カプコン売上1000億 販売本数2530万本 ←雑魚乙ww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2022/05/13(金) 20:20:42.78ID:lIlDGbIg0
2019カプコン「売上1000億 販売本数2530万本 利益180億」
2021カプコン「売上1100億 販売本数3200万本 利益430億 雑魚乙」


2019「なんでやワールドあんなに売れたのに!!!」

0002名無しさん必死だな2022/05/13(金) 20:24:36.50ID:qMVf1h1Ed
スマホゲーもネトゲも当たってないからわかりやすいな

0003名無しさん必死だな2022/05/13(金) 20:24:44.01ID:eYXdGTPla
売上そんな変わらないのに利益凄いよな

0004名無しさん必死だな2022/05/13(金) 20:35:07.87ID:ID5GPwgrM
任天堂以外だとカプコンが日本で1番凄いと思う

0005名無しさん必死だな2022/05/13(金) 20:38:08.53ID:qalqE9bU0
それ以下のスクエニなんて雑魚の中でも下っ端

0006名無しさん必死だな2022/05/13(金) 20:42:17.20ID:WgA98KG50
ワールド本数に対して利益低すぎね?

0007名無しさん必死だな2022/05/13(金) 20:43:22.53ID:qMVf1h1Ed
逆にコナミとスクエニ、バンナムはスマホネトゲで当ててるからCSがわかりにくい

0008名無しさん必死だな2022/05/13(金) 20:44:01.19ID:qalqE9bU0
任天堂に出すと単価が安くなりがちで
大きな利ざやが得られなくて儲けられない!

とはなんだだったのか

0009名無しさん必死だな2022/05/13(金) 20:45:44.54ID:+/+OfGaP0
ワールドの売上本数って絶対嘘だよな

0010名無しさん必死だな2022/05/13(金) 20:47:51.09ID:qalqE9bU0
その数値マジックについてはエルデンにも発動してると推測する

0011名無しさん必死だな2022/05/13(金) 20:48:56.91ID:qfjcEhQAd
>>9
まあ売り上げに対して利益が少ないという点ではそうだな

0012名無しさん必死だな2022/05/13(金) 20:51:40.62ID:ETaivlfPa
>>10
普段ゲームソフト取り扱っていない本屋で売ってるくらいだしなw

0013名無しさん必死だな2022/05/13(金) 21:00:02.46ID:oZm+k+6u0
売上高見ると、ほんと中堅上場企業って感じだな

0014名無しさん必死だな2022/05/13(金) 21:03:37.63ID:PCuJoncw0
バイオ8面白かったのに

0015名無しさん必死だな2022/05/13(金) 21:06:28.89ID:ID5GPwgrM
>>13
技術力は国内トップだと思う

0016名無しさん必死だな2022/05/13(金) 21:09:43.02ID:tV8nCMy+0
海外で100万本返品あっても「売上本数」も「販売本数」もマイナスされないからな

0017名無しさん必死だな2022/05/13(金) 21:52:32.48ID:qalqE9bU0
>>16
「実際にエンドユーザに売れた数に対して、代理店にマージンを支払う」

という商習慣だからね

0018名無しさん必死だな2022/05/13(金) 21:53:20.77ID:TQ3gbRc90
本数だけ誇って利益殆ど無いのって薄利多売だけど出来の良し悪し次に響くから
落ち込んだときヤバいんだよね

0019名無しさん必死だな2022/05/13(金) 22:01:33.40ID:qalqE9bU0
ワンコイン

ゲーパス

値下げせずそのまま終売

ブランド価値を高めるビジネスを選んで欲しいもんだ

0020名無しさん必死だな2022/05/13(金) 22:13:49.93ID:FuQCG5IG0
プレステに関わるとキモくなる

0021名無しさん必死だな2022/05/13(金) 22:14:47.40ID:cCDUc6YM0
プラットフォームXから脱出したやつだけ生き残ってる感じあるな

0022名無しさん必死だな2022/05/13(金) 22:15:00.04ID:qMVf1h1Ed
これ計算である程度のMHWの値引出せないかね

0023名無しさん必死だな2022/05/13(金) 22:32:28.93ID:t52JGbkL0
フリプでかさ増しした数字やから利益出なかったんよな

0024名無しさん必死だな2022/05/13(金) 23:37:57.08ID:xxgSbhH60
任豚ってなんでこれをモンハンだけの利益と思ってんの?

2021とかバイオ8 のおかげがほとんどやからな

0025名無しさん必死だな2022/05/13(金) 23:41:00.17ID:Vfi+s+6k0
バイオ8のおかげ(願望)

0026名無しさん必死だな2022/05/13(金) 23:58:37.60ID:TQ3gbRc90
バイオ村三ヶ月で半額になってたやん

0027名無しさん必死だな2022/05/14(土) 01:16:47.52ID:IThz5Qnp0
2019年度の決算
モンハンワールド1200本+バイオre2が400万本+デビルメイクライ5が200万本
2021年度の決算
ライズ800万本+バイオ村600万+モンスト2 150万本

0028名無しさん必死だな2022/05/14(土) 08:07:42.11ID:tRpYc/e9M
昔に比べるとDL率上がってるから利益率上がるのは当然
そもそも全体の利益率見て、どうこう言うのは無意味

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています