すぎやまこういち「ドラクエの曲全部作りました」下村陽子「KHの曲全部つくりました」←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2023/08/02(水) 15:16:58.74ID:OvIHt60q0
すごすぎだろ‥

0032名無しさん必死だな2023/08/02(水) 16:44:15.81ID:8+G2Ak6A0
下村陽子は黄金期のスクエアを支えたあとも
日本のゲーム業界に数々の名曲をのこした天才だよ

0033名無しさん必死だな2023/08/02(水) 16:45:50.12ID:x7HzHdm20
椙山の後継者はスクエニだと水田(FF11)か浜渦(サガフロ2)かなぁ 

0034名無しさん必死だな2023/08/02(水) 16:49:48.53ID:1GovZk5Ha
ゼノブレで担当に、このゲームの曲はゲーム音楽の歴史が変わるよと言ってるんだよな
そしてその後のFF15では

0035名無しさん必死だな2023/08/02(水) 16:52:38.09ID:MT/Q0OsVd
>>34
ゼノブレもFF15もまあ普通に音楽良かったけどなんか歴史変わったっけ

0036名無しさん必死だな2023/08/02(水) 16:53:25.89ID:/LfPKNtOd
終盤のすぎやんは流石に枯れたよなあ(酷い曲はないが、記憶に残る曲もない)と思っていたが、
最後に愛の木漏れ日という神曲を残して逝った

0037名無しさん必死だな2023/08/02(水) 16:56:28.44ID:cDgQ26cbd
11はクジラのBGMが好きだったからおおぞらをとぶと選ばせて欲しかったわ

0038名無しさん必死だな2023/08/02(水) 16:57:39.32ID:SYHwuQXH0
FF14と16のBGM担当してくれればよかったのに、、

0039名無しさん必死だな2023/08/02(水) 17:04:12.75ID:d2ef7V+P0
すぎやまこういちがすごいのは、オーケストラ演奏を前提としながら矩形波3音で演奏できるところだな

0040名無しさん必死だな2023/08/02(水) 17:09:30.58ID:1GovZk5Ha
>>35
それは本人に聞いてくれ

0041名無しさん必死だな2023/08/02(水) 17:09:30.96ID:oucsLR8NM
すぎやまさんは、既存の音楽との断絶が少ないのが面白い。
ゲームと割りきって無い感じが、安心感と普遍性をもたらしてる。

0042名無しさん必死だな2023/08/02(水) 17:13:57.01ID:OwflEIMe0
>>21
6の塔の曲も?

0043名無しさん必死だな2023/08/02(水) 17:16:32.75ID:yDWhjWu70
任豚が下村陽子さんに
テノヒラクルーしてて草

0044名無しさん必死だな2023/08/02(水) 17:24:33.23ID:0A8BgISo0
トラヴァースタウンとかはプレイしたら覚えてるやろ
なおそれ以外は言うほど覚えてない

0045名無しさん必死だな2023/08/02(水) 17:24:43.22ID:4NS5kViZ0
すぎやまこういちのほうがいいわ
最期までオールコンポーズを貫いた功績に勝るものなし

0046名無しさん必死だな2023/08/02(水) 17:32:32.39ID:mV49dGyLr
聖剣伝説LoMも下村さんだしな

0047名無しさん必死だな2023/08/02(水) 17:38:14.86ID:UalZLM0qM
KH→氷室京介

0048名無しさん必死だな2023/08/02(水) 17:40:42.61ID:nHB6wh5ya
>>39
前提を意識したのは6からだぞ

0049名無しさん必死だな2023/08/02(水) 17:43:47.43ID:nHB6wh5ya
ドラクエの場合、すぎやまにも権利あるから逆に使用料高かったり派生作品でも使いまわししか使えなかったりで制作側の悩みの種でもあったからなぁ

0050名無しさん必死だな2023/08/02(水) 17:45:12.58ID:Q/azwGfE0
下村陽子はもっと評価されてもいい

0051名無しさん必死だな2023/08/02(水) 17:47:05.02ID:Q/azwGfE0
あの耳に残りまくるスト2のBGM作っただけでもスゲーわ

0052名無しさん必死だな2023/08/02(水) 17:48:41.85ID:nerwD1toa
笹井降司「SaGaとランスシリーズの曲作りました」

0053名無しさん必死だな2023/08/02(水) 17:49:18.76ID:l31xssTud
すぎやんの最後の仕事が過去シリーズの総括的作品の11だから既存曲多めで残念だった
元々はインタビューで答えていた通り新曲どーん!だったんだろうか

0054名無しさん必死だな2023/08/02(水) 17:49:56.69ID:lUWxytWFr
ドラクエは序曲とジングルだけ残すだけでもドラクエって認識してもらえるんじゃない
フォトリアルな3Dフィールドとメロディー重視のドラクエの音楽がかみあわないし
世界観がなろうチックなチープ方向になってきたからクラシック調にこだわる必要もない

0055名無しさん必死だな2023/08/02(水) 17:53:11.13ID:CnsvA4OR0

0056名無しさん必死だな2023/08/02(水) 18:05:08.00ID:g0WfNAGD0
KHって言ったらタイトルで流れるDearly Beloved。これだけでもすげーよ
やったことあるやつなら忘れるはずないと思うんだが…

0057名無しさん必死だな2023/08/02(水) 18:26:09.17ID:KJWYPutd0
下村のライブアライブが一番凄いわ
8シナリオそれぞれの時代背景に合う曲作ってなおかつ全体で統一感もある

0058名無しさん必死だな2023/08/02(水) 18:28:54.76ID:uKKFdF/c0
KHの曲は1つも知らない

0059名無しさん必死だな2023/08/02(水) 18:31:35.45ID:A7jWVI7n0
FF15の曲全然思い出せないわ
通常戦闘曲すらあったかどうかも分からない

0060名無しさん必死だな2023/08/02(水) 18:35:28.49ID:AIU+UVmCM
すぎやまこういちはゲーム初作曲が53歳、そっから40年近くゲーム音楽やってるからな
ゲーム作曲では植松伸夫や古代祐三とほぼ同期

0061名無しさん必死だな2023/08/02(水) 18:53:29.28ID:RAQ5ep810
>>30
夜のコロニー9最高
オリジナルは道具の整理とかジェムの付け替えに10分とかかかるから1ループ長くてもしっかり聴ける

0062名無しさん必死だな2023/08/02(水) 18:53:44.21ID:FC4/j6ae0
下村さんのff15の王の憐れみってボス曲だけはガチ

0063名無しさん必死だな2023/08/02(水) 18:57:19.36ID:uwQ3FVNT0
音方面だけ少数精鋭すぎないかっていつも思う
カービィも最近まで本編は2人で2人ほぼ作ってたし

0064名無しさん必死だな2023/08/02(水) 18:57:21.28ID:PSfBYY5w0
veiled in black、stand your groundもいいぞ

0065名無しさん必死だな2023/08/02(水) 19:03:19.20ID:Cfn0n4wud
すぎやまこういちが目立ったのは昭和歌謡ヒット死ぬほど飛ばしたからだろ
あのすぎやまこういちがゲーム音楽を!?で目立った
母親は沢田研二の曲の人扱いだったわ

0066名無しさん必死だな2023/08/02(水) 19:10:38.69ID:aWf20uCn0
30年間使われ続けているスト2が凄すぎる
3やZERO3で一度変わってもまた戻ってるし

0067名無しさん必死だな2023/08/02(水) 19:31:12.68ID:8KzkDTMnd
スト3はアレックスとユンヤンのテーマ以外統一されてなかったからな。
ZERO3も3rdもシステムとBGMが万人向けではなかった。

0068名無しさん必死だな2023/08/02(水) 19:32:56.81ID:KGzn9CGw0
>>56
特に3D版が好きだな
どの作品でもアレンジが良いよね

0069名無しさん必死だな2023/08/02(水) 19:36:01.84ID:jFTxX9j00
>>67
3rdはキャラと言うよりもステージBGMだったね
アレックスとケン同じ曲だし

0070名無しさん必死だな2023/08/02(水) 19:39:39.27ID:vNINBDc/a
相変わらず下村凄い(ただしスクエニのゲームかスト2に限る)なのな

0071名無しさん必死だな2023/08/02(水) 20:45:38.67ID:g0WfNAGD0
ハル研サウンドチームとかもっと評価していいぞ

0072名無しさん必死だな2023/08/02(水) 20:54:11.79ID:d1tzCzWa0
>>56
しかもそれが現場判断で没曲にされる寸前だったというね

0073名無しさん必死だな2023/08/02(水) 21:25:25.05ID:/O0MQfICd
下村さんゼノブレは1しか参加してないのは残念だったな
代わりに2と3は光田さんがメインを張ってくれたが1の作曲陣全員揃って欲しかったな

0074名無しさん必死だな2023/08/03(木) 01:30:57.60ID:h4zCYy0T0
>>65
ドラクエの音楽は絶対アレンジ認めなかったらしいが亜麻色の髪の乙女の島谷バージョンは良かったんだろうか

0075名無しさん必死だな2023/08/03(木) 01:34:42.57ID:dbLXotB2d
誰も書いてないけどマリオ&ルイージRPGがユーザー人気異常なほど高いのはどう考えても下村さんの楽曲のお陰

0076名無しさん必死だな2023/08/03(木) 01:39:49.41ID:UHayYtla0
>>33
オクトラ1のクオリティなら納得できる
2はイマイチやった

0077名無しさん必死だな2023/08/03(木) 13:00:47.43ID:RzYZglmR0
大半の人はKHの曲と言われたら宇多田の曲かグミシップのBGMしか思い浮かばないだろ

0078名無しさん必死だな2023/08/03(木) 13:12:09.31ID:gtRoGkvy0
>>76
オクトラって水田も浜渦も関わってないでしょ

0079名無しさん必死だな2023/08/03(木) 13:15:56.52ID:fUfn05WP0
下村さんは、ゼノブレ1ですげぇ!また進化してる!ってビックリしたんだけど
FF15のKHに寄せたメロディでちょっとうぅ〜んってなったわ
まぁあれもノムの要望のせいなんだろうけど・・・KH曲調推しはほどほどにお願い

0080名無しさん必死だな2023/08/03(木) 14:12:37.25ID:82ZZq1pB0
下村って人は1曲も知らない

0081名無しさん必死だな2023/08/03(木) 15:37:54.19ID:2G+q14pO0
やった事ないがハートレス戦とデスタティはめっちゃすき

0082名無しさん必死だな2023/08/03(木) 20:26:15.73ID:w5bT2RZj0
マリオRPG
マリオ&ルイージ
スト2
ライブアライブ
パラサイトイヴ
聖剣LoM
KH
FF15
あとゼノブレ一部とか
知らない人は多分聞いたことあると思うが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています