけで。
マリカーのアイテムも同じこと言えそう

0018名無しさん必死だな2022/02/23(水) 21:08:13.25ID:UkuLzUSSd
メイドインワリオ

0019名無しさん必死だな2022/02/23(水) 21:16:32.15ID:shKVc5wf0
ファーストどうしがテトリスを奪い合った過去があるので

0020名無しさん必死だな2022/02/23(水) 21:18:11.31ID:Ywo9MiXC0
スプラは専門用語多すぎ
FPSは大体みんな同じだから分かるけど略語だと何言ってるか分からん

0021名無しさん必死だな2022/02/23(水) 21:31:29.98ID:9K4iBjMc0
>>7
むしろマリオカートはその「シンプルなゲーム」から脱却しかけてる気がする
というか真面目な話、マリオカートなんてスーパーや64くらいの内容で(が)いいんだよ、今のマリオカートはいろいろ盛り込みすぎ

0022名無しさん必死だな2022/02/23(水) 22:46:57.56ID:zIGq++qt0
昔のマリカむずいからなあ

0023名無しさん必死だな2022/02/24(木) 02:10:51.03ID:4pvTAbVTa
ゼノブレイド2よりドラクエの方が売れてるじゃん…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています