最近の声優は個性がないってもう20年くらい言ってないか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2022/12/04(日) 22:27:31.17ID:so23Hbcb0
もう20年前にそれ言われてた奴らもベテランで個性あるヅラしてるけど

0243名無しさん必死だな2022/12/09(金) 08:45:07.20ID:XcRgXFnJ0
まぁ、結局声優アイドルやってる方が生き残れるってことになるな
インボイスもあるし

0244名無しさん必死だな2022/12/09(金) 08:49:48.59ID:kLmI7etj0
>>243
でもなんかそういうアイドル業がキツくて?病む人が続出してるみたいだが

0245名無しさん必死だな2022/12/09(金) 09:21:26.83ID:yYZsC9r1a
>>244
声優だって芸能人の一種だし
ついていけなくて脱落する人が出るのは仕方ないだろ

0246名無しさん必死だな2022/12/09(金) 10:25:28.37ID:1vvZuGPyr
>>237
マジで
って言っときながらソースを出せないのは許容出来るんだな

0247名無しさん必死だな2022/12/09(金) 10:38:56.64ID:X8RWHgogd
>>244
きつくて辞める人より金にならなくて辞める方が多いと思うけどな
インボイス来たらそれがさらに増えるわけだろ
アイドル業もやってるなら物にもよるだろうが金はあるわけで
インボイスが辞める理由にもならんし

0248名無しさん必死だな2022/12/09(金) 16:54:56.24ID:EvxTXX9m0
>>210
バンドーラ様の曽我町子は?

0249名無しさん必死だな2022/12/09(金) 18:00:34.90ID:wMR8W+mK0
そりゃ学芸会ならイケメンか美少女の役やりたいだろ

0250名無しさん必死だな2022/12/09(金) 18:02:45.02ID:RydAEJBB0
今じゃ数だけはうじゃうじゃおるから
声があってそうなの選んで使い捨てでいいからな

0251名無しさん必死だな2022/12/09(金) 18:04:55.53ID:RydAEJBB0
今は声の良さでハマるほどの声優がいないだけ
で全体の演技レベルは高い
昔は大御所陣営の中に新人が入ってきて
演技レベル差が大きかった分
ときにとんでもない新人が紛れ込んだりしたから面白かった

0252名無しさん必死だな2022/12/09(金) 18:18:09.95ID:rFj5S/QB0
そのかわり今聞くと若いキャラでもおっさん臭い声だったりおばさん臭い声だったり
全くキャラのイメージと合ってねえ声だったりもいっぱいいたけどな
今は個性というものが無くなったのかもしれんけど、絶望的にキャラに合ってない声とかも無くなったな

0253名無しさん必死だな2022/12/09(金) 18:18:50.58ID:/Gr8BiBOa
今悪のラスボス威厳ある声でやれそうな存命者柴田秀勝氏位しかいないんだよな

0254名無しさん必死だな2022/12/09(金) 18:33:51.38ID:9eZYS2gaH
水星の魔女の魅力の8割は能登さんの声だよな
あの優しそうな声色から滲み出た怖さにゾクっとするわ

0255名無しさん必死だな2022/12/09(金) 18:42:56.60ID:RydAEJBB0
80年代なら
冨永みーなさん、日髙のり子さん、大谷育江さんなんか
ゾクッとするほどいい声
2000年代以降なんかそんないい声出す声優なんかない

0256名無しさん必死だな2022/12/09(金) 18:50:49.64ID:rFj5S/QB0
それは自分の青春時代に知った人が至高というよくあるやつだな、音楽とかも同じ
今の若い人は今の声優の声が好きだと思うよ

0257名無しさん必死だな2022/12/09(金) 19:00:58.38ID:gfNz+vUO0
顔もかわいいし声もかわいいからいいや

0258名無しさん必死だな2022/12/09(金) 20:05:19.32ID:D0ia99ut0
>>233
実は老け顔若手若しくは年上の後輩説だな
一般論として技術将校以外の士官は士官学校若しくは上級学校出身者に限ること
んで下士官以下で入隊からのたたき上げの場合昇級時に一度学校へ入ること(数か月程度?
ドレン自体は2か月程度で2階級昇進するくらい有能であるのに
シャアと組んでる時点で少尉であることから学校を出たばかりと推測できること
だからドレンは年齢の上下に関わらず士官学校におけるシャアの後輩だって話

ただし上記の説を成立させるにはジオンの階級制度が現代の軍制度に準じていることが必要である

0259名無しさん必死だな2022/12/09(金) 20:08:20.86ID:D0ia99ut0

>>246
こういう話が以前からあるんだわ
納得したかい?

0260名無しさん必死だな2022/12/09(金) 20:29:34.40ID:D0ia99ut0
あー全過程終了を前提とする佐官の壁とはまた別の話なのでごっちゃにしないよう念のため

0261名無しさん必死だな2022/12/09(金) 20:36:42.48ID:1imIkXd20
>>258-260
そんなくだらない話はどうでもいい
スレ違い犯罪者は死んでろボケ

0262名無しさん必死だな2022/12/09(金) 20:40:05.94ID:D0ia99ut0
それを言ったらそもそもスレが板違いだな
そのままお返しするんで責任をもって削除依頼しといてね

0263名無しさん必死だな2022/12/09(金) 20:40:07.58ID:qK4qY/xA0
今は池田純矢が役者兼業してた筈
ゴーカイシルバーの人で牙狼にも出てたね

0264名無しさん必死だな2022/12/09(金) 20:42:41.18ID:lYxoUXwn0
>>259
要出典

0265名無しさん必死だな2022/12/10(土) 07:43:02.13ID:MGccF1AAF
声優って沢山いるのに起用されるのはいっつも同じようなメンバーだよね
特にアニメ
けど使い物になるのはそれだけなんだろな

0266名無しさん必死だな2022/12/10(土) 08:17:55.55ID:bgltKrk30
音響へのコネと枕が要るよなあ

0267名無しさん必死だな2022/12/10(土) 09:34:32.38ID:xIroFCcq0
最近は声優の知名度も重要視されるようになった
Twitterフォロワーの数も考慮されてると言ってたし
作品を売りたいならなかなか冒険はできないんだろ、技術的には問題なくても

0268名無しさん必死だな2022/12/10(土) 09:42:41.66ID:a9ca3p5KF
花江、杉田、中村の上位3名は納得だな

0269名無しさん必死だな2022/12/10(土) 11:16:52.95ID:4OzgWgsK0
>>268
無個性の代表3人だな

0270名無しさん必死だな2022/12/10(土) 11:52:14.15ID:wPQDFBQSF
能登麻美子って人の声はマジできれいだと思うわ
透き通るようなクリアボイスで癒やされる

0271名無しさん必死だな2022/12/10(土) 12:00:02.72ID:9GuXUt7S0
最近は群像劇が多いから座れる椅子が多くてデビューまではしやすいけど
そこから事務所のプッシュ無しで飛び出るのは難しいやね

0272名無しさん必死だな2022/12/10(土) 12:22:10.51ID:EgO8aSN20
ぶいつばも最近量産されてるけど
声優やって、限られた作品にコネとオーディションで飛び込むより
企画力あれば自分でアピールできるからまだマシなのかもな

0273名無しさん必死だな2022/12/10(土) 12:27:53.38ID:kkUTjinfF
Vtuberあたりも競争が激化して乱造状態だからねぇ

0274名無しさん必死だな2022/12/10(土) 21:32:29.16ID:V+nMMh+p0
>>268
花江はゴリ押し定番鬼滅需要のナレーション故のクソ下手で本業ナレーション声優達にフルボッコされてたわ
アニメとナレーション区分け出来てないのにゴリ押しで仕事奪ったと

0275名無しさん必死だな2022/12/10(土) 21:35:59.03ID:V+nMMh+p0
>>263
カメレオン声優と化してるMAOは市道真央名で俳優業もやってる同海賊戦隊にカメレオン俳優山田さん
ライダー戦隊出身俳優は変身後はアフレコなので下手な声優より場数も経験も積んでるから声優として使い物になる

0276名無しさん必死だな2022/12/10(土) 21:57:40.75ID:xIroFCcq0
ゴリ押しなのは否定できないけど、花江のナレーションのどこが悪いのか全くわからなかったわ
普通に聞き取れるし別に不快なわけでもない
本業ナレーションとどこが違うの?と

0277名無しさん必死だな2022/12/10(土) 22:53:04.25ID:UCSTm5scr
どこが悪いの?
って「ここが良い」って挙がらないところだろ

0278名無しさん必死だな2022/12/10(土) 22:57:29.16ID:xIroFCcq0
じゃあ本業の人のナレーションはここがいい!ってとこあんの?w

0279名無しさん必死だな2022/12/10(土) 23:18:35.73ID:UCSTm5scr
野田圭一とか緊迫感出るやん

不快感が無いとか草彅剛でも務まるやん

0280名無しさん必死だな2022/12/10(土) 23:27:15.63ID:xIroFCcq0
務まるならそれでいいやん、別に草彅剛のナレーションダメだなんて思わんし

0281名無しさん必死だな2022/12/10(土) 23:55:31.36ID:V+nMMh+p0
本業ナレーションと花江の差がわからない時点で芸能人がアニメの声当てて下手とか抜かしてるオタなんて当てにならない
下手で言えば下野のキンキン声ナレも酷いが鬼滅声優ゴリ押しのせいで不快ナレーション増えた
その中で鬼滅ゴリ押しの中で松岡だけは出来てるからナレーションに関しても勉強してるんだろうなと

0282名無しさん必死だな2022/12/11(日) 00:20:59.56ID:egesL2kh0
逆に、それだけ本業ナレーションと声優ナレーションの差がわかるのに
本業声優と芸能人声優の差がわからんの?

0283名無しさん必死だな2022/12/11(日) 00:36:49.47ID:keDxsG6Q0
ナレーターの合格ラインをどこに置くかだねえ
草なぎ君とか蛭子さんでいいならそれなりの声優ならいけるだろうし
トモロヲとか銀河万丈が基準なら脱落する人も出てくる

0284名無しさん必死だな2022/12/11(日) 03:25:44.80ID:sW6INKXEr
>>282
芸能人声優ってなんなん
事務所のゴリ押しで適役でもないのに出演させられてる奴らの事だろ
それは芸能人も専業も関係ないわ
適役じゃなけりゃ批判されるが
適役だったら専業じゃ無くても都合よく声優扱いしてんだろうよ

0285名無しさん必死だな2022/12/11(日) 08:21:06.18ID:egesL2kh0
声優扱いなんてせんよ
あの俳優(お笑い芸人)上手かったな、とか、あくまでもゲスト声優としか言わねえよ

0286名無しさん必死だな2022/12/11(日) 08:31:42.03ID:D6rrmD+Fr
犬山イヌコは声優か否か

0287名無しさん必死だな2022/12/11(日) 08:47:19.66ID:9K0oFM1v0
クリカンはもう声優だな
最早山田さんよりルパン歴長い

0288名無しさん必死だな2022/12/11(日) 08:58:37.19ID:keDxsG6Q0
クリカンかー
今だ慣れないんだよなー初期の頃に感じた演技の違和感が記憶に残ってて
むしろモノマネじゃなく全然違う方が馴染むのが早いのかもしれない

0289名無しさん必死だな2022/12/11(日) 15:11:10.53ID:8tZlK79KF
能登と早見がごっちゃになる
声質がかなり似てる猫の二人
けどいい声だと思うわ

0290名無しさん必死だな2022/12/11(日) 21:29:54.24ID:/e+Yus990
>>173
竜とそばかすの姫

0291名無しさん必死だな2022/12/12(月) 01:01:37.46ID:OsSXxgLU0
>>228
ゴリ押されてるうちに棒が治っていくよな

0292名無しさん必死だな2022/12/12(月) 01:06:01.40ID:OsSXxgLU0
>>265
毎回違うメンバーだと全部新人使い捨てってことになるが

0293名無しさん必死だな2022/12/12(月) 01:09:52.24ID:OsSXxgLU0
>>274
番組制作者の意向だろ
オッドタクシーの声で読めと言われたら花江もそうするだけのこと

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています