ボスをボコボコに倒したと思ったら負けてるムービーが始まる現象

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2022/09/02(金) 10:41:07.15ID:45I9enrza
なんなの?

0002名無しさん必死だな2022/09/02(金) 10:42:05.06ID:eRF1hy59M
ゼノブレ2ですね、知ってます

0003名無しさん必死だな2022/09/02(金) 10:42:19.81ID:BBuOqktK0
やったか?!

0004名無しさん必死だな2022/09/02(金) 10:46:32.67ID:ASmIdKy+d
カメラが回り始めると態度が変わる司会者とかと同じ

0005名無しさん必死だな2022/09/02(金) 10:48:37.29ID:rIvZnht+0
テイルズやん

0006名無しさん必死だな2022/09/02(金) 10:48:39.02ID:D9DUKMpCM
FF8のdisc1ラストか

0007名無しさん必死だな2022/09/02(金) 11:00:01.56ID:SbJbUTWuM
実際、主人公達が善戦はしてたけど最終的に負けるというのは
どうやって表現すればいいんだろうか。

0008名無しさん必死だな2022/09/02(金) 11:04:14.35ID://0pwjtdd
敵が舐めプしてたってだけだろ?

アニメとか映画でもよくあるやん

0009名無しさん必死だな2022/09/02(金) 11:07:15.42ID:R6eovNxP0
FFとかムービーにこだわってる分余計に浮く

0010名無しさん必死だな2022/09/02(金) 11:12:07.90ID:KvFE/vEwa
>>7
敵「そろそろ頃合いだな、始めるぞ」

味方「後ろから敵が!罠だったのか!」

0011名無しさん必死だな2022/09/02(金) 11:15:24.17ID:Z8elV2GT0
深追いすると伏兵がいるいつもの公明の罠

0012名無しさん必死だな2022/09/02(金) 11:20:47.26ID:pMMV0ZI6a
>>10
スパロボだとそれやると「うひょー!金と経験値だー!」ってなっちゃうからなぁ

0013名無しさん必死だな2022/09/02(金) 11:22:49.60ID:2V4hF6Z3M
軌跡シリーズのイメージ

0014名無しさん必死だな2022/09/02(金) 11:29:25.63ID:PEbk8Fgm0
いままでボコボコにされたりダニに卵植え付けられてもハーブでケロッとしてたジルが
突然感染して寝込む不思議

0015名無しさん必死だな2022/09/02(金) 11:31:07.40ID:5u2/P3Ead
>>7
負けイベント
HPを一定まで削ったらそこで戦闘終了

0016名無しさん必死だな2022/09/02(金) 11:33:16.45ID:5u2/P3Ead
>>15
あと苦戦した場合と善戦した場合で戦闘後のイベントの反応を変える

0017名無しさん必死だな2022/09/02(金) 11:48:18.67ID:dRjfa9tm0
相手を輝かせつつも最後は勝つのがアントニオ猪木のストロングスタイル

0018名無しさん必死だな2022/09/02(金) 12:09:19.19ID:kqp0ZVVE0
FF9はこれまでプレイした中で最悪の糞ゲーだった

0019名無しさん必死だな2022/09/02(金) 12:14:31.75ID:t3v2zKTz0
最初から勝てないように調整してくれればいいのに
レベル上げるとダメージがガンガン入ったりするのは手抜き

0020名無しさん必死だな2022/09/02(金) 12:21:10.70ID:JGQQffOl0
負けイベントなら戦闘挟まずすぐにカットシーンに移った方がテンポ良くなりそうだな
それはそれでプレイヤーの手でボコらせろって不満が出そうだけど

0021名無しさん必死だな2022/09/02(金) 12:22:43.32ID:OReKxTcR0
ゼノブレ2でコレ何回やったんだよマジで
一時期これにうんざりしてプレイ辞めたわ

0022名無しさん必死だな2022/09/02(金) 12:26:27.77ID:prejhPTBd
何のゲームでも負けイベントは戦闘させる必要無いと思うんだけどな
ムービーいきなり始まって終わりでいいと思う

0023名無しさん必死だな2022/09/02(金) 12:34:22.84ID:vso+jpo30
JRPGとファークライにありがち

0024名無しさん必死だな2022/09/02(金) 12:44:01.58ID:B84dXg8B0
セキロやな

0025名無しさん必死だな2022/09/02(金) 12:46:01.17ID:IcR+2n1Ga
ゼノブレ3でもよく見た
レベル差付くから苦戦しないし

0026名無しさん必死だな2022/09/02(金) 14:51:47.32ID:9qT+nwj9a
シェンムー3の二周目がそんな感じだった

0027名無しさん必死だな2022/09/02(金) 14:54:38.11ID:ntBsWTKD0
漫画アニメの悪い所を真似るから萎えるんだよ
ゲームは「プレイヤーが自主的にやってる行為」という意識をクリエイター()様達はちゃんと持ってほしい
傍観者視点で作るのも程々にしないとな その方がストーリーを構築しやすいのは分かるけど

0028名無しさん必死だな2022/09/02(金) 14:55:59.03ID:svXwO1mB0
もうモノリスはプレイヤーのツッコミわかっててネタとしてやってるよな

0029ぽっぽこくん2022/09/02(金) 14:58:54.99ID:bD9YWsn/H
ゼノブレイド3の6話まできたけどそんなのが7~8回あった気がする

0030名無しさん必死だな2022/09/02(金) 14:59:18.99ID:hE/ms0I5a
ブレブリ2だと、負けイベントで勝っちゃうと、ボスが平行世界に移動するとか何かで理不尽バッドエンドだった記憶

0031名無しさん必死だな2022/09/02(金) 14:59:55.49ID:otAWhJwu0
幻覚を見てたことにしよう

0032名無しさん必死だな2022/09/02(金) 15:02:33.82ID:kVRwL+qa0
>>22
逆にコイツと戦いたいのにムービーで済ませるの手抜きだろ何のために出たんだよって言われると思うぜ

0033名無しさん必死だな2022/09/02(金) 15:05:15.46ID:kVRwL+qa0
ゼノブレ3だとエセル戦がこれに近いけど戦闘シーンからカットシーンに切り替わる際に
エセルがズサァーって剣を地面に刺して堪える姿を差し込んでたから
いうほど戦闘で倒したのにカットシーンで逆転してるみたいな感じはなかったな

0034名無しさん必死だな2022/09/02(金) 16:00:07.21ID:yLMWx/2V0
昔のゲームだと敵にいくらダメージ与えても死ぬ気配無いな…(HP非表示)って時こちらが全滅しないと話進まなかったりもザラにあったからな

0035名無しさん必死だな2022/09/02(金) 17:18:20.53ID:yZr0gC4p0
脚本優先で構わんので別にいいんだけど、没入感を失わない工夫はしてほしいな

0036名無しさん必死だな2022/09/02(金) 17:32:20.86ID:r7oDEeJfd
どんなにベガをフルボッコにしても
ベガに殺されるナッシュ。

0037名無しさん必死だな2022/09/02(金) 19:13:28.66ID:Ce2v8l0od
>>27
プレイヤーが自主的にやっていることを無にするという意味ではImmortals: Fenyx Risingも惨かった。本スレとは逆方向だが

0038名無しさん必死だな2022/09/02(金) 19:16:05.72ID:Ce2v8l0od
>>35
NieR Automatとか没入感を高めるためのインゲーム演出がてんこ盛りだけど、ウィルスに冒された2Bを操作して商業地帯まで移動させるのは辛かった。死ぬ度にムービーでよくね?と何度も思った。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています