どんなにPSや箱が不調だろうと決してPCへ移行が進まないと言える理由教えます

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2023/02/07(火) 09:39:21.61ID:PnnbXEqbd
・単にPCと言っても様々な種類があり普段ゲームを遊ばない様な層はゲームに適したPCをわざわざ探しに行く様な手間をかけたりしない
・仮に探したとしてもPSや箱よりも更にお金がかかる、ただでさえ高価なゲーム機は売れないのだからより高いPCなど以ての外
・無論性能を度外視すればそれなりの価格でPCを買えなくはないがそれなら最初からPSや箱で妥協すれば良い話
・ソフトラインナップならPCの方がより多いというが大抵の人は注目作をいくつか遊べればそれで満足するので些細な話である
・その注目作も今やマルチが当たり前になっておりお手軽さではなおさらCS機で事足りる
・それでも性能面でCS機は遅れをとっているだろという指摘もあるが上記同様大抵の人は遊びたいソフトからの手に入れやすさで購入判断をする、性能は二の次
(本体が安価で遊ぶスタイルにも幅があり数多くのIPを有するSwitchが爆売れしているのが何よりの証拠)


※繰り返し強調しているがあくまで一般目線での話でありその時その時の情勢や各個の判断基準となる閾値次第でいくらでも変わり得ることは否定しない

0105名無しさん必死だな2023/02/07(火) 14:39:31.73ID:RWUeSbNHd
30万円が3年でとか言ったところでSteamの上位のGPUなんてGTXが普通にあるからね
別にそれぐらいのGPUで問題ないってことだよ

0106名無しさん必死だな2023/02/07(火) 14:39:48.38ID:XAYDbNf+0
CSも互換保ったままスマホ並みに新機種出してくれると良いのにな
ある意味転売対策にもなるし欲しいときに欲しいグレード買えるのが良い

0107名無しさん必死だな2023/02/07(火) 14:42:09.50ID:OdMmjH7+0
CSは性能が陳腐化しても大本営が値下げとか新型出さない限り価値が落ちないのもでかいよな

0108名無しさん必死だな2023/02/07(火) 14:46:04.85ID:MszzeSwp0
転売ヤー「せやろか?」

0109名無しさん必死だな2023/02/07(火) 14:51:24.09ID:sRMPZzQk0
転売ヤー「PS5もう価値ないんっすわ・・・」

0110名無しさん必死だな2023/02/07(火) 14:55:11.14ID:RWUeSbNHd
>>106
そこが今までの駄目なところだね
それは箱とPSは改善したけ後駄目なのは旧ハードで新しいゲームが遊べなくなるところ
それは次世代機で改善しないとね

0111名無しさん必死だな2023/02/07(火) 14:56:34.97ID:XAYDbNf+0
今後互換切ることはほぼ無いだろうけど
どうしても遊べないものは出てくるだろうな
PCでもそうだ
PC版グロブダー入りのなんにゃらVol.2も今のPCではVMでも使って旧OS入れないと動かなさそう

0112名無しさん必死だな2023/02/07(火) 19:19:23.15ID:5KNiYIGs0
むしろ一般家庭ではPC離れが進行中だろ
スマホiPad持ってたらPCなんて使わねえって

0113名無しさん必死だな2023/02/07(火) 19:27:03.06ID:vXvvupSJ0
リモートワークだったり小学校のプログラミングとかで触れる機会は増えてそう

0114名無しさん必死だな2023/02/07(火) 22:50:26.71ID:ObxzRMzM0
25万円出して泣きながらWindowsPCくんだけどきちーわ
macじゃゲームはまともに出来ないしな
あとPC人口云々はそもそものゲーム人口が増えてるのもあるからどの媒体も未来は明るい

0115名無しさん必死だな2023/02/08(水) 01:06:31.59ID:VfiyrSft0
PCのメリットはソフトの多さ。ソニーとMSのファーストタイトルが遊べる統一ハードだぞ?ノートPCとかSteamdeckとかプレイスタイルも柔軟で積みゲーも消化しやすい。グラフィックは上見ればきりないけど、どこまでこだわるかユーザー側が調整出来る。

0116名無しさん必死だな2023/02/08(水) 11:53:58.09ID:u4ft2jjh0
SONYも自分が根源にある買収騒動裁判から逃げるしPSとかもう買ってはいけないリストだろ

いつ撤退するかわからん

0117名無しさん必死だな2023/02/08(水) 12:16:31.40ID:74sagJ/yM
>>1
カプコンの売上の半分がPCなんで論破されてる
カプゲーって軽いゲームじゃないから
最低でもPS4以上の性能が求められてハードル高いのに

0118名無しさん必死だな2023/02/08(水) 12:23:24.26ID:Ths5/9vV0
昔からPCでゲームしてたら日本の売上ランキングがキモヲタ臭くなったのはわかるよ。明らかにCSからの以降組が増えた

0119名無しさん必死だな2023/02/08(水) 12:48:13.20ID:74sagJ/yM
Steamの売上ランキングがどうもPS臭くなったんだよな

0120名無しさん必死だな2023/02/08(水) 13:09:35.95ID:f+G1Gt3c0
https://i.imgur.com/EW3KFtC.jpg
最近話題の新作にえっちなゲームの本数が増えたような気はする。

0121名無しさん必死だな2023/02/08(水) 13:27:22.51ID:UsH1f4YA0
そういや国内の売上ランキングが表示されるようになったのいつ頃からなんだろ
昔は世界の売上ランキングだったはず

0122名無しさん必死だな2023/02/08(水) 17:47:28.13ID:zW3DfPXL0
>>119
わかる

0123名無しさん必死だな2023/02/08(水) 20:32:53.57ID:ZGShoGNLM
PS5と同程度の PC組むと額ヤバいからな
今世代グラボで一番下位モデルの4070tiでさえ15万だし

0124名無しさん必死だな2023/02/08(水) 20:50:11.22ID:ZfTV21Ef0
>>123
なんでわざわざ高い4000番台のグラボを買わないといけないんだよ
3000番台が普通に出てるだろ
それにいつからPS5は4070tと同程度になったんだよ

0125名無しさん必死だな2023/02/08(水) 20:54:30.25ID:l6hQpqsL0
ゲハの高齢ニートはともかく、普通の社会人にはおま環トラブルシューティングに割ける時間がないんだよな

0126名無しさん必死だな2023/02/08(水) 23:47:22.18ID:9n1GePol0
>>123
2060Sのくせに4070Tiとか図々しいな
PS5はもう世代が古すぎて性能を合わせるのも難しいな
今のミドルにPS5クラスの低性能はもう無い

0127名無しさん必死だな2023/02/08(水) 23:58:18.93ID:Q2Y4+Fd9M
>>126
グラボエアプで草

0128名無しさん必死だな2023/02/09(木) 00:11:45.63ID:lOx2Ank8M
>>126
ヒント最適化

0129名無しさん必死だな2023/02/09(木) 00:18:43.13ID:ESPCuz+w0
PC移行進んでるでしょ現実は厳しい

0130名無しさん必死だな2023/02/09(木) 00:19:45.55ID:ESPCuz+w0
最適化してもPS5は3世代前のグラボでしかない箱が2世代前

0131名無しさん必死だな2023/02/09(木) 00:21:22.96ID:hdA7cxgKp
何ならソニーも移行しようとしてるしな

SONY「国内のPCゲーマーは既に500万人。ゲームによりコストをかける濃いゲーマーなので狙っていく」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard

ジム・ライアン「今後PCにファーストタイトルをどんどん出していく」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1614093899/

SIEがさらなるファーストタイトルのPC版を投入。Steamページから発覚
https://itest.5ch.net/krsw/test/read.cgi/ghard/1621093944/

ソニー、2025年にはPS用ゲームの半数がPC/モバイル対応に
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1653620117/

吉田「自社タイトルをPCやXboxに出すことへのためらいはもう無い」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1673370386/

0132名無しさん必死だな2023/02/09(木) 00:31:06.31ID:ou4UDz1+M
2060SはWQHD60fps/4K30fpsがターゲットで、どんなに他のパーツを盛ってもほぼ性能は変わらない
PS5はアーキテクチャ全体の総合力で4K60fpsをターゲットにしている
WQHDは知らん

0133名無しさん必死だな2023/02/09(木) 07:14:39.90ID:xKtjdoyZ0
>>127
RX6600とかもうローエンドだろ

0134名無しさん必死だな2023/02/09(木) 07:16:29.12ID:xKtjdoyZ0
>>132
実際には中身はRX5700だけどな
誰もAMDのグラボを知らないからあんま言われないだけで
4K向けじゃない

0135名無しさん必死だな2023/02/09(木) 07:52:11.36ID:KFHzqte70
もう今から買うのにAmpereとか勿体ないぞ
ワッパも悪いわDLSS FG使えないわで
どうせ買うならちょっと無理してでも良いの買っとけ

0136名無しさん必死だな2023/02/09(木) 12:24:51.08ID:rGkEqboeM
PS5が4K60fpsをターゲットにしてるとか頭大丈夫か?
そんなの数えるほどしかない
既にパフォーマンスモードでも30fpsで可変解像度だろ

フォースポークンさんの本気を舐めるな
あれが限界だよ

0137名無しさん必死だな2023/02/09(木) 12:54:36.51ID:ojIyZkX/a
ターゲット(達成できるとは言ってない)

0138名無しさん必死だな2023/02/09(木) 13:20:54.66ID:Xlg+QKwTd
ゲーム自体昔と比べて他の娯楽に比べて「コスパが悪い方」になりつつあるから、これから国内はキッズゲー以外はどんどん金持ちの道楽化していくだろうし、CSは緩やかに死滅してPCの「割合」は増えていくと思うわ。
映画的なゲーム1本やるのに1万より、今は5000円で一年間好きなだけ映画見てる人のほうが多いでしょ。
俺も含めてゲームばっかやってるゲハのおじさんの昔の時代とは違ってる。

0139名無しさん必死だな2023/02/09(木) 13:51:32.54ID:x/EE1U9j0
「配信者の影響デー」

0140名無しさん必死だな2023/02/09(木) 21:04:07.87ID:h2wWxnwWM
PS5はアプデでグラフィック性能上がるだろ

0141名無しさん必死だな2023/02/09(木) 22:02:32.57ID:uA/DY66y0
ゲーミングPCに限って言えば2022年下半期から売上鈍ってるし
PS5や箱の出荷が潤沢になったのと重なる
今PC市場は絶不調だからな

0142名無しさん必死だな2023/02/09(木) 22:22:00.87ID:IC6r2pRy0
>>141
PCの売上が鈍っているっていったって
CSのようなハードの世代は無い

CSなんか新ハードを出せばそれ専用のゲームは0からの売上
CSだって鈍る事には変わりないからな

どちらにせよsteamマルチのゲームは当たり前になってきている
日本で売れなくても海外で売れればOKだしな

0143名無しさん必死だな2023/02/09(木) 22:49:41.63ID:dbOXh1wB0
PCゲームはもうオワコン
あの価格の高さグラボサイズのデカさ消費電力の高さでは
これまで以上にマニア向けのものにしかならん
海外ですらcrazyだのridiculousだのと不満だらけだ

0144名無しさん必死だな2023/02/10(金) 00:40:00.84ID:UpcKweSc0
いや、売れてるグラボはローエンドなんで
ハイエンドを基準にしても関係無いですな

アホみたいに高いグラボと
安いローエンドまで幅広いのが強みやで

0145名無しさん必死だな2023/02/10(金) 00:40:17.13ID:D5nIA/9S0
>>1
三行で教えて

0146名無しさん必死だな2023/02/10(金) 12:39:46.11ID:8+8Y5vG1M
>>145
パソニシ乙!
PS5が普及するので
高価で面倒なPCは流行らないというのに

0147名無しさん必死だな2023/02/10(金) 14:41:28.60ID:zQkl1FWS0
ゲームを遊ばない層とか一行目にあって読むのやめたw

0148名無しさん必死だな2023/02/10(金) 15:04:38.76ID:OdZO7lan0
HOGWARTS LEGACY PlayStation 5
85 → 86 → 86 → 85
レビュー数:51 → 61 → 67

HOGWARTS LEGACY PC
82 → 82 → 83 → 84
レビュー数:9 → 14 → 14

HOGWARTS LEGACY Xbox Series X
89 → 89 → 89 → 89
レビュー数:15 → 15 → 15



相変わらずどっかのクセェハードは
レビューサイトに金払って高評価レビュー書かせてたのがわかるな
追加で適正評価が増えてきてる結果
PC初期の82点と PS5初期の88の差が消えていってるなw
臭い工作に金使ってないで裁判にでろよ


金払って初期評価操作してもホント無意味やな、でもこれに騙されるからこそ
PS5とか言う、産業廃棄物に7万払うバカが後をたたないのよwwwwwwwwwww

0149名無しさん必死だな2023/02/10(金) 15:08:08.11ID:dniKj2IE0
日本製ゲームのPC版おま国がほぼ無くなったのは良い流れ

0150名無しさん必死だな2023/02/10(金) 15:10:58.77ID:OdZO7lan0
>>149
バンクソはまだ全然現役じゃね?

なんだっけ、最近出てたドラゴンボールのゲームにゼノバース2の購入先を
タイトル画面に出してて、つなげると日本で売ってねーよ^

みたいになってたのが笑ったが^

0151名無しさん必死だな2023/02/10(金) 15:18:42.47ID:dniKj2IE0
そうなんだ
版権ものは権利関係で面倒そうってのもあるかもしれんね
バンナムはフロムのパブリッシャーだけ普通にやってくれればあとはどうでもいいや

0152名無しさん必死だな2023/02/10(金) 16:37:32.05ID:zQkl1FWS0
>>15
中古グルグルできないもんね

0153名無しさん必死だな2023/02/10(金) 17:13:13.34ID:bbvBL1o/a
格安SIMにする人が増えてます
チューナーなしテレビが売れてます
みたいなもん

0154名無しさん必死だな2023/02/10(金) 17:46:58.63ID:ynPeIIoDa
PCオワコンなのに世界樹の迷宮がPSとXBOX無しで来ちゃったね

0155名無しさん必死だな2023/02/10(金) 17:52:55.63ID:Zpk6Vgx4M
>>150
いや、バンナムは集英社系が最後のおま国の砦だったのが
ドラゴンボールザブレイカーズや
ワンピースオデッセイが出た事でおま国ラインが崩れた

過去作はともかく新作はおま国じゃなくなった
Switchマルチの仮面ライダーとかも出るな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています