ゲームボーイソフトのカエルの為に鐘は鳴るの実況を見たらクソグラなのにむちゃくちゃ面白かった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2023/04/15(土) 20:21:53.42ID:e8XZJH+J0
やっぱゲームの面白さはスペックとは無関係だよ

0002名無しさん必死だな2023/04/15(土) 20:22:29.23ID:SFmnMpiV0
やっぱりニシくんはプレイせずに実況動画で済ませてるんだな

0003ルンファ君 ◆fiWfMwznUw 2023/04/15(土) 20:22:59.96ID:+/qeUmWC0
あれはシナリオと構成が素晴らしいよ

0004名無しさん必死だな2023/04/15(土) 20:28:41.19ID:qQgYZbI/0
エンディングのスタッフロールの曲が好きで毎日クリアしてたわ
30年くらい昔の思い出

0005名無しさん必死だな2023/04/15(土) 20:29:16.98ID:6iwGWBzf0
そのうちゲームボーイオンラインに来るから
やってごらん

0006名無しさん必死だな2023/04/15(土) 20:37:20.15ID:ze0zk8E3a
ゲームはグラフィック関係ないからな
switchオンラインに来たらやろうと思う

0007名無しさん必死だな2023/04/15(土) 20:39:58.82ID:i96lvrYK0
アドベンチャーだからサクサク進むわな

0008名無しさん必死だな2023/04/15(土) 20:50:44.01ID:DjiFM0zFa
無関係ではないけどバランスと、そもそも遊びとして楽しいかが重要

0009名無しさん必死だな2023/04/15(土) 20:50:49.18ID:CgpPWqKur
両立させよう…としか
「時間も金もかかる」
はやく作れ金はかけろ

0010名無しさん必死だな2023/04/15(土) 20:54:20.54ID:WmzGJmrP0
な ん だ と

0011名無しさん必死だな2023/04/15(土) 21:03:28.93ID:Vr02n6yZM
ゲームボーイでいっちゃんおもろい

0012名無しさん必死だな2023/04/15(土) 21:03:40.01ID:MxfZJXLh0
BGMが最高なんだよな
どの場面も記憶に残る

0013名無しさん必死だな2023/04/15(土) 21:11:05.98ID:WmzGJmrP0
ラスボスは体力最大値がMAXじゃなくてもギリギリ勝てた記憶が…

0014名無しさん必死だな2023/04/15(土) 21:15:47.21ID:+CEB8JWI0
3DSで配信された時にやったけどやたら持ち上げられてて期待値上がりすぎて肩透かし食らった思い出
そんなに面白いか?これ
今でもまぁ遊べるくらいのもんだろ思い出補正で持ち上げ過ぎだろ

0015名無しさん必死だな2023/04/15(土) 21:35:03.28ID:Huq851HXp
>>2
お前は人のプレイ履歴でやった気になってるよな

0016名無しさん必死だな2023/04/15(土) 21:38:06.26ID:lQLzf5K60
実況者が面白いんじゃないか
無言垂れ流しの動画って伸びんやろ

0017名無しさん必死だな2023/04/15(土) 21:42:09.03ID:AS8oWD3L0
まことの友と出会いし時、黄金のつるぎ蘇らん

0018名無しさん必死だな2023/04/15(土) 22:36:27.95ID:EXn6Gmpt0
ソフマップで新品が500円で投げ売りされていたのを拾ったが、今となっては信じられんな

0019名無しさん必死だな2023/04/15(土) 22:38:09.81ID:+3aOZa4j0
どんなゲームだっけ
ジャンケンみたいなゲームちゃうかったっけ

0020ルンファ君 ◆fiWfMwznUw 2023/04/15(土) 22:43:07.85ID:+/qeUmWC0
>>19
フィールドは見下ろし、ダンジョンは横スクロールタイプのアドベンチャー
戦闘は敵シンボルに触れたらスタート、戦闘自体はオートで進み、勝敗はステータスの成長次第
ステータス成長はアイテム入手や武器防具の刷新で
段階的に必ず決まった成長になるようになってる

0021名無しさん必死だな2023/04/15(土) 22:43:55.41ID:EIMhF59n0
ゲームを動かすマシンのスペックが高いとゲームが面白いなんて馬鹿なことは言わないが
ゲームにつりあうだけのスペックは必要

昔のコンピュータなんて8桁の7セグメントLEDしか表示できないものもあったので
そんなスペックではどう逆立ちしてもゲームボーイレベル級のゲームでは遊べない

0022名無しさん必死だな2023/04/15(土) 22:45:26.94ID:+3aOZa4j0
>>20
ありがとう

0023名無しさん必死だな2023/04/15(土) 23:13:33.59ID:fx9G7x6Y0
>>21
極論言えば反論した気になれて良かったね

0024名無しさん必死だな2023/04/15(土) 23:16:14.42ID:hGMNI4Vi0
戦闘シーン演出が土ぼこりが立つだけという簡素な

0025名無しさん必死だな2023/04/15(土) 23:20:20.36ID:e8XZJH+J0
最強の敵はマンモスか

0026名無しさん必死だな2023/04/15(土) 23:29:20.72ID:rUAaFOaq0
神ゲーにスペックは関係無いが、凡ゲーやそこそこゲーはスペックあると良く見えたりするんだ

0027名無しさん必死だな2023/04/15(土) 23:41:25.11ID:mmPMmFEia
>>1
スペックが高けりゃそれだけでゲームは面白くなるって思い続けてた事が異常だとやっと気づいた?
ていうか何歳になるまでそこに気づけない人生送ってきたの?

0028名無しさん必死だな2023/04/16(日) 00:06:19.00ID:pC0EpbvMr
>>23
悔しそうで何よりです、どんまいw

0029名無しさん必死だな2023/04/16(日) 00:07:29.28ID:zKfSndfIa
>>14
完全に同意
オリジナリティはあったけどそこまで面白くはないわ

0030名無しさん必死だな2023/04/16(日) 00:10:28.66ID:QKPlJSsyp
>>27
気づくも何も「やっぱ無関係だよ」って前から同じように思ってて再認識したってことだろ
人にとやかくいう前にもうちょっと読解力身につけよう

0031名無しさん必死だな2023/04/16(日) 00:11:53.63ID:hXaZcIMRr
>>29
そりゃそうだ。プレイステーションで大きく舵をきったファイナルファンタジー7も言われてるほど面白くないねって言われたし

0032名無しさん必死だな2023/04/16(日) 00:13:41.63ID:y1d5gPDh0
>>28
極論って誰でもできるからなあ
一番安易

0033名無しさん必死だな2023/04/16(日) 00:13:59.01ID:6oPDxfsMr
繰り返し読むライトノベルのゲーム版って感じ

0034名無しさん必死だな2023/04/16(日) 00:19:50.59ID:fqoMCj7Zd
当時やったら面白いものを今やっても面白いと思うのはその当時やった人が殆どだろ
つまり懐古なんよ

流行るんだったらゲームボーイオンリー実況で伸びる奴がいるんよ

0035名無しさん必死だな2023/04/16(日) 00:46:48.33ID:G+KvnnZd0
Switchオンラインに来たらやるVtuber多いだろうか
SwitchオンラインのGBAのメトロイドフュージョンはかなり多くのVtuberがやってたな

0036名無しさん必死だな2023/04/16(日) 00:49:50.45ID:xegTl+Q4r
>>35
アテレコとかやりそうな気がする

0037名無しさん必死だな2023/04/16(日) 00:50:32.03ID:WnmZaIlFa
ゲームシステムとしてはシンプルなアクションアドベンチャーで面白かったけど
最後の最後に変な匂わせがあるせいで、
せっかく楽しくプレイしたのが台無しになるよな夢オチ感がモヤモヤして嫌い。

0038名無しさん必死だな2023/04/16(日) 00:51:20.20ID:xegTl+Q4r
>>37
ハッハッハッどっちも同じじゃありませんか

0039名無しさん必死だな2023/04/16(日) 00:54:11.58ID:G+KvnnZd0
>>37
あれがある事で俺の中で評価が爆上がりしてるんだがなあ
ないだろうけど、次回作作るにもあの匂わせがあるとスムーズに作れるし

0040名無しさん必死だな2023/04/16(日) 02:08:24.14ID:55s1wO820
ゲームボーイレベルのグラでみんなが喜んでくれて
フルプライスで買ってくれるなら苦労はしないんだよ

そんな人間は極一部の少数派

0041名無しさん必死だな2023/04/16(日) 03:03:25.76ID:PRhRrLnva
偉い人がグラフィックで喜ばれるのは一時でやはりゲームの根幹は操作性やゲーム性による面白さって言ってたが言う通りよな

0042名無しさん必死だな2023/04/16(日) 03:15:27.62ID:FWZ+UpS2a
とたけけの曲がいいんだよな、これは神ゲー
3回以上はクリアしたけどオンライン来たらまたやるわ

0043名無しさん必死だな2023/04/16(日) 03:50:33.46ID:9yEOuo4K0
>>25
ガキだった俺はこれのおかげでワサビの素晴らしさに気付けた

0044名無しさん必死だな2023/04/16(日) 04:04:17.04ID:1EeklXKid
ヒロインが実はババアだったやつか

0045名無しさん必死だな2023/04/16(日) 05:57:31.02ID:/ZZMnwoh0
スペック関係があるゲームと、そうではないゲームがあるだけ

俺はどちらも楽しめるがな

0046名無しさん必死だな2023/04/16(日) 10:24:47.77ID:AQ81T1Oj0
低スペックなら低スペックなりに面白いゲームの作りようはいくらでもある

0047名無しさん必死だな2023/04/16(日) 10:27:35.57ID:AQ81T1Oj0
必須or無関係の二択ってもんじゃないわな

0048名無しさん必死だな2023/04/16(日) 16:00:31.62ID:ZlpvlKi+0
>>44
ババアが実はヒロインだったんだ

でもそんな事はどちらでも 同 じ ではありませんか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています