ゼノブレイド3、意味不明すぎる。FFを笑えないだろこれ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2022/07/06(水) 15:10:50.11ID:SAuLEgS80
https://twitter.com/XenobladeJP/
融合アーツは、ケヴェスのクラスのアーツとアグヌスのクラスのアーツが融合できますも。例えば、ノアのクラス「ソードファイター」はケヴェスのクラスだから、「マスターアーツ」はアグヌスのクラスが選択できますも。同じ国のクラスはセットできませんも。

インタリンクは戦闘中いつでもできますも。インタリンク中は強力なウロボロスアーツが際限なく使えるんだけども、時間経過で「ヒートゲージ」が上昇しますも。ヒートゲージが溜まると解除されるから、それまでに強力なタレントアーツを打ちたいですも!

融合アーツを使うと、1~3段階までウロボロスが強化できますも。この段階をインタリンクレベルと呼び、数字が大きいほど強力になりますも。すぐにウロボロスになるか、インタリンクレベルを上げてパワーアップした状態でウロボロスの力を使うか、見極めが重要ですも!

インタリンク中にパートナーのウロボロスボディと「スイッチ」できますも!例えばウロボロスランツの防御中心の技を出してから、ウロボロスセナに切り替えて攻撃中心にすることもできますも。状況に合わせて上手く切り替えたいところですも~!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0265名無しさん必死だな2022/07/07(木) 07:20:11.07ID:Rn3PdPG+00707
別に意味がわからんってことはないけど、そもそもJRPGはほんとこういう風に戦闘システムをこじらせるのやめろよな
こんなのを戦略性があるだのなんだのと勘違いしてっから駄目なんだ

ただただ無駄な一手を増やしているあけ

0266名無しさん必死だな2022/07/07(木) 07:21:39.58ID:PdR2tined0707
>>265
ほんとゼノブレ2は 分 か っ て な い クソゲーだよな
ゼノブレ1はシンプルだったあの頃にもどしてほしい

0267名無しさん必死だな2022/07/07(木) 07:24:08.65ID:BqJlE0G000707
コアゲーマーなのに語彙力がなさすぎてもうクソゲーしか言えなくなっちゃった

0268名無しさん必死だな2022/07/07(木) 07:25:39.28ID:BqJlE0G000707
>>265
このスレだけでどんだけわからん連呼してんだか検索してみろやw
指摘されてからわからんってことはないけど~w馬鹿すぎw

0269XS & Switchユーザー2022/07/07(木) 07:28:25.15ID:I5P2fvWE00707
FF15を超えるクソゲーって
この世に存在しないよなw

0270名無しさん必死だな2022/07/07(木) 07:34:19.80ID:MqnMEn0c00707
お前らクソゲーって言葉を簡単に使い過ぎ
スーパーモンキー大冒険とかやった事あるか?

0271名無しさん必死だな2022/07/07(木) 07:52:33.93ID:Rn3PdPG+00707
>>268
バカはお前だろ、よく読め
そもそも俺の言ってることをちゃんと読めて理解してたら、俺がハナからゼノブレイド3(どころかJRPG全般)の戦闘システムそのものを否定しているってわかるだろ

あ、でもお前知能低そうだから無茶ぶりだったかな?w

0272名無しさん必死だな2022/07/07(木) 07:53:34.06ID:nR4JVz/sd0707
>>271
そうだね
ゼノブレイド2はクソだね

0273名無しさん必死だな2022/07/07(木) 07:56:11.36ID:tQppXLXXa0707
>>269
いや、それは普通にあるぞ

0274名無しさん必死だな2022/07/07(木) 08:22:59.73ID:lEDHrYEdd0707
融合アーツは、ケヴェスのクラスのアーツとアグヌスのクラスのアーツが融合できますも。例えば、ノアのクラス「ソードファイター」はケヴェスのクラスだから、「マスターアーツ」はアグヌスのクラスが選択できますも。同じ国のクラスはセットできませんも。

インタリンクは戦闘中いつでもできますも。インタリンク中は強力なウロボロスアーツが際限なく使えるんだけども、時間経過で「ヒートゲージ」が上昇しますも。ヒートゲージが溜まると解除されるから、それまでに強力なタレントアーツを打ちたいですも!

融合アーツを使うと、1~3段階までウロボロスが強化できますも。この段階をインタリンクレベルと呼び、数字が大きいほど強力になりますも。すぐにウロボロスになるか、インタリンクレベルを上げてパワーアップした状態でウロボロスの力を使うか、見極めが重要ですも!

インタリンク中にパートナーのウロボロスボディと「スイッチ」できますも!例えばウロボロスランツの防御中心の技を出してから、ウロボロスセナに切り替えて攻撃中心にすることもできますも。状況に合わせて上手く切り替えたいところですも~!

0275名無しさん必死だな2022/07/07(木) 08:42:22.26ID:v+YMK72Z00707
深夜アニメみたいなRPG
おたく向けゲーム

0276名無しさん必死だな2022/07/07(木) 08:43:14.08ID:lgRy16Jsd0707
ヲタクにウケてるんだから問題ない

0277名無しさん必死だな2022/07/07(木) 08:45:02.72ID:R8nk0BxZa0707
オタク層を取り込むためのものだから何の問題もないな

0278名無しさん必死だな2022/07/07(木) 08:56:45.62ID:S5eJ0p+QM0707
ff13も2もライトニングもやってライトニングは神ゲーだと思ってるけど
一行中に専門用語全部混ぜてくるセンスはマジで終わってると思う

0279名無しさん必死だな2022/07/07(木) 09:20:16.56ID:llBI3U7rp0707
>>266
1の方がストレスだわ
コンボ繋ぎたいタイミングで技選択しなきゃいけないから技出せないし

0280名無しさん必死だな2022/07/07(木) 09:30:33.11ID:BN7hUpYFd0707
むしろこれでオタクに足突っ込んで巣立たれてるような
オタク文化はCSの外の方が濃いし

0281名無しさん必死だな2022/07/07(木) 09:33:23.62ID:GOfrHEhGd0707
>>279
それは攻撃アーツ入れてなさすぎでは

0282名無しさん必死だな2022/07/07(木) 09:41:36.46ID:nR4JVz/sd0707
>>279
つまりゼノブレは1も2もクソゲーってこと?なるほどなぁ…

0283名無しさん必死だな2022/07/07(木) 09:49:42.96ID:vGo6GP+Bd0707

0284名無しさん必死だな2022/07/07(木) 10:36:26.30ID:eypbP8B600707
>>240
ゼノブレイドがわかりにくいのには変わりがないね

0285名無しさん必死だな2022/07/07(木) 10:41:26.76ID:R8nk0BxZa0707
ダメだね

0286名無しさん必死だな2022/07/07(木) 11:14:40.57ID:Kz6rkx/l00707

0287名無しさん必死だな2022/07/07(木) 11:23:30.11ID:nBtffUuL00707
>>1
まあ、つまらなそう。
最終的にレベルを上げて物理で殴ればいいんだろ。

0288名無しさん必死だな2022/07/07(木) 11:29:08.52ID:18BVPx2sd0707
>>287
そしてLvカンストしてるのに瞬殺してくる敵に文句言ってクソゲー扱いするまでがテンプレ

0289名無しさん必死だな2022/07/07(木) 12:28:08.07ID:oOOVml9bM0707
なんでいつもこんなふうにするんだよ
決まったパターンでボタン押すのはただの作業でプレイヤーは面白くもなんともないんだよ

0290名無しさん必死だな2022/07/07(木) 12:38:46.97ID:aolKrwKwM0707
LV99上限なのに敵はLV130とか居るしなw

0291名無しさん必死だな2022/07/07(木) 12:42:27.23ID:N6Z9u+0J00707
うるせえクソじじい共だな
本来ゴキブリには一切関係ないはずだろゼノブレシリーズはよ ここまで粘着する理由を知りたいわ

やっぱFFが馬鹿にされまくったことに対する腹いせなのか? いや

0292名無しさん必死だな2022/07/07(木) 12:49:03.97ID:JsqmlRvDM0707
ゼノブレ2も玉割りとか考えなくても適当に必殺技とか出てたからクリアは出来るからな

0293名無しさん必死だな2022/07/07(木) 13:04:13.66ID:qVP/+dGS00707
>>69
魔法は合体できるんだけど、同属性は出来ないよ、火と水、火と風みたいな組み合わせにしてね
この融合魔法を使うと召喚中のゲージがたまるよ
沢山貯めたら召喚獣の威力上がるよ
但し制限時間付きだから気を付けてね
召喚獣操作中はべリアスとキュクレインいつでも切り替えれるからよろしく
あと、魔法にもコンボが2種類あるから状況に応じて使い分けてね

だとおもうしらんけど

0294名無しさん必死だな2022/07/07(木) 13:31:19.62ID:tQppXLXXa0707
システムの複雑さよりも操作のしやすさの方が気になる
ぶっちゃけマウスキーボードが使える方が操作しやすいんじゃ?ってゼノブレ2は思った

0295名無しさん必死だな2022/07/07(木) 14:28:02.87ID:UMJ/BleB00707
>>7
いやまんまでしょ
JRPGガーとか言ってるゴキがモロだし

0296名無しさん必死だな2022/07/07(木) 14:28:26.54ID:aolKrwKwM0707
しらんとかいう奴が発現すんなよゴミ

0297名無しさん必死だな2022/07/07(木) 14:35:55.45ID:3PAChRe+00707
発売後バトルシステムについては多分こうなる

・プレイしても意味不明なまま進むプレイヤーが続出する
・本スレでは「こんなのも分からないなんて」「読んで分からないとかエアプか」等とマウントを取り合うようになる
・まとめサイトのコメント欄もマウント会場に
・攻略が進むと結局ワンパターンに収束
・当然このシステム要らなくない?みたいなのが出てくる
・複雑なんじゃなくて煩雑なだけ、引き算覚えろ、と言われるようになる

0298名無しさん必死だな2022/07/07(木) 14:44:37.90ID:DKYcQM9/00707
まぁ戦闘する必要性も無くなってくるな
報酬イラネとなると余計に
だからそこが単調なゲームも多かったりイベントだけで金や経験値ごっそり入るようにしてたり

0299名無しさん必死だな2022/07/07(木) 14:48:59.34ID:J7qUlWmS00707
そうなるとアドベンチャーゲームだな

0300名無しさん必死だな2022/07/07(木) 14:56:12.03ID:DKYcQM9/00707
キャラやストーリーメインである以上そうなりがちやな
実際そこを前面に出して釣ってるわけだしRPGを戦闘目当てに買う人なんてほとんど居ないでしょ
OWにしてもサブクエ増やしたくらいじゃまぁ同じことだったり

0301名無しさん必死だな2022/07/07(木) 15:07:43.87ID:MiTbyalKd0707
>>297
FF7Rでよく見た光景

0302名無しさん必死だな2022/07/07(木) 15:15:34.01ID:DKYcQM9/00707
FF7Rも戦闘めっちゃ削ってあるのよな
固定配置で敵がほぼ復活しないっていう
その分移動とか戦闘に会話とかイベント詰め込んでレベル上げたきゃ専用の場所が用意されててそこでやらせる感じで

0303名無しさん必死だな2022/07/07(木) 15:45:43.10ID:pMlw52HO00707
公式に載ってるアーツとクラスの解説読んでるのが前提ってだけだよねコレ

0304名無しさん必死だな2022/07/07(木) 16:01:29.21ID:DmDNEVy400707
>>302
あれは削った上で長引かせるから悪い
操作キャラ以外はATB増えるの遅いからなおさらテンポ悪い

0305名無しさん必死だな2022/07/07(木) 16:01:57.73ID:J7qUlWmS00707
Twitterの文を読みに来てるくせに公式は読みに行かない設定なんか

0306名無しさん必死だな2022/07/07(木) 17:12:31.35ID:BX1Lrbqgd0707
>>189
あれ原作通りだぞ
チャンスアーツ位か、加わったのは

0307名無しさん必死だな2022/07/07(木) 17:18:08.33ID:BX1Lrbqgd0707
>>231
いつの時代のドラクエでお前が例にあげた要素はどこだよw

0308名無しさん必死だな2022/07/07(木) 18:08:50.41ID:DKYcQM9/00707
>>304
むしろ削った分一戦を長くしちゃってるとかそう感じるところはあるな
戦闘の経験も少なくなる分慣れずに難しく感じる人も出てくるとか
まぁ戦闘回避とか他にやれること増やすにもアクションベースのがいいだろうけど
7Rみたいな戦闘だけエンカンウトアクションじゃテンポ悪いのは同じやね

0309名無しさん必死だな2022/07/07(木) 23:47:08.37ID:trqvA4C20
DEはスパイクあると敵のライフゲージがトゲトゲになったけど
3は無いのかな

位置取りでアーツの特攻が分かるのも無いかな

0310名無しさん必死だな2022/07/07(木) 23:55:33.71ID:ItvNjT9L0
そうだね。こんな意味不明なゲームはPSとかPCに出して世の皆さんを混乱させてしまってはいけない。
ここはSwitchに押しとどめておく方が賢明だね

0311名無しさん必死だな2022/07/08(金) 10:57:53.70ID:/u5J77ag0
>>309
アレはわかりやすくてよかった
初代から付けとけってやつ

0312名無しさん必死だな2022/07/08(金) 19:08:52.85ID:HTDerbuKd
思考は基本野村と変わんないんだからこうなるのはしょうがない

0313名無しさん必死だな2022/07/09(土) 01:34:57.99ID:yeZM0Kyt0
ミヤホンちゃぶ台返ししてもええんやで

0314名無しさん必死だな2022/07/09(土) 10:23:33.41ID:8CB+ocKJ0
>>136
オフチョベットしたテフをマブガッドしてリットにするも翻訳して

0315名無しさん必死だな2022/07/09(土) 16:51:57.20ID:UPXAtUEy0
ケヴェスがアグネスでウロボロス

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています