ゼノブレイド3のエンディングと最終ダウンロードコンテンツの新キャラ登場とか訳分からんのだが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2023/07/05(水) 11:48:21.75ID:Q6Ab3Fr70
伏線とかどうでもいいから客は話終わらせて欲しいんよ
3は何がしたかったんだ?

0016名無しさん必死だな2023/07/05(水) 12:25:53.30ID:Wnxqkrjip
>>11
だらだらやってドラクエ11とかFF16みたいになるの嫌だったんじゃねって思う
漫画も10巻くらいで完結する話が1番面白いよ
ワンピースみたいになりたいのか?

0017名無しさん必死だな2023/07/05(水) 12:26:15.17ID:bf0gn3FKd
>>15
それはそう

0018名無しさん必死だな2023/07/05(水) 12:29:22.21ID:Yn6+1VsZ0
>>8
未プレイかよ…

0019名無しさん必死だな2023/07/05(水) 12:31:26.45ID:1EEsT8AD0
>>8
エアプかな?

0020名無しさん必死だな2023/07/05(水) 12:32:55.34ID:/EekVzJMd
>>13
話あったっけか聞き逃したかも
可能性ではメリア同様の片翼であるニアかなと思うけど
本編でノアのブレイドに全く触れないから違うよなあ

0021名無しさん必死だな2023/07/05(水) 12:33:00.62ID:Q6Ab3Fr70
>>18
クリアしたよでも俺には本編でひとつになったという描写は分からん
シナリオ厨は理解できるんだろうな

0022名無しさん必死だな2023/07/05(水) 12:33:39.76ID:gk2446+6d
>>8
エアプなのか馬鹿なのかどっち?

0023名無しさん必死だな2023/07/05(水) 12:37:24.49ID:Q6Ab3Fr70
最後は妹説得して
アルヴィースと戦っただけだよな?
どこに世界がひとつになる描写あったんやろ

0024名無しさん必死だな2023/07/05(水) 12:37:56.88ID:EvROWA3+0
2を作る前から3の構想があったんだからクラウス一区切りは確定事項
次がゼノブレ4か新ゼノかはわからんけど
クリア後の世界は1.2.3全ての情報を持ったオリジンが一つの世界を作った解釈以外あるの?
本編でアイオニオンの笛が聞こえただけでも十分だけどDLCでメビウス地球からウロボロス地球になって3の必要性も明示したし

0025名無しさん必死だな2023/07/05(水) 12:38:32.68ID:oq3w/RDy0
どっちもだろw

0026名無しさん必死だな2023/07/05(水) 12:38:49.22ID:Wnxqkrjip
>>23
いやいや
DLCエンディングのムービーで一つになってたじゃんw
あれはDLC後じゃなくて本編後のいつかのムービーだと思うよ

0027名無しさん必死だな2023/07/05(水) 12:40:27.99ID:Wnxqkrjip
別れてたウーシア、ロゴス、プネウマ3つが揃って世界が一つに戻ったって感じだと思うよ最後は

0028名無しさん必死だな2023/07/05(水) 12:41:47.76ID:1EEsT8AD0
3だけだとエンディングでは別れてしまい、なんでミオの笛が聞こえたのかわからなかった
dlc考えるとその後統合が行われたからミオの笛が聞こえたのか分かる
そう考えると凄くベタなハッピーエンドだったわけだ

0029名無しさん必死だな2023/07/05(水) 12:42:42.85ID:Q6Ab3Fr70
>>26
マジで
ひとつになってたんか
本編は別れて走ってるところの印象しかないわ

0030名無しさん必死だな2023/07/05(水) 12:43:21.48ID:oq3w/RDy0
ダンバンさん主役でモナド振り回すゼノ1前日譚のシナリオ作ってくれんか?

0031名無しさん必死だな2023/07/05(水) 12:44:26.66ID:Wnxqkrjip
実際のところは分からんけどな
けどまぁ、本編ラストのミアの笛、DLC最後の合体で
本来消滅するところが上手いこと融合したんじゃないの?って良い感じに解釈すると幸せになるって感じだなぁ

0032名無しさん必死だな2023/07/05(水) 12:45:16.18ID:gk2446+6d
俺的には世界がひとつになったあとに
隕石的な何かが落ちてるシーンのほうがわからなかった
次回作の伏線かなんか?

0033名無しさん必死だな2023/07/05(水) 12:45:17.57ID:FlM029HB0
理解できてないってヤバすぎやろ…

0034名無しさん必死だな2023/07/05(水) 12:46:25.81ID:1EEsT8AD0
>>32
ゼノサーガorクロス同時進行説ってのがあってだな

0035名無しさん必死だな2023/07/05(水) 12:49:34.98ID:EvROWA3+0
>>31
本編で散々、異なるもの同士がインタリンクするってやったから合体して一つになるのは必然でしょ
消滅化現象も光=膨大なエネルギーと思えばマイナス事象ではなかったのでは?
異なるもの同士が合うと消滅ではないってのが3の話の筋だし

0036名無しさん必死だな2023/07/05(水) 12:49:44.53ID:Wnxqkrjip
>>32
そこは完全に謎やなー
次回作の伏線なら嬉しいよね

0037名無しさん必死だな2023/07/05(水) 12:49:52.53ID:PMCLqXiUH
融合したけど新しい世界にいるやつらはオリジンに保存されたデータから復元したから笛の音が聞こえるのもおかしいんだけどな
あれはアイオニオン世界のものだから

0038名無しさん必死だな2023/07/05(水) 12:51:32.51ID:Wnxqkrjip
>>37
保存される前のゼノブレ1世界のオリジナルなんじゃない?子供ノアは

0039名無しさん必死だな2023/07/05(水) 12:52:21.41ID:EvROWA3+0
>>37
オリジンは全ての情報を持っているから12ごちゃ混ぜアイオニオンができたので3を経験したオリジンは123全てを包括する世界作れるでしょ

0040名無しさん必死だな2023/07/05(水) 12:55:16.16ID:Q6Ab3Fr70
>>33
でも発売当初はかなりの人は結局どうなったんだって本スレで沢山見たぞ

0041名無しさん必死だな2023/07/05(水) 12:56:29.89ID:1EEsT8AD0
>>38
笛の楽曲は数少ないアイオニオン側発の文化だから、統合されて新しく生まれ変わった世界でアイオニオンの文化を扱えるのはおかしいだろう、と言いたいんだろう
まぁ例えばオリジン側にいた奴らは記憶がいくらか引き継げるとかなんか上手いこと都合よく弄ればなんとでも言えそうな事だけど

0042名無しさん必死だな2023/07/05(水) 12:56:58.60ID:73YHwDCSa
DLCに新キャラいたっけ?
かろうじてエイくらいじゃないか

0043名無しさん必死だな2023/07/05(水) 13:00:37.69ID:FlM029HB0
世界が1つになった後どうなったのかちょっとでも見せてくれよ!って反応やろ…

0044名無しさん必死だな2023/07/05(水) 13:03:59.57ID:wwRk4cmcd
>>43
見せたじゃん
EDの時計が動き出した後からは全部その後だぞ

0045名無しさん必死だな2023/07/05(水) 13:17:48.42ID:h7lG1dZfd
>>37
それこそふわふわなまま終わったおくりびとが伏線だろう
おくりの粒子はアイオニオンの記憶をオリジンに記録してるって事で
エンディングでアグネスの旋律が流れたのは二つの星を復元した後速攻で地球に再統合されたか
二つの世界はまだ統合まで時間掛かるが既にくっつき始めてるって事だろう

0046名無しさん必死だな2023/07/05(水) 13:20:47.27ID:FlM029HB0
>>44
>>40みたいなのは意味分からなかったみたいだから…

0047名無しさん必死だな2023/07/05(水) 13:44:17.54ID:S7B7JSHQ0
ゼノブレイドはストーリーにカタがついたので次は当然クロスだよな?

0048名無しさん必死だな2023/07/05(水) 13:46:32.63ID:/iMhIER4r
そんなことよりノアは何者だよ 

0049名無しさん必死だな2023/07/05(水) 13:58:26.65ID:oq3w/RDy0
クロスはリメイクしてほしいね
2からのリマスターDEは大分親切になってたし

0050名無しさん必死だな2023/07/05(水) 14:05:51.08ID:sY5nCh9ba
>>40
エアプにしか見えない

0051名無しさん必死だな2023/07/05(水) 14:06:03.11ID:NltGVhbWr
クロスはメイン作り直して欲しい
あとロブスターも 

0052名無しさん必死だな2023/07/05(水) 14:07:37.78ID:A9SCxZeAd
ゼノクロのMAPでゼノブレ3がやりたかった
あの世界観の方がコロニーが点在していて
争ってる設定映えただろうに

0053名無しさん必死だな2023/07/05(水) 14:27:04.74ID:+tSR7k6Ga
ゼノクロはドール専用のクソデカマップがあれば良かったな
生身で探索する気になれないようなやつ

0054名無しさん必死だな2023/07/05(水) 14:55:31.97ID:ruVGLD1Ga
>>53
白樹がそれじゃね
人間で歩くと感覚おかしくなる

0055名無しさん必死だな2023/07/05(水) 16:39:55.82ID:tZ+F0TelM
>>1
1~2のdlcも新キャラいるが…

0056名無しさん必死だな2023/07/05(水) 17:19:41.61ID:BqXh373P0
ゼノブレイドの集大成ならハッピーエンドにしろよ
ビターエンドは求めてない

0057名無しさん必死だな2023/07/05(水) 17:32:39.32ID:H+5CyXlIa
DLCのラストで星が統合される→その星に流れ星(ゼノサーガのラスト)→サントラの一枚絵
これがPSのゲームだったら最高の演出として絶賛され拡散され永遠に語り継がれてる演出

0058名無しさん必死だな2023/07/05(水) 18:36:04.49ID:8nVBec2y0
3のEDの最後がまた1つになった描写だとしたら世界には子どものノア達と大人のノアが存在することになるな。
だからノアは消えたんだとするとあの時ユーニとかも一緒に消えてるって事なのかな?

0059名無しさん必死だな2023/07/05(水) 20:49:01.46ID:0KAt6ynO0
有料DLC買わないとシリーズ完結編のエンディングが補完されないって、
3が発売する前まではゼノブレ信者が1番叩いてた商法じゃね
やっぱりシリーズ完結編にこの売り方は失敗だわ

0060名無しさん必死だな2023/07/05(水) 20:54:52.43ID:gZTqPXzBa
>>59
例えばどのゲーム?
逆を言えばPS信者は最高の手法だと絶賛してたよね?

少しは考えて喋れば良いのに

0061名無しさん必死だな2023/07/05(水) 22:12:23.38ID:ZVw508fw0
追加エピソードが本編から分離してるゲーム本当に嫌い

0062名無しさん必死だな2023/07/06(木) 04:21:13.05ID:bsGEXBjH0
拗らせた設定オタクがひたすら後付けしてるだけのシリーズに
あれは伏線だのなんだのペラペラペラペラ
ほんま宗教って感じやな

0063名無しさん必死だな2023/07/06(木) 07:14:29.31ID:2NG557nA0
>>62
なんでフロムゲーにはこれ言う奴居ないんだろう

0064名無しさん必死だな2023/07/06(木) 08:16:10.14ID:/3JKFF1Sr
PSアンチは楽しんでる奴にケチつけたりはしないけど売上とかでトンチンカンな言動でイキってる奴には容赦なく叩く
任天堂アンチは楽しんでる奴を見るたびに親の仇を見るかのように怒り狂う

その差だろ

0065名無しさん必死だな2023/07/06(木) 12:14:00.85ID:707QQ8Mzd
>>59
DLCでカバーならまだええやろ。
他機種で完全版とか、完全版買い直しに比べれば。PS4版FF7RとかPS5R、DQ11Sなんかは仕方無しに全部買ったけど(FF7RI以外)、総じて糞と思うで。

0066名無しさん必死だな2023/07/06(木) 23:06:40.07ID:OWHdUJhbM
借りたものを捨てないで欲しい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています