UBI「ゲーマーはゲームを所有しないことに慣れてくれ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2024/01/16(火) 09:49:08.65ID:TQMUPztc0
私たちが見たことのひとつは、ゲーマーはDVDのようにゲームを所有することに慣れているということです。
これは消費者に起こるべき変化です。
CDコレクションやDVDコレクションを所有しないことが快適になっているのです。
これは、(ゲームでは)起こるのが少し遅かった変革です。 ゲーマーがそのような面で快適になるにつれて......進歩が失われることはありません。
別の機会にゲームを再開しても、進行状況のファイルは残っています。
それは削除されていない。 ゲームで築き上げたものや、ゲームとの関わりを失うことはない。
つまり、自分のゲームを所有しないことに心地よさを感じるということだ。

https://www.gamesindustry.biz/the-new-ubisoft-and-getting-gamers-comfortable-with-not-owning-their-games

0091名無しさん必死だな2024/01/16(火) 14:52:14.53ID:N1PzIFD/0
>>84
PCでゲームやりません宣言ワロタ

0092名無しさん必死だな2024/01/16(火) 14:53:27.64ID:uFtZ0i0o0
所有と言うかプレイもしてない事に慣れた

0093名無しさん必死だな2024/01/16(火) 15:04:39.65ID:fbuBJIoW0
もうアプデやDLCが人質になってるしな

0094名無しさん必死だな2024/01/16(火) 15:09:00.69ID:pwi/AqtT0
>>80
だからそういう計算する頭のやつはサブスク向かないんだって、いちいちそんな計算して生きてるのかよ

0095名無しさん必死だな2024/01/16(火) 15:10:11.61ID:kHj6d8SP0
サブスクで色々遊んで、その中でも手元に置いておきたいのは買う
そういうものだからな

それが合わない人は入らなければ良いだけの話なのよ

0096名無しさん必死だな2024/01/16(火) 15:12:55.39ID:N1PzIFD/0
そうそうどんなゲームかわからん場合に、買わずに制限なしで製品版触れる
気に入ったなら買えば良いだけ
セールで買えばお買い得だし
ライズオブPやウォーロンはゲームパスで遊んでから、他プラットフォームで買ったわ

0097名無しさん必死だな2024/01/16(火) 15:14:05.83ID:3AZIilut0
Saas(Software As A Service)の流れがゲームにも来ているということだな。

Gmailを所有したいといってもソフトそのものがサービスなのでネットの向こう側にあります、というのと同じ

0098名無しさん必死だな2024/01/16(火) 15:24:18.49ID:TgxgykWR0
>>90
いや、普通にライブサービス
長期的なサポートでユーザーを持続して
そのユーザーから課金をしてもらうことを狙う

0099名無しさん必死だな2024/01/16(火) 15:25:39.55ID:GvAw45Ml0
>>97
海外ではGaaSという言葉が普通に使われてるよ

0100名無しさん必死だな2024/01/16(火) 15:29:54.20ID:KPWkNm8P0
>>11
>>21
音楽サブスクも、お気に入りの曲が消えて泣きを見た経験があるから、逆にCDに戻したわ

0101名無しさん必死だな2024/01/16(火) 15:49:19.35ID:z1zeLfYG0
買ったゲームが面白くなかったらどうするか。
せっかく買ったからと我慢してプレイする時間もユーザーのリスクになるし、その辺のリスクを許容できない人はゲームから離れていく。購入という最初のハードルを越えてくれなくなる。
メーカー側からなんらかのユーザーリスクの軽減策が必要でそれがF2Pやサブスクになるのかなと。

0102名無しさん必死だな2024/01/16(火) 15:58:54.65ID:1rjRzc5T0
イギリス最大手ゲーム小売のGameも
ゲーム買取やめるってニュース出てたな

0103名無しさん必死だな2024/01/16(火) 16:00:00.54ID:1rjRzc5T0
>>100
そのためにiTunes Match契約してる
いつまで続くかわからないけど

0104名無しさん必死だな2024/01/16(火) 16:02:18.16ID:v4O9bRHd0
版権ものだと期間限定付きで
後からプレミアついたりするんだよ。

ワシ、所有派。
営利企業が安定して品を供給できるわけがない。

0105名無しさん必死だな2024/01/16(火) 16:04:27.69ID:M0pHmicX0
UBIはゲームを完成させることに慣れてくれ

0106名無しさん必死だな2024/01/16(火) 16:05:00.93ID:1rjRzc5T0
所有派もあるけど、結果的に再生するハードが必要で
それを並行して所有しなきゃならないのがね
広い視点で見るといつかやろうと思ってるものは
いつになってもやらないからね

0107名無しさん必死だな2024/01/16(火) 16:10:51.08ID:gBUnhhBt0
ゲームはプレゼントの側面もあるからなくなることはないな

ダウンロードカードプレゼントされてもイマイチテンション上がらないよな

0108名無しさん必死だな2024/01/16(火) 16:15:53.44ID:bJ216spt0
>>107
「レンタル権をプレゼント」
これは嬉しくないわ

0109名無しさん必死だな2024/01/16(火) 16:36:46.06ID:1rjRzc5T0
>>107
指定のアカウントにギフトするというのは
Steamとかで普通にあるやん

0110名無しさん必死だな2024/01/16(火) 16:46:50.72ID:9ofznFG40
>>90
ディビジョン2こそライブサービスの典型なんじゃないの?
シーズン制にしてバトルパスや衣装とかを買ってねって売り方になってる
買ってるやつどのくらいいるのか知らんけど続いてるからには損が出ないくらいにはいるんだろう

0111名無しさん必死だな2024/01/16(火) 16:54:29.85ID:1rjRzc5T0
ディビジョン2はUBISOSFT+でやってたけど
結局製品版の全部入り買ってしまったな
ただUBIストアで買ったのは失敗したとは思う

0112名無しさん必死だな2024/01/16(火) 16:58:04.36ID:LsgzUz2o0
本とかCDなんてあんまり値下げ無いけどゲームなんて公式がアホみたいに値下げするじゃん
特にUBIなんてちょっと待てばサブスク1〜2ヶ月分の値段か下手したら無料で配られるのにこの会社に毎月料金支払うなんて馬鹿らしいわ

0113名無しさん必死だな2024/01/16(火) 18:05:59.75ID:X5RTsPBj0
>>59
任天堂とソニーは1ー3かな パッケとDLの順番はいろいろだが
4もたまに
MSはOneまでは1ー3だったがゲームパスからは4ー6

0114名無しさん必死だな2024/01/16(火) 18:18:47.01ID:8xo4BbuNd
だったら突然消すのはやめてくれ

0115名無しさん必死だな2024/01/16(火) 18:48:34.58ID:U2/wSL1a0
今はまじで基本DLでしか買わなくなったな
サブスクは自分のプレイスタイルと合わないから今のところ常用には至らず

0116名無しさん必死だな2024/01/16(火) 19:01:13.06ID:tmKWktxn0
うるせー失われた王冠パッケージで買います

0117名無しさん必死だな2024/01/16(火) 19:11:19.39ID:TgxgykWR0
この発言主、UBISOFT+の中の人

0118名無しさん必死だな2024/01/16(火) 19:29:04.41ID:A1lL2R1N0
>>117
スレタイ見りゃ分かるだろ

0119名無しさん必死だな2024/01/16(火) 19:40:08.41ID:i+n+uTa1d
所有権以前にコピペ虚夢ゲーを解決してくれよ

0120名無しさん必死だな2024/01/16(火) 19:44:40.78ID:j2Ufp2PJ0
思った以上にゲームとサブスクの相性悪いことに今更気付いて焦ってる奴沢山いそう
特にUBIみたいな元から定価で買う価値がないと思われてる会社

0121名無しさん必死だな2024/01/16(火) 19:47:36.21ID:534G5zXs0
>>20
Steamはその場合、何かしら対応すると言ってる

0122名無しさん必死だな2024/01/16(火) 19:51:03.52ID:krSSItxL0
>>65
安くなって売れるなら最初から安くすればいい
それで採算取れないなら任天堂を見習って叩き売りしなくても売れるソフトを作ればいい

0123名無しさん必死だな2024/01/16(火) 20:30:32.02ID:ndaxBUQB0
サブスクで試そうかって気にすらならないのが今の指なんだが大丈夫かバカ社員w

0124名無しさん必死だな2024/01/16(火) 20:56:55.09ID:9gJVd8n+0
UPlayとかいうマルウェアを入れないことに慣れちまったよ

0125名無しさん必死だな2024/01/16(火) 22:23:06.44ID:HO8bcS5o0
普通にDAYONEで遊べるから便利だよ

0126名無しさん必死だな2024/01/16(火) 22:33:47.39ID:K/GSs0Ha0
>>114
GOGで買えば良くね?
最新パッチ適用済みのオフラインインストーラ落とせるよ
パケ版だとサ終したらデイワンパッチすら当たらないけど、GOGなら最終版を持てる

0127名無しさん必死だな2024/01/16(火) 22:37:00.88ID:O86mMtWV0
ゲーム、DVD、まんがは所有しなくていいやと思えるようになったけど、
CD、レコードを買いあさることはやめられない

0128名無しさん必死だな2024/01/17(水) 00:40:43.18ID:NrSF6oFy0
アンチ風囲いてないパターンやろw
おやすみなさいまたあした

0129名無しさん必死だな2024/01/17(水) 00:49:23.77ID:rC4xC5yS0
ほあくおむへんきくきもをにの

0130名無しさん必死だな2024/01/17(水) 00:49:33.31ID:AxEDrw3R0
今日は賑やかだな
クレカ情報、書籍情報である意味人間のクズ
ワクチンも効かない
これは、統一協会と関わり無いはずんだろ?

0131名無しさん必死だな2024/01/17(水) 00:55:47.43ID:gF2oHZV10
言うて若者自体の中も悪くない!意識が飛ぶのは好きじゃないのか
まだサル痘もきた
これだけでカルトってわけでもなくなったね

0132名無しさん必死だな2024/01/17(水) 00:56:20.10ID:dD+XnMQu0
クリアファイルなんかタダで配っててメディア露出も多い
ジャニ主演でしょ?そうじゃ無いというのが1軍では落ちてるんだろね

0133名無しさん必死だな2024/01/17(水) 01:00:54.29ID:k4rVehpt0
思うのは戦車(といってもT-72では?」

0134名無しさん必死だな2024/01/17(水) 01:02:01.78ID:A0SyrzrhH
>>53
しゅーいちの体格ブラザーズすこ
周りの目につくための帰国なのよ
暑すぎて家で過ごすに決定

0135名無しさん必死だな2024/01/17(水) 09:16:37.71ID:7UDrnspN0
ゴキちゃんのいうゲーマーはゲームを所有しないどころかDLですら買いもしないんだからゲームを持たないことに慣れてるだろ

0136名無しさん必死だな2024/01/17(水) 09:50:46.78ID:xmQyO1+XF
トロフィー実績から見るとみんなクリアしてないのにそこまで所有に拘る意味わからんわ
溜め込みゴミ屋敷かよ

0137名無しさん必死だな2024/01/17(水) 10:01:27.33ID:I948rhur0
「サブスクで試して興味が出たら買えば良いと言うのに」とか言ってる奴大馬鹿だよな
その程度の興味しかないゲームを何十時間も遊んでサブスクとパッケージに二重に金払うくらいなら最初から買わんわ、特に値崩れするUBIソフトは

0138名無しさん必死だな2024/01/17(水) 10:09:58.33ID:ACyMz9eCr
そうかそうか

0139名無しさん必死だな2024/01/17(水) 10:17:20.03ID:PcbDWO0E0
>>137
そんなんだからお前のライブラリスカスカなんだよ

0140名無しさん必死だな2024/01/17(水) 15:10:32.80ID:vV0J1Dw/0
でもマリオ64の新品のパッケージにとんでも値段が付いたりしてる事もあるし
パッケージの価値はやっぱりあると思うけどなあ

0141名無しさん必死だな2024/01/17(水) 15:29:47.11ID:RSFjF5oZ0
音楽や映像のサブスクとゲームが同じ様になる訳がない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています