オープンワールドゲー「出来の悪いジャンプアクション強要させますw」←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2022/04/08(金) 08:09:32.85ID://fL5LjY0
いい加減にしろ

0002名無しさん必死だな2022/04/08(金) 08:13:14.01ID:y64Z4czad
オープンじゃないけどライトニングリターンズは苦行だったわ

0003名無しさん必死だな2022/04/08(金) 08:16:46.13ID:01Hp2+Jo0
FFの極上マリオとか直近のエルデンでもクソマリオあるし
作ってる方はシリーズの流れがある作品をOW化してまで結局プレイヤーに何をさせたいんだ

0004名無しさん必死だな2022/04/08(金) 08:22:44.94ID:b0lF5HA60
最先端で競争する気があるならオープンワールドなのは当たり前の時代になってるからそこに色々なゲームを載せられるようになってないといけないのだろう

0005名無しさん必死だな2022/04/08(金) 08:24:14.90ID:xljXsKWda
オープンワールドが問題なのではなく
出来の悪いジャンプアクションが問題なのでは?

0006名無しさん必死だな2022/04/08(金) 08:24:26.17ID:cb3y13Q+d
最先端がオープンワールドって頭の中にミント栽培してんのがいるなw

0007名無しさん必死だな2022/04/08(金) 08:37:35.18ID:JoEQoILDp
エルデンリングの落下死の多さにストレスマッハ

0008名無しさん必死だな2022/04/08(金) 08:44:43.01ID:quY/YjPga
オープンワールドじゃないけどメガテンv苦痛だったわ
RPGにアクション要素混ぜるなよ

0009名無しさん必死だな2022/04/08(金) 08:50:37.68ID:ru5J/KIbd
業界各社に同じトレンドを強要するゲーム業界のくだらなさを叩けよ
任天堂以外の会社がそうあるのにジャンプだから任天堂のマリオが悪いとか実に幼稚な話だ

0010名無しさん必死だな2022/04/08(金) 08:53:01.51ID:Ej4CGRPad
出来の良いにホライゾン2とか入ってたら笑うんだけど

0011名無しさん必死だな2022/04/08(金) 08:53:25.44ID:selLgPXq0
>>8
それはもう諦めろ
RPGは現時点でも洋含めたらアクションの方が多い

0012名無しさん必死だな2022/04/08(金) 08:55:46.31ID:FpIVwzmLH
オープンじゃないけどスマブラのシングルストーリーがスマブラの操作でマリオみたいな事させられるのが苦痛でしかない。
対戦だけでいいよ。

0013名無しさん必死だな2022/04/08(金) 09:27:49.34ID:oBiu9tMTr
少量でも飲酒は脳に悪影響 オックスフォード大学研究
https://www.cnn.co.jp/fringe/35171032.html 

0014名無しさん必死だな2022/04/08(金) 09:42:40.26ID:3J7p9ihXp
オープンワールドじゃ無いけどボダラン3はジャンプアクションやりたくて買ったんじゃねーぞってイライラした

0015名無しさん必死だな2022/04/08(金) 09:47:35.52ID:Km3ukJ6y0
オープンワールドでのキャラの動かし方が未成熟で、そこを手抜きでジャンプアクションにしてしまってるだけ
高さに応じた自然な動作をさせるなら相当なパターンを作ってそれぞれ検証せねばならん

0016名無しさん必死だな2022/04/08(金) 09:50:47.44ID:I5plF0B2p
ジャンプアクションはMMORPGのエバークエスト2でもあったなあ
24人レイドで、一人でも途中で落ちると戻ってくるまで待機笑

0017名無しさん必死だな2022/04/08(金) 09:53:45.61ID:hSbQ5fBod
>>5
どちらかというと「乗り越えられない3cmの段差」が問題
ジャンプできれば越えられなくても「ああ、届かないんだな」と納得もしやすい
(最近は手をついて崖を上ったりするゲームも増えてきたから、また意識が変わるかもだが)

0018名無しさん必死だな2022/04/08(金) 10:01:57.20ID:I5plF0B2p
せっかくの3D空間だから、ジャンプアクション要素も入れたい気持ちは分かるけどなあ

0019名無しさん必死だな2022/04/08(金) 10:09:58.98ID:uLU+tIRmp
三人称視点があるならまだいいけど、一人称視点だけだと最悪
ジャンピングフラッシュやりたい訳じゃねーぞ

0020名無しさん必死だな2022/04/08(金) 10:10:58.28ID:zAecnv5E0
強要させられるとなると確かにうざいかも
オマケ程度ならいいけどそれをやらなきゃ進ませねーぞみたいな

0021名無しさん必死だな2022/04/08(金) 10:13:28.04ID:3ybop63ca
移動をワイヤーアクションにしたスパイダーマンは酷かった

0022名無しさん必死だな2022/04/08(金) 10:13:43.14ID:DYN8/oPF0
2Dでまともにアクション作ってない連中がいきなり3D空間で無茶するからこうなる
ストレスが全部プレイヤーに向かうだけだ

0023名無しさん必死だな2022/04/08(金) 10:19:11.61ID:zAecnv5E0
つかOWどころかジャンプアクションの問題でもないような
つまんねーギミック入れてくんなってことでしょ

0024名無しさん必死だな2022/04/08(金) 10:38:57.16ID:bm+1J+UJa
せめてカメラワークで見やすくしてくれりゃいいんだけどね

0025名無しさん必死だな2022/04/08(金) 10:54:24.06ID:c38IAekLa
ゼノブレイド1とジャンプには何か意味があったんだろうか

0026名無しさん必死だな2022/04/08(金) 11:16:04.08ID:FePrJjlT0
ジャンプを入れとかないと、崖から落ちられないからでは

0027名無しさん必死だな2022/04/08(金) 11:20:34.35ID:4zM6Tbm9p
ジャンプがある分には無いより全然良いんだよ
狭い足場とか浮いてる足場でシビアなジャンプアクションを強要されるのが嫌って話
一人称視点だけだと最悪

0028名無しさん必死だな2022/04/08(金) 11:24:57.17ID:zAecnv5E0
落ちて死ぬより落ちて生きてる方がやっかいだったりするなw
その場じゃなくて下からやり直しなのかよって

0029名無しさん必死だな2022/04/08(金) 12:10:19.62ID:7YlwEMoW0
>出来の悪いジャンプアクションが問題なのでは?
ダクソ「酷いなそれ」

0030名無しさん必死だな2022/04/08(金) 12:14:30.27ID:soPOkmeYd
トラストとオリジン粘るなあ
来週には逆転してそうだが

0031名無しさん必死だな2022/04/08(金) 12:17:30.01ID:WOZ0kgdu0
現実で言う程ジャンプするか?
飛び降りるときくらいやろ

0032名無しさん必死だな2022/04/08(金) 13:33:35.23ID:uTfiRe0kd
>>25
ゼノクロで素晴らしいジャンプ見せたと思ったらゼノブレ2でまた戻っちゃった

0033名無しさん必死だな2022/04/08(金) 13:33:38.94ID:y64Z4czad
何故3DRPGに無駄にジャンプを実装して
クソマリオ作るのやめろ
いらんわ

0034名無しさん必死だな2022/04/08(金) 15:38:18.08ID:RhH2vrsi0
OWRPGにはジャンプあると移動のストレスが低減されるから要る
そのジャンプでアクションステージ作りだしたら糞

0035名無しさん必死だな2022/04/08(金) 15:44:20.12ID:j9uD5PmX0
え、FF14はOWじゃないからセーフ

0036名無しさん必死だな2022/04/08(金) 20:27:07.17ID:a26D4oKI0
ネトゲはピョンピョンでコミュニケーションとれるからよし

0037名無しさん必死だな2022/04/08(金) 20:32:24.67ID:+5/7l7rW0
エルデンもジャンプとしゃがみでコミュニケーションになるからセーフ

0038名無しさん必死だな2022/04/08(金) 20:34:10.87ID:gkUTYQrY0
FF15で突然マリオが始まったのは衝撃的だったな

0039名無しさん必死だな2022/04/08(金) 20:47:17.52ID:01hOxFu10
>>8
分かるわ
客はアクションやりたくねえのになぜメガテンと言いアルセウスと言いアクション入れたがるのか
あと頭割れてる奴全員コンプ収集しても特に何もなかったのは許されない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています