[6/9]ファミ通TOP30更新

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2023/06/09(金) 11:03:54.80ID:CuWs4BVwa
集計期間:2023年5月29日~2023年6月4日
https://www.famitsu.com/ranking/game-sales/

0292名無しさん必死だな2023/06/09(金) 23:51:25.99ID:kza8HoVJ0
>>286
スト6は本物じゃなかったから売れなかったのかな?

0293名無しさん必死だな2023/06/10(土) 00:20:18.76ID:ZSV2f7MZ0
ぷれすてのソフト売れてほちいな🤢←ゴキブリwww

0294名無しさん必死だな2023/06/10(土) 00:27:21.49ID:a7BnD3aha
>>290
まあ確かにそうかも
サードが勝たせたいハードに出してもユーザーは買わなくなったからな

0295名無しさん必死だな2023/06/10(土) 01:31:04.39ID:oYEOoDvH0
まあ任天堂と勝負してまとも戦えるメーカーなんて存在しないからな
任天堂市場は任天堂が牛耳るレッドオーシャンだからしゃーない

0296名無しさん必死だな2023/06/10(土) 01:31:52.03ID:jE7FJCLv0
3DSはモンハン発表で完全に勝敗決まったからサードのソフトで決まったとも言える
まあVitaは最初から勝手に自滅してたけど

0297名無しさん必死だな2023/06/10(土) 01:46:17.83ID:wgeMsMC7M
>>46
去年のPSソフト売上ベスト5のうち3本がスイッチマルチだが

0298名無しさん必死だな2023/06/10(土) 01:55:08.00ID:0FupwAzZ0
>>286
つまりまだ本物のゲームないんだな

0299名無しさん必死だな2023/06/10(土) 03:06:07.14ID:EcljwZtO0
>>295
任天堂市場は任天堂がサード頼らず長年掛けて作っただけだな
サードがずっとガン無視してたからそりゃ任天堂以外売れんわ

0300名無しさん必死だな2023/06/10(土) 03:18:38.33ID:igXNHtjrr
>>299
なんせサードは俺についてこれるかな?ってスタンスだったからね

0301名無しさん必死だな2023/06/10(土) 07:04:09.93ID:oYEOoDvH0
https://i.imgur.com/1jzw68S.jpg

でも昔はサードも元気で対等に勝負できてたのに
ソニーなんぞ存在しなかった古き良き時代ではね

0302名無しさん必死だな2023/06/10(土) 07:07:42.11ID:igXNHtjrr
>>301
いや、ソニーは普通にエピックソニー名義でゲーム出てましたし

0303名無しさん必死だな2023/06/10(土) 07:12:43.44ID:djKc478O0
>>301
読者のご意見板が面白すぎる
こんな時代もあったのね

0304名無しさん必死だな2023/06/10(土) 07:56:03.02ID:fC6xTgV80
>>301
今の下位は千本台かぁ…みたいに市場衰退してるように諦め半分で言われる事多いけど
この時代のランキングも大概だな
ひょっとして本数予測じゃなく謎ポイントなんだろーか

0305名無しさん必死だな2023/06/10(土) 08:39:01.96ID:/HWAnHZz0
元PSキッズだけど今振り返ると任天堂ソフトは昔から質が他とは明らかに違う
マリオ64に初めて触れた時の衝撃は忘れられん
そら人気出るわ

0306名無しさん必死だな2023/06/10(土) 08:42:20.78ID:VqfffGHFr
>>304
ご明察の通りこの時代は謎ポイント

0307名無しさん必死だな2023/06/10(土) 09:41:16.25ID:23oXX6V2r
グランツーリスモジワ売れ
タマキンは飽きられて終わったな

0308名無しさん必死だな2023/06/10(土) 09:57:12.54ID:GKr91Mx50
なぜサードは弱体化してしまったのか
それはソニーが参入してからなんだよね
自社のハードを売るためにソフトの価格を二束三文の価格まで下げさしたのが要因
これによりサードの収入が激減して潰れたり合併する会社か後を絶たなかった
減収により開発費も圧迫されて開発能力もそがれて今に至る
まさにソニーは市場荒らしの業界の癌だったのです

0309名無しさん必死だな2023/06/10(土) 10:06:09.26ID:djKc478O0
>>308
そのIDでそんな事実を言っちゃダメ!

0310名無しさん必死だな2023/06/10(土) 10:11:26.24ID:gdW6Tjlqd
ソニーがゲーム業界に音楽CD業界の手法を持ち込んだのがきっかけなんかもね。
今思うとベスト盤、クラウドやサブスクなんか完全にそっちを後追いしとる。

0311名無しさん必死だな2023/06/10(土) 10:16:43.32ID:GKr91Mx50
当時、切磋琢磨して業界を牽引してたスクウェアとエニックスが合併した事も業界の痛手となったな

0312名無しさん必死だな2023/06/10(土) 11:02:31.52ID:D1X5gErLa
FF16発売前にPS5トップの座を誇示するかの様に浮上してくるGT7さんにはシビレましたねぇ
……トップ交代出来そうですか?(小声で)

0313名無しさん必死だな2023/06/10(土) 11:33:30.87ID:L855x7wDM
あの時代は合併倒産相次いだ暗黒時代でもあるからなぁ
PSは業界を救った救世主ではなかった事は確か
重厚長大に傾倒し開発費高騰を招いたからってのも

0314名無しさん必死だな2023/06/10(土) 11:45:55.34ID:zshZw9D80
>>311
このニュースは当時としても、期待より嫌な予感が上回ってたからな

0315名無しさん必死だな2023/06/10(土) 14:00:19.63ID:eo0J7wZ1r
まー正直あの時代のスクウェアはガバ経営極まってたからな
映画はただのきっかけ

0316名無しさん必死だな2023/06/10(土) 14:30:44.71ID:mPpARISHa
>>311
スクの方は合併しなくても7でムービー路線向かっちゃった時点で変わらんと思うぞ。

0317名無しさん必死だな2023/06/10(土) 14:34:02.49ID:fCY+3MzC0
ムービーブームに乗って双界儀とかクソゲー連発でさえ飛ぶように売れてたあの頃のスクウェア
この時にちゃんとしたゲーム作って安心のブランドを作ってたらマジで任天堂倒してたかもな

0318名無しさん必死だな2023/06/10(土) 14:34:33.27ID:uC3VCThX0
>>282
いや対戦ゲーだからだろ
ソロゲーは普通に二作くらいは出てるわ

0319名無しさん必死だな2023/06/10(土) 17:45:52.73ID:K3TkOXQb0
>>290
本来ハード選べるのがサード最大の利点なんだけどな

ハードに縛られるファーストと同じリスク背負うなんて大馬鹿以外の何者でもない

0320名無しさん必死だな2023/06/10(土) 17:55:13.81ID:gdW6Tjlqd
>>316
スクにCDデビューさせたやつが悪いわ。
FF6「24Mビット(3MB)です」
FF7「650MB✕3です」
ものには限度ってもんがある。

0321名無しさん必死だな2023/06/10(土) 18:19:38.03ID:djKc478O0
映画みたいなゲームとか
普通に映画観たほうが早いし

0322名無しさん必死だな2023/06/10(土) 18:24:46.32ID:ZRdWUXLc0
昔はそれも良かった
が同じことばかりやられてはね

0323名無しさん必死だな2023/06/10(土) 18:35:55.32ID:nl9cysBV0
>>321
MGS3とかブレワイ程度のゲーム性ありつつも長過ぎないムービーみたいなバランスが一番丁度いい
それ以上のは要らんな

0324名無しさん必死だな2023/06/10(土) 19:44:12.32ID:NR6AdkfXd
映画にしてもステイ豚さんは配信とか地上波待ちで劇場まで足を運ばないからなあ・・・
劇場作品の相乗効果が及ぶのもswitchのソフトばかりだし

0325名無しさん必死だな2023/06/10(土) 20:44:37.06ID:Mruo3DIla
言われてみれば映画館に6千円越えのゲームソフト置いてそこそこ売れましたなんてゲーム原作の映画は聞かんな

0326名無しさん必死だな2023/06/10(土) 21:05:33.25ID:GT09XIrF0
ゴミブレ3もクソストーリーとクソ長ムービーのせいで
シリーズの評価は地におちて初動騙し売りの後は
ぴったり止まったしな

0327名無しさん必死だな2023/06/10(土) 21:26:31.22ID:Q/jH+SjB0
まったく話してないことをさも話題のようにすり寄ってくるの、キモいというより狂ってるとしか

0328名無しさん必死だな2023/06/10(土) 21:55:51.75ID:ZRdWUXLc0
そういうことしてるからコンプ言われるのにな

0329名無しさん必死だな2023/06/10(土) 22:08:33.48ID:uNCt0dbe0
ゼノコンプまだ治らんの?

0330名無しさん必死だな2023/06/10(土) 23:22:47.28ID:nUfeB9jIa
そういえば今日でゼノブレイドから発売して12年らしいぞ
12年もゼノコンプしてるのか

0331名無しさん必死だな2023/06/10(土) 23:57:35.12ID:Yi8278zr0
12年でご自慢の高性能ゲーム機でゼノブレイドを超えるゲームが出なかった訳じゃないが
コンプは解消されなかった

0332名無しさん必死だな2023/06/11(日) 00:01:10.43ID:+rLp1+Bt0
ゼノブレより凄いゲーム出すはずのスクエニの最新作がFF16なんだぞ
憐れだよ、本当に

0333名無しさん必死だな2023/06/11(日) 01:28:54.88ID:3VICWDT5M
>>331
スクエニに限らず、ゼノブレよりすごいゲームって出たっけ?

0334名無しさん必死だな2023/06/11(日) 01:35:24.06ID:vKWMMgNP0
>>333
出てたら棒にして振り回してるはず

0335名無しさん必死だな2023/06/11(日) 01:49:49.74ID:3VICWDT5M
そもそもゼノブレ出る前年(正確には半年前)にFFは13出してIPとしては死んだんだよな

0336名無しさん必死だな2023/06/11(日) 01:52:29.26ID:4Gvo+xfYd
もはやゼノブレとFfじゃゲーム内容はもちろん、そのムービーのカット割りからカメラワークの品質までレベルが全然違うからなぁ
FFはアレ素人に作らせてるだろ

0337名無しさん必死だな2023/06/11(日) 02:30:19.70ID:q2CapVSm0
ゼノブレのムービー技術は分からんけど
そんなに凄いなら任天堂ダイレクトも彼らの仕事なのだろうか

0338名無しさん必死だな2023/06/11(日) 04:08:39.58ID:iH+j75FD0
またゼノブレスレになってる

0339名無しさん必死だな2023/06/11(日) 04:43:51.09ID:z+Blp/rrM
ゼノブレDEのムービーとかWii版のモーションそのままなのに今見ても古くさくないからな
さすがに会話とかのイベントシーンはぎこちなくて当時のゲームだなって感じだけど

0340名無しさん必死だな2023/06/11(日) 09:15:23.33ID:V1I9MilA0
手動BOT来てるっぽい?
妙なスレが立ってるな

0341名無しさん必死だな2023/06/11(日) 09:50:20.16ID:p6cVShN/a
やっと書き込めるようになったわ
クソステは相変わらず爆死で笑える

0342名無しさん必死だな2023/06/11(日) 18:45:07.59ID:IBxR/VjA0
FFもキャラがリアル調でゴキステイ豚ちゃんが欲しいアニメ調と真逆だからな
余計に理想系のゼノブレが羨ましくて嫉ましいんだろうけどね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています