ロウエン「琴線に引っかかる」「懐が大きい」「年末調整は親がまとめて書くから不要」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2022/11/09(水) 19:33:38.54ID:PQ7o1gYy0
20 名無しさん必死だな 2022/11/09(水) 12:35:54.98 ID:WDrG3RlY0
>>16
俺がなりゆきさんにさん付けしたのがなんかキチガイの琴線に引っかかったみたいで
altくんに粘着してるなんたら特派員?とかいう糖質電波コテが名無しで言い出すようになった

99 名無しさん必死だな 2022/11/09(水) 13:22:34.33 ID:WDrG3RlY0
>>85
「表現」なので文脈によるよ
たとえば「身を震わせる」って表現は怒りにも寒さにも緊張にも使われるでしょ
一連の語の繋がりを「特定の意味しかもたない慣用句」として解釈するから誤用とかいう話になるけど
琴線自体に比喩表現に使える懐の大きさがある
今回はカッチーンみたいな意味でしょw

176 名無しさん必死だな 2022/11/09(水) 13:59:32.47 ID:WDrG3RlY0
>>162
ないぞ
そもそも家族の分まとめてやる世帯も珍しくないでしょ

470 名無しさん必死だな 2022/11/09(水) 18:52:09.72 ID:WDrG3RlY0
>>466
①年末調整の経験有無はそもそも無職かどうかに関係ないので単に障害者雇用枠で
書いたことのあるとかの知恵遅れがしょうもない間違ったマウントを取ろうとしているだけ
②他人に書いてもらうのは合法なのでその人に筆記能力があるかどうかは関係ない
知恵遅れが代筆に変な劣等感を持ってるだけ

【悲報】ニダヤ、自らの失言で100%無職確定してしまう
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1667964149/

0333名無しさん必死だな2022/11/12(土) 18:54:11.99ID:nh8m4Kbk0
>>325
「旗からみる」
辞書でも辞典でもwabで調べても出てこない表現なんだけどね
調べるから出典名だけでも教えてくれないかな?

旗には「手持ち」や「玄関に掲げる」物も有る
高い所に有るとは限らない
理解出来ない奴が悪いなんてのは傲慢
君の言い訳は破綻していて見苦しい

0334名無しさん必死だな2022/11/12(土) 18:57:36.41ID:pNJ2YjsZ0
>>333
省略形かつ比喩表現なんだから載ってるわけ無いじゃん
それは文脈で判断すべきこと、その人なりの表現が上手い例えとは限らない
義務教育大丈夫なのかな

0335名無しさん必死だな2022/11/12(土) 19:01:54.08ID:IbcRJy6S0
それ世間じゃ誤用って言うんだ
言い訳重ねてるけど全部誤用ね

0336名無しさん必死だな2022/11/12(土) 19:03:29.90ID:pNJ2YjsZ0
むしろ揚げ足取ろうとした豚が無様な言い訳重ねて全部貫通されてるのだがw

0337名無しさん必死だな2022/11/12(土) 19:05:40.18ID:0Pdxgg/D0
義務教育ちゃんと学んでいるなら文脈で判断すべきだ!誤用じゃない!!
とか寝言ほざいても国語の点数0点ですよ?www

0338名無しさん必死だな2022/11/12(土) 19:07:14.41ID:IbcRJy6S0
誤用で終わる話を揚げ足も糞もない
誤用を認めず言い訳重ねて見苦しいってのが今の状況だね

0339名無しさん必死だな2022/11/12(土) 19:09:12.88ID:pNJ2YjsZ0
国語の先生気取りの揚げ足取ろうとした馬鹿が取れずに笑われてるだけの話

0340名無しさん必死だな2022/11/12(土) 19:11:06.90ID:0Pdxgg/D0
日本の義務教育やっぱり学んでない証明してるの草

0341名無しさん必死だな2022/11/12(土) 19:12:03.26ID:GjvN0csI0
モノを知らない奴ほどドヤ顔で知ったかぶりするというのは事実だな
恥を知らないから

0342名無しさん必死だな2022/11/12(土) 19:12:37.38ID:IbcRJy6S0
義務教育の範疇が国語の先生レベルに見えるのか
そらこんな誤用繰り返すわ

0343名無しさん必死だな2022/11/12(土) 19:17:33.81ID:ALx9Cdvd0
誤用を認めずに見苦しい言い訳続けてるの草

0344名無しさん必死だな2022/11/12(土) 19:18:11.50ID:pNJ2YjsZ0
カッとなって気取りという単語を読み飛ばした模様
「火病」と言われる所以やね

0345名無しさん必死だな2022/11/12(土) 19:21:53.45ID:IbcRJy6S0
気取りだろうが結局は義務教育の範疇の話だからな
誤用で終わる話を俺ルールで言い訳してるのは変わらんよ

0346名無しさん必死だな2022/11/12(土) 19:24:23.89ID:0Pdxgg/D0
先生気取りもなにも先生の前でこれは御用じゃない!!!文脈で判断すべきだ!って言っても点貰えなかったでしょ?
その程度のことも理解できないのはロウエンおじさん少なくとも日本の義務教育は学んでないねw

0347名無しさん必死だな2022/11/12(土) 19:24:33.86ID:pNJ2YjsZ0
日本語の誤用かどうかの厳格な定義を義務教育で習ったのか
この世界の日本人ではなさそうだな、というか国産の豚では

0348名無しさん必死だな2022/11/12(土) 19:28:03.14ID:pNJ2YjsZ0
>>346
いや俺が教わった国語・現代文の先生は全員説得できれば〇にしてもらえたよ、そんなもん先生次第じゃね
君の先生は随分頭ごなしだったんだね、まるで負け犬の諦め癖がついてるような物言いだけど

0349名無しさん必死だな2022/11/12(土) 19:29:18.11ID:0Pdxgg/D0
国語のテストで琴線に触れるを琴線に引っかかるって書いたら○貰えませんよ?w
琴線に触れるなんて学んでないのならもう君がこの世界の日本人じゃないねwww

0350名無しさん必死だな2022/11/12(土) 19:31:11.82ID:pNJ2YjsZ0
ゲハは国語のテストではないんで
喚けば喚くほど馬鹿丸出しやねw

0351名無しさん必死だな2022/11/12(土) 19:33:53.93ID:aSdNCCZw0
まあ無職ならこんなもんだろうな

0352名無しさん必死だな2022/11/12(土) 19:34:02.32ID:0Pdxgg/D0
自分から義務教育とか言い出した馬鹿が
ゲハは国語のテストではないんでとか言い出すの草
馬鹿丸出しブーメラン刺さりまくってんぞ

0353名無しさん必死だな2022/11/12(土) 19:35:09.60ID:nh8m4Kbk0
>>334
いや君
「旗からみる」は「傍から見る」の誤変換だと認めてたでしょ
つまり「比喩表現」でも何でも無い
そして「傍から見る」には高い所なんて意味は含まれていない
誤変換した物に意味を後付けしてるんだから通じるわけがないじゃん

君が誤変換を認めた時点で、後から何を言っても見苦しい言い訳にしかなってない
最初から「高いところから見下ろす」って意味だと言い張ってた方がマシだったんだよ
それなら、君の周りではそういう表現がまかり通っていると受け取る事だって出来ていたのに

まさに、後の祭りってやつだね

0354名無しさん必死だな2022/11/12(土) 19:35:40.89ID:ALx9Cdvd0
用語集にある通りの行動でほんと草

>ゴキブリは正論や論破する側を火病と決めつけ罵ることで精神安定を図る

0355名無しさん必死だな2022/11/12(土) 19:36:09.06ID:EkUNHij20
>>348
馬鹿ってスゲーな
ま、常識知らないから馬鹿なんだろうけど

0356名無しさん必死だな2022/11/12(土) 19:36:59.70ID:zDs40mWK0
まさにこれ
>>86

0357名無しさん必死だな2022/11/12(土) 19:37:43.42ID:pNJ2YjsZ0
>>352
義務教育は教養
ゲハは国語のテストではない
全く区別が付いてないあたりマジで教育が身についてないんだろうね

>>353
俺の主観は誤変換だけどあえて意図的なものとして読むなら比喩表現になるという話
客観的に見て通じるからそう言っている
お前に通じなくてもお前に教養が無いということで俺の知ったことではない

0358名無しさん必死だな2022/11/12(土) 19:39:04.00ID:aSdNCCZw0
旗の天辺でキョロキョロしてろよw

0359名無しさん必死だな2022/11/12(土) 19:40:07.93ID:0Pdxgg/D0
少なくともこの世界の日本人の義務教育は確実に受けてないの草

0360名無しさん必死だな2022/11/12(土) 19:40:59.64ID:pNJ2YjsZ0
この世界(豚界隈)ってコト?

0361名無しさん必死だな2022/11/12(土) 19:42:32.33ID:EkUNHij20
>>360
なんで働かないの?

0362名無しさん必死だな2022/11/12(土) 19:43:00.80ID:aSdNCCZw0
義務教育は受けてるかもよ?
馬鹿すぎて身についてないだけで
そのレベルの馬鹿なら無職なのも納得

0363名無しさん必死だな2022/11/12(土) 19:43:46.05ID:074D88Pfa
>>361
働けないんだろ

こんな馬鹿雇えるかよ

0364名無しさん必死だな2022/11/12(土) 19:50:07.14ID:lTfLeXTfd
>>310
あのさ
「コンビニに居る」ってのは「コンビニに(自分が)いる」という意味で主語を省略してるんだわ
「旗から見る」は省略がなければ文字通り「旗」が見てることになるし
省略するなら「旗から(自分が)見る」なので自分が旗と同一視点でなければ成立しないんだよ

旗から見るが言葉として成立するパターンは次の通り
・自分が旗と一体化している
・旗にカメラを取り付けてそれを見ている
・苗字が「旗」の人の視点(全国に150人くらいはいるらしい)
・名前が「旗」の人の視点。こっちはいるかどうか知らんが

0365名無しさん必死だな2022/11/12(土) 19:51:15.41ID:uvy+7hH3r
言い間違いをあげつらう事しか出来なくなった哀れな任豚どもwww

0366名無しさん必死だな2022/11/12(土) 19:51:34.99ID:lTfLeXTfd
あ、あと一つ
・旗を擬人化している

0367名無しさん必死だな2022/11/12(土) 19:51:55.73ID:pNJ2YjsZ0
>>364
残念ながら口語に脳内ルール喚いて解釈の範囲を自分から狭めてるだけだな

0368名無しさん必死だな2022/11/12(土) 19:59:11.95ID:nh8m4Kbk0
>>357
君の主観が「誤変換」なら、意味は後から付けたと君自身が肯定している事になるんだけど

何故他人が君のために、君さえ最初は意図していなかった後付けの意味を読み取らなければならないの?

君のいう義務教育では「作者さえ意図してない内容を読み取れ」などという問題は出ないって知らないのかな?

最後に、何度も言ってるけど
旗には「手持ち」や「玄関等に掲げる」物も有る
決して高い所に有るとは限らない

0369名無しさん必死だな2022/11/12(土) 20:00:22.65ID:b3mq/c370
扶養家族いなかったり、住宅減税の対象でもなければ年末調整なんて署名レベルのもんだろ
親にやってもらうまでもないし、上記のどっちかの対象だったとしても、それを親にやってもらうのは尚更意味不明

0370名無しさん必死だな2022/11/12(土) 20:01:19.14ID:2PlA+n930
>>367
知的障害者は病院へ

0371名無しさん必死だな2022/11/12(土) 20:02:06.39ID:aSdNCCZw0
馬鹿なんだから人目に触れるところに出てくんなよ

0372名無しさん必死だな2022/11/12(土) 20:09:15.25ID:7RYN45SD0
年末調整は親が書く

名言すぎる

0373名無しさん必死だな2022/11/12(土) 20:12:49.78ID:0Pdxgg/D0
年末調整の話は今からどう言い訳しても無職確定してるからなw
年末調整も自分で書けないやつが出来る仕事なんて無い…

0374名無しさん必死だな2022/11/12(土) 20:16:04.09ID:pNJ2YjsZ0
>>368
そうだね、ただネイティブならそもそも「その程度の誤変換は補正掛けて読める」から
君の揚げ足取りはどの道自身の国語力のなさを示しているだけだが
読み取る必要はないぞ?読み取れない低能力者が身の丈に合ってないマウントを取ろうとしてるから失笑されてるっていう話
それは君の印象であって俺の文意には関係ない

0375名無しさん必死だな2022/11/12(土) 20:17:33.71ID:pNJ2YjsZ0
>>372-373
>>23
縋った藁も架空の存在で残念だったね

0376名無しさん必死だな2022/11/12(土) 20:20:39.98ID:nh8m4Kbk0
>>367
自分で「誤変換」を認めておいて、舌の根も乾かぬうちに「口語」って
誤変換は誤変換であって口語とは別物なのに
恥って概念がないのかな?

0377名無しさん必死だな2022/11/12(土) 20:25:32.94ID:Rb9w9EDLd
旗パタパタで草www

0378名無しさん必死だな2022/11/12(土) 20:36:37.14ID:nh8m4Kbk0
>>374
いやいや
誤変換だろうからと思って「旗からみる」を補正をかけて読んでいたのに
別の人の指摘に対して

>>283
> 見ることもあるでしょ
とか
>>285
> 豚なのにマリオやらないの?

とか書き込んでたのは君でしょ
最初に間違いを認めなかったのは君だよね
もう忘れたの?

旗色が悪くなると「高いところから見下ろす」って意味だと言い始めて
最後には誤変換は補正をかけて読め
などと言いつつ、君さえ意図してない意味を読み取れとか

全て破綻してるんだよ

0379名無しさん必死だな2022/11/12(土) 20:42:17.42ID:pNJ2YjsZ0
>>376
誤変換と認識できる人はそのままエラー訂正自分でやって読めば良い
出来ない人は>>322の解釈で読んでも成立してるし別に問題ないよって話だね

>>378
誤変換の指摘ではなく「旗からは見ないぞ」とかいう見当外れな指摘をされたから「見ることはある」という事実をいったまで
285はそれが日本人に通じないようなことをほざいてるから
マリオのゴール旗(高い)は日本人には通じないという解釈なのか、豚のくせに?と見事なカウンターで返したよね
と我ながら感心はするがどこもおかしくはない

0380名無しさん必死だな2022/11/12(土) 20:49:56.65ID:OByWwTU8a
社会常識ついて無さそうだし無職ってすぐわかる

0381名無しさん必死だな2022/11/12(土) 20:58:42.72ID:6K40DWvw0
四六時中、Nintendoの事しか考えてないんだなこのぶたさん

0382名無しさん必死だな2022/11/12(土) 21:13:22.91ID:nh8m4Kbk0
>>379
「旗からは見ない」って指摘こそが誤変換の指摘でしょ
そこで
「変換ミス」と書けばよかったのにね
どうしても煽りを入れたかったなら
「このくらいのミスに補正もかけられないのか」と書き添えればよかった

煽る事ばかりに気が向いていて、後から後から付け足すから理論が破綻していってる


こっちが理性的に矛盾を指摘してるのに、君って必ずどこかに煽りを入れるよね
その方針、改めた方が良いよ

0383名無しさん必死だな2022/11/12(土) 21:20:48.61ID:pA/Di3g20
>>381
四六時中赤の他人の事考えてるこのスレ民よりは
ゲーム会社の事考えてる方が幾分かはマシまであるんだけどな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています