車の運転ってゲームコントローラーに置き換えられないの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2022/08/18(木) 13:29:16.60
ハンドルに長時間手をかけて運転する様式って、21世紀でも永遠に変わらないのか?
アナログスティックで繊細な操作しようと思えばできるんだから。
米軍の潜水艦でXbox Oneコントローラーを採用しているものも実際あるし、
ただの普通乗用車の操作系を置き換えるぐらいそう難しい話じゃないと思うんだが。

運転席からあのでかいハンドルを排除できるだけで、事故のときに顔面か胸部を強打する危険を減らせるよね。
アクセルもブレーキペダルもサイドブレーキも指先に集約。

0116名無しさん必死だな2022/08/19(金) 13:05:19.87
自動運転の最大の障害は、人間が運転する別の車。
なまじ全部自動運転になればみんなルールどおりしか動かないから危険は大幅に小さくできるんだけど、
人間が運転する車は個人差で何するか分かんないから

0117名無しさん必死だな2022/08/19(金) 13:22:14.01ID:vIAVU0AKa
>>108
バイクは
立ったり、重心移動したり、体支えたり
他にも仕事あるから
操作に割りふれない

0118名無しさん必死だな2022/08/19(金) 13:23:44.54ID:vIAVU0AKa
>>117
足を操作に割りふれないってことね

0119名無しさん必死だな2022/08/19(金) 13:27:27.24ID:nilaMKfd0
車の運転はオートマが主流になっちゃったからな
クラッチ操作が足にあるならペダル配置はあれで理にかなってるんだよな

0120名無しさん必死だな2022/08/19(金) 13:30:52.90ID:N7cB7VNp0
こういうことを言い出すやつって
車のゲームを通常のコントローラとハンドルコントローラー
どっちで遊んだほうが操作しやすいかすらわからないんだろうな

0121名無しさん必死だな2022/08/19(金) 13:55:27.30ID:Cx8HzcEe0
今やもうパワステだしハンドルもあの形状である必然性は無いわな

0122名無しさん必死だな2022/08/19(金) 14:41:50.66ID:QHnd1yBV0
無線コンだったら不安だな。Switchコンとかまれによく接続切れるし。
運転中いきなりコントロール失ったら怖すぎるから、最低でも有線にしてくれないと。

0123名無しさん必死だな2022/08/19(金) 14:43:43.47ID:tnBznmVSM
ゲームの場合速度が高速だからハンドル一回転するってことないけど
現実だと駐車とかでめいいっぱいハンドル切るってことは起こるから3Dコントローラじゃ無理だよ
>>1は無免許なんだろうな

0124名無しさん必死だな2022/08/19(金) 14:48:39.81
>>123
お前がアホ。
操作をコントローラーにするならハンドルの切れ角ぐらいソフトウェアでいくらでも調整できるだろう。
低速、駐車モードのときのみ、同じ傾きでも目一杯回るような。

0125名無しさん必死だな2022/08/19(金) 14:57:47.27ID:aDaRwLWbd
ゲームパッドみたいな小さいスティックだと状況に応じた細かい操作はしにくいけど、
パワステの今は別にハンドルじゃなくて左右に動くでっかいレバーとかでも良い気はするな

0126名無しさん必死だな2022/08/19(金) 14:58:44.21ID:1BOq9KaB0
物理スイッチが結局最強

0127名無しさん必死だな2022/08/19(金) 15:03:25.85ID:NiCt9RvR0
遊園地のカートとかでやるんだったらいいけど、公道は無理でしょ

0128名無しさん必死だな2022/08/19(金) 15:39:31.07ID:wfZL6cod0
重機とかはコントローラーでもいいけど
スピードが出るのはコントローラーだと怖さありそうだな

0129名無しさん必死だな2022/08/19(金) 15:54:10.97ID:qfhHZuNn0
まずマリオカートのラジコンのやつ買って思い通りに運転出来るかやってみよう

0130名無しさん必死だな2022/08/19(金) 16:00:03.10ID:FNLxQWNX0
パッドのスティックみたいに小さい範囲で大きな操作をやらせると
外的要因などによる操作ブレの影響が大きすぎる
高速道路でレーンチェンジする時とかほんのちょっとしか回さんのに結構な勢いで曲がるからな
パッドでちょっとプルって一瞬ステア全開とかなろうもんならもう制御不能になって死ぬわ

ソフトでアシストして急操作抑制とかやろうとしても
本当に急操作必要だった場合はとか急操作と判断する閾値はとか判断にかかる時間はとか
生き死にに直結する部分だから責任問題絡んですごいめんどくさいと思うよ

0131名無しさん必死だな2022/08/19(金) 16:18:53.84ID:N9zGraSE0
>>121
パワステって運転者の負荷を軽減してるだけでステアリング操作を電子制御で中継してる訳では無いぞ

0132名無しさん必死だな2022/08/19(金) 16:32:44.01ID:5WxdYmEKa
俺あんなスティクみたいなもので車や縁石なんかの障害物になりえるものの間を線と線の間に沿って綺麗に走るなんてゲームですら無理なんだが
ましてや左折に巻き込み防止で寄せに寄せた状態で曲がるなんて無理だぞ

0133名無しさん必死だな2022/08/19(金) 16:57:19.41ID:uEaz7uqG0
キーボードとマウスがいいんじゃないか?
前にゲームの操作は全てキーマウでできるからパッドいらないと言ってたやつがいたし

0134名無しさん必死だな2022/08/19(金) 17:00:36.41ID:nilaMKfd0
トラックボールはどうだ

0135名無しさん必死だな2022/08/19(金) 17:05:19.65ID:1BOq9KaB0
精密操作がいらない自動運転がデフォになればマウスでもいいけど

0136名無しさん必死だな2022/08/19(金) 18:24:22.32ID:kOwwfsNm0
その頃にはオールタッチパネルになってるだろうな

0137名無しさん必死だな2022/08/19(金) 18:34:51.68ID:1BOq9KaB0
グーグルマップで目的地選んだら勝手に行くようになるだろう

0138名無しさん必死だな2022/08/19(金) 18:34:59.99ID:iwDHQZMJa
>>136
タッチパネルって押す直前からその瞬間まで「パネルを見ないと操作できない」って致命的な欠陥があるから
ながら操作するべき車の操作機能には使えないんだ
昔は自動車のエアコン調節とかタッチパネルにしてた車もあったけど消えた

0139名無しさん必死だな2022/08/19(金) 18:37:48.63ID:FKYSJY4J0
>>117
ブレーキペダル付いてたりギア操作したりしてるんだが

0140名無しさん必死だな2022/08/19(金) 19:06:49.74ID:qZbNL0qiM
まともに運転した事あるなら無理なのはわかるはず
両手でコントローラー握るならワイパーや灯火類も組み込む必要あるし

0141名無しさん必死だな2022/08/19(金) 20:36:50.26ID:ULCS+EFDr
鉄騎コンで操縦できる車両はよぅ。

0142名無しさん必死だな2022/08/19(金) 22:08:03.30ID:x91sTh+H0
F1がハンドルな時点でハンドルの形状が最適解なんだろ
仮にコントローラーのほうが良くても世界レベルで法整備しなきゃならんから無理ゲー

0143名無しさん必死だな2022/08/19(金) 22:21:13.75ID:KADnhlk70
車をハンドルで運転するなんて今だけだよ

未来じゃ自動運転だから免許も要らない
そのせいで移動時間も仕事させられるけどな・・

0144名無しさん必死だな2022/08/20(土) 01:40:47.01ID:HQP+4qkEa
雪降る地域に住んでると自動運転なんて俺が生きてる間には無理だろとしか思えん

0145名無しさん必死だな2022/08/20(土) 03:40:55.82ID:zlNnmqaE0
自動運転になでても緊急時に運転するために免許はなくならんやろね

0146名無しさん必死だな2022/08/20(土) 10:27:09.40ID:xiNUsOis0
自動運転は運転手が酔う

0147名無しさん必死だな2022/08/20(土) 12:01:44.11ID:3UnNQmGhM
自動運転なんて50年は実現しない
技術面ではなく法律で許可されない

0148名無しさん必死だな2022/08/20(土) 12:05:57.34ID:PglMENuv0
コントローラのバッテリー4時間しか持たないのに
8時間運転しないと行けないんだけど

0149名無しさん必死だな2022/08/20(土) 12:41:29.41ID:WIm2ZQ5Jx
>>148
なんで無線前提
むしろ有線でええやろ

0150名無しさん必死だな2022/08/20(土) 12:55:26.49ID:XTCFqQUv0
運転席視点だと操作しにくいから後方俯瞰視点にしてくれ

0151名無しさん必死だな2022/08/20(土) 14:26:52.25ID:qi4NVgrGa
>>97
ネジコン良かったね
その後にジョグコンとかいう微妙コンがあったけど

0152名無しさん必死だな2022/08/20(土) 14:33:56.24ID:aHzbUJU2M
操作するデバイスが小さい程繊細な操作が必要になるからぎゃくに難しくなる

0153名無しさん必死だな2022/08/20(土) 14:36:03.64ID:b7R0f7PH0
>>13
日産車のワンペダル方式がそれだよね

0154名無しさん必死だな2022/08/20(土) 14:47:20.87ID://M3Lfim0
アナログスティックみたいな耐久性の低い物に命預けられるか?

0155名無しさん必死だな2022/08/20(土) 15:35:20.73ID:Njq2vOA4a
飛行機のボーイング777ってあるじゃん?あのでかいやつ
あれって、最初は操縦桿(ハンドル)をジョイスティックにしようとしてたけど、現職のパイロットに聞いたら「ジョイスティックは手応えがないから違和感がある」って言われて、昔からのH型のでっかい操縦桿にしたのよ

手応えは実際大事、ブルブルするだけじゃなくて「重い時には重い、軽い時には軽い」ってのも重要だぞ

0156名無しさん必死だな2022/08/20(土) 17:22:07.25ID:jsxjJmGT0
そうだ!
ハンドルコントローラー使えば解決じゃね?

0157名無しさん必死だな2022/08/20(土) 18:17:05.98ID:lbvofymM0
実際それで車道に出てみ
パッド()なんて何も信用出来ねえわ
首と手足を同時に動かして身体を固定する意味がわかる

0158名無しさん必死だな2022/08/20(土) 21:06:53.65ID:4eQv1rnV0
>>114
今はカメラをうまく配置して、真上から見たような映像を表示できるらしいし
俯瞰視点もそのうち出てくるかもな

0159名無しさん必死だな2022/08/21(日) 08:16:51.24ID:CPQ8mIBg0
逆に車が上質なフットペダルがあるコントローラと考えられる

0160名無しさん必死だな2022/08/21(日) 08:23:29.82ID:WwkE8npfr
小さい子供でも扱えるようになったらまずいだろう

0161名無しさん必死だな2022/08/21(日) 09:10:12.58ID:RNL3lWBrd
>>98
実はサイコミュ以前にパイロットの意思を機体に反映させるシステムは確立されていて、それが「学習型コンピューター」という謎概念の正体なんだよね。
アムロはじめニュータイプが化け物じみた戦果を挙げたのはミノフスキー粒子の干渉を受けた思考波が教育型コンピューターのOSをオーバークロックさせて本来想定されていないモーションデータを引き出したから。

この現象に着目したのがサイコミュシステムで、ミノフスキー粒子下での兵器の遠隔操作、ホーミングまで実現したんだけど、バイオセンサー以降生体部品によるより有機的な思考波とマン・マシン・インターフェースの結合を求めた結果、ビームエネルギーの増幅や所謂"ハイパー化"、アクシズショックやユニコーンガンダムの結晶化、フェネクスの覚醒など超常的な現象が起こるようになったのは人類にとって完全に想定外だった。(まぁその後も研究を続けた末路が∀ガンダムとターンXを産み出しちゃって文明リセットなんだけどw)

0162名無しさん必死だな2022/08/21(日) 11:08:49.98ID:mrJHxq4v0
>>1
車のドリフトじゃなくコントローラーのドリフトで事故って人殺しちゃったり自分が大怪我したら嫌だろ
コントローラー作ってるメーカーはそんなこと想定してないからって損害賠償にも応じてくれないと思うぞ
用途にあった使い方をしてくださいって明記するだろうし
自分のせいで起きた事故じゃないのにハンドルじゃなくコントローラーなんかを使って操作してた自分が悪いってことになるわ

0163名無しさん必死だな2022/08/21(日) 13:35:44.18ID:t4m9gh66M
最近はなってないがボタン効かなくなったりしてたな

0164名無しさん必死だな2022/08/21(日) 17:35:54.84ID:Xx9PjWJL0
精度は別にしても自動運転で車体制御が出来るんだからオプションで実装する事くらいは出来るんだろうけど
ゲームコントローラーって基本的に消耗品だからなぁ
トラブルが発生した場合の殺傷能力が高すぎるから何かしらのセーフティ無しじゃ無理だと思う

0165名無しさん必死だな2022/08/21(日) 22:12:33.87
せっかくだからミニターボも実装しようぜ!

0166名無しさん必死だな2022/08/21(日) 22:19:03.77ID:tTs76j4L0
今の車も電気的にイカれてもブレーキはちゃんと効くからな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています