【朗報】トラスト、ボリュームが凄すぎてエルデンリングを超える

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2022/03/08(火) 18:48:19.37ID:USg1ddNRM
1ルート30時間超
全部で10ルート以上ある

0002名無しさん必死だな2022/03/08(火) 18:49:07.65ID:hEAAVWe30
20ルートくらいないかこれ

0003名無しさん必死だな2022/03/08(火) 18:49:43.07ID:rq7dUHgOr
4周しないと真エンド見れんらしいな

0004名無しさん必死だな2022/03/08(火) 18:51:30.17ID:mLip4QzMM
ボリュームエグすぎて難易度ベリーイージーに下げたわ

0005名無しさん必死だな2022/03/08(火) 18:52:55.18ID:XGuAHGONd
ごめんけど、SRPGは退屈すぎてやる気せんのやわ

0006名無しさん必死だな2022/03/08(火) 18:53:30.37ID:EhV3zesPa
10ルートもあるのか
エルデン優先してたけど気になってきたわ

0007名無しさん必死だな2022/03/08(火) 18:53:36.67ID:ZkgZmL9Z0
周回引き継ぎもあるし敵も強くなる上に
分岐のパラメーターもちゃんと可視化されるの見るに
周回前提として沢山遊んでほしいって作ったんやろな

0008びー太 ◆VITALev1GY 2022/03/08(火) 18:53:40.47ID:8rY8GsVn0
いや、ロウ・ナチュラル・カオス・真の4ルートと聞いたで

0009名無しさん必死だな2022/03/08(火) 18:54:37.56ID:+1QgaSDOM
強制されないと真ルート見れないてw
まーた浅野の悪いとこ出たな

0010名無しさん必死だな2022/03/08(火) 18:55:57.23ID:3JoyVSG0a
一周目から真ルート見れるけど条件に多分気付かない

0011名無しさん必死だな2022/03/08(火) 19:00:15.74ID:AWE2g39q0
ええやん
カービィ終わったら買うで

0012名無しさん必死だな2022/03/08(火) 19:01:12.98ID:8w0RrKkHa
どんなにボリュームあろうと体験版の時点で設定がザルなのわかってるからな
ストレスにしかならないと思うからやる気ないわ

0013名無しさん必死だな2022/03/08(火) 19:04:59.10ID:x+MrC/UNp
>>12
体験版は微妙だったが本編は面白いって声が多いな

0014名無しさん必死だな2022/03/08(火) 19:05:09.61ID:HTPaWUbB0
トラストってなに?

0015名無しさん必死だな2022/03/08(火) 19:07:42.25ID:M1NSUZOer
ああブビッチで出た核爆死したゴミなwww

0016名無しさん必死だな2022/03/08(火) 19:10:26.91ID:KjL1beh40
今13話だけどあっちの策選んだらどうなるのか気になるところ多すぎて困る

0017名無しさん必死だな2022/03/08(火) 19:10:50.15ID:RvPx6NwJ0
>>8
自然てなに?

0018名無しさん必死だな2022/03/08(火) 19:13:12.08ID:86vdBkOR0
めっちゃ面白いし分岐多いのも凄いけど、こんなボリュームいらんわ
これから年末までソフト出まくるのに
ぶっちゃけそこまで期待してなかったらビビってる

0019名無しさん必死だな2022/03/08(火) 19:14:49.73ID:ZkgZmL9Z0
RRマーティン全く絡んでないこっちの方が
余程ゲースロ感あるのがちょっと面白い

0020名無しさん必死だな2022/03/08(火) 19:15:06.32ID:8w0RrKkHa
>>13
それは他の部分も微妙だからそこに反応したんだろ
ザル設定が覆るわけないしな

0021名無しさん必死だな2022/03/08(火) 19:15:29.47ID:ihydfwsG0
>>14
真面目に答えるとトライアングルストラテジー

0022名無しさん必死だな2022/03/08(火) 19:16:46.64ID:9VMAw+/Z0
SRPGとARPGってゲーム内容違いすぎてボリュームが違うと言われてもいまいちピンとこないんだが

0023名無しさん必死だな2022/03/08(火) 19:19:03.17ID:3JoyVSG0a
30時間もかかるか?と思ってクリアタイム見たら33時間だったわ…

0024名無しさん必死だな2022/03/08(火) 19:22:29.96ID:dNLjoRHo0
SRPGでボリューム多いのってマイナス要素じゃね

0025名無しさん必死だな2022/03/08(火) 19:23:40.04ID:1c6Tbn3f0
>>19
マジ?これ視点キャラが変わる群像劇なの?
群像劇なら十三機兵の後にやってもいい
他にはどんなところがゲスロっぽい?

0026名無しさん必死だな2022/03/08(火) 19:33:17.38ID:3JoyVSG0a
>>24
いや、そもそもSRPGか時間食うのは普通
最近で一番ウケてた風花雪月は一周50時間とかになるからそんなに多い方でもない

0027名無しさん必死だな2022/03/08(火) 19:57:49.17ID:ZkgZmL9Z0
>>25
十三機兵みたいにみんなが主人公って訳ではなく
セレノアという明確な主人公はいるけど
執事、嫁、親友の王子など各味方の視点は勿論
敵側や中立サイド含めた群像劇で語られるよ

複数の人物の思惑が交錯してドロドロする感じや
敵の考え方に共感させられるシーンを垣間見たり
一方的ではない物語の見せ方は上手くできてると思う

0028名無しさん必死だな2022/03/08(火) 19:58:43.32ID:Cf97k3KsM
ボリューム凄いのはいいけど
これ半分くらいの時間操作しないで眺めてるだけだよなあ笑

0029名無しさん必死だな2022/03/08(火) 20:00:55.02ID:2sdAgYvu0
これのストーリーは大河ドラマだから、ああいうのが好きならハマる
強いてゲームで例えるならサガフロ2のギュスターヴの話

0030名無しさん必死だな2022/03/08(火) 20:01:31.88ID:Dvt/ESs80
どっかで学校の怪談的な新作がエンディング450以上とか見た気がするけど
少ないよりは多い方が良いとは言え多すぎるのも面倒そうな気はする。
エンディング見る度に攻略が楽になるとか救済措置があると良いんだが。

0031名無しさん必死だな2022/03/08(火) 20:05:46.78ID:8RmUklBu0
1戦1戦が長いから合間の会話が長いのも言うほど気にならんわ

0032名無しさん必死だな2022/03/08(火) 20:20:47.96ID:3JoyVSG0a
>>30
分岐が多いから途中差分は山ほどあるけどエンディング自体は多分大きく4通り

あと周回でレベルやスキル、獲得ユニットとか引き継ぎだから
敵のレベル自体は上がるけど最初からスキル持ってたりする分は楽にはなる

0033名無しさん必死だな2022/03/08(火) 20:25:06.13ID:Fg3PeoZvd
エルデンリングと交互にしてるけど
どっちも休職してやりたいレベル
俺もハード一神教だったらこんな悩みなかったのに

0034名無しさん必死だな2022/03/08(火) 20:27:54.95ID:ZkgZmL9Z0
会話が長いって言っても語られる情報を元に
どういう選択をすべきなのかと判断を迫られるゲームだからな

ある程度の情報量あってこそ悩ましい選択にもなるし
これ以上削ってもTOの真似に近づくだけかと

0035名無しさん必死だな2022/03/08(火) 20:32:33.58ID:3JoyVSG0a
>>34
町中での会話が選択肢に影響出ちゃうしな
一箇所探索不足バッド入ってまじかよと思ったな

0036名無しさん必死だな2022/03/08(火) 20:47:57.40ID:1c6Tbn3f0
>>27
それは群像劇ではないのでは?
そして後半の部分は物語として普通だと思うわ。別にゲスロっぽいとは思わない

0037名無しさん必死だな2022/03/08(火) 21:17:59.43ID:jv2wTAGA0
>>36
ゲスロっぽいのは重要人物だと思ってた奴が序盤から容赦なくバタバタ死ぬとこだろ

0038名無しさん必死だな2022/03/08(火) 21:21:59.59ID:w5vLKX2m0
今12話終わったけど普通の感覚でやってるとひたすら追い詰められていく感あってここからどうなるのか気になる。
途中のセーブからやり直そうかとか思ったけど自分の選択した結果を見届けなきゃって感じは洋ドラのチョイスチョイス連発する感w
戦略の為の選択迫られ続ける

0039名無しさん必死だな2022/03/08(火) 21:22:38.09ID:r45qP9Dd0
戦乱カグラなにもあってない性別すらあってないよくある

0040名無しさん必死だな2022/03/08(火) 21:24:29.01ID:NCXb4jXI0
この手のルート強制で面白かったのって
エターナルダークネスだけだわ

0041名無しさん必死だな2022/03/08(火) 21:25:19.11ID:w5vLKX2m0
容赦なく殺しまくれるのは頑張ってモデル作らなくていいHD2Dのメリットだな
仲間もやたら増えて拠点で会話やらできるのは幻水っぽくもある

0042名無しさん必死だな2022/03/08(火) 21:28:06.50ID:jv2wTAGA0
ここ最近で一番残酷なゲームだよな
選択肢もどっちを選んでも地獄だし次々人は死ぬし

0043名無しさん必死だな2022/03/08(火) 22:18:49.04ID:3JoyVSG0a
>>41
幻水っぽいは展開も含めて感じる
よりシリアスだが

0044名無しさん必死だな2022/03/09(水) 00:50:52.61ID:K2njNtRV0
スカイリムを超えたゼルダを超えた原神を超えたエルデンを超えたトラストか

0045名無しさん必死だな2022/03/09(水) 07:22:07.63ID:OKWV1cba0
>>36
ゲースロもジョン・スノウ、ティリオンって中心となる主人公いるし
このゲームも主人公以外の仲間3人も主人公と同等レベルのポジションで描かれてるから
ゲースロで群像劇と思うならこのゲームも群像劇だろうよ

0046名無しさん必死だな2022/03/09(水) 07:25:42.23ID:1GbV7pL7d
>>7
まだクリアしてないけどその仕様なら周回やるわ

0047名無しさん必死だな2022/03/09(水) 07:28:30.11ID:kMuWUGVh0
>>14
トラストミー

0048名無しさん必死だな2022/03/09(水) 07:34:53.35ID:Oize83LUd
ボリュームはあるに越したことないだろ
嫌ならやらなきゃいいだけだ

0049名無しさん必死だな2022/03/09(水) 08:37:06.12ID:RRM9tCQWa
>>30
それはゲームオーバーをエンディング扱いにしてるだけなんで

0050名無しさん必死だな2022/03/09(水) 13:36:54.45ID:vk18ZSj80
これ強制EDとかじゃなくて、好きな展開選べよって典型的なマルチルートSLGだろ
強制じゃないんだから気に入れば2、3年遊べるぞって奴だよ
マルチルートって作るのはかなり手間で近年減ってはいるんだが、
この手の作り込みがしやすいって意味ではHD-2Dのメリットは出ている

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています