「ティアリングサーガ」「マジコン」「マリカー」「コロプラ」 任天堂が訴えるラインについて語るスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2024/01/25(木) 20:17:43.41ID:QUc4XoZcd
任天堂原告の主な裁判
ティアリングサーガ、マジコン、マリカー、コロプラ裁判の4つ

2001年〜 ティアリングサーガ裁判
2009年〜2016年 マジコン裁判
2017年マリカー裁判
2018年 コロプラ裁判

0173名無しさん必死だな2024/01/26(金) 10:38:55.73ID:82HKpXWR0
>>172
ゼノギアスとゼノサーガがつながってる、という公式の発表はない…はず

0174名無しさん必死だな2024/01/26(金) 10:45:40.89ID:QDWsAaQq0
>>171
ほへー、今までは匂わせだけだったんだな

0175名無しさん必死だな2024/01/26(金) 10:47:46.49ID:N9RTqB3Y0
ゼノギアスのエピソード1がベースになってるとはどっかに公表してたかスタッフがポロっと漏らしてなかったかな
もちろん同一っていう意味ではないだろうけど、でもそれすらもゼノギアスを宣伝に利用したって訴えられる可能性あるのかな

0176名無しさん必死だな2024/01/26(金) 10:54:57.09ID:82HKpXWR0
>>175
発売前に大々的に「ゼノギアスの続編ですよおおおおおお!!!!」って謳ってたらアウト
「あのゼノギアススタッフたちによる新作!!!」はオッケー

0177名無しさん必死だな2024/01/26(金) 10:59:06.26ID:QM8mfwYtd
>>176
◯◯のスタッフが結集して云々は今でもやっとるしな

まぁ、だいだい微妙なんだけどね

0178名無しさん必死だな2024/01/26(金) 10:59:50.70ID:5kZinVpN0
>>171
あれはゼノクロとも取れない?

0179名無しさん必死だな2024/01/26(金) 11:07:16.53ID:fssLWQX20
ゼノギアスとゼノサーガは一応無関係といいつつゾハルとかアニマの器とかほぼ共通の用語と設定持ってたから
エムブレムサーガはアウトでもティアサガにチェイニーが居るのは著作権的にアウトには出来ないと思うわ

ゼノサーガからゼノブレイドはゾハルさんもゲートと改名してヴェクター社も存在はしてるが言及されずロゴのみで
ディミトリ・ユーリエフもまだ名前だけ同じのそっくりさんと言い逃れできる上にバンナム許諾済み

0180名無しさん必死だな2024/01/26(金) 11:14:36.62ID:82HKpXWR0
>>179
斧使いのバーツは顔を変えたら別人判定食らったので、チェイニーも顔を変えたらいけたんちゃうかな
斧使いか、変身可能種族かで判断変わるかも知れんが

0181名無しさん必死だな2024/01/26(金) 11:32:48.97ID:QDWsAaQq0
魔装機神とライブレードの関係みてぇなもんか

0182名無しさん必死だな2024/01/26(金) 11:37:25.02ID:zklKBAbK0
>>180
流石に変身能力を持つ竜族の少年チェイニーって設定をどうにかせんと
顔だけ変えて通りはしないだろ
ティアサガではライナスって名前の変装スキルを持つ盗賊ってことで落ち着いた

0183名無しさん必死だな2024/01/26(金) 11:40:53.90ID:0mlQG4yL0
>>179
そもそもゼノはコスモスとか出せてる時点でスクエニ側の許可出てるんだろ

0184名無しさん必死だな2024/01/26(金) 11:42:14.45ID:N9RTqB3Y0
テイルズオブファンタジアの開発チームが独立してスターオーシャン作ったスタッフはインタビューの回答で
前作タイトル挙げるときにあえて初期タイトルのテイルファンタジアとしたり伏字にしたりしてた

0185名無しさん必死だな2024/01/26(金) 11:48:10.86ID:Q5xwq7Uo0
他社IPを勝手に使っていいかどうかの問題だわな

0186名無しさん必死だな2024/01/26(金) 11:52:03.40ID:9NIUja0H0
>>67
なにを寝言いってるの?
それ判例でもなければ主張だぞ?

0187名無しさん必死だな2024/01/26(金) 11:56:30.78ID:xzRcAHKTM
>>184
ちょっと面倒くさい話なんだけど、テイルファンタジア=テイルズオブファンタジアじゃないんだ
ナムコが色々苦労して手を入れたのがテイルズオブファンタジア

0188名無しさん必死だな2024/01/26(金) 12:06:41.92ID:FRc3VNkZ0
>>41
スクエニはゼノギアスと繋がり匂わせてたり似てるキャラ出してたりしてもゼノサーガやゼノブレイド訴えなかったのに
任天堂は狭量だね

0189名無しさん必死だな2024/01/26(金) 12:11:14.51ID:msoF4ZlK0
>>187
SFC版のドット絵が藤島康介の絵と全く違うのはそういうことなんだろうな

0190名無しさん必死だな2024/01/26(金) 12:12:47.16ID:zklKBAbK0
>>188
繋がり匂わせたと繋がりをアピールしたでは大違い

0191名無しさん必死だな2024/01/26(金) 12:44:51.17ID:ilnasCVL0
ティアリングサーガは女キャラでレイプ済みなのが複数いたりと加賀の性癖全快だったな

0192名無しさん必死だな2024/01/26(金) 12:50:19.02ID:8g42BlX90
>>183
コスモスはバンナムだ

0193名無しさん必死だな2024/01/26(金) 16:45:27.81ID:TgbBYHK80
>>188
匂わせるのと
ハッキリと明言するのは別物だぞ…

0194名無しさん必死だな2024/01/26(金) 16:47:57.04ID:TgbBYHK80
>>188
あとハッキリとした明言の時は
許可取って権利関係にも明記してるよ

ゼノブレ3のDLCも
思いっきりゼノサーガに繋げたから
バンナムが権利関係者に追加されてる

0195名無しさん必死だな2024/01/26(金) 18:07:52.75ID:kUqZKjYR0
>>146
裁判で訂正したからだいぶ弱くなったよ

0196名無しさん必死だな2024/01/26(金) 19:14:18.42ID:TsCF+lqp0
>>187
ほぼ完成状態ぽいプロトタイプ映像のタイトル画面もテイルファンタジアだったから上のも間違いとも言い切れない

0197名無しさん必死だな2024/01/26(金) 20:22:15.16ID:3pNdDyAc0
>>146
タイミング的にドラガリの開発で向こうが迫ったきたのか、
それともサイゲが言い出したのか知らんけど
コロプラの特許に触れるから許可をもらわなければならないって感じになったんじゃないの
それでそれおかしくね?って流れで発覚したんじゃないかと思ってるな

0198名無しさん必死だな2024/01/26(金) 20:26:07.85ID:3pNdDyAc0
ティアリングサーガもといエムブレムサーガははっきりと
アカネイア、バレンシア、ユグドラル大陸に続くフォーセリア大陸が舞台となります
チェイニーなど過去作のキャラが出ます

ここまで言ったからな、擁護不可

0199名無しさん必死だな2024/01/26(金) 20:36:13.80ID:4a132v3b0
>>198
当時あのファミ通のインタビュー読んだら
「PSでFE続編か」って誰でも思う
あれがまんま許されたらスクやめた坂口が
「FF5と同じ世界の物語です、ルパインアタック使うあいつも出ます」なんてゲーム出したりもできるわけで
看過できない事案だろ

0200名無しさん必死だな2024/01/27(土) 00:38:36.05ID:LHQycHf1d
>>191
すげぇな。FEでは出来ないw

0201名無しさん必死だな2024/01/27(土) 07:00:35.90ID:OEqi4vB10
>>41
最初の発表ではもろにFEの正統的な作品ですと、うちが本家だと言ってFEシリーズを乗っ取る気満々だったからな

0202名無しさん必死だな2024/01/27(土) 10:52:41.37ID:mgTwrHWM0
判決自体はあまり良いとは言えなくても、全く裁判しなかった場合と比べれば総合的に得られたもの、
守られたものは多く大いに意義があったわけで。ゴキはそのあたりは触れたくないだろうが。

0203名無しさん必死だな2024/01/27(土) 13:15:38.80ID:kJaPZJB30
スクウェアに対する逆恨み出禁もそうだけど任天堂の幼稚さが知れ渡ったのは確かに意義()があったんだろうね

0204名無しさん必死だな2024/01/27(土) 13:25:44.23ID:0XUTWKxc0
>>203
ティアサガ裁判のことなら
幼稚なのは任天堂よりは加賀と浜村だろ
裁判のあとこいつら逆恨みしてるからな

0205名無しさん必死だな2024/01/27(土) 14:34:42.17ID:mgTwrHWM0
加賀に関しては裁判中まではエンブレに騙されて利用されただけとか同情の声もあったが、
その後の行動でああこいつは駄目だと盲目的信者以外からは見放されたからな。

0206名無しさん必死だな2024/01/27(土) 16:41:13.55ID:nx5qj4VrM
>>203
そのスクウェア自体が頭下げたんだが、逆恨みとは?

0207名無しさん必死だな2024/01/27(土) 18:22:42.43ID:1ufnGXfX0
>>205
FE覚醒ifの路線変更が叩かれてる時期にヴェスタリアサーガ出して(周りの声に押されてなどと苦しい言い訳つきで)それにエロイベント仕込んどいて「ちゃんと戦争します(笑)」は流石に引いた

0208名無しさん必死だな2024/01/27(土) 19:22:20.05ID:ox4ItG3C0
>>13
かっけー

0209名無しさん必死だな2024/01/28(日) 02:51:27.46ID:YBTgKJOz0
>>204
幼稚ってよりは悪質
他社の版権に只乗りしちゃいけないって良識あればわかるはずのことを
業界の御意見番を自称する立場の人が率先してやるとかあり得ない

0210名無しさん必死だな2024/01/28(日) 05:16:18.34ID:mM6AzCfW0
>>209
そうだな
加賀が幼稚、浜村は悪質かつ幼稚ってところだな

0211名無しさん必死だな2024/01/28(日) 05:35:47.48ID:DB0WQ+j90
素人だからパルワのデザインが法的にアウトなのかセーフなのか分らんが
今この状況で任天堂が訴えるのは得策でないというか悪手だと思う

仮にパクリと訴えてそれが認められて配信差し止めとかデザイン変更とかになったら
まず間違いなく世間やメディアから総叩きに遭う(被害者にも関わらず)
特にメディアは任天堂嫌いだからここぞとばかりにミスリード偏向上等で煽りまくるわ
「こんだけ盛り上がってるのに水を差す指すな!」とか「弱小インディーを金の力で潰した!」とかね

だからといって黙認すべきでもないし
パクったもん勝ち売ったもん勝ちの業界にはなって欲しくないな

0212名無しさん必死だな2024/01/28(日) 09:24:57.87ID:rRuTeoKp0
>>203
犯罪を裁くのは幼稚ときたかぁ
さすがに人種が違うwww

0213名無しさん必死だな2024/01/28(日) 09:32:49.99ID:6wF5vTtk0
【悲報】ゴキ「任天堂はマジで潰しに行かないといけない」「弾圧するのが俺の役割」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1706313937

0214名無しさん必死だな2024/01/28(日) 09:44:51.41ID:nqqmxzdG0
>>211
何百万本売れてるってのは関係ないぞ
コロプラ白猫は一億ダウンロードあるにもかからわず差し止め要求したんだから

0215名無しさん必死だな2024/01/28(日) 09:51:54.38ID:Pj3KoxmP0
そういえばコロプラの時も同じように売れてるや白猫ファン敵に、とかの擁護がいたなw

0216名無しさん必死だな2024/01/28(日) 12:53:53.11ID:u/iTJ2m10
>>211

配信差し止めとかデザイン変更になったら
それは法律解釈でそうすべきだと判断されたんだから
叩いてるヤツらが頭悪いだけだぞ…

そしてメディアがそれをしたらパクリを容認する事になったから
その人たちはメディア辞めた方が良いぞ…

0217名無しさん必死だな2024/01/28(日) 13:13:30.25ID:Gx3A1ZT3H
>>211
誰でも知ってる知財トロールモンスターな
ディズニーの広報情報や版権グッズが
そこら中に溢れてる世の中でっせ

0218名無しさん必死だな2024/01/28(日) 17:10:12.25ID:iJ7WtD7sd
>>211
世間やメディアから叩かれる事よりもパクリ認定の基準によってはポケモン自身が訴えられる危険性が高まる事が問題だと思う
見ればわかるなんて曖昧な基準だったり部分的に同じ箇所があるなんて理由で勝訴したら同じ理由で裁判起こされて負けるかもしれない

0219名無しさん必死だな2024/01/28(日) 19:01:32.20ID:UP6pE7jr0
キノコ伝説は?
旧Twitterでの広告爆撃がパクリ連発なんだが

0220名無しさん必死だな2024/01/28(日) 19:08:38.15ID:4lmKDYPr0
エバーテイルとドット勇者が放置されてるからなぁ

0221名無しさん必死だな2024/01/28(日) 19:11:17.80ID:HkOLOdgK0
過去の裁判でみると、マリカー以外は「自分を含めた他者の制作を妨害する行為に対してキレてるのよね
そう考えるとやるにしてもティアサガ裁判のような状況にはならんだろうと思う

マジで似すぎてるとこがあれば修正してくれって話をまず出して
応じるなら何もしないし出来ないって流れだと思う

0222名無しさん必死だな2024/01/28(日) 20:15:54.32ID:YBTgKJOz0
>>221
マリカーに関してもそういう側面はあると思う
マリカーは任天堂と無関係な団体ですって知らしめるのが種目的なのは間違いないけど
放置したらゲームIPパクったサービスが乱立しかねないから

0223名無しさん必死だな2024/01/28(日) 20:16:29.22ID:2d9VibLK0
>>207
しかもゲーム内にシナリオ上でメタ発言とか入れて世界観ぶち壊してたからな
シナリオや雰囲気を大事にしてるはずなのにどうしたのか、ニセモノなのでは?って思ってしまった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています