【マイクラ】初代『ドラゴンクエストビルダーズ』Steam版発表

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2024/01/30(火) 15:10:47.40ID:BLclmRpr0
『ドラクエ』の世界で建築や町づくりを楽しめるRPG『ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ』のSteamストアページが公開された。発売日は、2月14日となっている。
https://news.denfaminicogamer.jp/news/240130b

0184名無しさん必死だな2024/01/31(水) 00:44:01.50ID:+6Z4Qc1k0
>>176
いやボディビルダーではあるだろ

0185名無しさん必死だな2024/01/31(水) 00:50:45.08ID:F3uOmAPea
スマホ版の新要素や新DLCやビルダー2の便利道具導入など
色々込みの完全版仕様のようだな

0186名無しさん必死だな2024/01/31(水) 00:59:09.81ID:8bmwse5gr
>>167
過去所属してた会社が退社後どうなったかを考えると
飽き性っていうより危機察知能力が高いんだと思うわ

0187名無しさん必死だな2024/01/31(水) 01:19:59.91ID:eth19YVn0
>>28
新納一哉がいなくても3出すことはできるだろ
新納がいないドラクエビルダーズがおもしろいかどうかは知らない

今考えたら何年も前のビルダーズ2の時点で、パルワールドみたいなことやってるんだよな。モンスター使役して、NPCが勝手に拠点拡張してくれる
モンスター育成要素てきとうにのっけてストーリー無しで「これが3です」と出しても売れそうなくらいには

0188名無しさん必死だな2024/01/31(水) 01:25:47.86ID:OiVOK1D1M
スマホ版の移植だろ
定価2800円位にすればいいのに

0189名無しさん必死だな2024/01/31(水) 02:05:54.30ID:5nQhd4I30
スクエニはググプレのドラクエとかも割高出し
4800円くらいだろうな

0190名無しさん必死だな2024/01/31(水) 02:09:17.95ID:OiVOK1D1M
>>189
情報知らずに言ってるのなら良い読みだ

その通りだよ

0191名無しさん必死だな2024/01/31(水) 02:23:06.73ID:Rb0uQRCba
たまたまのタイミングだろうけどsteam版のFFピクリマにいまさらアプデがかかったらしい

0192名無しさん必死だな2024/01/31(水) 02:23:10.94ID:C4v7yfKT0
>>28
依頼があれば参加するって言ってたぞ

0193名無しさん必死だな2024/01/31(水) 02:45:32.05ID:1U8XfuJw0
>>191
めちゃくちゃ朗報やん!
てことはビルダーズもアプデしてくる可能性僅かながらあるね
スクエニちょっと心入れ替えたんだろか

0194名無しさん必死だな2024/01/31(水) 02:50:32.16ID:SMqKO8os0
ビルダーズはPS4→Switch→Steam→1スマホ→1Steamだから今更アプデってないと思う
2も1もDLC全部出てるし

0195名無しさん必死だな2024/01/31(水) 02:58:18.38ID:tKMYwIeT0
今更過ぎてワロタw
しかも4800円と高いし

0196名無しさん必死だな2024/01/31(水) 03:12:21.01ID:2SqO2oor0
パクリしか作れないスクエニ

0197名無しさん必死だな2024/01/31(水) 03:20:00.46ID:RoBq8oGg0
>>62
七光りはユーザーを一か所のまとめたがるから無理だと思うよ
結局ミナガルデもドンドルマもロックラックも外人が復旧させた
ちなみにミナガルデはクエストがついに全て英訳されてしまったから、帰還する人は気を付けてね

0198名無しさん必死だな2024/01/31(水) 05:08:11.31ID:HxBkXrbFH
>>184
筋肉質かもしれんが日頃から筋肉を重視するような発言はないからボディビルダーとは言いにくい(本人も否定しそう)
もちろん現代的な意味でもボディビルダーじゃないんだよなぁ

0199名無しさん必死だな2024/01/31(水) 05:17:09.18ID:l11Q/JkeH
>>167
売れたら擦り寄ってきて口を出そうとするゴミと死ぬほど相性が悪いんだろ
オフィシャルで動画やってたような奴らとかな

0200名無しさん必死だな2024/01/31(水) 05:20:01.40ID:l11Q/JkeH
>>28
この手のバカいつまで経っても出てくるね
3が出ない理由はそれじゃない

0201名無しさん必死だな2024/01/31(水) 05:29:36.38ID:l11Q/JkeH
スマホ版の移植って言ってる奴が多いが単なる移植ではなくプラスアルファ要素がある
わかってるだけでもPCに合わせたUIの改良とフリービルドの高さ制限緩和
今作独自の追加要素がある以上不具合や問題があれば修正が入るしアップデートの可能性もゼロではない

0202名無しさん必死だな2024/01/31(水) 07:07:08.10ID:XerCnhcG0
面白いゲームだからまぁアリだな
ドラクエ関係は全部Steam有りでいい
今までの判断が駄目過ぎた

0203名無しさん必死だな2024/01/31(水) 07:17:29.78ID:tLU7wVV40
>>200
じゃあなにが理由なの?スクエニが公式で続編出さない理由とか言ってるの?

0204名無しさん必死だな2024/01/31(水) 08:51:42.99ID:9gVtJt9v0
>>202
EDFだのシレンだの中小の小規模タイトルならCS一個スタートでもしょうがないけど規模だけは大手なんだからちゃんとして欲しいよね

0205名無しさん必死だな2024/01/31(水) 08:54:12.09ID:LniUnWM+d
>>201
そういうことじゃなくてvita基準ではなくスマホ基準になってるって話

0206名無しさん必死だな2024/01/31(水) 08:55:14.29ID:xmZkPLn90
今更感凄いが
このニュースの本質は
スクエニにプレステ離れの明確な方針があるって事だ

0207名無しさん必死だな2024/01/31(水) 08:56:17.24ID:fD//Ieks0
1でも2でもどっちでもいいから、とにかく最初からフリービルドさせてくれ
ストーリークリアするの面倒くさいわ

0208名無しさん必死だな2024/01/31(水) 10:51:38.23ID:rDQbCNYw0
部屋数100制限と住人人数制限を大幅に増やして

0209名無しさん必死だな2024/01/31(水) 11:06:07.90ID:KHOr6YHa0
>>120
もうコエテクはやめてほしいかな
特にω

0210名無しさん必死だな2024/01/31(水) 11:42:27.58ID:DAgrl1d0d
1はとにかく世界が狭かったからそこなんとかしろ

0211名無しさん必死だな2024/01/31(水) 11:55:48.94ID:QwgajCEt0
問題はいくらで売るつもりかだろうな

0212名無しさん必死だな2024/01/31(水) 12:02:54.69ID:uGh9rcQ50
PCってゲーム売れるんだって今更動き出す日本の会社たち

0213名無しさん必死だな2024/01/31(水) 12:05:52.76ID:iA4Mk1Kia
2が存在する以上は普通のRPGとして楽しむくらいしか需要ないだろうに強気の値段だな

0214名無しさん必死だな2024/01/31(水) 12:37:05.80ID:9gVtJt9v0
開発コエテクなのか
なら無双コラボした他のタイトルでも出せないかな
ゼルダの建設とかガンダムビルダーズとか

0215名無しさん必死だな2024/01/31(水) 13:57:21.00ID:ir/co86f0
あの言い伝えのビルダーって出落ちがもう終わってるゲーム
ドラクエじゃないじゃんって。

0216名無しさん必死だな2024/01/31(水) 14:12:13.98ID:xAe53Pfi0
むしろまだ出てなかったことに驚いたわ

0217名無しさん必死だな2024/01/31(水) 15:39:17.95ID:zFoseIwvH
1はロトシリーズをリアルタイムでやった世代やストイックなのが好きな人にはダイレクトなんだけど外国人や少年漫画みたいなノリが好きな人は2の方が合うんだろうな
その意味でsteamで2→1の順で出したのは正しいと思うよ

0218名無しさん必死だな2024/01/31(水) 15:47:37.40ID:zFoseIwvH
ただ2は主人公が完全に空気で仲間の生意気なクソガキがほぼ主役ってのはダメ過ぎると思う
まんさんなんかはアレを可愛いと思うらしいが無理な人には絶対無理だろう
なにせメインテーマが男の子同士の友情だからなw

0219名無しさん必死だな2024/01/31(水) 15:49:27.17ID:zFoseIwvH
あ、男の子同士の友情って書いたけど女主人公を選べば男女の友情になるか
まぁ男性なら男主人公を選ぶ気もするが

0220名無しさん必死だな2024/01/31(水) 15:55:31.16ID:zFoseIwvH
だってプレイヤーが男なのに女主人公選んで生意気なクソガキに文字通り付きまとわれるとか拷問じゃね?
この点についての批判をほぼ見かけないのが不思議でならない
チュートリアルと言われるストーリーが短いならともかく延々と虚無のクエストを出され続けるからな

0221名無しさん必死だな2024/01/31(水) 15:59:57.40ID:1U8XfuJw0
たかがゲームのキャラクターにそんなにムキになれるのはちょっと羨ましいかも
決して成りたくはないが

0222名無しさん必死だな2024/01/31(水) 16:34:40.02ID:RWt6ZDAB0
自分だけだから…とは思えない辺りアレよな

0223名無しさん必死だな2024/01/31(水) 16:35:38.32ID:RWt6ZDAB0
ビルダーズアンチは、なんか変な子が多い
なぜだ

0224名無しさん必死だな2024/01/31(水) 16:41:55.02ID:iBOzteGQ0
DQ3のマップって3D化すると破綻しそう

0225名無しさん必死だな2024/01/31(水) 16:52:44.95ID:K/Th6izGa
ハクスラ要素とモンスターズ要素入れて新作出してくれないかなぁ
拠点の世界からイルルカの不思議な鍵方式でランダム異世界に行けて仲間モンスターと素材集めて拠点を発展させる感じに

0226名無しさん必死だな2024/01/31(水) 16:55:23.21ID:U0mMRJYCd
今度はお金要素も欲しいな
商人が商人じゃない様なものだったし

0227名無しさん必死だな2024/01/31(水) 18:20:34.64ID:NMgpQY4T0
>>226
2だと店の陳列はご自由にお取りくださいだったからな。
金銭は無理でも対価のハート数とか設定して住民の好みと設定数で消費速度が変わるとか欲しかった。

3と言えば商人の街だし、経済活動の規模で発展が進むとか期待したいところ。
道を維持(壊された所を修復、住み着いたモンスター退治)できないと仕入れが滞って衰退して発展レベルダウンとか。

まあ、無理だろうが。

0228名無しさん必死だな2024/01/31(水) 18:43:51.81ID:YRxr7eRJ0
3作るなら村街ダンジョン別マップでいいから上の世界はワールドマップ用意して最終的にラーミアで飛んで一望できるようにしてほしいな
ジャンプなし岩山破壊不可海進入禁止にしとけば作れるだろ
6x6x6くらいの専用マップブロック用意してさ

0229名無しさん必死だな2024/01/31(水) 18:49:30.65ID:DNaNsqVV0
3出すんだな
まあ結構売れたし評価高いし当然か

0230名無しさん必死だな2024/01/31(水) 19:25:12.51ID:gWV+7PVd0
>>219
ホモじゃん

0231名無しさん必死だな2024/01/31(水) 20:25:03.89ID:7wYrNHimM
>>186
スクエニの前ってどこにいたんだっけ

0232名無しさん必死だな2024/02/01(木) 01:37:45.12ID:bChMxE7S0
外注とはいえスクエニゲーなのにプレイしたユーザーからの続編が望まれてるマジで貴重なタイトルなのに

0233名無しさん必死だな2024/02/01(木) 07:45:58.56ID:uUGPg7R/0
ユーザーの望むものは作らないのがスクエニだしな
たしかそんな知った風な口の戯言を抜かした男が取締役やってるはず

0234名無しさん必死だな2024/02/01(木) 08:14:39.30ID:r+Ncc4M20
ソフト最適化がどうしても出来なくてつまずいたソフトっつーと、
XBox キネクト、PS4 VRゴーグルのセットアップボックスのPS4 内での実行、
julius 音声認識による異常多数ワード、カーネルの超短時間高速コンパイル化とか、
orCAD 回路シュミレーションの短時間化とか、PS3 エミュレーション高速化とか、
.net オンデマンドJIT高速化(知らん間に治ったみたいだけど)とか、エミュレータ関係とか?

どうでもいいけど200回微分を数秒内にどんな関数でも出来る方法ねーのかな・・・。
今んとこだとライプニッツと置換微分1つずつばらしてでなんとかなるかもって感じだが詳細やってないから分からんけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています