グラボにモニター繋がないと意味無いとか言うやついるがちだけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2022/07/22(金) 21:47:58.46ID:de7vAp3N0
逆にテレビとかに繋げばグラボ無くてもスイッチレベルで遊べるって事だよな
グラボのがいらないんじゃないか?

0113名無しさん必死だな2022/07/23(土) 10:42:45.58ID:eBl/gVG70
ビジネスノートのポンコツスペックでゲームをやろうとしたけど動かなかった
PCの知識も言語能力すらも足りてないけど謎のメモリとSSD強化で気持ちが大きくなる
でもやっぱり動かなくてゲハでグラボ持ちに当たり散らしてる

こんな感じ?

0114名無しさん必死だな2022/07/23(土) 10:47:15.76ID:xXyrkC1T0
バカは自分がバカだと気付く能力も低いって本当だったんだな

0115名無しさん必死だな2022/07/23(土) 10:50:54.15ID:pPhQqWJ50
>>113
逆だな
PCの知識だけはあるが他人に解説する能力が無くて俺のIQの高さに付いて来れない奴らが
意味分からんと説明を放棄して馬鹿を晒して無駄にスレを伸ばしてしまった

って感じだな

0116名無しさん必死だな2022/07/23(土) 10:54:40.90ID:fnbAOKIUa
そもそも安い(ショボい)グラボが存在することも知らなそう
全て構成次第なのに

0117名無しさん必死だな2022/07/23(土) 11:20:07.24ID:OY+SUnBSH
ソフトを無料で入手出来てもゲームPC本体はCSより高額で知識も必要だからな
このスレみて学習も出来ないならCSに篭らせた方が本人の為
トラブル起きるごとに長時間のサポート必要で社会的損失過ぎるw

0118名無しさん必死だな2022/07/23(土) 11:38:54.53ID:eBl/gVG70
>>115
説明する相手が悪すぎる
だってなに言ってるのか解読するところからだもんw

0119名無しさん必死だな2022/07/23(土) 11:49:34.52ID:pPhQqWJ50
>>118
それが読解力無いって事だよ
そして分からない事を分からないと書き込むだけという何の意味も無い行為をしてスレの進行の邪魔をするだけ

0120名無しさん必死だな2022/07/23(土) 12:47:41.43ID:1JM/sYwsd
馬鹿はiPhone使え、わかるやつだけAndroidにしろって話と同じや

0121名無しさん必死だな2022/07/23(土) 12:48:34.17ID:ydjkaLOt0
>>111
×グラボにモニター繋がないと
〇マザーボードの端子ではなくグラボの端子とモニターを繋がないと

×逆にテレビとかに繋げば
〇グラボがないPCでも端子があってテレビやモニターに出力できて
  それでも最低限度(何を最低限度とするかによる)プレイできるなら

なお「逆に」は意味をなしていないので不要
そしてグラボがないと出力できないCPUもあるのでグラボ全般をいらないというのは明確に間違い

お前の言葉と頭と常識が足りないことがわかったかド低能
わかったら今すぐ死ね

0122名無しさん必死だな2022/07/23(土) 13:13:11.53ID:pPhQqWJ50
>>121
常識に捕らわれていては革新的なPCを作れないからな
巷で言われている「SwitchとPCで十分」、「時期が悪い」、「中古も駄目」、
「グラボの方に繋がないと意味無い」、「でも指摘されるまで気づかないレベルでは動く」
これらの情報を統合してグラボ無しの最強の低性能ハードを考え付いたんだよ
そして天才的推理力によって隠しグラボの存在に行き着いたという訳だ

0123名無しさん必死だな2022/07/23(土) 13:15:40.11ID:uuT7WJZma
オンボードでPCゲーやってるとマザーボードの突然死してえらい事になるからお勧め出来ない
グラボが死んでも交換すればいいだけ
そゆこともわからない>>1はかわいちょ!

0124名無しさん必死だな2022/07/23(土) 13:20:27.82ID:pPhQqWJ50
>>123
ゲーム機用のPCなら死んでもいいだろ
交換するパーツの方が本体より高かったらそっちのが死んだ時困るだろ
値段が付いているのに命の価値もわからんのか

0125名無しさん必死だな2022/07/23(土) 13:23:59.35ID:2YB0sYfX0
Intel Core i3-6006U
2C 4 T @ 2.00 GHz

Intel HD Graphics 520
346 GFLOPS

うーんこの

0126名無しさん必死だな2022/07/23(土) 13:27:25.05ID:pPhQqWJ50
>>125
聞かれたから答えただけでこのゴミPCでエピックゲームズを動かすスレじゃないぞ
理解出来てるか?

0127名無しさん必死だな2022/07/23(土) 14:55:49.74ID:8ce2raLW0
バカがスレ立てたのか

0128名無しさん必死だな2022/07/23(土) 14:57:36.11ID:pPhQqWJ50
>>127
はい俺の勝ち

0129名無しさん必死だな2022/07/23(土) 16:15:06.73ID:8ce2raLW0
知識ない無知が蘊蓄語りたいだけにしか見えないんだが、まあがんばれw

0130名無しさん必死だな2022/07/23(土) 16:51:26.74ID:wc+pq1ay0
わいの自慢のPC
CPU インテルR CeleronR プロセッサー N4000
グラフィックス インテルR UHD グラフィックス 600
そんな変わらん?

0131名無しさん必死だな2022/07/23(土) 17:25:43.73ID:zlzbEE4a0
グラボ無いしクソスペックだからまともにゲームが動かない状態を体験してるのにグラボいらないというスレ立ててるの意味不明

0132名無しさん必死だな2022/07/23(土) 19:02:14.33ID:pPhQqWJ50
>>131
ノートとデスクトップは全然違うぞそんな事も知らんのか
だからデスクトップのグラボ抜きでSwitchと肩並べるぐらいまでなら行けるんじゃないかという学説を提唱したら
地動説ばりに殆どが理解出来ていなかった

0133名無しさん必死だな2022/07/23(土) 19:14:54.70ID:FpAmvmTj0
>>132
オンボードとか内蔵GPUとか言えばいいのに
グラボ抜きなんて言葉を使ってるからアレな扱いを受けるんだよ
内蔵GPUが必ずあるとは限らないんだから

0134名無しさん必死だな2022/07/23(土) 19:24:27.34ID:pPhQqWJ50
>>133
そういう隠しグラボが仕込んである事など知らんかったからな
低画質アレルギーの奴らがただ画質と画枚を上げる為のアップコンバートの奴なんじゃないかと思って提唱した説だからな

0135名無しさん必死だな2022/07/23(土) 19:26:16.50ID:pPhQqWJ50
ようは見栄を張ってるだけに見えたからプライドさえ捨てれば楽になれるだろと

0136名無しさん必死だな2022/07/23(土) 19:42:09.74ID:FpAmvmTj0
>>134
隠れてないしグラフィックボードが入ってるんじゃなくてGPUそのものが載っているだけ

ただただ「内蔵GPUで十分じゃない?」の言葉で終われるスレを
無駄に十何レスもかけてるのがおかしい

0137名無しさん必死だな2022/07/23(土) 19:50:23.64ID:cAaZlGNvM
iGPU、dGPUって言葉があるんだよ
んで、dGPUにもランクがあるからレイトレ非対応でFHD解像度あたりのお値打ちな奴もあったりするわけだ

0138名無しさん必死だな2022/07/23(土) 19:54:14.03ID:cAaZlGNvM
インテルはとにかくドライバがゴミ(AMDのライバルにすらならない)なので、iGPUでもゲームができる! と言われたところで、へー? としか。

0139名無しさん必死だな2022/07/23(土) 20:08:14.57ID:pPhQqWJ50
>>137
>>138
おう

0140名無しさん必死だな2022/07/23(土) 20:34:28.97ID:jHkdb6C40
>>119
お前は読解力の意味を調べた方がいいぞ
あと自分の建てたスレがどう言われてるか見た方がいい
それが答えだ

0141名無しさん必死だな2022/07/23(土) 20:35:41.93ID:wc+pq1ay0
2コア2スッドレはWindows Updateが遅すぎていかんな
まだIntel Core i3-6006Uの方がよっぽどマシそう

0142名無しさん必死だな2022/07/23(土) 20:41:36.68ID:z+iPzUuX0
CPUの内蔵グラだけで動くインディーゲーとかやりたいなら別にいいんじゃねw

0143名無しさん必死だな2022/07/23(土) 20:46:41.00ID:4ZsDHl6Ba
>>1
そうだよ
Ryzen 5800Xを買ってきてマザボHDMIに接続してみよう
グラボなんてなくとも素晴らしい映像がみえてくるぞ

0144名無しさん必死だな2022/07/23(土) 20:50:01.90ID:pPhQqWJ50
>>142
インディーのがおもろい事のが多いがやりたいゲームにトライエース系がまったく無いという訳でも無いからな
それにほっといたらインディーもスペックが上がってくだろ

0145名無しさん必死だな2022/07/23(土) 20:51:15.94ID:C37TsRta0
結局何がしたいんだよ、それでは家ゴミにすらバカにされるだけ

0146名無しさん必死だな2022/07/23(土) 20:54:46.24ID:pPhQqWJ50
>>145
お前こそ解決したスレにいつまで書き込んでいるんだ
この板で個人の知識でマウントをとってもなんの価値も無いぞ

0147名無しさん必死だな2022/07/23(土) 21:49:07.38ID:ydjkaLOt0
>>146
内蔵GPUのことも知らない無知で愚かですごめんなさい二度とバカなこと言いません
と誓わない限りずっとバカにされ続けるんだよ

0148名無しさん必死だな2022/07/23(土) 21:52:14.69ID:pPhQqWJ50
>>147
隠しグラボな

0149名無しさん必死だな2022/07/23(土) 23:26:29.50ID:uEvJ5QdWd
>>132
グラボ搭載のゲーミングノートとCPUの内蔵GPUのみのノートがある
ノートにもグラボ搭載と非搭載のモノがある
お前の主張に関してら全然違うという要素はない

0150名無しさん必死だな2022/07/23(土) 23:38:13.46ID:LsDwBxVw0
>>148
内蔵GPUは「グラフィックボード」じゃない。CPU内に一緒にパッケージングされてる。だから隠しグラボとは言えない。

0151名無しさん必死だな2022/07/24(日) 00:16:12.17ID:piGh6s+0d
0074 名無しさん必死だな 2022/06/16 00:09:36
ゲフォルセノウだと順番待ちある上にすぐ落ちてまともにプレイ出来んな
これだからPCゲーは糞だわ
ID:LOL8EJzu0


1か言ってるゲフォルセノウってなにかわからんからGoogle検索したら
この書き込みくらいしかヒットしなかったけどまともに遊べない現実を体験してるのにこんなスレ立てるとか酸っぱい葡萄を体現してるな
GeForce Nowの事言ってるならそのサービスもグラボ使ってるからグラボは快適なゲームプレイに必須
そもそも間違えてオンボで遊んでた人もまともに遊べないか第三者から見てまともにゲームが動いてないから間違いに気がつくんだろ

0152名無しさん必死だな2022/07/24(日) 00:52:37.01ID:Gp+bJKHm0
Ryzen6000や7000シリーズの内蔵GPUはPS4レベルのゲームなら余裕かもね

0153名無しさん必死だな2022/07/24(日) 07:16:03.86ID:uIGc8/Tv0
オンボとオンダイは分けて欲しい

0154名無しさん必死だな2022/07/24(日) 07:23:56.27ID:SHjVGdaB0
>>152
メモリ帯域の差とOSやI/O周りの最適化の問題があるからまあ難しいんじゃないかとは思う

0155名無しさん必死だな2022/07/24(日) 07:48:17.05ID:uIGc8/Tv0
同じインテルのGPU内蔵CPU
IrisXeとUHD グラフィックス 600のPC2台にIntelの最新ベータドライバ導入
両方ともパネルネイティブは縦でWindowsにより横表示してるだけ
これでよくあるのがフルスク問題
両機で98版ハイドライドをフルスクでやるとUHD600の方は相変わらず落ちるがIrisXeだと落ちずに遊べる
許す!

0156名無しさん必死だな2022/07/24(日) 11:29:22.21ID:04bqCGGE0
こんなバカがまともに買い物出来るハズもないし多分釣りだろ

0157名無しさん必死だな2022/07/24(日) 19:35:32.51ID:fTy07uY+p
このレベルはいい鴨

0158名無しさん必死だな2022/07/24(日) 21:47:01.57ID:gn80e7iq0
オンボード勢も漏らさず拾うマイクラの懐の深さ
そりゃ売れる

0159名無しさん必死だな2022/07/24(日) 22:30:00.78ID:4c75pUZB0
>>158
エルデンもモンハンもiGPUターゲットだもんな
見栄っ張りのハイエンド志向に騙されて袋叩きになったアンセムサイパンと比べりゃ後続のsteamゲーがどっちに寄せてくるかは明白だと思う

0160名無しさん必死だな2022/07/25(月) 07:54:20.16ID:iw8QzixQ0
オンボード出力PCで今世代機くらいの描画性能が出せる時代が来れば終戦だろ。
それ以上を求めるならまさに趣味の領域。

0161名無しさん必死だな2022/07/25(月) 12:11:13.15ID:PGeFM5Tz0
家ゴミ出身のバカがオンボ側に端子刺して気づかずプレイしてたとかあるあるなネタだな

0162名無しさん必死だな2022/07/25(月) 18:33:42.53ID:fDHjXIlE0
このスレ立てた奴最近のPCネガキャンスレ立ててるのと同じアホだろ

0163名無しさん必死だな2022/07/25(月) 19:07:22.33ID:wiAsZzef0
>>122
隠しグラボってなに?
オンボードのグラフィック機能は全く隠れてないんだけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています