Switchのゲームボーイアドバンスにファイアーエムブレムが追加

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2023/06/16(金) 10:01:17.98ID:825TVUub0
ゲームボーイアドバンス Nintendo Switch Online 追加タイトル [2023年6月23日]
https://youtu.be/-OWGgO4g90w

0055名無しさん必死だな2023/06/16(金) 11:22:13.11ID:HcLbVGcH0
ノーマルでも風花とかエンゲージのノーマルと比べたら結構難しくなかったっけ?思い出補正かな

0056名無しさん必死だな2023/06/16(金) 11:23:35.18ID:Qg7ccUf9r
烈火も計算式自体は一緒だったはず
確か相性補正が強くなってんだっけ?

0057名無しさん必死だな2023/06/16(金) 11:25:02.91ID:kBRS61ZA0
封印は増援即行動の悪しき風習がまだ残ってたからね

0058名無しさん必死だな2023/06/16(金) 11:26:05.25ID:R3moV5Tr0
>>25
まあ、あんまやらんけど
風花雪月とトライアングルストラテジーは面白かったよ

0059名無しさん必死だな2023/06/16(金) 11:28:44.75ID:qcxwXGoS0
>>55
近年のFEはハード+ロスト有りにしてこの時代の難易度と同等になるってイメージ

0060名無しさん必死だな2023/06/16(金) 11:29:00.65ID:dZA4N2Rzd
>>46
初代スパロボはSDガンダム、マジンガー、ゲッターの3シリーズのみでキャラボイスも実装されてない(GBだから当たり前だが)から対してかからん気もする。
まぁ劣化FEみたいなゲームなんで今更移植されても遊ばん。
PSのHD版()も速攻で飽きた。

0061名無しさん必死だな2023/06/16(金) 11:29:25.82ID:5wUSOHn3a
封印は、おばあちゃんが居たり荒くれハゲや、オデオデ系の化け物然とした大男、
地味でちょいブス女アーチャーや、ノア殿の同僚の間の抜けた騎士とか、色モノが多過ぎた

0062名無しさん必死だな2023/06/16(金) 11:34:55.39ID:WgS7Uz4Xa
ジャンプかなんかで封印の外伝みたいな漫画あったよな

0063名無しさん必死だな2023/06/16(金) 11:36:54.68ID:Js4s0k+Z0
覇者の剣な。
主人公はオリキャラだけど
内容は割と原作に忠実だった気がする。、
電子でまた読みたいな

0064名無しさん必死だな2023/06/16(金) 11:37:14.07ID:WL37xTCl0
追加料金払わないとやれないんだっけ
アドバンス

0065名無しさん必死だな2023/06/16(金) 11:38:17.22ID:Gi0jp0gv0
>>49
保存どころか巻き戻しもあるぞ

0066名無しさん必死だな2023/06/16(金) 11:47:21.37ID:TFfiRi1Ga
海外は烈火だけ配信か?

0067名無しさん必死だな2023/06/16(金) 11:56:20.81ID:Qg7ccUf9r
>>66
まだ周知ないけど多分烈火だけ

0068名無しさん必死だな2023/06/16(金) 12:03:08.00ID:UbyKdebMM
>>1
すげええええええ

ゴキステのゲームカタログとかクソゲーばっかなのに
任天堂SwitchOnlineは神ゲーばっか追加されてるな

0069名無しさん必死だな2023/06/16(金) 12:04:31.51ID:5cE4wAWG0
封印と烈火まとめてエンゲージのエンジンでリメイクしてほしい

0070名無しさん必死だな2023/06/16(金) 12:04:31.57ID:dut2uKi1M
PCユーザーは手持ちのROM吸い出してエミュで遊んでるのに、毎月お金払って遊んでるぶーちゃん可哀想...😢

0071名無しさん必死だな2023/06/16(金) 12:14:57.38ID:l1WSyiwxa
>>70
ソフト買ってエミュ用意して吸い出す為の道具買って吸い出す手間考えたらね

0072名無しさん必死だな2023/06/16(金) 12:16:47.12ID:fRk57Ki9a
闘技場がある章でセーブ取りながらやれるのはでかい

0073名無しさん必死だな2023/06/16(金) 12:27:37.67ID:xLmOdqwXa
まずrom手に入れるのにわりとコストかかるからな gbaのfeはどれも中古相場高いから

0074名無しさん必死だな2023/06/16(金) 12:58:49.37ID:dv4xSs7o0
>>68
GBAと64のプレイ時間見せて

0075名無しさん必死だな2023/06/16(金) 13:21:36.61ID:o7MKYJNw0
ここはスタフィー追加するところだろ!

0076名無しさん必死だな2023/06/16(金) 13:21:41.49ID:59Ub2sWh0
聖魔はアンバサで貰ったからとりあえずいいわ

0077名無しさん必死だな2023/06/16(金) 13:25:21.45ID:lMlEkdti0
エンブレム?

0078名無しさん必死だな2023/06/16(金) 13:36:40.93ID:Iw3Be21/0
封印烈火カートリッジ初期生産分はフラッシュROMじゃなくてバッテリーバックアップなんだよね

0079名無しさん必死だな2023/06/16(金) 13:38:49.38ID:OYsEidtba
烈火はいい加減リメイクしろよ

0080名無しさん必死だな2023/06/16(金) 13:49:15.45ID:qeZaCVzxM
>>47
GBAみたいなレトロゲーメインでswitch liteを買い増しってのもありかもな

0081名無しさん必死だな2023/06/16(金) 13:49:21.14ID:pdtM11Ge0
海外が烈火のみなのは海外進出第一作が烈火からだからか
近年からの海外feファンは残念がったりしてんのかな

0082名無しさん必死だな2023/06/16(金) 13:59:12.47ID:RUr1eW7j0
>>81
一度ファミコンの暗黒竜がローカライズされたけどそれから音沙汰ないので普通に誰も買ってないだろう

0083名無しさん必死だな2023/06/16(金) 14:13:04.05ID:aOyibOsMa
年間4900円とか払うのが苦しいから買い切りにしてくれ

0084名無しさん必死だな2023/06/16(金) 14:15:30.26ID:pdtM11Ge0
確かにあったな翻訳版暗黒竜
あれは記念品的なもんだったろうし、テキスト量そんなになかったからできた感じか

0085名無しさん必死だな2023/06/16(金) 14:21:56.70ID:iXHvrejqa
>>52
バランスいいだけで難易度はそこまで高くないよヘクハー
封印ハードのが遥かにやばい
仲間生存目指すなら最初の闘技場の章が実質最終話ってぐらい鬼畜難易度

0086名無しさん必死だな2023/06/16(金) 14:22:59.19ID:U0N6vM/E0
リメイクは…ないか…

0087名無しさん必死だな2023/06/16(金) 14:23:27.51ID:iXHvrejqa
>>63
原作の補完だったな
主人公は英雄の子供で竜とのハーフ

0088名無しさん必死だな2023/06/16(金) 14:23:37.06ID:ATv/sa3/0
当時ヘクハークリアできなかったから楽しみ
巻き戻しあるから今度こそ

0089名無しさん必死だな2023/06/16(金) 14:27:21.78ID:qtERwouT0
gbaのが一番遊びやすいと思うが
この頃は加賀派に駄作扱いされて大変だったな

0090名無しさん必死だな2023/06/16(金) 14:41:02.44ID:o7JjC+8Gr
>>85
封印ハードは難易度が高いというか上げ方が雑なのよな
リブート一作目だから粗いのはしゃーないけど

0091名無しさん必死だな2023/06/16(金) 14:41:54.57ID:+YdTvwrc0
忘れさられてるゴールデンアイ

0092名無しさん必死だな2023/06/16(金) 14:42:00.21ID:bQiWpEMXM
この間、駆け込みでバーチャルコンソールのを買ってしまったわ。
WiiUの起動が面倒でやってないし…

0093名無しさん必死だな2023/06/16(金) 15:07:53.87ID:yB/i5kEAd
風花雪月から入ったやつは
目茶苦茶不便な思いするだろうな
Wii時代までのFEって

0094名無しさん必死だな2023/06/16(金) 15:20:44.01ID:+NlRS5HQd
追加パックはもうちょっと頑張れよ
入る気にならんわ

0095名無しさん必死だな2023/06/16(金) 15:22:20.03ID:7WBkW0xj0
>>78
それよ
両方とも発売日に買ってもうできなくなってたから嬉しい

0096名無しさん必死だな2023/06/16(金) 15:32:16.87ID:rrtII9niM
烈火からプレイすれば封印でバアトルも使う

0097名無しさん必死だな2023/06/16(金) 15:56:46.35ID:LW9LKy//0
>>63
そのオリキャラ周りが存在しない宗教出してたりハルトムートの息子だったりで世界設定根幹から違うから言う程忠実でもない

0098名無しさん必死だな2023/06/16(金) 16:25:43.94ID:ZjXVtPZCd
全盛期の封印から烈火で露骨に弱体化されてたなソードマスター

0099名無しさん必死だな2023/06/16(金) 16:28:14.35ID:QRbNvY9iM
VCと比べて遅いとか言ってる人いるけど
オンラインで対戦や協力プレイ出来るのが
コレのメインだっていうのを忘れてるんだよね…

つうかオンライン機能いらんから配信ペース上げろや!

0100名無しさん必死だな2023/06/16(金) 16:30:53.45ID:ZjXVtPZCd
あれ?ってことは通信闘技場にも対応してるのか?

0101名無しさん必死だな2023/06/16(金) 16:35:23.26ID:hqYNTNXR0
SFCで既出のマリオ出してきたしマザー1+2もあり得る

0102名無しさん必死だな2023/06/16(金) 16:52:25.89ID:o7JjC+8Gr
>>100
わざわざ連動出来るって書いてるから通信闘技場も出来るんじゃね

0103名無しさん必死だな2023/06/16(金) 19:33:09.26ID:9dnxtgB4a
外伝とトラキアはよ定期

0104名無しさん必死だな2023/06/16(金) 20:33:47.28ID:jW94tieh0
封印初見プレイの人はディーク、ルトガー、シンあたりは雑魚だから絶対に使わない方がいいぞ
ワードとかマーカスに経験値集中した方がいい

0105名無しさん必死だな2023/06/16(金) 22:57:56.55ID:GgcH5GXyr
ニコニコの某縛りプレイ動画でクソ強いワードさんが誕生してエース張ってたな
この時代のFEは乱数次第で変なキャラが確変したりするから面白い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています