ゲハ民「ゼルダBotWはモノリスが作った!」ぼく「へぇ、ゼノブレイド遊んでみよ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2022/07/31(日) 18:30:12.90ID:vqS49bXUM
カーナビに沿って移動→クソつまんない作業バトル→10〜30分のムービー→カーナビに沿って移動

ひたすらこれ繰り返してるだけの化石みたいなゲームだったわ
ほんとにゼルダBotWってモノリスのお陰で出来たの?

0219名無しさん必死だな2022/07/31(日) 22:43:24.92ID:ak3EVFjw0
>>216
じゃあ「スタート直後にラスボス直行できるの?」って聞くんだい?
具体的にって聞いた答えがそれなら、あんたにとってそれが具体的なノンリニアの基準ってことだよなぁ?

0220名無しさん必死だな2022/07/31(日) 22:44:15.10ID:eVCjYBW3M
時オカが古臭いとか言ってるけど
たかがツタを梯子みたいによじのぼるだけの能力獲得するためにわざわざイベント用意してるのって面白いと思った?
20年前の時オカのフックショットとかのが遥かにおもろいんだけどw

0221名無しさん必死だな2022/07/31(日) 22:45:54.83ID:eVCjYBW3M
>>219
ゼルダBotWのように
常にプレイヤーが自発的に行き先を決めて、自由にノンリニアに探索する体験を想定して設計されてるなら
スタート直後にラスボス倒してエンディングたどり着くのも可能なはず

っていう当たり前の事実を確認しただけだぞ?

0222名無しさん必死だな2022/07/31(日) 22:46:51.25ID:eVCjYBW3M
というか205は読めなかったのか

0223名無しさん必死だな2022/07/31(日) 22:47:50.69ID:JhTJNXwh0
まぁブレワイと比較するのが悪いだけでゼノブレはゼノブレで面白いんだけどね
まぁゼノブレ3に関しては構想が時代遅れだった疑惑あるから今後に期待だな
たしか構想の順番としては3→2でしょ?

0224名無しさん必死だな2022/07/31(日) 22:47:52.57ID:eVCjYBW3M
あとスルーしてきたあたり案の定Outer Wilds遊んでなかったのか……
スーファミの化石ゲーやってる暇あったらちゃんと履修しとけよ

0225名無しさん必死だな2022/07/31(日) 22:51:17.53ID:ak3EVFjw0
>>220
発想の基準がまじで凝り固まってる感じだね
そもそも寿命10年で生まれて、戦って火時計を充填することのみを叩きこまれ
性の意識すら明確に持たない世界観の中で、本来人々が自然的に学ぶはずであろうことすら
学べず、そこにだけ意識が向く世界観、っていう考え方なのすらわからない、ってことやな

>>221-222
普通に読んでるぞ?
じゃあ聞こう、ゼノブレイド3がいつ自由にノンリニアに探索する体験を想定して設計された、と思ったんだ?
同じところが開発に関わったからか?それはただの「あんたが勝手に思ってただけ」以上のなにものでもないよな?

0226名無しさん必死だな2022/07/31(日) 22:52:33.76ID:eVCjYBW3M
>>225
ハシゴは普通に登ってるんだよなぁw

0227名無しさん必死だな2022/07/31(日) 22:54:34.75ID:eVCjYBW3M
>>225
米任天堂がオープンワールドっていう単語を使って宣伝してたことと
信者が「ゼルダBotWが傑作になったのはモノリスのおかげ」と普段から豪語してることかな

0228名無しさん必死だな2022/07/31(日) 22:54:41.79ID:wgxkhtBid
蔦で思い出したけどゼノブレ3のあのヒーロースキルで登れる妙に毒々しい色の蔦は誰も気にならなかった?てか全体的に色彩感覚おかしい気がする
そういうとこだぞって思う

0229名無しさん必死だな2022/07/31(日) 22:55:00.46ID:eVCjYBW3M
性の意識すら明確に持たない(着替えシーンで速攻恥ずかしがる)

0230名無しさん必死だな2022/07/31(日) 22:56:19.16ID:eVCjYBW3M
>>227
あとクロノトリガーはそうなのか?って質問からの流れだから
話題逸らしやめてね

0231名無しさん必死だな2022/07/31(日) 23:02:59.99ID:ak3EVFjw0
クロノの件はとっくに>>213で説明したぞ?
スタート直後から即ラスボスも2週目からならいけるな
初週は当たり前だが上記の通りだ

0232名無しさん必死だな2022/07/31(日) 23:04:56.98ID:eVCjYBW3M
二週目からしか行けないなら意味ないね

0233名無しさん必死だな2022/07/31(日) 23:21:59.56ID:vPwYauSE0
なんかゼルダコンプとモノリス信者とアンチモノリスとでバトロワカオス状態になってるな。

ゼルダシリーズとゼノシリーズってゲーム性違いすぎて比べる意味すらないし、
良くも悪くもスクエアの生き残りである東京モノリスと実質任天堂のお手伝い部隊である京都モノリスを一緒のものとしてカウントするのも違うだろう。
モノリスのゲーム制作思想は旧スクエアそのもので、正反対の制作思想の任天堂のゲーム作りに影響与えるような感じじゃないってのはわかりそうなもんだが。

0234名無しさん必死だな2022/07/31(日) 23:29:42.01ID:OrYr6Isma
>>233
AのゲームもBのゲームも正反対の個性を持っていて両方クオリティが高い
中身を作ってるのは両方Cという会社
Aのゲームやってる人はBの良さを認めている
Bのゲームやってる人はAの良さを認める人が少ない
なぜかCを叩く人もいる(AファンでもBファンでもない人達)
って感じかな

0235名無しさん必死だな2022/07/31(日) 23:34:46.42ID:8LDRt4T8M
>>234
二行目からホラ吹いてるんだけど君大丈夫?

0236名無しさん必死だな2022/07/31(日) 23:37:22.26ID:ticPiFBgp
中身を作ってるって一言で言えるほど
全体には関わってないだろ

スカイツリーでフロアの照明つける工事だけをした人が
俺がスカイツリーの中身を作ったって言ったらお笑いだろ
これは極端な例だけどな

0237名無しさん必死だな2022/07/31(日) 23:42:07.64ID:ZYx/bhhq0
>>17
誘導がないと目的地も探せないヘタレなの?

0238名無しさん必死だな2022/07/31(日) 23:43:31.68ID:pF+Nfv2Ga
一部のフロムガイジとモノリスガイジに絡まれるゼルダさん可哀想

0239名無しさん必死だな2022/07/31(日) 23:49:43.08ID:lUsMSyead
>>1
それで騙されて買って
つまらなすぎて
ゼノブレ2嫌いな任天堂信者が多いのも事実だよ

0240名無しさん必死だな2022/07/31(日) 23:56:30.92ID:NdG833oE0

0241名無しさん必死だな2022/08/01(月) 00:04:46.66ID:QLlI8sm60
でもカーナビ無かったらお前ら文句言うじゃん

0242名無しさん必死だな2022/08/01(月) 00:30:40.52ID:6oappoAha
今FF7Rやってるが凄く面白いわ

0243名無しさん必死だな2022/08/01(月) 00:38:57.74ID:EBlw+7Ma0
カーナビマジいらんな、これが本当の一本道って感じだわ

0244名無しさん必死だな2022/08/01(月) 00:39:56.65ID:Gdt8CtI+0
ナビ消せばいいだろ

0245名無しさん必死だな2022/08/01(月) 00:55:31.93ID:8Acln2v1M
>>31
ちょっと調べりゃブレワイがモノリス主導じゃないことはわかるし、
造り手が同じでもジャンルやコンセプトで全く別のテイストになることも知らないし
自分好みがどうか、事前に調べることもしないし
他人にとっての神ゲーが自分にとっても神ゲーだとは限らない、なんてことも理解してない

「僕は情弱なんだな」ってスレを立てるのは楽しいの?

0246名無しさん必死だな2022/08/01(月) 01:03:05.84ID:xUBBJgo70
フォトリアルのガビガビ劣化版しか作れないモノリスと
ローポリと美麗エフェクトの組み合わせを発明した任天堂
正直フィールドのグラだけ比較しても任天堂の圧勝

0247名無しさん必死だな2022/08/01(月) 01:04:44.11ID:EBlw+7Ma0
モノリス信者がよくゼノブレのマップを絶賛してるけど
ぶっちゃけブレワイの足元にも及ばんよな
Switch持ってるだろうにブレワイやってないのかねw

0248名無しさん必死だな2022/08/01(月) 01:28:23.97ID:NULZYomcd
モノリスのフィールドって景観は素晴らしいけどフィールド上でやれることが少なさ過ぎるのがね
モンスターとの戦闘とアイテム拾うくらいしかコンテンツがないんだからやたら広くしなくていいと思う

0249名無しさん必死だな2022/08/01(月) 02:42:32.27ID:0QKg1L380
モノリスはゼノクロまではベセスダ意識して進化してたけど
2からはペルソナテイルズ並みで妥協するようになり停滞してしまった

0250名無しさん必死だな2022/08/01(月) 03:17:46.41ID:UQ6IPuLh0
ブレワイをまるでモノリスだけで作ったと言ってるから嫌われるんだぞ
モノリスだってそんなこと一言も言ってないのにな

ブレワイ作ったのはゼルダチームであってモノリスはサブのお手伝いに過ぎないんよ
確かにお手伝いの中では重要なことをやったかもしれんがそれでモノリスが全てやったみたいに言われるといやになるだろ?

0251名無しさん必死だな2022/08/01(月) 04:13:10.25ID:tVvfLecox
自分はゼノブレファンだけどスレタイの意見は見てて恥ずかしくなる
まあマップ作成の技術とデザインで協力したってのはわかるんだけど
まあ普通に知恵の足りない痛い信者だなって思う

0252名無しさん必死だな2022/08/01(月) 06:44:10.08ID:JDliUwaQa
カーナビが出ないから砂漠の横の岩山の?に辿り着けないんだが

0253名無しさん必死だな2022/08/01(月) 06:45:36.17ID:C3vNMN4b0
>>251
だよな
ゼノブレのスタッフとブレワイは完全に別
ゼノブレみたいなクソゲーとブレワイを比較しないでほしいよな

0254名無しさん必死だな2022/08/01(月) 06:49:58.29ID:HQodWsjs0
モノリスは好きだけどゲハでゼルダはモノリスの功績とか言ってる奴見ると少し黙れと言いたくなるな
皆さんが考えてるよりずっと多くのことに関わってる!とか変な憶測を招きそうなふんわりしたインタビュー出してるモノリスにも問題はあるけど

0255名無しさん必死だな2022/08/01(月) 07:29:59.73ID:yE478/3eM
今回のナビは親切すぎる気もする
クロスの時みたいに必要なときにボール追っかけるほうが好きかな

0256名無しさん必死だな2022/08/01(月) 07:40:33.92ID:tVvfLecox
>>255
今回マップあんま迷わんからナビ一回も使ってない
立体構造が控えめよね

0257名無しさん必死だな2022/08/01(月) 07:45:18.55ID:9DuhDp1Xd
ナビなくても目的地が目視で分かる1は凄かったんだな

0258名無しさん必死だな2022/08/01(月) 08:17:07.31ID:g1+1stxC0
マリカもバンナムが作ったって言ってるのがいるんだよな
実際は3Dオブジェクトを受託制作しただけなんだが

0259名無しさん必死だな2022/08/01(月) 09:19:58.90ID:SQxcPvhYa
クリスマスツリーの規模や配置はゼルダチームでその飾り付け担当がモノリスみたいなもんじゃないの

0260名無しさん必死だな2022/08/01(月) 09:34:49.20ID:6oappoAha
ゼルダやってないけどあれ
ストーリー薄いんでしょ

0261名無しさん必死だな2022/08/01(月) 11:04:45.82ID:MX/KqKad0
そもそもの話なんだけどゼノブレシリーズってクロス以外は一本道のごりごりストーリー重視JRPGだよな?ウケた部分も往年のワールドマップがあるJRPG的なものと近年のストーリーを見せるための一本道をうまいこと融合させてたからだよな?
過去作をやってないならわからんかもしれんが、ブレワイみたいになってないからダメだって流石に頭おかしすぎない?

0262名無しさん必死だな2022/08/01(月) 11:40:55.63ID:4bzG1WRkd
カーナビがついてるのか…
「進行方向500メートル先左です」とか言ってくれるのか

0263名無しさん必死だな2022/08/01(月) 12:23:04.45ID:fDsvD6YKd
流石にゼルダと比べたら雲泥の差

0264名無しさん必死だな2022/08/01(月) 12:45:15.85ID:anSuc2Ola
ぼく(63歳)

0265名無しさん必死だな2022/08/01(月) 13:25:16.94ID:xC+5OQsod
モノリスチームがブレワイ作ったら
何をするにも毎回ゼルダが指示してきて
始まりの台地抜けたあとも常に見えない壁に覆われてルート強制されて
モンスターとのバトルがコマンド式で
リンクの記憶がいちいち30分越えのムービーになってそう

0266名無しさん必死だな2022/08/01(月) 14:48:17.94ID:/tOAz80t0
スマブラをバンナムが作った!って言うようなもんやろ
手足より頭脳を見なきゃ

0267名無しさん必死だな2022/08/01(月) 14:57:25.58ID:6oappoAha
まあ映画みたいに壮大にはなるよ

0268名無しさん必死だな2022/08/01(月) 14:59:59.01ID:4+7uvpvcM
>>266
なんかこの手の勘違いしてるモノリス信者よくいるけど
頭脳だけじゃなく手足も大半は任天堂なんだわ
ディレクターだけ桜井がやってるスマブラとは話が違う

0269名無しさん必死だな2022/08/01(月) 17:19:29.31ID:8n67zl7ha
>>265
コログ見つけたらいちいちスキップ不可のボックリダンス見せられるだろうな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています