ゼノブレイド3の関連ワードを商標登録すれば豚終わったねw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2022/05/16(月) 18:49:53.05ID:CTVuskQYd
ニシ豚も毎回ライセンス料支払わなくなり終わったなw

0002名無しさん必死だな2022/05/16(月) 18:50:46.68ID:CTVuskQYd
商標登録されたら、ぶーちゃん関連ワード支払ってね

0003名無しさん必死だな2022/05/16(月) 18:51:02.80ID:XrX5rDz3d
商標登録されたら、ぶーちゃん関連ワード支払ってね

0004名無しさん必死だな2022/05/16(月) 18:53:13.78ID:+G5BwhMPd
これな

0005名無しさん必死だな2022/05/16(月) 18:53:45.69ID:L69iA7Eqr
これな

【NPD】22年4月 ハード1位Switch(累計でPS4超え)、ソフト1位レゴ スター・ウォーズ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1652452168/

0006名無しさん必死だな2022/05/16(月) 18:54:34.58ID:jJBpFwCBd
すまん、キチンと妄想を言語化してくれないと他人には伝わらないんだ

0007名無しさん必死だな2022/05/16(月) 18:56:34.72ID:Cwngl6EX0
ゴキ豚さんはライセンス料払ってネガキャンしなきゃいけなくなるの?
かわいそう。

0008名無しさん必死だな2022/05/16(月) 18:57:21.28ID:Px1lBPntd
自分もPlayStaiton登録しようかな

0009名無しさん必死だな2022/05/16(月) 18:57:57.20ID:sD9GAJOT0
>>6
ゆっくり茶番劇が商標登録されて使用料を請求してるから
ゼノブレイド3も同じようにすればいいということだろ
頭悪いなおまえ

0010名無しさん必死だな2022/05/16(月) 18:58:44.00ID:U62bbw230
>>1って商標が何なのか全く理解してなさそう

0011名無しさん必死だな2022/05/16(月) 19:00:01.89ID:/PtShXSg0
第二第三のゴロプラが…

0012名無しさん必死だな2022/05/16(月) 19:00:04.32ID:Tz1S98830
>>9
1は当然として君も馬鹿なの?

0013名無しさん必死だな2022/05/16(月) 19:00:14.80ID:4z7NUF6a0
ゼノコンプはマジで真似しそう

0014名無しさん必死だな2022/05/16(月) 19:03:52.26ID:U62bbw230
「ゼノブレイド」って言葉は商標登録されてるんだけど、
その単語をスレタイに入れてる>>1はライセンス料払わないといけない

って考えなのかな>>1

0015名無しさん必死だな2022/05/16(月) 19:06:52.63ID:/x5IiDKg0
んでコロプラの二の舞になるってオチか

0016名無しさん必死だな2022/05/16(月) 19:09:07.99ID:jJBpFwCBd
>>9
本気で言ってるなら極めてバカだなお前はw

0017名無しさん必死だな2022/05/16(月) 19:11:13.13ID:HLI2wYwq0
また頭の悪いスレ立ててて草

0018名無しさん必死だな2022/05/16(月) 19:15:20.75ID:wDUEReGh0
なぜ ゼノブレイド が登録されていないと思っているんだろう

0019名無しさん必死だな2022/05/16(月) 19:15:29.89ID:L28dUu900
>>9
常識が有ればね、企業として販売してる商品を商標登録してないとは思わないんだ
馬鹿の理論は馬鹿にしか分からないのよ

0020名無しさん必死だな2022/05/16(月) 19:17:04.84ID:R/skp7Hz0
なんか、商標登録時期より先に使ってた場合
特許使用違反に当たらないとか無かったっけ?

昔コナミがビジュアルノベルの特許申請してた時に
LeafだかKeyだかがエロゲで特許申請より何年も前から使ってるのが
違反になるのかならないのかって話があった気がする。

0021名無しさん必死だな2022/05/16(月) 19:18:52.31ID:qjY8kPrBd
>>19
任天堂は過去に「任天堂は無関係」で商標登録したバカがいたせいで「NINTENDO」すら商標登録してるのにな。

0022名無しさん必死だな2022/05/16(月) 19:20:12.26ID:jfKakwLA0
商標登録してからスレ建てればいいのに

0023名無しさん必死だな2022/05/16(月) 19:20:26.53ID:q7vd7vhb0
ゼノコンプでも商標登録したろか?w

0024名無しさん必死だな2022/05/16(月) 19:20:44.20ID:A0vy39h60
>>1は働いた事が無さそうだな

0025名無しさん必死だな2022/05/16(月) 19:20:52.18ID:EU7cM9Iq0
もしかして100円払えば永遠に登録できるとか思ってない?

0026名無しさん必死だな2022/05/16(月) 19:28:16.14ID:1b/xa3wZ0
チカニシも商標登録するか?

0027名無しさん必死だな2022/05/16(月) 19:36:12.53ID:1TtCv0Rz0
商標より著作権の方が遥かに強いぞ

0028名無しさん必死だな2022/05/16(月) 19:52:52.53ID:7yjGpeY/d
すげえな、
任天堂を敵に回すのか

0029名無しさん必死だな2022/05/16(月) 19:55:13.95ID:7yjGpeY/d
ちなみに商標一つ登録するための役所に払う事務手数料だけで3.3万円から
条件や個数によってもちろんこれより増えるし、弁理士などに頼むとすぐに数百万単位になる。

0030名無しさん必死だな2022/05/16(月) 19:55:29.70ID:1A8ID8dCM
まずは登録ジャンルを決めてみよう!!

0031名無しさん必死だな2022/05/16(月) 20:00:48.64ID:1TtCv0Rz0
つーか任天堂は商標登録申請した後に
公式発表してるから横取りは無理じゃね
ダイレクト等の発表タイミングって
そういうことも考えた上で作られてるんだぜ

0032名無しさん必死だな2022/05/16(月) 20:51:23.35ID:TNLErni/0
小卒の豆大福は任天堂が登録してることすらしらない

0033名無しさん必死だな2022/05/16(月) 20:55:48.43ID:9QYrd3jj0
長く続いてるコンテンツだとスーパー戦隊はあらかた第三者が商標登録しちゃってて
決めるのが大変らしいな

0034名無しさん必死だな2022/05/16(月) 21:09:59.25ID:yrwJHGNZ0
今からゼノブレイド4を登録したらどうなるの

0035名無しさん必死だな2022/05/16(月) 21:16:00.82ID:qZT/ojG30
異議申立されるだけじゃねーの?

0036名無しさん必死だな2022/05/16(月) 21:30:40.48ID:jvPkb88x0
>>35
「任天堂が登録してますねー」で終わりだろw

0037名無しさん必死だな2022/05/17(火) 00:30:25.92ID:RUqgEskr0
「ゼノブレイド」が登録されてるならナンバーを幾つ増やそうが任天堂の商標なのは揺るがないね
「ゼノ」という単語自体は商標ではないから「メタルマックスゼノ」や「ゼノグラシア」はOKと

0038名無しさん必死だな2022/05/17(火) 01:04:05.22ID:mA/HD+h50
>>1
終わってるのはお前の頭の中身だろ

0039名無しさん必死だな2022/05/17(火) 03:44:41.21ID:Oa9LDCjw0
既に登録されてる商標と類似のものは申請不可
「ゼノブレイド 」自体が商標だから
4つけても類似と判断されて拒絶される
特許庁はこの部分に関してはちゃんと審査する

0040名無しさん必死だな2022/05/17(火) 05:02:20.86ID:7QFJssim0
子供でも思いつく特許ゴロを野放しにはしないわな
雇用という意味でも税収と言う意味でも国の害になる

0041名無しさん必死だな2022/05/17(火) 09:25:17.20ID:kje9Z/S/0
ちゃんとそのワードを使って商売やってる実績も要るんだよなぁ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています