スターオーシャン2 R、浅野チームのHD2D作品だった模様

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2023/06/22(木) 00:07:51.43ID:hpRgTAns0
PS作品を任天堂ハードにわざわざもってくる宗教っぷりがいかにも浅野チームっぽい
ライブアライブみたくこれもSwitchに時限独占かまされたら最悪だな

https://www.4gamer.net/games/717/G071797/20230621085/
本作は1998年にリリースされた「スターオーシャンセカンドストーリー」を最新のグラフィックス技術でリメイクした作品となる。
公開されたトレイラーを確認する限り,「OCTOPATH TRAVELER」シリーズなどに使われたHD-2Dを思わせるが,3Dの表現に磨きが掛かっているようにも見て取れる。

0110名無しさん必死だな2023/06/22(木) 10:15:55.87ID:d40iJOuSp
リメイク3は開発遅いというか発表が早過ぎる
ライブアライブみたいに発売日決まってから発表で良かっただろ

0111名無しさん必死だな2023/06/22(木) 10:29:10.63ID:KVPura5K0
>>25
PSハブでオクトラ出してくれた神に仇で返したのは箱信者だろ

0112名無しさん必死だな2023/06/22(木) 10:43:52.09ID:alBZX0b80
・バトルフィールド狭すぎ
・BLAKE!!出たときいちいちゲーム止まってテンポ悪すぎ
・キャラドットがPS1版の流用
・ボイスがPSP版の流用
・これでフルプライス

ゴミすぎである

0113名無しさん必死だな2023/06/22(木) 11:08:10.00ID:rp3cJRoDa
>>112
ドット元のやつじゃないけど

0114名無しさん必死だな2023/06/22(木) 11:27:02.39ID:iEpugisu0
>>112
ボイスは新録ってサイトに書かれてたよ?

あとBREAKだな、
BLAKEは人名になっちゃう

0115名無しさん必死だな2023/06/22(木) 11:27:32.22ID:iEpugisu0
>>112
ちなみにドットも
かなりオリジナルと違うぞ

0116名無しさん必死だな2023/06/22(木) 11:30:58.75ID:alBZX0b80
>>113
どう見てもPS1の流用だが?
お前もしかしてHD2D化で多少綺麗に見せてるだけで流用じゃないとかいってる?

0117名無しさん必死だな2023/06/22(木) 11:51:58.39ID:1/TCE9IP0
よく分からんがキャラは過去と同じじゃん

0118名無しさん必死だな2023/06/22(木) 12:34:54.12ID:NWGecExV0
ボイスはSO1リマスターと同じでオリジナル声優が新録でPSP版が流用ってことじゃないの

0119名無しさん必死だな2023/06/22(木) 12:45:24.47ID:MiuqekG7a
2は全盛期だったな
漫画もアニメも見てたし、ドラマCDも持ってたわ

0120名無しさん必死だな2023/06/22(木) 12:50:38.20ID:CxichYIp0
オリジナル版声優でもフルボイス化ってのが良いねぇ
桜庭さん自身がBGMアレンジ担当だったり、ファン心理というのを分かってるわコレ

0121名無しさん必死だな2023/06/22(木) 13:08:23.70ID:Ih0zd/ExM
HD2Dではないよねこれ

0122名無しさん必死だな2023/06/22(木) 13:54:53.56ID:NbMmiViud
全盛期スクゲームの力入れてリメイク
聖剣3
マリオRPG
ライブアライブ
スタオ2

手抜き移植
サガフロ1
クロノクロス
聖剣LOM

この差は

0123名無しさん必死だな2023/06/22(木) 14:34:25.81ID:ljE9AZH9a
>>122
エニックスのゲームが混じってるのでやり直し

0124名無しさん必死だな2023/06/22(木) 14:38:51.16ID:CxichYIp0
スタオもヴァルキリープロファイルも旧エニックスのゲームなんだよな
エニックス×トライエースのブランドか

なんか旧スクウェアのブランドと勘違いされてるパターン多い気がするが

0125名無しさん必死だな2023/06/22(木) 14:45:17.93ID:M5Lm3C1O0
なぜ大事なリソースをスタオに使うのかなぁ

FFTかゼノギアスにして欲しかった

0126名無しさん必死だな2023/06/22(木) 14:51:36.56ID:+xupuW+B0
デフォルメにボイスはいらんなぁ
テキストにボイス付けただけってのも
声優のファンて今そんなにおるんか

0127名無しさん必死だな2023/06/22(木) 14:54:56.38ID:AAiMFxl20
>>125
大事なリソースって何?

0128名無しさん必死だな2023/06/22(木) 14:55:33.24ID:iEpugisu0
>>125
ゼノギアスはリメイクは
モノリスに頼まないと
キツい気がする

0129名無しさん必死だな2023/06/22(木) 15:02:54.74ID:CxichYIp0
>>128
ゼノの場合は、ファンも作品ファンというより高橋監督作品のファンっていう傾向が強い気がする

多分、高橋さんやモノリススタッフが関わらないゼノギアスが出ても微妙な評価になりそうだな

0130名無しさん必死だな2023/06/22(木) 15:03:47.53ID:eE0wlFQh0
ゼノギアスもストーリーそのままでのリメイクだと説明不足で批判されそう

0131名無しさん必死だな2023/06/22(木) 15:06:41.68ID:alBZX0b80
一枚絵すら出さずフキダシに音声垂れ流しは今の時代本当に手抜きだよなぁ
2000年代の2Dテイルズかよって感じ
ライブアライブ、オクトラ、トラスト
有名な声優さえ使っとけば後はイベントシーン手抜きし放題精神がこのチームの特徴

0132名無しさん必死だな2023/06/22(木) 16:32:32.49ID:IyPdPpmm0
これはHD-2Dシリーズじゃないぞ
シリーズはロゴが出る

0133名無しさん必死だな2023/06/22(木) 16:48:55.48ID:dnZTJPXgM
ゼノギアスはディスク2問題があるからリメイクやるなら高橋が関わらないとムリだろう

0134名無しさん必死だな2023/06/22(木) 17:51:59.94ID:0g7EyZ6N0
しかし立ち絵と違うキャラのドット絵は直さないのか...
面倒だったのか?手抜きじゃん

0135名無しさん必死だな2023/06/22(木) 18:53:26.81ID:7isBtWWZ0
>>134
直さないというよりオリジナルの感触を優先にしてるだけだと思うが
ドット絵変えたら見た目全部弄り直すという事になって、手間がかかる上に違うものになってしまう可能性も高くなる
くどいようだがこのシリーズはPS2以降頭身やサイズが変わる事でアクション性が劣化してるから、それはマイナスになるんだぞ

0136名無しさん必死だな2023/06/22(木) 19:22:14.07ID:tVTiqgRUM
リミッターの外れたガブリエルが凶悪だった思い出
アイテムとかで嵌めないと勝てないけどあれが正攻法らしいな

0137名無しさん必死だな2023/06/22(木) 20:37:53.35ID:eK2XjbXy0
どうせなら聖剣3みたいに完全に3Dで作ってほしかった
キャラデザは初代に近くなって好感

0138名無しさん必死だな2023/06/22(木) 21:04:57.62ID:mZ9Fy2Ox0
どう見ても浅野チームのHD2Dには見えないけど?
浅野チームのHD2Dは背景が、データ的には3Dだが古臭く見えない且つドット絵風に見えるようにする為に工夫されたものになっている

このスタオー2Rは背景がただの何の工夫もない普通の3D
だからキャラだけ2Dドット絵にしてると不自然極まりないチグハグさがでてしまっている
浅野チームならこんなアホな画面つくらんよ

0139名無しさん必死だな2023/06/22(木) 21:27:38.18ID:7isBtWWZ0
>>136
そう言えば真ガブはフラグで強制だったな、確か
何気に極悪というか初心者殺しだと思う、相当やり込んだ人向けの最後の隠しボスみたいなもんだし
あれはプレイヤーがフラグ立てるかどうか自分で選択出来るようにすべきだったな
数少ない欠点の一つで、今作でそういう細部な所が手加えられてると良いのだが

0140名無しさん必死だな2023/06/22(木) 21:36:47.02ID:njE8mpDk0
バブルローションバグは残して欲しいな、バグというか設定ミスだけど

そしてどこでもセーブでピックポケットやアイテムクリエーションのやり直しもやりやすく

0141名無しさん必死だな2023/06/22(木) 22:33:42.76ID:hCaP2JUHa
>>138
仮にこれがHD-2Dではないとしてもこのまま公式は事実を曖昧にしたまま発売しそう
曖昧にしとけば浅野唯一絶対神信者が勝手に妄想と信仰を膨らませて布教&購買してくれる
ステマじゃなくて本気でユーザーが応援してくれる状況を勝手に作れるなんてこれほどおいしい事はない


浅野唯一絶対神信者はハーヴェステラ初報の時すらこれは浅野チーム案件だ!キャラクターモデリングがそっくりだもん!という
どう見ても似つかないちょっと信じがたい妄想炸裂してたからなあいつらやべぇよ

0142名無しさん必死だな2023/06/22(木) 22:40:21.87ID:JBQpxqBP0
そもそもHD2Dとは公式は一言も言ってない
四亀が「HD2Dを思わせる絵作り」と言ってるだけ

0143名無しさん必死だな2023/06/22(木) 22:52:03.02ID:njE8mpDk0
HD2Dという呼称はスクエニが特許取ってるけど、これは技法が同じだけだな
浅野は関わってないからHD2Dとは言ってないんだろう

0144名無しさん必死だな2023/06/22(木) 22:58:57.62ID:JBQpxqBP0
HD2Dはキャラはもちろん背景も2D(ドット)で描いた物を立体的に見せる手法だけど
SO2Rは背景は3DなのでHD2Dと同じとは言い難いかな
公式も3D×2Dという表記でしっかり差別化意識してるし

0145名無しさん必死だな2023/06/22(木) 23:04:25.51ID:7isBtWWZ0
しかしおまいらも毎度毎度HD2Dの話題ばかりしてるなw
そんなにあれが良いのかと

0146名無しさん必死だな2023/06/23(金) 04:17:12.45ID:I5/pl+bQ0
戦闘画面のキャラグラも原作の流用で二頭身のままかよ
そこはせめて作り変えろよ
PSPのなりダンXのおまけについて来たテイルズオブファンタジアですらちゃんと三頭身でキャラ作り直してたぞ

0147名無しさん必死だな2023/06/23(金) 04:20:52.99ID:oUOfvX1h0
>>146
それをした結果2以降のスタオーの戦闘が
むしろ微妙になった印象がある…

0148名無しさん必死だな2023/06/23(金) 07:25:29.41ID:67vLC8aJ0
キャラグラが汚いのはオクトラやトラステも一緒 これはそれより酷いけど
浅野チームの課題だな
これ改善しないと胸張ってドラクエ3出せへん

0149名無しさん必死だな2023/06/23(金) 09:28:37.71ID:COfUJCE5a
DQ3HD2Dの戦闘画面何故だかコレジャナイ感するんだよね
なんかドラクエっぽくないというか

0150名無しさん必死だな2023/06/23(金) 09:32:17.67ID:G9uHs4tB0
>>107
戦闘開始ですぐ兜割りで一気に間合いを詰めてあとは間髪入れずボコリまくれ

0151名無しさん必死だな2023/06/23(金) 10:59:57.62ID:I5/pl+bQ0
開発は元トライエース社員がいるジェムドロップとかいうところだとさ
ボイスが旧声優陣新録且つフルボイス、BGMが桜庭のセルフアレンジと聞いたら欲しくなるなぁ
あとは戦闘さえ良ければな

0152名無しさん必死だな2023/06/23(金) 11:27:08.26ID:wh3rrvaLa
>>145
落ち目のスクエニ唯一の良心みたいな扱い受けてるけど
DQ3リメイクの超難産ぶり見る限りそんなに神の技術って程じゃないと思うわ
結構予算がかかるとか言われてた気がするし実際6千円台で出せた聖剣3リメイクと違って常に定価8000円弱だから事実なんだろうし
思ってるほどコスパも良くないと思われる

だからこのリメイクは予算ケチってHD2D「もどき」になったんじゃね?

0153ルンファ君 ◆fiWfMwznUw 2023/06/23(金) 11:47:24.20ID:0ajEjzsx0
>>149
あのレイアウト、ビヨンドザビヨンドを思い出した

0154名無しさん必死だな2023/06/23(金) 11:53:38.76ID:gzKYYYuW0
元のゲームがドット背景ではないのにHD2Dフォーマットに無理矢理のせられてもね
かといって頭身上げて戦闘パート改悪は避けたいだろうからこの形なのでは

0155名無しさん必死だな2023/06/23(金) 12:06:26.42ID:ZS9aPcL0a
https://www.famitsu.com/news/202306/23306912.html

>本作のビジュアルは見た目の通り、HD-2Dタイトルとは異なります。

>>1はいこのスレ解散
浅野信者は相変わらず妄想活動上手いねぇ

0156名無しさん必死だな2023/06/23(金) 12:15:22.32ID:I5/pl+bQ0
オクトラとかトラストも会話イベントシーン糞手抜きのチープ極まりないゲームだと思うけど
買ってるのは30代以上のスーファミおじさん世代で若者には馬鹿にされてるよ

0157名無しさん必死だな2023/06/23(金) 13:04:41.23ID:aYKvpCtmM
>>156
今の若い子は表現方法の違いくらいにしか捉えていない
笑うとかそういう感覚自体ないよ中途半端なおっさん

0158名無しさん必死だな2023/06/23(金) 13:37:29.38ID:RjtswjGha
逆に言えば若い子から見れば雰囲気良いグラだなー以上でも以下でも無いって事で
スクエニ唯一の良心スクエニゲーでもHD2Dなら安心して買える、みたいな神格化は特に無いって事は肝に銘じておくべき

0159名無しさん必死だな2023/06/23(金) 13:50:14.32ID:vxl1r+gY0
2がリメイクされる

つまり、次は3リメイクか

0160名無しさん必死だな2023/06/23(金) 17:14:01.00ID:mplf7sG90
>>155
正直、そういう部分に拘ってるユーザーはほとんどいないと思うわ
当のスクエニの関係者くらいだろ
見た目はパッと見前より綺麗になったな程度で良く、細部の些細な違いなんか判らんし気にしてやせんだろ
肝心のゲームが面白く出来るかどうか、それが一番重要で全てな部分

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています