アーケードのシューティングむずくね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2024/01/31(水) 11:12:37.63ID:+ISM16FB0
どうやって攻略してるの

0158名無しさん必死だな2024/02/02(金) 20:33:27.46ID:r6RKt1p100202
家庭用専用シューティングの元祖って何になるのかな

0159名無しさん必死だな2024/02/02(金) 20:36:43.44ID:UtJGsXGx00202
パッドでやらせてほしいわ

0160名無しさん必死だな2024/02/02(金) 20:38:42.06ID:Ipa4JN8P00202
R-TYPE簡単は言い過ぎだな
覚えられない人は絶対にクリア出来んし

0161名無しさん必死だな2024/02/02(金) 20:43:46.33ID:UaSasfsA00202
>>158
光速船ゲーのどれかかな?
アステロイドはゲーセンにあったからそれ以外

0162名無しさん必死だな2024/02/02(金) 20:47:38.57ID:X+sX9nLYd0202
>>157
何年もかけて極上をコンティニューすればクリア出来るようになったワイ、セクシーの3面だか4面だかを一生越えられず死亡

0163名無しさん必死だな2024/02/02(金) 21:11:09.13ID:JUaHg5Jor0202
>>160
7面だけは難しいと思ってる

0164名無しさん必死だな2024/02/02(金) 21:16:53.51ID:JUaHg5Jor0202
>>158
ぴゅう太のバトルファイターかなぁ

0165名無しさん必死だな2024/02/02(金) 21:40:42.44ID:w8Ir/28o00202
pc-6001のカートリッジソフトになんかあったろ
その頃のマイコン向け市販ソフトのどれかだ
LSIゲームでもいいぞ

0166名無しさん必死だな2024/02/02(金) 22:04:23.62ID:mY5Baj570
ランクという概念がSTGを衰退させた

0167名無しさん必死だな2024/02/02(金) 22:14:49.89ID:w8Ir/28o0
ゼビウスで衰退したってことだな

0168名無しさん必死だな2024/02/02(金) 22:33:38.47ID:ksWwGBN10
グラディウスシリーズってラスボスはただやられるだけの存在だと思ったけど
沙羅曼蛇2のラスボスは殺意マシマシの弾幕系で草生える
リリース時の1996年というと格ゲーのストゼロシリーズやKOFが猛威を振るっていた頃
まあ、ゲーセンでは沙羅曼蛇2は見なかったね

0169名無しさん必死だな2024/02/02(金) 23:01:59.90ID:qZosdUkf0
グラディウスとR-TYPEを合わせたような
XEXEXってのはかなり良かったんだが続編は出なかったな

0170名無しさん必死だな2024/02/02(金) 23:09:02.93ID:1CbtZwn60
ゲーセンにとっては内容以前にインカム稼げなかったら即撤去が当たり前
一日回して廃人が居座ってインカム100円とか電気代発生装置

0171名無しさん必死だな2024/02/02(金) 23:12:57.93ID:JUaHg5Jor
>>169
>グラディウスとR-TYPEを合わせたような
G-TYPEのことですね
あれは面白かったな

0172名無しさん必死だな2024/02/02(金) 23:14:15.20ID:JUaHg5Jor
>>170
閉店までずっと100円で粘られるとか店はたまったもんじゃ無いね

0173名無しさん必死だな2024/02/03(土) 00:10:47.27ID:yYz+atnd0
STGはゲームの王様だよ

0174名無しさん必死だな2024/02/03(土) 00:24:54.81ID:LnF1min70
>>1
アーケードは当たり前だけど1コインで1プレイ
お店的には1コインでクリアされるとかなり損
その為に基本的にコンティニュー前提でゲームを作っている

0175名無しさん必死だな2024/02/03(土) 00:56:39.70ID:m3zHwuvO0
こんなのもうやらんと言ってコンテニューすらされないでしょ

0176名無しさん必死だな2024/02/03(土) 02:36:06.51ID:gXj0LSTQ0
極端なこといってしまえばゲーム始めて3分過ぎれば後はエンドコンテンツなので
>格ゲー&UFOキャッチャー以前のインカム感
うまい人が1クレジット4分ぐらいで終わるアウトランDX筐体あたりがある種の理想型ではある
まあレバガチャがメンテナンス的にアカンかったがw

0177名無しさん必死だな2024/02/03(土) 03:00:30.68ID:luMHQocW0
今黒往生の1周クリア目指して毎日やってるけどまーじで難しすぎて泣きそう
面白いからいいけどさ…
これでも白往生よりかは楽になってるんだから恐ろしい

0178名無しさん必死だな2024/02/03(土) 05:13:14.89ID:woqrPEfa0
1942の敵機マジ死ね
俺の逃げ道に予め撃っとくとか卑怯だろ
狙ってこい

0179名無しさん必死だな2024/02/03(土) 05:27:17.63ID:4yJl+Ayy0
怒首領蜂含めたcaveのSTGはよく出来たゲームで
クリアするだけならそこまでやり込まなくても凡人でも出来るようになり
100円入れてコンティニューしまくれば下手でもクリア出来るし最初から装備がそこそこ強いので復活パターンも気にしなくていい

そしてスコアアタックをするとなると安定優先とスコア優先のパターンなど選択肢があるし
ミスすればパターンから外れてアドリブが始まる

バージョン違いでも、見た目はほぼ同じなのにゲーム性を変えてきて
パターンなどは変えなきゃいけなくなる

CaveのSTGは良く出来てたよ

0180名無しさん必死だな2024/02/03(土) 05:59:58.23ID:yNxs3hWmr
>>177
大往生面白いよね
電車通勤だけど以前駅の近くの小さなゲーセンに置いてあって帰りによく遊んでたよ
一周出来なかったけどね

0181名無しさん必死だな2024/02/03(土) 06:24:05.36ID:cRv2D9Cj0
初心者やへっぽこジジイには虫姫さまおすすめ

0182名無しさん必死だな2024/02/03(土) 10:59:28.89ID:l8NsqJdF0
>>162
エクストラステージだかを未だに突破してない
そろそろケリをつけにいくか
パロディウスシリーズって曲が著作権切れてなかったとかで復刻されなくなっちゃったんだよな
似てるとかじゃなく思いっきりアレンジ版だしな

関係ないがレインボーアイランドくらいなら盗作のうちに入らんだろ
Bon JoviのLivin' on a prayerがshocking BlueのVenusをパクってても平然と売られてるんだから余裕だろ

0183名無しさん必死だな2024/02/03(土) 11:08:53.63ID:560X8xn20
>>172
まあそんなゲームは90年代前半で既に滅んでるけどね

0184名無しさん必死だな2024/02/03(土) 11:10:03.83ID:3qh6mk6w0
雷電DXこそ漢のSTG
それ以降のカラフルな弾幕ゲーなど単なるイライラ棒やってるだけの軟弱STG

0185名無しさん必死だな2024/02/03(土) 11:16:08.16ID:gy+PH0QV0
ウメハラだけは1コインで1日中対戦してたそうだが
反対側の席にインカム大量だからいいわな

0186名無しさん必死だな2024/02/03(土) 11:35:04.90ID:luMHQocW0
>>180
もう本当に面白い まさに不朽の名作
弾幕STGのパイオニアは怒首領蜂だけど弾幕STGの面白さが確立、完成されたのは大往生だと思ってる
…ボスはもうちょい弱くてもいいんじゃないかと思うけど

0187名無しさん必死だな2024/02/03(土) 12:01:35.07ID:wZe1cEK10
>>185
格ゲーみたいな刹那的なものじゃない
STGは己との戦いだ

0188名無しさん必死だな2024/02/03(土) 12:08:57.02ID:AVI8kQtN0
ケツイはよswitchに移植して

0189名無しさん必死だな2024/02/03(土) 12:12:26.38ID:GFo+Q4ga0
縦シューの傑作イメージファイト

0190名無しさん必死だな2024/02/03(土) 13:01:13.38ID:yNxs3hWmr
イメージファイトやドラゴンスピリットみたいな縦で地形が有るのは評判悪かったから地形は無くなったんだよな
俺は好きだけどね

0191名無しさん必死だな2024/02/03(土) 13:23:05.36ID:8XERDsI+0
R-TYPE finalの開発会社がおもいっきり被災してるが大丈夫か?
R-TYPE タクティクス リメイクも延期かな

0192名無しさん必死だな2024/02/03(土) 13:43:03.41ID:aMrH5svM0
イメージファイトもドラゴンセイバーも難易度高いからなぁ
ドラスピやフェリオスは難易度高くないけど自キャラデカイから当たりやすい

0193名無しさん必死だな2024/02/03(土) 13:52:03.12ID:cYcWwyzH0
>>153 >>154
オトメディウスサントラのミスプレス盤に未使用曲(DEAR BLUE)が入ってたのに、正常盤は削除されていて泣いたわ。
エラー盤もプレ値で手に入れたけどね。

0194名無しさん必死だな2024/02/03(土) 14:10:07.45ID:XhJ7z+Ad0
>>192
フェリオスは、当たり判定があるのはアポロンの体だけでペガサスには判定なかったと思うけど?
その辺意識してプレイすると無駄な動きをしないでもいいようになっていくらかは楽になると思うよ。

0195名無しさん必死だな2024/02/03(土) 14:56:44.52ID:3qh6mk6w0
R-typeは当時はよく出来てたわ
無敵の盾がずっと無限に防いでくれるSTGってなかったからな
グラでもツインビーにしてもバリア消えるし
だからこんなの余裕だろって思うけど全くそうではない
なんとかなりそうだけどやられる。でもまたやるってところが上手く客を引き付けたね
グラやツインビーパロは基本一機しかないようなもん
死んだらもうほぼ終わりだし

0196名無しさん必死だな2024/02/03(土) 15:07:39.06ID:aMrH5svM0
>>194
見た目のデカさで無駄な動きしてるのはあるけど地形も詐欺判定あるから厄介だね
まあアケでクリアしてるから難易度的にはそうでもないんだけど

0197名無しさん必死だな2024/02/03(土) 15:08:53.94ID:aMrH5svM0
ツインビーはそうだけどグラは復活パターン構築出来れば立て直せるよ
要塞の一部区域や2周目以降は高難度になるけどね

0198名無しさん必死だな2024/02/03(土) 15:26:52.57ID:D2Z34+9h0
>>190
式神の城の3面がシリーズ伝統的に障害物競争だったと思うが、苦手だったなあ

0199名無しさん必死だな2024/02/03(土) 15:36:06.52ID:3vCzt9QS0
シューティングゲーム難しいよね

0200名無しさん必死だな2024/02/03(土) 15:36:11.63ID:5Nkz9Iep0
式神は自分がゲーセンでクリアできた数少ないSTG
上位のスコア争いに参加できるレベルではとてもなかったけどそれでもビット稼ぎでライフ増やせる恩恵は大きかった
だからUはクリアできてないんだよな…

0201名無しさん必死だな2024/02/03(土) 18:21:39.08ID:XhJtiQdm0
>>199
難しいという先入観でSTGをプレイしないのは勿体ない

0202名無しさん必死だな2024/02/03(土) 18:27:26.86ID:560X8xn20
式神シリーズってケイブシューより弾避けづらいから苦手

0203名無しさん必死だな2024/02/03(土) 19:25:21.90ID:hDiyNt3g0
個人的には、ボカンと一発ドロンボーの新作をケイブに作ってほしかった
善悪双方のビックリドッキリメカを自弾と敵弾って解釈にしてさ

0204名無しさん必死だな2024/02/03(土) 19:40:17.77ID:yNxs3hWmr
ピンクスィーツとかむちむちポークのキャラ見たらボカンと一発ドロンボーは有りだね
凄い有ってると思うわ

0205名無しさん必死だな2024/02/03(土) 19:44:26.92ID:9ygGjtZp0
ゲーセンでドラゴンセイバーとか簡単にクリア出来てたのにアケアカで久しぶりに遊ぶと難しい難しい

0206名無しさん必死だな2024/02/03(土) 19:51:19.47ID:K+BTonZI0
>>20
海外版XEXEXはキチガイみたいな難度だった記憶
ライフ制だから連続ダメージですぐゲームオーバー

0207名無しさん必死だな2024/02/03(土) 20:03:16.82ID:HQNFNfuJ0
インディーにローグライクなシューティングってあるのかな?人型とかではなくちゃんと飛行機を操作するやつで

0208名無しさん必死だな2024/02/03(土) 21:20:39.19ID:cncCwrND0
アレスタブランチとウブスナ
どちらが先に出るか競争だ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています