コナミ今期最終を一転42.9%減益に下方修正 ゲーム部門が要因

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2023/02/04(土) 14:49:36.76ID:rMj34Xdw0
売上高予想は従来の3200億円から3030億円(前期比1.2%増)、営業利益予想は765億円から425億円(同42.9%減)に引き下げた。主にデジタルエンタテインメント事業で、一部タイトルの収益計画を見直したことが要因だとしている。

https://s.kabutan.jp/news/n202302030453/

0262名無しさん必死だな2023/02/05(日) 22:51:54.56ID:gjra1Rg00
ミリオン1本で数十億しか稼げないのに開発期間は数年費用もかかる
旨みなんか全然無いだろ

0263名無しさん必死だな2023/02/05(日) 22:58:31.50ID:fOPGBrLO0
スマホゲームの開発期間も今は数年規模だぞ
開発期間数ヶ月のガラケーソシャゲ時代とは違うんだ
それで早期サービス終了したら全く回収できないから今は多少コケても現物は残り少しずつでも回収していけるSteamに流れてるんだろう

0264名無しさん必死だな2023/02/05(日) 22:59:38.56ID:wZ6GpZz1a
毎年定期的に売れる野球とサッカー残して、一番売れると他のIP投げ出してまで自分が関わるメタルギアだけ長々と残していたんだよ

本当に小島監督のメタルギアにコナミが納得する価値があったならば、コナミも小島監督が残るように計らいをしてただろう

でも現実は小島監督はコナミから離れた
コナミからはメタルギア以外のIPがCSで再動した
メタルギアはあれこれ流用したサヴァイブだけ出てそれっきり

他のIPを止めてまで大金をかけて長々と開発するメタルギアより、昔からあったコナミ・ハドソンIPを使いCS再起やAC・モバイルへの誘導を選んだわけだ

0265名無しさん必死だな2023/02/05(日) 23:05:33.15ID:fOPGBrLO0
しつこい奴だな。コナミがガラケーソシャゲのヒットを飛ばす前に企画されたであろう3DSやVITAのゲームは数が出ている
それらが一通り出尽くしたらCSのゲームは少なくなりソシャゲばかりになった。時系列や当時のコナミトップの発言を見てもCSからリソースがソーシャルゲームに移りCS向けが減ったのは明らかだ。とんがりボウシなどはソシャゲのヒット前から動いていた企画だろう。

0266名無しさん必死だな2023/02/05(日) 23:05:54.57ID:4faRn7zc0
>>256
ハドソンが吸収合併より10年前からの既にコナミの子会社で
ソーシャルゲームも上で書いたようにやってたし
なんなら幻想水滸伝5などのCSにも関わってる立派なコナミグループの一社だぞ
コナミのソーシャルゲーム事業の成功の兆しにはハドソンも入ってるんだわ

あと>>240「トリプルエーにも力を入れてバランス良く」を見て見ぬふりし続けてアホかよ

0267名無しさん必死だな2023/02/05(日) 23:08:16.19ID:4faRn7zc0
あ、子会社は違うな
資本提携でグループ入りが2001年で子会社化は2005年か

0268名無しさん必死だな2023/02/05(日) 23:09:40.31ID:fOPGBrLO0
>>266
だから説明しろってコナミのAAA、AAで売れてるものなんてのはMGSとウイイレしかないんだ。そいつら出てたわけだ
お前がイライラしてるのは3DSやVITA向けの小粒CSゲームが一通り数が出た後は数があまり出なくなったと
それに関して俺がコナミの経営資源がソーシャルゲームに集中したからと説明してやってるのにお前は聞き分けがないわけだ

0269名無しさん必死だな2023/02/05(日) 23:12:01.82ID:4faRn7zc0
まーたソース無視の妄想だけで無いものに悪魔の証拠を求めてくんのか

0270名無しさん必死だな2023/02/05(日) 23:14:11.19ID:fOPGBrLO0
お前が説明する必要があるのはガラケーソシャゲでウハウハで経営資源もソーシャルゲームに集中していた後の時代に3DSやVITA向けのゲームを企画して数を出す旨味だよ
ハドソンもソーシャルゲームの方に優先されていたわけだしな

0271名無しさん必死だな2023/02/05(日) 23:15:17.65ID:dRUTrX870
小島がメタルギア以外を止めていたって
単なる推測というか妄想だろ
自分の中じゃ真実なんだろうが
せめて何か証拠出しなよ

0272名無しさん必死だな2023/02/05(日) 23:19:29.96ID:fOPGBrLO0
3DSやVITAにコナミは最初数を出していたわけだ
これは時系列を考えればドラコレのヒット以前から企画され開発中だったものだろう。これらが一通り発売された時期にはコナミはソーシャルゲームが優先の1番手になっている。当然CS向けは減るわけだ。

0273名無しさん必死だな2023/02/05(日) 23:20:10.70ID:8wfluYtc0
やっぱりここでも任豚の捏造だったのか

0274名無しさん必死だな2023/02/05(日) 23:21:05.76ID:IMjILig7M
まずコナミが旨味だけで動いてる前提もどうかと思うがw
コナミが小島を追い出したこと、エンジンを捨てたこと、ウイイレをefootにしたことなどなど旨味の説明できるやついるんか
あとさくまと一時ケンカしたこととか

0275名無しさん必死だな2023/02/05(日) 23:21:33.86ID:sJD5YizQ0
>>140
25年以上も前のゲームに契約って…頭大丈夫かい?
既に360やスマホにも移植されてるけど

0276名無しさん必死だな2023/02/05(日) 23:24:51.50ID:fOPGBrLO0
あれもこれも小島のせいにするから無理がくるんだ
小島を叩きたいなら当時の時勢を読めずにソーシャルの部門で成功できなかったにすればいいだけ
それをCS向けの数を減らしていたのも小島だとやるからおかしくなる。会社全体の経営判断が2010年時点でソーシャルゲーム優先
これを小島がやってたらむしろ有能になるんだよ
しかし現実はソシャゲ派が出世して小島は失脚だ

0277名無しさん必死だな2023/02/05(日) 23:50:13.50ID:wZ6GpZz1a
本当にメタルギアが売れてたらメタルギア作れるリソースは維持するよな
3も4も作る度「完結編」と言っていた小島監督だが、本当に完結してしまった
「A HIDEO KOJIMA GAME」ではなくIPとしての『メタルギア』だけ使うことをコナミは選んだ

で、コナミは野球サッカー遊戯王以外はソシャゲに染まりきったのかといったら、結局そうはならなかった。

コナミのモバイル偏重の起点だったコレクションシリーズは本家ドラコレしか残らなかった。ハドソン時代から続いたクローズ×WORST系もみんな終わった。
モバイルも結局『CSやACから引き継いだ』
野球・サッカー・遊戯王・麻雀・音ゲーしか残らなかった。

一方でアーケードも遊戯機もスポーツも何だかんだ残している。
PCエンジンミニも出した。
旧ハドソンIPが大々的にコナミのIPとして露出するようになった。
いろんなゲームをマルチプラットフォームで出すようになった。
これが全て。

0278名無しさん必死だな2023/02/06(月) 00:00:37.27ID:Ks/P6fuvd
>>277
それはソシャゲで成功して余裕ができたからだ
これからはソーシャルゲームと会社全体が経営資源を集中していた時代はコナミもハドソンもソーシャル優先

0279名無しさん必死だな2023/02/06(月) 00:10:01.85ID:zuFROm8r0
あの時代は早いもの勝ちみたいなもんだ
早く動かないと他社に空いてる席を奪われてしまう
競合CS系大手他社よりいち早くソーシャルの旨味を知ったコナミがソーシャルゲームにリソースを集中させるのも当然
しかしガラケーソシャゲで成功した分だけスマホへの本格移行は若干他の大手より遅れた。他がドラクエやぷよぷよで稼いでる中でスマホ向けの強い弾はサカコレSしか無かったが2014年末のパワプロを期にコナミのスマホ本格移行と快進撃が始まる

0280名無しさん必死だな2023/02/06(月) 00:43:01.77ID:6dzK71VyM
会社方針は優先じゃなくてAAAとどっちもやるだろ
まず2010年ではソシャゲの部門も担当役員も置かれてなくて注力はもっと後
その頃の小島が専務執行役員クリエイティブオフィサー
2012年にはグリーの社長をMGSの周年記念ステージに呼んで大々的に発表した
コナミ最初期のスマホゲームをメタルギア題材でグリーに作らせて失敗

0281名無しさん必死だな2023/02/06(月) 00:54:05.81ID:zuFROm8r0
そりゃ当然だろドラゴンコレクションが出たのは2010年の9月だからな。そこからドラコレ大ヒットでコナミがソーシャルに経営資源もリソースも集中させる事になる

0282名無しさん必死だな2023/02/06(月) 01:23:51.15ID:peC4UA4s0
ならんが

0283名無しさん必死だな2023/02/06(月) 10:37:51.46ID:C3ts+QsA0
>>280
会社は金になって楽な方に注力するよ
両立なんて無理
派閥抗争もあるしな

0284名無しさん必死だな2023/02/06(月) 11:06:47.76ID:fHVCVeiTa
2011年に小島が副社長なったんだろ?
それからCSゲーム弾いていく コナミCSゲーム衰退=小島のせい 合ってるよね?

スマホゲームが儲かるのは他社も同じでリソース割いてたけどCSもちゃんとやってた、コナミはCSコジプロとスポーツ以外捨てた 捨てたのは小島


そしてCS捨てた時期よりCS復活させた今の方が業績延びてる=CS捨てたのは間違いだった だよね

0285名無しさん必死だな2023/02/06(月) 12:01:24.37ID:zuFROm8r0
>>284
それだとソーシャルに舵を切った小島が優秀になってしまうな
CSなんかソーシャルと比べたら今でも弱小戦力みたいなもんだ
ソーシャルのパワプロ、プロスピA、遊戯王、ウイイレを超ヒットさせる土台作りを小島がしたなら今のコナミのMVPだな

0286名無しさん必死だな2023/02/06(月) 12:03:35.98ID:fHVCVeiTa
>>285
そうなの?CS捨てなかったら今の売上続いてたのでは?
小島居た頃の2倍だよ?業績

0287名無しさん必死だな2023/02/06(月) 12:10:35.89ID:zuFROm8r0
>>286
その2倍になった1番の戦力はソシャゲのヒットだからだよ
2010年のガラケーソシャゲのドラコレヒットで伸ばして
ここが最初の山、ここから他社のスマホゲーヒットやスマホ移行にやや遅れソシャゲが落ちていくも2014年にスマホクオリティのパワプロを出して大ヒット、そこからプロスピA、遊戯王、ウイイレとスマホゲームの超ヒットを出して2倍になったわけだ
これが圧倒的な理由なのにお前はそれを無視しているからな

0288名無しさん必死だな2023/02/06(月) 12:20:03.04ID:zuFROm8r0
ソシャゲと玩具の遊戯王のカードが圧倒的に稼いでるのに
それをお前はCSの手柄のように語ってるわけだ
じゃあソシャゲと遊戯王のカードを引いてCSだけにしてみろよ
桃鉄の300万本が1回とあと10万本クラスがちょろちょろとか
こんなもん大した戦力にもならんわ

0289名無しさん必死だな2023/02/06(月) 12:22:34.97ID:fHVCVeiTa
>>287
その2014年と今の比較が2倍になってるんじゃないの?データみる限り

スマホゲーム大当たりでCS捨てた時期が売上1000億で CS復活させた最近が2000億に見えるんだけど CS切る理由無いじゃん

0290名無しさん必死だな2023/02/06(月) 12:30:36.35ID:zuFROm8r0
>>289
だからスマホのパワプロが出たのが2014年末なんだ
そこからスマホで大ヒット続きで売上2倍になったわけ
稼ぎ頭が年々増えて2倍になったわけだ

0291名無しさん必死だな2023/02/06(月) 12:36:20.10ID:zuFROm8r0
わかりますか?2014年12月18日にパワプロ出すまでコナミにはスマホゲーの大ヒットが0本だったんだ
なぜならコナミは2010年のドラコレヒットからガラケーソシャゲに力を入れていた分だけスマホ本格移行に若干スクエニ、セガより遅れたわけだ。だからこの時期はコナミのガラケー生まれソシャゲ軍団が他社のスマホ勢におされて低迷している

0292名無しさん必死だな2023/02/06(月) 12:46:13.55ID:fHVCVeiTa
>>290
それだと>>191の売上データ辻褄が合わないよ
2020年で2000億まであがってる前年から500億も そんな強いスマホゲーム新規に出たのかな?

遊戯王カードも年商250~290億円 2021年にはポケカに抜かれたとニュースにもなった カード売上も変わってない

0293名無しさん必死だな2023/02/06(月) 12:48:21.14ID:zuFROm8r0
お前らは何でも小島ガーとやるから話に無理がくる
ガラケーからスマホの移行期にコナミのソシャゲも流行り廃りが1度あった事すら知らないしな
まあソシャゲに移行させた功労者が失脚するわけがないんだ
コナミがソーシャルゲームにリソースを振った、その影響でCSの弱い弾から切られる又はボンバーマンみたいにガラケーソシャゲ送り、成功者ソシャゲ派勢力の力が増して割りに合わないMGSもいらないとなり小島失脚

この流れが1番しっくりくるわな。大会社なんか合議制で物事を決めるわけだしな。

0294名無しさん必死だな2023/02/06(月) 12:51:27.35ID:F4lVyd/da
ソシャゲが簡単に儲かる時代に乗り込んだから大儲け出来たって思ってるやついるけど
プロスピなんかリリース後2年くらいは売上もパワプロ以下でアクティブ20万人くらいの中堅タイトルだったけどな
3年目に初めてセルラン1位になっていきなりユーザー爆増して
ダルビッシュ参戦したあたりから覇権タイトルになった
逆にパワプロは調子に乗りすぎてユーザーの反感買って月4億まで落ち込んで運営トップが左遷させられた

0295名無しさん必死だな2023/02/06(月) 12:53:56.35ID:zuFROm8r0
>>292
大半はプロスピAのおかげだ。プロスピAが年々売上が増えて2020年はピークを迎える。

0296名無しさん必死だな2023/02/06(月) 12:56:47.14ID:zuFROm8r0
はい294が俺をアシスト
2020年頃はプロスピAが最強になったわけ
桃鉄のヒットも多少は貢献したろうが圧倒的にプロスピA

0297名無しさん必死だな2023/02/06(月) 13:04:46.64ID:F4lVyd/da
プロスピAはコナミがやっと手に入れた大型タイトルだからな
モンハンやFF14みたいな会社の看板になるゲーム
コナミも一番力入れてるだろ

0298名無しさん必死だな2023/02/06(月) 13:18:39.53ID:W9t9P/gN0
プロスピAセルラン 比較しやすいように決算3月〆で計算(2018年=2018年4月~翌年3月)
2018年 231億
2019年 450億
2020年 616億
2021年 559億
2022年(1月末)506億

データはゲームi 数値の是非より年単位の増減が把握出来て2020年プロスピがどれだけ延びたかが伝わると良い

0299名無しさん必死だな2023/02/06(月) 13:40:28.63ID:TmXr7DAp0
ワイワイワールド出したらどうなるんだろうw
・コナミマン
・コナミレディー
・パワプロくん
・ボンバーマン
・遊戯
・ももたろ社長

なんじゃ、こりゃw

0300名無しさん必死だな2023/02/06(月) 15:02:52.88ID:mJuN8x060
タッグフォース復活させろよ
SPじゃなくて6までのギャルゲついでにカードゲームできる奴な

0301名無しさん必死だな2023/02/06(月) 15:19:38.15ID:01cXlMfNd
クロスデュエルに雑にタッグフォースのギャルを出して爆死させたぞ

どうせならリンクスの一ワールドにすればよかったものを

0302名無しさん必死だな2023/02/06(月) 15:50:52.56ID:OdHas6aO0
>>299
ボンバーガール

0303名無しさん必死だな2023/02/06(月) 16:59:19.10ID:C3ts+QsA0
>>299
ハドソンワイワイワールドやんけ

0304名無しさん必死だな2023/02/06(月) 18:06:34.64ID:01cXlMfNd
>>299
スタジオ・ダイスを買収、子会社化できればブラック・マジシャンくらいは追加出来るだろう。
問題は遺族と集英社が首を縦に振るか。

0305名無しさん必死だな2023/02/06(月) 18:36:37.25ID:JYMKSdsS0
>>304
マイキーとかキングコングいたし遊戯もうまくやれば出せんじゃね

0306名無しさん必死だな2023/02/06(月) 20:42:02.60ID:vbeasVgT0
ワイワイワールドとか無理だろ

0307名無しさん必死だな2023/02/06(月) 20:51:38.89ID:peC4UA4s0
>>296
頃はじゃなくてその後も上がってるんだよw
尻上がりに上がるスマホゲーの実績がありながらCSにも次々とリソースを戻し復活したことについて
お前の利益を追求したはずだという理屈にどう合理的な説明つける気だ

0308名無しさん必死だな2023/02/06(月) 23:36:16.74ID:3/HdPUL+a
ハドソンの遺産抜いたらいつの間にかパワプロプロスピ遊戯王しかないみたいな会社になってしまった

0309名無しさん必死だな2023/02/07(火) 02:32:28.23ID:wgk3ZMZo0
なんだかんだでeFootballも国内ではプロスピAの半分くらいまでは行きそうな推移になってきてない?
スマホFIFAに勝てないだろう海外はともかく

0310名無しさん必死だな2023/02/07(火) 06:29:54.72ID:3+X/uNwg0
>>304
買収無理だろ
パチンコでとあるやキャプ翼、星矢の数年間の版権代が20億ぐらいだったから集英社も版権もってる遊戯王は買う金足んないだろ

0311名無しさん必死だな2023/02/07(火) 09:40:28.48ID:X+SkyjFbr
ウイイレも実質死んでるからな。主戦場のヨーロッパじゃFIFAとフットボールマネージャーの二強だし

0312名無しさん必死だな2023/02/07(火) 10:59:40.77ID:VON2qkPu0
まあコナミもそのファンもゲーム嫌いだしこれでいいんとちゃう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています