【ゴミ箱悲報】ベセスダさん、開発が遅すぎてFallout新作開発を外注か?【クソゲーへ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2022/10/17(月) 12:24:39.97ID:v4bxJFgG0
ベセスダ内製じゃないFalloutなんて間違いなくクソゲーだろ、ゴミ箱終わったw

Talking to Dualshockers(opens in new tab) for the 25th anniversary of Fallout, Feargus Urquhart, CEO and co-founder of Obsidian Entertainment, said that "if we ever got the opportunity to make another Fallout game, we'd make it. There's not even a question of whether or not we would do it, it's just 'Will the opportunity arise?'"

Obsidian developed Fallout: New Vegas, considered by many fans to be the best Fallout game(opens in new tab). When Microsoft acquired Bethesda, it raised the question of whether Obsidian might be let loose on Bethesda's series again, to which the studio responded with a simple shrug emoji(opens in new tab).

Since New Vegas, Obsidian has been responsible for RPGs like South Park: The Stick of Truth, the Pillars of Eternity series, and The Outer Worlds. The studio has plenty going on right now, having just released survival game Grounded, and medieval murder-mystery Pentiment is due on November 15. There's also Avowed coming up, which is a first-person game sharing the Pillars of Eternity setting, and The Outer Worlds 2 is in development as well.

But after all that, when Obsidian looks at what games to make next, Fallout will probably be on the list. "At some point we'll start looking into what those next games are going to be, and I would be surprised if Fallout is not on that list," Urquhart told Dualshockers. "If we were to do Fallout, it has to tie in with what Bethesda is doing with Fallout and a lot of other things, but I would always personally say my hope is that before I ride off into the sunset, I'd love to make another Fallout game."

https://www.pcgamer.com/obsidian-ceo-says-he-wants-to-make-another-fallout/

0082名無しさん必死だな2022/10/17(月) 16:42:54.79ID:QLBCLbxl0
一部をオフショアとかよくあるわ

0083名無しさん必死だな2022/10/17(月) 16:47:43.55ID:hU70pq4AM
>>77
MS『いろいろ買収してきた。世界のビジネスインフラを支える巨大企業になってスマン』
 

0084名無しさん必死だな2022/10/17(月) 16:48:04.77ID:enMlWYQl0
ゴキブリ「スレ伸ばしてるのは箱ユーザーなんだああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ」
ベセスダ「PC/Xboxの新作よろしくね」
ゴキブリ「ギャオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオと違って」

0085名無しさん必死だな2022/10/17(月) 16:48:20.70ID:bBIfO8HHp
NVより3のスタッフでつくってくんねえか

0086名無しさん必死だな2022/10/17(月) 16:50:35.24ID:YdQXdP1M0
まあゴキには関係無い話だな

0087名無しさん必死だな2022/10/17(月) 16:51:05.40ID:vNlMkXNb0
ベセスダは無限の開発費手中に
したよなもんから遊んで暮らせるわな

0088名無しさん必死だな2022/10/17(月) 16:57:00.22ID:jRKX2Mmk0
PSとか言うゴミを叩きつけて素直になれば毎日イライラすることなくなるぞ?

0089名無しさん必死だな2022/10/17(月) 17:04:42.70ID:7f67ou/5r
正直、もうトッド枯れてるよな
4で主人公喋らせたのは致命的
クラフト推しもStarfieldで続投だし

0090名無しさん必死だな2022/10/17(月) 17:06:12.83ID:G2T2897Wp
>>89
4は探索よりも派閥とNPCに力入れすぎたから3でハマった人間はハマれなかったな
まだ76のほうがおもしろい

0091名無しさん必死だな2022/10/17(月) 17:07:50.99ID:yjM5AnEX0
>>30
一悶着あったのはオブシじゃなくてインタープレイの方や

0092名無しさん必死だな2022/10/17(月) 17:09:34.82ID:tTgO9mlp0
ニューベガスのオブシディアンの任せるのはありやろ

0093名無しさん必死だな2022/10/17(月) 17:11:53.45ID:tTgO9mlp0
4のメインストーリーはすごく濃くてよかったけどなぁ
インスティチュートの人造人間とか

0094名無しさん必死だな2022/10/17(月) 17:12:03.58ID:s5uOeywGa
オブシディアンってMicrosoftの子会社じゃなかったっけ?

0095名無しさん必死だな2022/10/17(月) 17:18:00.57ID:ByIr6MO6M
外注はおかしいよなw

0096名無しさん必死だな2022/10/17(月) 17:22:14.44ID:dF5RR3tDM
NVめっちゃ好きだったわ

0097名無しさん必死だな2022/10/17(月) 17:23:03.45ID:YdQXdP1M0
>>94
そうだよ

0098名無しさん必死だな2022/10/17(月) 17:27:36.49ID:jqpUul1Ja
>Xbox Game Studios
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Xbox_Game_Studios

>MSが買収した「Obsidian」と「inXile」は一体どんなスタジオ?
https://wpteq.org/xbox/post-44540/

って感じだと思う

0099名無しさん必死だな2022/10/17(月) 17:47:41.72ID:MDwvgow/0
シアトル オレゴン サンフランシスコ
どれだ?

0100名無しさん必死だな2022/10/17(月) 17:53:10.34ID:MDwvgow/0
サンフランシスコは2であったからないか

0101名無しさん必死だな2022/10/17(月) 17:53:43.89ID:He6DC6HVa
>>98
MSのCRPGメーカー多すぎ問題

0102名無しさん必死だな2022/10/17(月) 17:56:41.53ID:tTgO9mlp0
ウェイストランド3ローカライズまだか?MS?

0103名無しさん必死だな2022/10/17(月) 18:39:18.09ID:m//7T0qC0
>>89
結婚して子供がいるのは何か萎えたよな
あれでロマンスとか絶対できねぇもん

0104名無しさん必死だな2022/10/17(月) 19:23:31.98ID:hl08dls10
オープンワールドとしては3から後退したけどRPGとしては前進したよねNV
今のオブシディアンならアウターワールドみたいにエリア制にしてきそうだな

0105名無しさん必死だな2022/10/17(月) 19:25:43.38ID:hl08dls10
NVのディレクターが制作してるオブシの新作RPGいつになるんだ?
スタフィの次に期待してるんだけど

0106名無しさん必死だな2022/10/17(月) 19:40:30.77ID:LulUVZhad
NVはロールプレイするには最高のゲームだったな
主人公のバックボーンが運び屋なこと以外一切ないから好きにできる
たまに主人公の過去を知ってるなんてのも出てくるがそいつも選択次第で「頭のおかしい妄言吐き野郎」として処理できるし

0107名無しさん必死だな2022/10/17(月) 19:58:53.59ID:hy+n9Fyo0
スターフィールドのセリフ25万行のニュースあたりからまたゴキブリがベセスダ、ベセスダ言い出した感ある
ゴキブリ曰くスターフィールドはクソゲー確定でベセスダも落ち目だとあれほど叩いてたのにボリュームの多さから現実が見え始めたんだろうな プレステで遊べない現実が

0108名無しさん必死だな2022/10/17(月) 20:03:37.18ID:hl08dls10
>>102
ガチガチのアイソメトリックなRPGって日本だと売れないだろうしな…

0109名無しさん必死だな2022/10/17(月) 20:26:28.62ID:DUfckMXx0
ゲームパスで4から始めて、今3をやってるけど。。
まぁ、人の好みそれぞれだと思うよ
いずれにせよ、4が裾野を広げた功労者であることに間違いないよ
YouTubeでも女性の実況者4ばかりで3はほとんど見ないしなぁ

0110名無しさん必死だな2022/10/17(月) 20:47:08.00ID:MDwvgow/0
>>109
裾野を広げた?
特に4で評価されてることあるの?
せいぜい拠点とクラフトシステムぐらいだろ

0111名無しさん必死だな2022/10/17(月) 21:08:46.91ID:A21qQwZG0
持ち物表示されるGUIは神

0112名無しさん必死だな2022/10/17(月) 21:12:14.35ID:ZJnEo6XQd
NVの初回特典本はゲーム内にいれるべきだった
あるなしでストーリーの理解度が変わってくる

0113名無しさん必死だな2022/10/17(月) 21:16:10.43ID:A21qQwZG0
コミックで死んだやつの墓があって驚いたな
渋かったペニーがどうして本編ではああなの…

0114名無しさん必死だな2022/10/17(月) 21:21:07.18ID:DUfckMXx0
>>110
まぁまぁ、落ち着け

0115名無しさん必死だな2022/10/17(月) 21:23:24.56ID:Pe5LBd/Sa
これで心置きなくFO4はクソゲーと言えるね

0116名無しさん必死だな2022/10/17(月) 21:49:20.08ID:yrOdhxVY0
本家に外注とは一体

0117名無しさん必死だな2022/10/17(月) 22:43:54.87ID:XDkChtVD0
FalloutのIPもBethesdaもObsidianもinXileもMSの下にあるのにBGS以外のFalloutが出て来ない方が想像出来ないな

0118名無しさん必死だな2022/10/17(月) 22:47:42.87ID:XX3A4lrc0
最高じゃん(´・ω・`)

0119名無しさん必死だな2022/10/18(火) 03:08:06.32ID:Ki4E1Djh0
>>55
DragonWarsは今だったらフラグ管理できちんと複数に分岐出来るだろうしリメイク作るべき作品
Wastelandの半年後にスキル、会話や選択肢分岐はFalloutにより近いシステムをもう作ってたからな
日本語版が凄い誤訳と勝手に色々変えた無茶なモノになってたのと、タイニーなFC版しかないんで認知度低いだろうけども
海外で出た時に日本で褒めてたのが安田均くらいだった

フラグが適当でやってないイベントも終わった事になったり、取り返しのつかない要素がいくつもあって
クリア不能になるものもあるとから辺直したリマスターでもいいから

0120名無しさん必死だな2022/10/18(火) 06:42:43.33ID:bhO1deVY0
黒曜石はかなりいいとこだろ
pillars of eternityも面白かった

0121名無しさん必死だな2022/10/18(火) 07:14:25.20ID:6tHuHOEm0
オブシはブラックジョーク、エログロが過多で気持ち悪い

0122名無しさん必死だな2022/10/18(火) 08:33:47.06ID:RaVSQ6X20
元々falloutはそう言うゲームじゃね

0123名無しさん必死だな2022/10/18(火) 10:51:30.31ID:tgCeMjFk0
>>110
俺はあの目をカッと広げるシルバーシュラウドは評価している

0124名無しさん必死だな2022/10/18(火) 11:11:56.08ID:57JHc2YE0
ナンバリング作ってたスタッフとまったく別の連中が作ってるFFやドラクエみたいなもんか

けっきょくメーカー買収してもブランドだけで中身を別メーカーが作ってたら意味ないような
それならその下請け買収したらそのレベルのゲームは作れるよって話で

0125名無しさん必死だな2022/10/18(火) 11:22:47.62ID:OoJ3AXwH0
Interplay時代にアイソメトリックな初代と2を作ってた人らの残党がオブシなんやろ?

0126名無しさん必死だな2022/10/18(火) 11:24:56.42ID:QCMnMzCda
ゴキブリの悔しがり方wwwww

0127名無しさん必死だな2022/10/18(火) 11:36:53.54ID:H28KvO7M0
New Vegasのオリジナルチーム70人のうち
今年の春時点でObsidianに残ってるのは20人

初期Falloutの中心メンバーTim CainとLeonard Boyarskyはまだいる
2人は共同でThe Outer Worldsのディレクターを担当

0128名無しさん必死だな2022/10/18(火) 11:43:21.35ID:C4563wve0
NVのライターは今ホライゾンのディレクターなんだっけ?
出世したなあ

0129名無しさん必死だな2022/10/18(火) 11:46:58.42ID:QCMnMzCda
ギャクじゃね

0130名無しさん必死だな2022/10/18(火) 12:21:57.89ID:OoJ3AXwH0
アウターワールドは雰囲気とか大好きやけど実質的なロールプレイの余地がほとんど無いのは大不満やった
そのあたりは露骨に制作スケールの問題なんやろな

0131名無しさん必死だな2022/10/18(火) 12:30:59.66ID:C4563wve0
遊びやすかったけどそこが不満だよねアウターワールド

0132名無しさん必死だな2022/10/18(火) 13:00:51.44ID:znHNnEkJ0
NVの修正入る前のあの糞バランスが一番好きだったんだけどな
NPCをファンネルにして味方陣営を壊滅とか工夫次第で滅茶苦茶できたからな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています