Switch等で発売『DQ ダイの大冒険 Infinity Strash』スカスカ濃厚…最後まで攻略の攻略本がたった130頁

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2023/07/15(土) 10:17:31.72ID:7fBM3+4pr
ストーリーが途中までと事前告知されていたものの、最後まで攻略しても130pなので
それにしてもボリュームが無さすぎる模様

https://www.dqdai-official.com/articles/7051
Vジャンプ攻略本の書名は『インフィニティ ストラッシュ ドラゴンクエスト ダイの大冒険 アバン流極意の書』に決定! 『インフィニティ ストラッシュ ドラゴンクエスト ダイの大冒険』のアクションを極める一冊になっています!!!
「ストーリーモード」やオリジナルダンジョン「記憶の神殿」を最終戦までバッチリサポートする内容になる予定で制作中です! 内容が決まり次第またお知らせいたします!

発売日
2023年9月28日(木) ソフト発売同日予定

定価
1650円(予価)

判型/ページ数
A5判/130ページ

封入デジタルコード
記憶の絆「魔物の島の少年」

出版社
集英社

0030名無しさん必死だな2023/07/15(土) 11:52:06.72ID:HSODF9/K0
ソフトと同時発売の集英社の攻略本って途中までしか情報が載ってないのが普通だと思ったが?

0031名無しさん必死だな2023/07/15(土) 11:59:56.42ID:C78AOZ3ur
>>30
今回は最終バトルまで~と書いてるからな
130ページのゲーム同発本でラストまで攻略して後からスクエニが公式ガイド出す必要ないくらいゲームの中身が薄っぺらいんじゃね

0032名無しさん必死だな2023/07/15(土) 12:09:52.70ID:FVWNcOvu0
1600円って安い方なんか?

0033名無しさん必死だな2023/07/15(土) 12:09:53.84ID:R8XtN/x50
だからSwitchマルチはやめろとあれほど…

0034名無しさん必死だな2023/07/15(土) 12:12:49.25ID:4pVmYF1vd
ジャンプフォース参戦でPSおじさんに向けて推したよねえ
爆死リバイバルだと悟ったらどんどんSwitchになすりつける…

0035名無しさん必死だな2023/07/15(土) 12:18:31.78ID:2bTgI7xm0
>>12
知らんかったわ
だったらアニメ放映中に出せよ…
なんかグダグダだな

0036名無しさん必死だな2023/07/15(土) 12:21:11.97ID:dicnkrWna
FF16の攻略本なんて30ページくらいだろ
まっすぐ進んだらムービィまっすぐ進んだらムービィまっすぐ進んだらボスボタン連打したらムービィしか書くことないやろ

0037名無しさん必死だな2023/07/15(土) 12:27:03.10ID:1rcwD9/Od
大魔王バーンまで入ってないと聞いて、購入意欲が0になった。

0038名無しさん必死だな2023/07/15(土) 12:30:05.50ID:suFouynoM
PSマルチにしたせいで

0039名無しさん必死だな2023/07/15(土) 12:34:28.30ID:2bTgI7xm0
>>36
分厚いアルティマニア出すらしいけどな
どうやってページ埋めてるのか興味あるわw

0040名無しさん必死だな2023/07/15(土) 12:48:31.44ID:W1sE3e0O0
人気アニメの放送途中に出るようなゲームだな
まさか大昔に完結した漫画でなおかつアニメ終了一年近く後とは思うまい

0041名無しさん必死だな2023/07/15(土) 12:50:44.89ID:TaQfxStE0
地雷臭凄いんだが、様子見なしで発売日買いする奴いる?

0042名無しさん必死だな2023/07/15(土) 12:53:45.03ID:2VkExxZsr
ゲオで新品1999円で投げ売りされるくらいでようやく価格相応
この薄さで定価7480円とか正気か?

0043名無しさん必死だな2023/07/15(土) 12:56:48.83ID:Zhu8NkO30
キチガイ末尾rもやっぱり5chにしがみつくロートルジ辞意だったか

0044名無しさん必死だな2023/07/15(土) 13:05:03.77ID:8zK3jCAn0
クズエニは「ストーリーモードはアニメ全100話の41話・鬼岩城までです!」って大々的に告知しないと情弱ドラクエおじどもが買ってしまって炎上するだろうな

0045名無しさん必死だな2023/07/15(土) 13:08:19.09ID:WlcxNXDP0
>>36
攻略サイトでこれだからなw

攻略サイト「FF16はタイミングでボタン押すだけ。最後は□ボタン連打」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1687601142
https://i.imgur.com/xs4MZPZ.jpg

0046名無しさん必死だな2023/07/15(土) 14:24:27.70ID:ghTMeZ9Ja
アニメ見てないから知らんけど当初の予定なら放送中にゲームも完結出来てたんだろうか


【ダイの大冒険】家庭用向け新作『インフィニティ ストラッシュ』新映像公開&発売延期を発表。グラフィックの向上を目的に、2021年発売から“発売日未定”に

2021.12.18 15:30 更新
https://www.famitsu.com/news/202112/18245161.html

0047名無しさん必死だな2023/07/15(土) 14:29:46.13ID:9S8gJlBf0
>>8
DQ11関連の売上といいドラクエってソニーに恥かかせるのが仕事の一環な気がするわw

0048名無しさん必死だな2023/07/15(土) 15:42:27.54ID:OMyWSHbW0
この後で完結するまで作るんなら買っても良い

0049名無しさん必死だな2023/07/15(土) 16:14:26.66ID:FwsdEIf00
これまずゲーム完成してからアニメの第一話放送でよかっただろ

0050名無しさん必死だな2023/07/15(土) 16:34:18.41ID:PzLR3CuW0
るろ剣リメイクも最後までやるって言ってるけどダイ大と同じ末路だろうな
見た感じ丁寧に作ってるけど話題にはならず、旧作至上主義に叩かれ続けられる感じ

0051名無しさん必死だな2023/07/15(土) 17:01:33.94ID:m8wgDHIm0
FF7Rみたいに途中までってのは隠して発売して欲しかったわ
買う気無くなった
同じ日にやりたいの沢山出るしそっち遊んでるうちに安くなるだろうから半額になったら買うわ

0052名無しさん必死だな2023/07/15(土) 17:28:19.69ID:eOAMSpB+0
そもそもリメイクとかゲーム化するほど本当に人気あるのか
しかも原作ってPSがまだ出てない時代とかやろ

0053名無しさん必死だな2023/07/15(土) 17:48:33.61ID:WcBqS51j0
>>52
人気かどうかと言うより、旧アニメが途中打ち切り食らってるから完結させるのを目的にやったみたいな感じ
子供向けの玩具展開だのカードゲームだのはそのついでに付随してきたようなもの
ゲーム化なんか原作と旧アニメの時点で見込み無いよ
これほどゲームに向かない素材も無いし、ドラクエの設定使った原作だからこそ無理な事が多い

0054名無しさん必死だな2023/07/15(土) 17:54:27.51ID:yKuUTus6M
リメンバー最速攻略本

0055名無しさん必死だな2023/07/15(土) 18:01:06.94ID:Ex7f+G710
そもそもドラクエ関係の攻略本って発売日同日の物って代々途中までの攻略しか載ってないような?

0056名無しさん必死だな2023/07/15(土) 18:09:45.36ID:8NJiYURV0
>>50
ダイと違って旧るろ剣アニメは京都編以降のアニオリがクオリティ低過ぎて飽きられて人気落としたタイプだから、新るろ剣があのクオリティで原作通りやれば叩かれはしないよ

0057名無しさん必死だな2023/07/15(土) 18:15:22.19ID:O2hacWYZ0
歴代DQのBGM流したいからカスサン対応して

0058名無しさん必死だな2023/07/15(土) 18:20:46.50ID:33Sjkdkpd
>>55
原作はおろかリブートアニメすら終わってる作品のゲーム化なのに途中までしか収録してない時点でゴミゲーかのに
それの途中までしか攻略してないとかだったら正真正銘のゴミだな

FF15完成の色紙の方がまだ存在価値ありそう

0059名無しさん必死だな2023/07/15(土) 18:34:47.13ID:Ex7f+G710
>>58
ストーリーが原作の途中まで、ってなんか発表はあったっけ?

攻略本として価値があるかどうかは兎も角だが
発売日と同日にエンディングまで攻略が載ってる攻略本の出版を許す方がむしろ問題だとは思うがな

ちなみに11の同日発売攻略本であるロトゼタシアガイドは「エンディング直前」までしか収録されてないよ
11の一ヶ月後に発売された公式ガイドブックは、「エンディング後の冒険」まで、とあるから
同じような展開をするなら、ページ数からゲームのボリュームを量るのは早計過ぎるだろうね

0060名無しさん必死だな2023/07/15(土) 18:37:35.11ID:33Sjkdkpd
>>59
ストーリーは鬼岩城までだぞ

0061名無しさん必死だな2023/07/15(土) 18:45:18.42ID:Ex7f+G710
>>60
真ん中までなのか
売れたら後編を出す、位のつもりだったのかな?

まぁ、よほど売れないと続きは期待出来なさそうだから
ストーリー的にキリが悪い訳では無いが、中途半端な印象になるね

0062名無しさん必死だな2023/07/15(土) 18:50:15.97ID:xgJhVQke0
>>61
売れたら出す気だったんじゃなくて開発が遅延しまくってしょうがなくだろ

0063名無しさん必死だな2023/07/15(土) 19:17:14.90ID:PzLR3CuW0
>>56
本スレで既に旧作信者が叩きまくってますが
OP褒めただけでステマ扱いだし

0064名無しさん必死だな2023/07/15(土) 20:00:17.09ID:Ex7f+G710
>>62
流石にTVアニメで100話分を一本のゲームにするなんて計画には最初から成ってないだろ
ストーリーを端折ったりカットしまくるとかしなきゃね
そんな計画ならそりゃ延期以前の問題だと思うぞ

0065名無しさん必死だな2023/07/15(土) 20:45:26.57ID:wGz1K3+R0
ついにトレジャーズ300円税込だか買わないから

0066名無しさん必死だな2023/07/15(土) 21:00:45.95ID:PqZbe2l7a
開発中のグラ見たらプレステおじさんがSwitchに押し付けてきたソフト

0067名無しさん必死だな2023/07/15(土) 23:17:05.37ID:OumBW/Bw0
お布施のつもりでゲームも攻略本も買うたるから続編作ってくれ
中途半端で終わるのは気持ち悪い

0068名無しさん必死だな2023/07/16(日) 05:40:37.56ID:j1TJvLbTd
低性能ゴミハードに足引っ張られて開発遅れたのが痛かったよなあ

0069名無しさん必死だな2023/07/16(日) 05:41:18.10ID:xb06LIUL0
>>1
良くある序盤攻略用とかじゃなくて?

0070名無しさん必死だな2023/07/16(日) 06:17:26.55ID:Yk/TGCV30
その薄さじゃ攻略本っていらなくね?

0071名無しさん必死だな2023/07/16(日) 06:27:28.57ID:SZyNsdUB0
国内向けソフトがPSを切ってスイッチ独占なんて当たり前なのに
いちいちショック受けてネガキャンしてるの
ズレてるだろ

0072名無しさん必死だな2023/07/16(日) 14:16:59.75ID:gdoNfRQMd
連載当時の2Dドラクエ風で最後まで作れば良かったのに
破邪の洞窟や続きの魔界も再現してさ
リメイクアニメも完結してるのに無理して3Dアクションにして鬼岩城までとかアホかと

0073名無しさん必死だな2023/07/16(日) 17:52:10.87ID:RejUsMX30
まじ破邪の洞窟だけでも一本出来そう

0074名無しさん必死だな2023/07/16(日) 19:21:06.44ID:iYdsrulw0
エイミさんに期待していいですか

0075名無しさん必死だな2023/07/16(日) 19:34:47.51ID:7QrLxEL90
分割商法せんと赤字なんか

0076名無しさん必死だな2023/07/16(日) 19:51:17.17ID:6X6b6Axq0
続き出るかわからん分割商法
まぁDQ10オフとかもそうか
DQM3も分割っぽいDLCが最初からあるな

0077名無しさん必死だな2023/07/16(日) 20:10:16.66ID:8+cnJrW50
また客を舐めた商売しようとしてるのかよ
こういうとこだぞスクエニ
だから客離れが止まらんのだ

0078名無しさん必死だな2023/07/17(月) 00:08:31.19ID:Hgo3CKWk0
アニメ放送中に発売出来てればよかった

0079名無しさん必死だな2023/07/17(月) 00:14:31.22ID:E+3yEcFe0
納期がよっぽどきつかったかスケジュール管理があまりにずさんだったのか。
明らかにベストな発売ができなかった感あるな。
もっと先まで収録するべきだしアニメ放送中に発売すべきだったのに

0080名無しさん必死だな2023/07/17(月) 10:03:37.82ID:jOqpam0Y0
>>73
不思議のダンジョン系で作ってほしいな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています