セガのソニックとかいう知名度だけは異様に高いけど売上は低いゲーム

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2024/01/03(水) 10:38:08.23ID:bnoYDpBB0
ファンがいないって知った時驚いたわ
有名だから売れてんのかと思ってた

0010名無しさん必死だな2024/01/03(水) 10:55:18.33ID:jQf9BRAk0
セガはメガドライブでソニック人気で北米市場とったのにセガサターンでソニックを捨ててリセットするという謎判断をするほど経営感覚が当時からズレてた

0011名無しさん必死だな2024/01/03(水) 10:58:05.30ID:ATAqzA050
マリソニもソニックのせいでかなり国内売上おちてそう
なんかよくわからんスマブラにいるキャラがいると買う気失せるもん
これがしずえさんとかピカチュウだったら「うおおおお」ってなるけど

0012名無しさん必死だな2024/01/03(水) 11:04:14.90ID:TrTWlTNC0
Pornhubの2023年最も検索されたゲームキャラ6位がファン居ないわけないだろ!!

https://www.gamespark.jp/imgs/zoom/838219.png

0013名無しさん必死だな2024/01/03(水) 11:19:25.66ID:19iZqGWd0
素直にソニアド作ってればよかったのにな

0014名無しさん必死だな2024/01/03(水) 11:31:02.72ID:12CaOLOK0
元セガ信者だけどやったことないw
中が関わったゲームをもらったりもしたけど興味ないからやらんかった

0015名無しさん必死だな2024/01/03(水) 11:37:07.77ID:0LcGQt180
>>12
エロ目的の女キャラが並ぶ中にソニックとマリオ混入してて草

0016名無しさん必死だな2024/01/03(水) 11:41:20.78ID:Nmio7JGSd
ソニアドで進化が止まってしまったイメージ

0017名無しさん必死だな2024/01/03(水) 11:42:29.57ID:c6mVWoMr0
ソニックカラーズはすごくいい出来だったけど
当時のセガはろくに宣伝してなくてガッカリした

ゲームの出来かいいときは宣伝が足りなくて
微妙ゲーの時は過剰に宣伝してる感じ

0018名無しさん必死だな2024/01/03(水) 11:47:22.76ID:wAymoTTPd
SEGA自体がゲーム作る会社じゃなくて
自分たちのIPを埋葬することが趣味になってる会社だからな
近々ソニックはSONYか任天堂のキャラになるだろ

0019名無しさん必死だな2024/01/03(水) 11:53:23.92ID:shxk4omja
セガ「ソニックって知ってる?」

一般人「ゲーセンにいる人」
一般人「テトリスにいる人」
一般人「マリオと五輪やる人」
一般人「昔人気あったらしい人」
一般人「hikakinがソニックXboxSX買ってた」

0020名無しさん必死だな2024/01/03(水) 12:05:50.88ID:TzDAHY0i0
比較対象がマリオとかなのもあるかもしれないけど
あんま出来が良く感じないんだよなあソニックって
無駄に速いのも相まって粗く感じるというか

0021名無しさん必死だな2024/01/03(水) 12:09:35.20ID:Uu4uxQO/0
あんだけ早く走ってるくせに爽快感が全くないんだよなソニックって
マリカとか見習えって思う

0022名無しさん必死だな2024/01/03(水) 12:10:00.32ID:TNObusGH0
興味持った時期はあったけど速すぎてうまく操作できなくて、でも「速くなけりゃソニックじゃない」みたいな空気だったからついていけなくなってそれっきり

0023名無しさん必死だな2024/01/03(水) 12:12:30.85ID:rK79vIpG0
一般人から見ればソニックもテッケンもファイナルファンタジーも似たようなものでしょw

0024名無しさん必死だな2024/01/03(水) 12:21:45.93ID:nRTWp7VL0
2022年7月30~31日に行われた、日本最大級のオフライン大会。この大会で、あばだんごはついに覚醒した。

その他にセフィロス、サムス、エンダーマン(スティーブ)などを使い大会に出場するも、お世辞にも結果は良いとは言えず、戦績が低迷していた。もうかつての全盛期のあばだんごは見れなくなってしまったのかと、誰もがそう思っていた。

そんな中、2022年になるとピカチュウをやめ、もはや最後の一手として、かつてスマブラForで相棒としていたメタナイトを起用し、いくつかの大会で腕を磨き、篝火に臨んだあばだんご。先述の戦績低迷もあり、期待値は少ないものの、大型大会が開催されるたび、前作で日本最強であり、スマブラコミュニティを大きく発展させた「伝説の王」の復活を、ファンは心の中で毎回望んでいたのだが、それがついに花開いた。

この試合結果に、会場では総勢が拍手を挙げ、大熱狂。
VGBootCamp(世界最大の海外スマブラコミュニティで、篝火の英語配信もTwitchで行っている)も
「The legend has returned and has changed the game(伝説が帰ってきて、このゲームを変えた)」とツイート別ウインドウ。

ピクミンのヒットストップによる硬直時間の影響で、しりもち状態で右に移動するもぎりぎり崖に届かず自身もバースト、お互い2ストック0%の状況に。(この時、実況のオムナオトが発した「死なば諸共!」は非常に試合とマッチしており必聴レベル)

しかし神が味方し、崖の2Fに空Nが当たり撃墜*1。3-2で勝利した。まさにあばだんごの逆襲である。

しかしながら、ヨシドラ、プロトバナム、KEN、しゅーとん、この日本最上位勢と言える4人を倒し、壮絶なルーザーズランを駆け抜け
国内最大規模の大会で準優勝という結果は、「あばだんごの完全復活」を文句なしで証明し、世界中が大喜びした。
特にプロトバナムを3-0で倒したことは、先述の通り、バナムがLeoを倒し海外大会を制覇した後ということもあって、大きな話題となった。
Twitterでの結果報告のツイート別ウインドウには日本のみならず海外の選手も称賛のツイートをし、他の選手もあばだんごの復活を称え喜んだ。
また、その日のあばだんごの配信にはスーパーチャットが飛び交い、同接は1万人にも達した。
完全復活を遂げたあばだんごが今後どうなるか、とても楽しみである。

0025名無しさん必死だな2024/01/03(水) 12:21:51.86ID:nRTWp7VL0
2022年7月30~31日に行われた、日本最大級のオフライン大会。この大会で、あばだんごはついに覚醒した。

その他にセフィロス、サムス、エンダーマン(スティーブ)などを使い大会に出場するも、お世辞にも結果は良いとは言えず、戦績が低迷していた。もうかつての全盛期のあばだんごは見れなくなってしまったのかと、誰もがそう思っていた。

そんな中、2022年になるとピカチュウをやめ、もはや最後の一手として、かつてスマブラForで相棒としていたメタナイトを起用し、いくつかの大会で腕を磨き、篝火に臨んだあばだんご。先述の戦績低迷もあり、期待値は少ないものの、大型大会が開催されるたび、前作で日本最強であり、スマブラコミュニティを大きく発展させた「伝説の王」の復活を、ファンは心の中で毎回望んでいたのだが、それがついに花開いた。

この試合結果に、会場では総勢が拍手を挙げ、大熱狂。
VGBootCamp(世界最大の海外スマブラコミュニティで、篝火の英語配信もTwitchで行っている)も
「The legend has returned and has changed the game(伝説が帰ってきて、このゲームを変えた)」とツイート別ウインドウ。

ピクミンのヒットストップによる硬直時間の影響で、しりもち状態で右に移動するもぎりぎり崖に届かず自身もバースト、お互い2ストック0%の状況に。(この時、実況のオムナオトが発した「死なば諸共!」は非常に試合とマッチしており必聴レベル)

しかし神が味方し、崖の2Fに空Nが当たり撃墜*1。3-2で勝利した。まさにあばだんごの逆襲である。

しかしながら、ヨシドラ、プロトバナム、KEN、しゅーとん、この日本最上位勢と言える4人を倒し、壮絶なルーザーズランを駆け抜け
国内最大規模の大会で準優勝という結果は、「あばだんごの完全復活」を文句なしで証明し、世界中が大喜びした。
特にプロトバナムを3-0で倒したことは、先述の通り、バナムがLeoを倒し海外大会を制覇した後ということもあって、大きな話題となった。
Twitterでの結果報告のツイート別ウインドウには日本のみならず海外の選手も称賛のツイートをし、他の選手もあばだんごの復活を称え喜んだ。
また、その日のあばだんごの配信にはスーパーチャットが飛び交い、同接は1万人にも達した。
完全復活を遂げたあばだんごが今後どうなるか、とても楽しみである。

0026名無しさん必死だな2024/01/03(水) 12:21:57.84ID:nRTWp7VL0
2022年7月30~31日に行われた、日本最大級のオフライン大会。この大会で、あばだんごはついに覚醒した。

その他にセフィロス、サムス、エンダーマン(スティーブ)などを使い大会に出場するも、お世辞にも結果は良いとは言えず、戦績が低迷していた。もうかつての全盛期のあばだんごは見れなくなってしまったのかと、誰もがそう思っていた。

そんな中、2022年になるとピカチュウをやめ、もはや最後の一手として、かつてスマブラForで相棒としていたメタナイトを起用し、いくつかの大会で腕を磨き、篝火に臨んだあばだんご。先述の戦績低迷もあり、期待値は少ないものの、大型大会が開催されるたび、前作で日本最強であり、スマブラコミュニティを大きく発展させた「伝説の王」の復活を、ファンは心の中で毎回望んでいたのだが、それがついに花開いた。

この試合結果に、会場では総勢が拍手を挙げ、大熱狂。
VGBootCamp(世界最大の海外スマブラコミュニティで、篝火の英語配信もTwitchで行っている)も
「The legend has returned and has changed the game(伝説が帰ってきて、このゲームを変えた)」とツイート別ウインドウ。

ピクミンのヒットストップによる硬直時間の影響で、しりもち状態で右に移動するもぎりぎり崖に届かず自身もバースト、お互い2ストック0%の状況に。(この時、実況のオムナオトが発した「死なば諸共!」は非常に試合とマッチしており必聴レベル)

しかし神が味方し、崖の2Fに空Nが当たり撃墜*1。3-2で勝利した。まさにあばだんごの逆襲である。

しかしながら、ヨシドラ、プロトバナム、KEN、しゅーとん、この日本最上位勢と言える4人を倒し、壮絶なルーザーズランを駆け抜け
国内最大規模の大会で準優勝という結果は、「あばだんごの完全復活」を文句なしで証明し、世界中が大喜びした。
特にプロトバナムを3-0で倒したことは、先述の通り、バナムがLeoを倒し海外大会を制覇した後ということもあって、大きな話題となった。
Twitterでの結果報告のツイート別ウインドウには日本のみならず海外の選手も称賛のツイートをし、他の選手もあばだんごの復活を称え喜んだ。
また、その日のあばだんごの配信にはスーパーチャットが飛び交い、同接は1万人にも達した。
完全復活を遂げたあばだんごが今後どうなるか、とても楽しみである。

0027名無しさん必死だな2024/01/03(水) 12:40:52.79ID:8h/laYRC0
そういや映画とかも人知れずやってたよな
マリオはあんだけ盛り上がったのに
ソニックの映画はその存在自体すら世間は認知していなかった

0028名無しさん必死だな2024/01/03(水) 12:47:29.28ID:w5eZ6Iga0
足速いいうからできるわけないのにステージを駆け抜けないといけないと思い込んでしまう

0029名無しさん必死だな2024/01/03(水) 13:10:21.59ID:NIrCcVky0
あの速さが当時は画期的だった
ファミコンの性能では出せなかったから

0030名無しさん必死だな2024/01/03(水) 13:12:07.34ID:NLQePBm10
疾走感が大事だけど早すぎるとコースがすぐに終わるからあの手この手で早くならないように邪魔してくるという謎のゲーム

0031名無しさん必死だな2024/01/03(水) 13:15:06.14ID:ATAqzA050
>>30
コンセプトから終わってるんよな
ソニック信者 セガ信者はマリオや任天堂に異常なコンプレックス拗らせてるしほんま哀れ

0032名無しさん必死だな2024/01/03(水) 13:15:46.97ID:UIZ5RvSg0
IP殺しの達人やー

0033名無しさん必死だな2024/01/03(水) 13:22:26.06ID:2vs11D9l0
やってること全部同じだもん
ワンダーみたいに新しくしないでずっと同じ2Dマリオ出してる感覚に近い

0034名無しさん必死だな2024/01/03(水) 13:36:25.60ID:ICJ6veQU0
ソニアド2〜アニメの頃は国内でも一定の人気があったのにな

0035名無しさん必死だな2024/01/03(水) 13:37:06.35ID:DsHOpD7Y0
>>21
横スクだとスピード出しても先が見えないからただの覚えゲーになるんだよな

0036名無しさん必死だな2024/01/03(水) 13:44:28.75ID:LINiUJiI0
そもそもブレイクしたとされる初代ソニックですら
国内はハーフ未達、海外でも150万以下で

マリオには遠く及ばないんだよなぁ

その後も諸々に同梱したりで数を伸ばしたようだけど
もともとその程度のタイトルとシリーズよ

0037名無しさん必死だな2024/01/03(水) 13:46:33.42ID:QC/q9oiY0
セールになったら買おうと思ってたスーパースターズが40%オフになってるけどまだ買ってない

0038名無しさん必死だな2024/01/03(水) 13:52:50.91ID:ICJ6veQU0
普通に2Dマリオの方が気持ちよく走り抜けれる

0039名無しさん必死だな2024/01/03(水) 14:01:45.26ID:2OSJsSSe0
画面内にコインだのアイテムだのが見えるとどうしても取りに行ってしまうのよね
ギミックで強制的に高速にさせられても道中に見えたアレコレが気になっちゃったり
コインを1つでも持っていればダメージ食らってもゲームオーバーにならないってアイデアは速度重視なソニックのゲーム性を考えるとすごく画期的だとは思うんだけどね

0040名無しさん必死だな2024/01/03(水) 14:03:50.66ID:c6mVWoMr0
ソニックはステージをしっかり覚えてテクニックを磨いて
それでようやく爽快に走れるようになる

でもあの速度で駆け抜ける前提だから
ステージが巨大なものになり把握するだけでも大変

ステージの作りを工夫してプレイヤーを上手く誘導する必要があるんだけど

セガはそういうのが苦手

マリオが気持ちよくステージを駆け抜けられるのも
任天堂のレベルデザインが優れているからだけで
おいそれと真似できるものじゃない

0041名無しさん必死だな2024/01/03(水) 14:04:45.52ID:QC/q9oiY0
スーパースターズの評価も戻りつつあるけど
これ遊んでておもろいって人おる?

0042名無しさん必死だな2024/01/03(水) 14:06:39.77ID:nyi4/FIU0
速過ぎて単なる覚えゲー。
探索も何も無い

0043名無しさん必死だな2024/01/03(水) 14:06:58.80ID:sVWbjxNb0
サターンでちゃんとしたソニックを出せなかったのほんとありえない

0044名無しさん必死だな2024/01/03(水) 14:15:14.56ID:OVQ+AdYW0
>>29
今は?

0045名無しさん必死だな2024/01/03(水) 14:16:34.16ID:2OSJsSSe0
>>43
ファミコンやスーファミしか持ってないけどソニックの名前だけは知ってたって人をセガ機に取り込む絶好の機会だったんだよね
ペパルーチョもボリューム不足ってこと以外は面白かったけどさ
メガドラソニックの詰め合わせみたいなソフトも出たけどなんせ出すのが遅すぎた

0046名無しさん必死だな2024/01/03(水) 14:22:25.59ID:rdd/jqp20
そもそもプラスワンとか言ってたメガドラ同様海外でもジェネシスにバンドルして日本より受け入れられてたのがでかいからな
だから有料になると途端に中堅タイトルみたいな売上になる
SNESもマリコレ+マリオワールドバンドルしてたけどかなり後期だし

0047名無しさん必死だな2024/01/03(水) 14:23:02.06ID:gsYt0CWq0
ソニックは1000円以下になってから購入検討するレベルだよ

0048名無しさん必死だな2024/01/03(水) 14:25:55.12ID:L74+FNKd0
高速移動してもすぐ引っ掛かるしジャンプの感覚が気持ち悪い

0049名無しさん必死だな2024/01/03(水) 14:27:04.21ID:ICJ6veQU0
流石に無料DL等含めてマリオにカチホコしてるのはダサいわ、条件合わせたら2億本届いてないし

0050名無しさん必死だな2024/01/03(水) 14:27:15.33ID:NIrCcVky0
>>44
どのゲーム機でも余裕

0051名無しさん必死だな2024/01/03(水) 15:30:08.55ID:rp33EXan0
>>29
スーファミはモッサリだったもんな

0052名無しさん必死だな2024/01/03(水) 16:15:08.63ID:gsYt0CWq0
ソニックはステージ1だけは音速で走り切れるんだけどステージ2以降はすぐ詰まってばっか

0053名無しさん必死だな2024/01/03(水) 16:21:16.61ID:Hj7VT38hd
ソニックのオープンワールドゲー期待してたのに楽しくなかった

0054名無しさん必死だな2024/01/03(水) 16:29:42.64ID:RmZ4zL0Y0
あのドヤってる顔が好かれないのかもな
子供がソニックの看板蹴ってるの見たことある
割と本気な感じだった

0055名無しさん必死だな2024/01/03(水) 18:03:00.44ID:MLoqheNIa
ソニックレーシングとかいうソニックの特性を無視してマリカーをパクって爆死とかほんと酷い

0056名無しさん必死だな2024/01/03(水) 18:46:22.88ID:7G+FLLpl0
ソニックはディズニーのようにゲーム作んないでマスコット単体で売れば良くね?
ゲーム全部つまんない物しか作れないんだから

0057名無しさん必死だな2024/01/03(水) 18:50:42.38ID:ICJ6veQU0
>>56
実際アメリカの方ではそういう傾向じゃね?映画にアニメにマルチ展開してる、ゲームは売れない

0058名無しさん必死だな2024/01/03(水) 22:05:43.66ID:rYvLlu2M0
RTA眺めてる分にはすげえ気持ちが良いから好き
やってみようとは思わんけど

0059名無しさん必死だな2024/01/03(水) 22:05:46.86ID:rYvLlu2M0
RTA眺めてる分にはすげえ気持ちが良いから好き
やってみようとは思わんけど

0060名無しさん必死だな2024/01/04(木) 00:08:06.03ID:cu5jHWNh0
ロストワールドのスペシャルステージがクソだったな
ジャイロだけであの操作はどう見ても無理があっただろうにな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています