ゼノブレ黄金の国イーラはグラ良かったのにゼノブレ3で劣化したのなんで?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2022/07/06(水) 13:06:14.58ID:H6KO/VCZ0
やっぱ7人同時バトルとかSwitchの性能でやるもんじゃねぇな

0048名無しさん必死だな2022/07/06(水) 16:46:54.61ID:bWFeXua6a
>>27
使える技の量で言えば1なんだけど戦ってる時の爽快感は断然2だな
なんせ序盤〜崖まで流れる通常戦闘BGMが神だから聞き飽きない

0049名無しさん必死だな2022/07/06(水) 16:48:55.43ID:K0b+/5lT0
>>27
それリアルタイムでやってない?
俺は2を先にやって1はリマスター版で後からやったんだよ
だから戦闘物足りなさを感じた
リアルタイムなら1の方が衝撃あったとは思う

0050名無しさん必死だな2022/07/06(水) 16:49:31.60ID:0EuFWlyN0
1はメリアの戦闘スタイルが独特で面白かった

0051名無しさん必死だな2022/07/06(水) 16:52:17.66ID:+zxiixuGd
ゼノブレ2は面白くなかった
イーラも0が1になっただけ、褒められるようなもんじゃない

0052名無しさん必死だな2022/07/06(水) 16:59:18.59ID:3kjqTUr0a
>>51
どこが良くなかったかちゃんと書いてよ
面白くないだけなら誰でも書けるしたまたまお前に合わなかっただけって言われるぞ

0053名無しさん必死だな2022/07/06(水) 17:00:43.45ID:+zxiixuGd
>>52
3000万人のSwitchユーザーの大半からNo!を突きつけられてるのにそれはミエナイキコエナイなの?

0054名無しさん必死だな2022/07/06(水) 17:02:25.70ID:3kjqTUr0a
>>53
は?

0055名無しさん必死だな2022/07/06(水) 17:02:51.76ID:3kjqTUr0a
なんだただのガイジか

0056名無しさん必死だな2022/07/06(水) 17:06:29.14ID:qxoicPOD0
>>49
1→2→イーラ→DEの順で遊んだけど、DEで1の戦闘の面白さを再確認できたよ
2の無味乾燥な単調アーツが並ぶ中で決められた共通システムコンボを完遂する戦闘はもううんざりだ

0057名無しさん必死だな2022/07/06(水) 17:07:28.02ID:IceNzOIgd
>>53
なぜこういう極端なこと言い始めるバカがいるんだろうなぁ

0058名無しさん必死だな2022/07/06(水) 17:52:06.12ID:61GhihYkM
ゼノブレイド2はコンボ前提で敵の体力めっちゃ多いのがやらされてる感あってきついよね
コンボも簡単には成立させねーからっていう簡悔要素満載なのが残念すぎた
それでもクリアまでやったので腐ってもゼノブレイドなのかなって思う

0059名無しさん必死だな2022/07/06(水) 17:54:56.15ID:+zxiixuGd
>>58
クソゲーだと気づいてもクリアまでやるんだ…
頭大丈夫?

0060名無しさん必死だな2022/07/06(水) 18:00:08.03ID:IceNzOIgd
>>58
コンボやらないと体力高い
けどコンボ使うとフィニッシュ行く前に溶けて倒してしまうww

0061名無しさん必死だな2022/07/06(水) 18:01:55.82ID:t5nL3Y3x0
>>53
>>52のレスがこれとかガイジすぎて草

0062名無しさん必死だな2022/07/06(水) 18:29:45.49ID:kGrh5ntA0
>>27
戦闘つまんなさすぎて平原で辞めたんだけど
あの横に並んだアーツUIデザイン考えた奴頭おかしいよ

0063名無しさん必死だな2022/07/06(水) 18:34:35.80ID:cHjR2cj+a
1は操作キャラで全然違うのが面白いんだよ
同じキャラでも蹴りメリアと雷メリアと継続ダメージメリアで戦闘の組み立て方が全然違うし
2はその辺が弱かった

0064名無しさん必死だな2022/07/06(水) 18:39:41.82ID:v9Ms7r+ed
>>63
つけるブレイドに戦闘スタイルが依存してるからな

そういう意味だと3も他職のスキルつけられるし、キャラ毎の個性は期待しないほうがいいぞ

0065名無しさん必死だな2022/07/06(水) 18:43:04.35ID:IceNzOIgd
つまりクラス縛りプレイが捗ると言うことだな

0066名無しさん必死だな2022/07/06(水) 18:43:54.64ID:pvhuBiyw0
強力な攻撃をカットシーンで避けるのも少し残念だった気がする
1はシュルク以外でも気絶させたり眠らせたりが有ったけど

0067名無しさん必死だな2022/07/06(水) 19:10:47.71ID:qxoicPOD0
>>64
2はそのブレイドごとの戦闘スタイルの個性も弱いのが問題なのよ
どの武器も技ラインナップが似たり寄ったりな上に、タレントアーツすら無かったからブレイドを付け替えても新鮮な立ち回りを楽しめるものではなかった

0068名無しさん必死だな2022/07/06(水) 19:18:30.31ID:cBxaQF9k0
>>62
自分の頭がおかしいと思えないのが凄いw
まぁ馬鹿って自分が馬鹿なのすら馬鹿だから自覚出来ないらしいしな

0069名無しさん必死だな2022/07/06(水) 19:21:15.67ID:KQbcDQhR0
本当に伸び代ゼロだなこのハードwww
普通は末期に近づくほどグラ上がるもんなんだけどw

0070名無しさん必死だな2022/07/06(水) 19:35:35.30ID:TxrpPlW60
>>53
何このバカwww

0071名無しさん必死だな2022/07/06(水) 19:58:27.38ID:9ZRrmPuO0
1は誰を操作するのかでも印象変わるわ
メリアやリキは面白いけどシュルクやカルナはそうでもない

0072名無しさん必死だな2022/07/06(水) 20:05:01.44ID:qxoicPOD0
カルナは面白味あると思うけどなあ
個人的に一番好きな性能はラインだけど

0073名無しさん必死だな2022/07/06(水) 20:06:11.31ID:s0FYWe1K0
>>63
そういうロール依存するとバランス崩壊した時特定のキャラしか使わなくなる危険も孕むから
キャラゲーだと誰でも使えるように出来るほうが無難

0074名無しさん必死だな2022/07/06(水) 20:12:11.11ID:zRlcYNo50
1は全員個性あってバランス良いのに何言ってんだ?

0075名無しさん必死だな2022/07/06(水) 20:57:14.46ID:SemkZ2I+0
>>66
カットシーン以外でも確定回避アーツがあったりしたけどね
あとはブローで封じるとかもできる
結局、そのゲームの理解度と練度が低いから気付いてないだけじゃない?

0076名無しさん必死だな2022/07/06(水) 21:03:57.14ID:SemkZ2I+0
操作してて一番楽しくないのはフィオルン、純粋に強いけど面白みのある戦術展開があまりない
それに比べてダンバンはテクニカルな面もある分面白かった
シュルクは後半になるほど、面白みがなくなる、特に栄光の未来取ってからは微妙にも程がある
リキはDOTバトル以外あまり楽しい要素はない、便利だけどただそれだけ、癖が弱い
ライン、カルナ、メリアは総じて面白い、ただしカルナは超攻撃型運用はエンドコンテンツレベル

0077名無しさん必死だな2022/07/06(水) 21:04:18.77ID:g3BzHOL50
即死攻撃は闇属性ブレイドで防げたりね
2の戦闘システムをちゃんと理解できている人は1より2の方が評価が高くなるんじゃないかなと思っている

0078名無しさん必死だな2022/07/06(水) 21:06:51.74ID:qxoicPOD0
2はどのドライバー、ブレイド使ってもシュルク並につまらんかったなあ

0079名無しさん必死だな2022/07/06(水) 21:10:34.10ID:SemkZ2I+0
2はそもそも特殊な戦い方はアーツでの戦い方じゃないでしょ
その時点で戦い方の終点にたどり着いてない、語れるレベルに達してないだけかと
あと面白いか面白くないかは個人の感想の差だから、そんなのはどうでもいいけれどね
1/DEがNOって人もいれば、2がNOって人もいる、当然クロスもね

0080名無しさん必死だな2022/07/06(水) 21:12:33.43ID:MDtphdFT0
ゴミブレイドDEクリアしたんで2を始めたんだけど2の方がマシやん
DEは鑑賞に耐えうるグラフィックじゃねえだろアレ
ウンコみたいだったもん

0081名無しさん必死だな2022/07/06(水) 21:13:38.65ID:MDtphdFT0
でもマップな2の方がクソすぎるけど

0082名無しさん必死だな2022/07/06(水) 21:13:47.88ID:MDtphdFT0
マップは

0083名無しさん必死だな2022/07/06(水) 21:14:54.81ID:B/3ikV3fa
マップはインヴィディアだけ良かったね

0084名無しさん必死だな2022/07/06(水) 21:16:46.55ID:MDtphdFT0
2もDEみたいにエロい服に変えられんの?

0085名無しさん必死だな2022/07/06(水) 21:28:30.08ID:B/3ikV3fa
思うに、2の戦闘の幅って「単調でつまらない簡単な戦法」or「通常プレイの範疇で気付かれにくい大道芸」で二極化してしまってるんじゃない?
しかも前者だけでラスボスまで大抵解決できてしまうゲームバランスなのも、それに拍車をかけてしまったと

0086名無しさん必死だな2022/07/06(水) 21:39:50.24ID:MDtphdFT0
>>85
2ってレベルでゴリ押しできねえの?
バトルはDEも2も両方つまらんからゴリ押しで終わらせたいんだけど

0087名無しさん必死だな2022/07/06(水) 21:50:10.51ID:SemkZ2I+0
>>85
単調でつまらない簡単な戦法と言う割には、コンボが難しいとか言ってる輩も多いしで
どっちなんだよ、って言いたくなるけどね、そこらへんで立場コロコロ替える人いるからさ…
んで、ある程度テンプレート化された戦法と特殊な戦法の二極ってのは2だけじゃなく1/DEも同じよ
そもそもテンプレロール役以外にするには相応の組立ありきだし、ぱっと思いついて運用できるほど甘くない
格下の雑魚でそれが出来ました、っていう程度も許容ならまだしもね

0088名無しさん必死だな2022/07/06(水) 21:51:14.51ID:0EuFWlyN0
>>87
コンボが分からないから単調に感じてる可能性も

0089名無しさん必死だな2022/07/06(水) 21:54:29.75ID:SemkZ2I+0
むしろ戦い方として複数のアプローチを持つってだけでも充分優秀な戦闘システムだと思う
そういう意味ではクロスが一番ウーンってシステムだったかな
受けて耐えるの戦術があまり発展性なさすぎたわ

0090名無しさん必死だな2022/07/06(水) 21:56:15.32ID:IA3x4N/00
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1650423591/
ゼノブレイド3これ見ただけでクソゲーだってわかる
戦闘システムごちゃごちゃしすぎ
才能の欠片もないゴミが作ったクソゲー
動画で説明されても戦闘システムが理解できなかったゲームなんてゼノブレイドがはじめて



任天堂はRPGを理解してない
任天堂のRPGが大嫌い
任天堂って普通のRPGを作ろうとしないで変なところが尖った変なRPGばっか作る

ゼノブレイドってクソゲーのステマはじめてから致命的に任天堂が大嫌いになった

ゼノブレイド
ゼノブレイド2
って糞ゲーほど最悪の糞ゲーはない
動画で説明されても戦闘システムが理解できない糞ゲーなんて、この糞シリーズがはじめて

ゼノブレイドってクソゲーをステマして任天堂が失ったものはでかい
まず、任天堂はステマをする企業だと確定した事
もう任天堂のゲームは全て信用できない

杉浦博英、高橋哲哉、本根康之といった才能の欠片もないゴミが5chで汚らしいステマしてるだけなら、まだ許せた
しかし任天堂自体がゼノブレイドステマに関係しているとゲーム総選挙とかで分かってしまった

任天堂が失った信頼は計り知れない



任天堂はゼノブレイドってクソゲーの続編作らせないから、流石だと思っていたのに、
ゼノフレイドってクソゲーの続編作らせるわ、
ステマで持ち上げるわ
もう許しがたいくらい大嫌いなメーカーに落ちたな

ゼノブレイドってクソゲーの被害者増やしても、任天堂にマイナス効果しか及ばさない


そもそもゼノブレイドがクソゲーなのは戦闘システムが難解で理解できないという一番やっちゃいけないタイプのクソゲーだからなんであって、
痛い目見た人は絶対にもう買わなくなるからな
ストーリーが糞なだけのクソゲーとかより遥かに悪質なクソゲーがゼノブレイドだから

0091名無しさん必死だな2022/07/06(水) 22:00:01.92ID:SemkZ2I+0
>>88
それはあるかもね、そもそもドライバーコンボができないで
ブレイドコンボとチェインだけで戦ってる人もザラにいるだろうし
戦闘系の話してると、よくいう雑魚戦術の代表格の玉付け・玉割りゲーなんかはいい例だとは思う
1/DEでいうなら超クリティカル編成で即ゲージ回収即チェインゲーが近いかね

0092名無しさん必死だな2022/07/06(水) 23:18:21.81ID:MDtphdFT0
2もグーラって所に着いたらDEと遜色ねえレベルのゴミグラでワロタwww

0093名無しさん必死だな2022/07/07(木) 00:22:30.56ID:XidxNIQK0
仲間3人で切り替えられるとかで良かったのにな

0094名無しさん必死だな2022/07/07(木) 01:33:32.35ID:UMJ/BleB0
劣化?

0095名無しさん必死だな2022/07/07(木) 07:19:03.24ID:Hw9gjB5v00707
クソゲーだな

0096名無しさん必死だな2022/07/07(木) 12:21:09.63ID:6KwdBtzc00707
>>53
ゼノコンプは通常営業

0097名無しさん必死だな2022/07/07(木) 14:09:20.62ID:hk/izVuoM0707
2はファルコムみたいな信者作っちゃう様な出来だったのが一番の失敗だわな

0098名無しさん必死だな2022/07/07(木) 14:31:07.61ID:J7qUlWmS00707
2はグランディア1好きにも刺さる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています