【悲報】ソルハカ2、的確に駄目なポイントを分析したレビューでボコボコにされてしまう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2022/09/11(日) 22:12:21.90ID:QIP2z9IL0
やはりVITAで仮のまま死なせておくべきだったのだ・・・

0336名無しさん必死だな2022/09/13(火) 11:23:27.14ID:BFjts/+Up
でもオリジナルのハッカーズの難易度はあれでよかったよ
無印のデビルサマナーをいま人に勧めるのはしんどいし

0337名無しさん必死だな2022/09/13(火) 12:14:52.23ID:yAx5hycd0
>>336
無印サマナーはヨシツネいればだいたい何とかなる難易度じゃない?
忠誠度システムのせいで特に高レベル仲魔が扱いにくくて、造魔が救済になってる

0338名無しさん必死だな2022/09/13(火) 12:25:41.40ID:R5Rhp9gbp
無印はロードがな

0339名無しさん必死だな2022/09/13(火) 12:45:16.70ID:LZXvFT1Mp
>>337
戦闘だけじゃなくて魔法継承やヴァイスシステム、それにダンジョンもみんな濃すぎるというか、
トータルではやっぱり人には勧めづらい
その点でデビルサマナーソウルハッカーズはとても良い

0340名無しさん必死だな2022/09/13(火) 12:54:23.11ID:9C6CCgpF0
今のところ3DS版ソルハカを買うのが最適解だな

0341名無しさん必死だな2022/09/13(火) 13:27:11.74ID:vWO3MIYL0
>>299
なるほどなー。
ある意味普通ってアトラス好きなものには一番辛い言葉かもな。

0342名無しさん必死だな2022/09/13(火) 14:56:55.43ID:6WuWACtoM
アトラスの世界観の構築スキルを縛って作ったゲームって感じ
ソウルハッカーズ1の20年後を先取りしたかのような世界観を作った人間は何やってるんだ?

0343名無しさん必死だな2022/09/13(火) 15:06:41.93ID:ngMMeNcC0
もうアトラスにはいないと思う今は橋野辺りが一番の古株じゃないかな

0344名無しさん必死だな2022/09/13(火) 15:53:36.99ID:9oQkfuwA0
Nameとしあき22/09/13(火)08:12:02No.1012954704そうだねx63

過大評価してるのはファミ通だけ

http://may.ftbucket.info/may/cont/may.2chan.net_b_res_1012951187/img/1663024322897.jpg
http://may.ftbucket.info/may/cont/may.2chan.net_b_res_1012951187/index.htm

0345名無しさん必死だな2022/09/13(火) 16:11:49.26ID:TuOCEfq3r
>>280
だ~か~ら~レビューでも前作とは別物として良作だって言ってるだろ
デバッグすらしない任の手抜きクソグラバグまみれ未完成品とは違ってバグもなくて素晴らしいってレビューだろ

0346名無しさん必死だな2022/09/13(火) 16:19:12.42ID:LXtSDRtm0
アマゾンで星3つsteamで賛否両論で良作は基準甘すぎるな

0347名無しさん必死だな2022/09/13(火) 16:52:32.11ID:limANQT/d
ファンのソウルをハックしに来たゲームか

0348名無しさん必死だな2022/09/13(火) 17:16:02.73ID:0R7HA9eXp
キチガイ擁護がきっちり15レスだけしていくのってなんかそういう契約でもしてんの?

0349名無しさん必死だな2022/09/13(火) 17:28:42.38ID:58ek5gfEM
ツルピカ2

0350名無しさん必死だな2022/09/13(火) 17:42:03.28ID:Pe8v6px30
ソウルハッカーズってそんなに名作だったかな?無印サマナーの方が印象深かったしなぁ。ソウルハッカーズで覚えてるのは中の人が変わった後のクズノハキョウジがチョット出てくるくらレイレイホゥも出てたよね?

0351名無しさん必死だな2022/09/13(火) 17:46:30.22ID:K9oRlYYcp
>>350
覚えてないなら黙ってりゃいいのに

0352名無しさん必死だな2022/09/13(火) 17:54:33.41ID:iXzL/0BMa
ここで過去作の思い出話に花が咲かないんだから元々そんなもんなんだよな

0353名無しさん必死だな2022/09/13(火) 17:58:19.33ID:K9oRlYYcp
いくらでも話せるけどすでに語り尽くされてるだろうよ
FF7とか8の頃のゲームだぞ
今更そいつらだって語ることないだろ

0354名無しさん必死だな2022/09/13(火) 18:03:08.65ID:K9oRlYYcp
>>340
理想はサターン版だけど、現状はそうだろうな
ネメッチーは蛇足だったな…
あとフルボイスでモブまで音声ついてるのはテンポ悪い
メインキャラは良い感じなんだけど

0355名無しさん必死だな2022/09/13(火) 18:37:49.67ID:dmUZiMa60
>>345
残念だけど日本語理解できないと別物の良作って読めちゃうんだな
別物に成りきれてないから批判があるの理解できないのか

ハッカーズ2に対しては肯定と否定レビュー書いてるけど真5はガチでオススメしてるレビュアーが
肯定寄りのレビュー内にも不満点書いてたりUIやカメラや戦闘テンポ等問題点色々挙げてるのに・・・

0356名無しさん必死だな2022/09/13(火) 19:35:10.88ID:VOWadBhb0
>>355
あれ皮肉だよな
同時にハッカーズの続編を名乗るゲームにとっては最大限の侮蔑の言葉だろう

0357名無しさん必死だな2022/09/13(火) 19:38:22.98ID:VOWadBhb0
デビルサマナーソウルハッカーズといえば、赤マントのムドラがトラウマ。VRホラーハウスだっけな音楽も怖くて苦手だった。あと子どもだったからギボアイズ重要さがよくわからなくて、電撃反射の悪魔に七星雷光村正で殴りかかってよく死んでたな

0358名無しさん必死だな2022/09/13(火) 20:42:59.55ID:8tDZ7M4e0
無印からソウルハッカーズになって難易度が下がったな
個人的にメガテン本編の方が好みだから2がゴミでも残念だな位の感想しかないがドラマをまた流してくれないかな

0359名無しさん必死だな2022/09/14(水) 07:42:14.90ID:SM0aevG+0
>>337
無印デビルサマナーは確かに義経は壊れレベルの強さだけど
そもそもそこまで造魔レベル上げられる時点でもう終盤だからな
そこまでのレベルに到達するまでに挫折するプレイヤーも結構いたと思う

0360名無しさん必死だな2022/09/14(水) 07:42:47.14ID:iJxwl+ABa
ソルハカ2 ユーザースコア8.8の大勝利
ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1661569389/


<結果>
ソウルハッカーズ2
PS4版 メタスコア73 ユーザースコア6.5
PC版 メタスコア70 ユーザースコア6.3

<参考>
真女神転生5
Switch版 メタスコア84 ユーザースコア7.5

0361名無しさん必死だな2022/09/14(水) 07:45:57.57ID:j6TILDuL0

0362名無しさん必死だな2022/09/14(水) 08:02:21.47ID:iiDP0M2m0
>>351
デビルサマナーと比べてストーリーなどが印象に残ってないということで名作扱いはどうなの?と言うことが読みとれないようで残念ですな

0363名無しさん必死だな2022/09/14(水) 08:06:10.24ID:EgNAaXNkp
>>362
そりゃお前の中ではそうなんだろうな
世の中がそう思ってないからソルハカ2とかいう偽物が酷評されてるんだぜ
脳みそは使わないと縮むぞ

0364名無しさん必死だな2022/09/14(水) 08:09:30.49ID:O87NHgKlp
>>359
つーか英雄合体も合体剣もヒントがほとんどないから、やり込まないと見つけられないと思うんだよ
攻略本前提かマニア向け。
デビルサマナーソウルハッカーズになってその辺が緩和されてストーリーにのめり込めるのは良かったと思う

0365名無しさん必死だな2022/09/14(水) 08:27:28.34ID:3WAhQ0+ua
いっそデビチル2でも出したほうが良かったかもな
あ、ステイ豚はガキゲーとか嫌いだっけ…

0366名無しさん必死だな2022/09/14(水) 08:28:59.80ID:SM0aevG+0
>>364
魔晶変化なんかも手に入る時期考えたら相当強い装備に出来たけど
そもそも無印忠誠度上げるのに手間がかかりすぎたよな
合体繰り返すメガテンで流石にあの忠誠度の上がりの遅さは失敗だった
だからハッカーズで滅茶苦茶上げるの楽になった

0367名無しさん必死だな2022/09/14(水) 08:55:22.26ID:pTwGAbnO0
>>366
つれあい型は時間かかりすぎ
物欲型は希少アイテム要求しすぎ
レベル差型に至ってはLv.64以上の悪魔はどうやっても忠誠度MAXにできないという欠陥仕様
(PSP版では改良されたようだけど)

それに比べればハッカーズは友愛酒飲ませてシーアークでガードさせっぱなしにすれば
あっという間に最大になるからね

0368名無しさん必死だな2022/09/14(水) 11:32:39.09ID:hVAD69C10
気合で死神チェルノボグ作ったけど、レベル差10以上開いても忠誠度1か2しか上がらず絶望した記憶

0369名無しさん必死だな2022/09/14(水) 18:28:36.14ID:zqKD24R10
「ようおうはけん」を攻略本なしで作ったやついるのかな
そういう意味ではハッカーズは良かったな
合体剣のシステムも良くなった

ただ、デビサマの銃を売ってくれる不動産屋がすごく好きだったのに再登場がなかったのが悲しい

0370名無しさん必死だな2022/09/14(水) 18:33:16.25ID:zqKD24R10
ハッカーズといえばサンダーバードは魔晶でプラズマソードにするより剣合体に回した方が強くて悲しかった思い出
ネミッサに合体剣回してたらそうでもないのかもだけど
あとネミッサといえばカドゥケウスが割と早く作れてめちゃくちゃ優秀だったな

0371名無しさん必死だな2022/09/14(水) 18:34:02.55ID:qONQH+FO0
>>369
マリシテンまで忠誠度maxだと、きこうせいけん制作の方に優先されちゃうんだよアレ

0372名無しさん必死だな2022/09/14(水) 23:55:06.86ID:pTwGAbnO0
ハッカーズのレンタルビデオ店が
本業は閑古鳥泣いてて副業(武器商売)で稼いでるってのは
現代のネット配信を予期してたみたいでリアルだった
ゲームでは「みーんなTVでやっちまう(から誰も利用しない)」が
今なら「ネットで配信しちまう」になるんだろうな

0373名無しさん必死だな2022/09/15(木) 01:55:00.31ID:YN5/BBQ20
レス読んでたらまたデビサマやりたくなってきた
PSPでしか(まともに)プレイ出来ないのかよ
3DSに移植されてたらセールに並んでたかもしれないのに

0374名無しさん必死だな2022/09/15(木) 02:04:19.18ID:YN5/BBQ20
>>354
いや3DS版が最適解で合ってるよ
音声切れるしなんなら会話スキップできるしテンポが悪いなんてことは一切ない
そもそもロードすら無いしな
無印も3DSでやりたかったわ

0375名無しさん必死だな2022/09/15(木) 03:33:51.50ID:VImFdFoS0
そもそもPSPでデビルサマナー出したチョイスが謎なんだよな
デビルサマナーって不評だったし、いきなりソウルハッカーズでいいだろって思ったし

0376名無しさん必死だな2022/09/15(木) 06:28:39.21ID:mR4jPp220
3DS版がテンポ悪いなんて感想、実際にプレイしたのか疑う
3DS版の快適さに慣れると、他機種版とか正直出来ないレベルだよ

0377名無しさん必死だな2022/09/15(木) 06:38:29.15ID:128hhssQ0
ネミッサにタッチできる機能がないからクソゲー

0378名無しさん必死だな2022/09/15(木) 07:14:34.73ID:s4LEmgPJ0
くっそ長いの我慢して読んだが、まさにザ老害という感じの古参()粘着レビューだった

悪魔を「下僕」と呼ぶなとか装備するなとか知らんがなとしか思えんし、過去作からの相違もシリーズのコアなファン以外にはおよそ減点要素とはなりえないような些末なデティールをひっつき回してるだけにしかみえん

結局古参オタクの思い入れを傷つけたということを除いて、ゲームとしての面白さやシナリオの内容にほとんどふれずに駄作とだけ言ってのけるようなら、こんなファン層は切り捨てて当然だろう

まあゲームとしてはつまらないから微妙な評価担ってるんだとは思うが、こういうクソみたいなお気持ち長文レビューはいらない

0379名無しさん必死だな2022/09/15(木) 08:08:19.28ID:wjokekQNp
とはいえ3DS版のクソダサい新opはマイナスだろ
存在を消したい
あれはハッカーズ2を騙るニセモノに通じるものがある

0380名無しさん必死だな2022/09/15(木) 08:10:47.40ID:wjokekQNp
>>372
不動産屋は見るからにヤーさんだったがマッスルの親父もあれはあれでヤベー気配出してるよな

0381名無しさん必死だな2022/09/15(木) 08:13:53.28ID:wjokekQNp
>>375
「携帯機ならまだ遊べるだろう」と思ったのかも
実際、テレビ前でやるよりはずっとやりやすかったし
今出すならフルリメイクだろうなあ


というかアトラスのメガテン系RPGってハッカーズ以前と以後で大きく変わってる気がする
デビルサマナーも異聞録ペルソナも相当クセが強かったし

0382名無しさん必死だな2022/09/15(木) 08:17:10.33ID:fL4D660z0
典型的な、ソニーマネーよるブロッキング権で生まれたゲーム
ソニーは他社の邪魔をしたいだけだから、内容はクソゲーで問題ない

0383名無しさん必死だな2022/09/15(木) 08:42:26.90ID:xE4v5jQp0
>>379
クソダサOPはリメイクかける時に何にでもつけてしまうのがアトラスの悪い癖

0384名無しさん必死だな2022/09/15(木) 08:45:32.51ID:31f6kvpm0
opとか見たのも忘れるレベルだから割とどうでもいい要素だな
見るからに低予算だし一回見たら二度と見ないだろ

0385名無しさん必死だな2022/09/15(木) 11:35:33.52ID:FgUHHPZm0
アマで5000円切るのもうちょっとなんだがなぁ
俺はアトラス信者だから5000円切ったら必ず買うよwww

0386名無しさん必死だな2022/09/15(木) 12:12:46.20ID:wjokekQNp
>>383
ハッカーズの良さを丹念に潰した見事なopだったな
続けてオリジナルopが流れる羞恥プレイ付き

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています