和ゲーがつまらなくなった理由、クリエーターが良ゲー評価を期待しすぎる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2022/12/12(月) 07:01:52.28ID:s4we+Nud0
ネプテューヌとかもそうだが、バカみたいなお祭りじゃなくて
だんだん哲学的道徳的テーマになってるからダメになった

0002名無しさん必死だな2022/12/12(月) 07:04:22.67ID:JDEYcDKb0
ユーザーじゃなくてレビュアーを見てる感じあるよな

0003名無しさん必死だな2022/12/12(月) 07:09:39.83ID:Y10ulv6L0
企業が金かけなくなった、ゲーム作ってる人が色々なゲームをプレイしてない
ってのが大きいように思える

0004名無しさん必死だな2022/12/12(月) 07:13:15.14ID:JDEYcDKb0
むしろ金でどうにかしようとしてるのが良くない

0005名無しさん必死だな2022/12/12(月) 07:15:00.20ID:hZ7Qy7pA0
海外レビュー受けしたいが為にポリコレ要素入れてみたり?

0006名無しさん必死だな2022/12/12(月) 07:19:15.01ID:VxFa72It0

0007名無しさん必死だな2022/12/12(月) 07:25:00.37ID:JpzSm80ia
蚊や塊魂みたいな奇ゲー全然出てこなくなったな
悲しい

0008名無しさん必死だな2022/12/12(月) 07:28:47.64ID:gwoJdgcQ0
才能無い奴等が流行ったゲームの真似をし続けるだけ

0009名無しさん必死だな2022/12/12(月) 07:31:51.84ID:LketCkAT0
単純に開発者にゲーム好きがいないだけだろ

0010名無しさん必死だな2022/12/12(月) 07:34:26.60ID:i+DqTBOf0
指示出してるのがそもそもゲームで遊ぶ気ないからな
コミュ力とやらで出世レースのためにでっち上げてるだけ

0011名無しさん必死だな2022/12/12(月) 07:38:41.11ID:dXLp7or9d
>>1
キチガイ和サードは口先とプライドだけは一流で技術力は三流以下のゴミw

キチガイ和サードはPS大好き独占
キチガイ和サードはPSと共に滅びて死ね

0012名無しさん必死だな2022/12/12(月) 07:40:06.31ID:pC5DsA1c0
ヲタが作ってるのばかりという印象

0013名無しさん必死だな2022/12/12(月) 07:53:03.59ID:oTE+rzkca
過去の栄光にしがみついてる奴がいつまでも作ってるんだもの
才能も枯れてるしアイデアの引き出しもとっくに空っぽだよ
ゲーム作るより女遊びしてた方が楽しいし金なら既にいっぱいあるし
本気でゲーム作るとかアホらしいじゃん

0014名無しさん必死だな2022/12/12(月) 07:55:56.36ID:fAN7CRsqM
PVでの見栄えばかり気にしているからじゃね

0015名無しさん必死だな2022/12/12(月) 08:06:47.69ID:mfDkYQGLr
PS忖度したら評価や内容関係なくGOTYだって取れるもんな、そりゃ腐る

0016名無しさん必死だな2022/12/12(月) 08:11:29.19ID:SoyEegVTa
PSに出るってだけでメタスコア高得点にしてGOTY取らせるてそのステマのお陰で売上激増
それを見た他のサードはこういうゲームが人気で売れるんだと真似をし
ステマで売れたゲームだから面白いはずもなく

0017名無しさん必死だな2022/12/12(月) 08:29:15.20ID:HeyqjmOH0
>>13
金や人材のリソースぶっ込んだ大作や主力ゲームで海外ウケ狙ってグラガーやってんだから、アイディアよりビジュアル重視じゃん

アイディア勝負のインディ見下して、日本で飽きられたりウケなくなってもアイディアや趣向に凝らず、海外のトレンド追いかけてグラに金をかければ世界で売れるようになるって誘導された結果だよ

0018名無しさん必死だな2022/12/12(月) 08:52:24.51ID:it3VK2Cvd
>>13
今の堀井がその傾向っぽい
DQ12をどう面白するかよりも、どうやってアイドル声優等とんほーするかしか考えなさそうなのがな

0019名無しさん必死だな2022/12/12(月) 08:59:12.68ID:FNVSlMRT0
アンチPC堂以外の和サードがすべてSteamに集まって以来
豚の和ゲー叩きが止まらないな

0020名無しさん必死だな2022/12/12(月) 09:31:09.46ID:5asUlo5w0
ユーザー「アニメグラのコマンドRPGをのんびりやりたい」
メーカー「フォトリアル!アクション!フレームレート!」
ユーザー「」

0021名無しさん必死だな2022/12/12(月) 09:36:18.86ID:PNHurhMI0
ネプティーヌから和ゲー全体を語られても

0022名無しさん必死だな2022/12/12(月) 09:40:59.44ID:d51Fbyn30
無知豚の歪んだPCゲーマー像、和ゲーメーカー像とは一切関係のないところで
多種多様な和ゲーが出続けるのであった
https://twitter.com/search?q=%23Steam%20%23%E5%92%8C%E3%82%B2%E3%83%BC&f=live
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0023名無しさん必死だな2022/12/12(月) 09:44:30.52ID:pC5DsA1c0
>>20
一般人
アニヲタきっしょw
フォトリアル系とかめんどくさw

0024名無しさん必死だな2022/12/12(月) 10:01:42.09ID:1+Jxt5Y7a
ただ単に性能上がってお金はかかるけど売り上げは落ちてるからだけですよ

0025名無しさん必死だな2022/12/12(月) 10:10:45.59ID:6DZlyn6I0
サードゲーって知り合いやその子供がやったとか下手すりゃ自分の子供すらやった反応ないだろうから
ユーザー無視でvtuberがやってくれた!嬉しい!とかになってしまうんかなと思う

0026名無しさん必死だな2022/12/12(月) 10:16:31.84ID:3C20Cejyd
今こんなゲームが作りたいって言うのがあんまり無さそう

0027名無しさん必死だな2022/12/12(月) 10:22:05.72ID:f5aRw4HEd
本気で作りたいゲームあるならインディーでやれって時代だな

0028名無しさん必死だな2022/12/12(月) 10:26:03.07ID:M4eqrbhg0
SFが売れない理由だな
どうしてもSFファン内での評価である「質」を気にするし
そもそも作者がそのSFファンしかいないから

日本に10万人くらいしか居ないSFファンにしか通用しないような質を極めすぎて
結局売上的には空気で終わる、トレンドに基本乗らない

0029名無しさん必死だな2022/12/12(月) 10:30:42.42ID:QLMvhQyT0
つまらないクレームを言う人が増えたからじゃないかね

0030名無しさん必死だな2022/12/12(月) 12:29:37.33ID:zc3bi2Axd1212
アニメチックなのは別にいいけど、萌えや俺つえーとかみんなで御手手繋いで頑張ったねみたいなキャラゲーに寄りすぎ
ストーリーに現実味とかファンタジーであってもあまりも軽薄過ぎる

0031名無しさん必死だな2022/12/12(月) 13:24:37.81ID:+m2vGzyRM1212
>>7
DLでは奇ゲーあるだろ
大手からは皆無になっただけで

0032名無しさん必死だな2022/12/12(月) 16:26:04.56ID:8ZZVauqu01212
勇者になって世界を救う
学生になって恋愛する
社長になって経営をする

こういうテンプレが飽きられたから開拓に必死なんだよ

0033名無しさん必死だな2022/12/12(月) 23:25:39.50ID:AoKuBkS70
大規模な開発費の商業作品はどうしてもウケ狙いに置きに行かざるをえない
結果インディーのほうが尖った傑作多いのは皮肉だな

0034名無しさん必死だな2022/12/13(火) 07:01:11.74ID:BgMSdn1D0
企画書段階でメタスコア何点取るて書くのそろそろ辞めた方がいいだろな
メタスコアの稼ぎ方は大体方向性が決まっててすでにそういうソフトで溢れてる
GOTY狙いになると更に極端でもうジャンルすら自由にできない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています