スプラパクリのFOAMSTARS製作陣、まさかの起源主張か??

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2024/02/08(木) 18:32:01.20ID:ElZjtixF0
https://member.jp.square-enix.com/article-enq/2402_insidesqex_foamstars
撃つと場に残る不思議な”アワ”を駆使して戦う4人vs4人の新感覚アワパーティシューター『FOAMSTARS』。
そのバトルルールの一つ「SMASH THE STAR」は、バトルの過程で選出される
相手チームの「スタープレイヤー」を倒すことで勝利となります。
活躍したプレイヤーを、より強化し「スタープレイヤー」として敢えて際立たせることで、
実力差を緩和することにチャレンジした本作のゲームデザインは、どのように生まれたのか。
今回のスクエニの創りかたでは、FOAMSTARSディレクター”りっきー(齋藤 力)”と
FOAMSTARSプロデューサー”岡谷 洸佑”に、開発の意図やその過程についてインタビューします。


↓ ↓ ↓ ↓ ↓
>「自分が撃ったものがフィールドに残るというシステムは、すごくユニークだと思います」と岡谷は言う。
>これがソウルライクやメトロイドヴァニアのように独自のジャンルになれば「とても光栄だ」

0129名無しさん必死だな2024/02/09(金) 08:06:08.63ID:7+mAiIjx0
>>87
つまりカニを擬人化したキャラにするべきだったか

0130名無しさん必死だな2024/02/09(金) 08:27:00.41ID:EXmCJ9rx0
アワは昔から入れたかった

――任天堂のゲーム(スプラトゥーン)からインスピレーションを得て、というわけではないのですね(笑)

岡谷氏 それは全くないですね(笑)。自分が撃ったものが場に残るというシステムは割と昔から考えていたことで、
バビロンズフォールにも付けたかったぐらいですし、企画としては意外と脈々とあるんですよ。
(中略)将来的にはもっといろいろなアワが乗るかもしれませんよ。

https://nlab.itmedia.co.jp/games/articles/0605/11/news058_2.html#google_vignette

0131名無しさん必死だな2024/02/09(金) 08:40:15.85ID:v7d9fWUi0
これ以上任天堂にパクられないように特許取るべき
ジャップは恥知らずだからな

0132名無しさん必死だな2024/02/09(金) 08:51:36.45ID:mjxjLQElH
この人らは体制見直しで権限無くなるかもな

0133名無しさん必死だな2024/02/09(金) 08:56:57.47ID:nCOAaeXs0
この初動のコケっぷりは新感覚だよ

0134名無しさん必死だな2024/02/09(金) 09:15:49.02ID:PMS2+BnI0
泡パラトゥーン

0135名無しさん必死だな2024/02/09(金) 09:16:44.29ID:yyXjZWS1d
>>21
オープンワールドなのに○○が!って文句を避けるためでしょ

0136名無しさん必死だな2024/02/09(金) 09:23:22.65ID:3exVhOIH0
>>92
カニで潜って
ヒトで撃つ!

0137名無しさん必死だな2024/02/09(金) 09:25:19.67ID:VTahU3Kk0
>>130
場に残った物の上を高速で動けるのもスプラの影響はないと?

0138名無しさん必死だな2024/02/09(金) 09:25:49.98ID:3exVhOIH0
ビルドできるシューターといえば
サヴァイヴやろ

2Dのタワーディフェンスゾンビシューターとかでもビルド要素は割とありそうだが

0139名無しさん必死だな2024/02/09(金) 09:26:27.39ID:3exVhOIH0
>>129
ツインテールか

0140名無しさん必死だな2024/02/09(金) 09:28:29.92ID:YGIJwq180
>>1
>これがソウルライクやメトロイドヴァニアのように独自のジャンルになれば「とても光栄だ」

そんなこと言ってパクったら訴訟するんでしょ?

0141名無しさん必死だな2024/02/09(金) 09:47:45.55ID:KYekUgVCd
昔のマイクラフォロワーの中にPVP主眼のがあったような

0142名無しさん必死だな2024/02/09(金) 10:11:25.20ID:Cq7orsGj0
>>4
パクリの亜流ではなくオリジナルも含めて一つのジャンルのバリエーションと考えてもらいたい

0143名無しさん必死だな2024/02/09(金) 10:41:01.26ID:PTmdM5gvd
>>65
スクロールはまあパックマンランドとかピットフォール(性格にはスクロールしてねえが)だけど
ジャンプアクションに関しては明らかにドンキーコングが初だからな

0144名無しさん必死だな2024/02/09(金) 10:48:29.35ID:Lq2GgGVC0
スクエニのコンプラ意識ヤバない?
そのうち重大な法令違反犯しそうな気がすんだけども

0145名無しさん必死だな2024/02/09(金) 10:59:05.07ID:uEuNzd2o0
優れたものを真似るというのはガンガンやるべきだと思うが
起源主張はキツいな…

0146名無しさん必死だな2024/02/09(金) 11:21:04.33ID:7uIuGIFi0
>>144
景品表示法違反して課徴金待ちでしょこの会社
バリバリ法律違反してるよ

0147名無しさん必死だな2024/02/09(金) 11:23:57.55ID:Va6b2lOg0
インサイダー取引やTVで自社の悪口言ってるような会社だぞ
コンプラ意識なんかあるわけない

0148名無しさん必死だな2024/02/09(金) 11:36:03.01ID:EjkxC/IG0
>>1の発言はスプラの後に自分が続いて、このジャンルが広がったいいなという趣旨の可能性もあるかなと思ったけど、>>130の「全くない」で可能性消えちゃった…

0149名無しさん必死だな2024/02/09(金) 11:44:33.82ID:KYekUgVCd
アプローチが逆方向ではあるかな
フォームスターは倒すのが目的
スプラ(ナワバリ)は倒すのは塗りやすくするための手段

0150名無しさん必死だな2024/02/09(金) 11:52:04.35ID:iYTwRVnf0
>>148
騙されてるよ
バカが別記事使ってるだけ

0151名無しさん必死だな2024/02/09(金) 11:55:44.30ID:GU2go+MO0
任天堂作品はほんとパクられるなあ
中国ならまだしも日本でもソレをやるんだから
もう特許とれよって話だよ任天堂わ

0152名無しさん必死だな2024/02/09(金) 12:05:31.17ID:EjkxC/IG0
>>150
なんだそうだったか
すまんな

0153名無しさん必死だな2024/02/09(金) 12:32:26.24ID:QtjxqGxOa
クリエイターとしての恥とかプライドとかないの?
あっパクリエイターでしたね

0154名無しさん必死だな2024/02/09(金) 12:34:17.01ID:LwdSYlg30
>>130
スプラにも泡攻撃武器あるじゃん

0155名無しさん必死だな2024/02/09(金) 12:36:36.36ID:LwdSYlg30
>>130
4VS4でpvp
いくらなんでも擁護出来ないだろ

0156名無しさん必死だな2024/02/09(金) 13:07:45.43ID:o49+1lgv0
そもそも当たり判定が任意で変更するモノって
絶対予期せぬバグの温床になるぞ?
対戦モノなのに不安定材料てんこ盛りって…バグで一時期盛り上がってすぐ廃れるって未来が簡単に予想できる。

0157名無しさん必死だな2024/02/09(金) 13:21:54.57ID:jg86Aqzp0
「昔から考えてました」は訴えられたら通らない戯言なんだけどな
昔から考えてたら、その段階で形にして発表しない限りは何の証拠にもならんわけで

ほんとこいつバカだな、学生か何かか?

0158名無しさん必死だな2024/02/09(金) 13:26:35.31ID:mt3FAd/6d
>>20
スプラだからWii Uすら無いんじゃね

0159名無しさん必死だな2024/02/09(金) 13:31:36.51ID:7ufBUwYSd
>>153
今脚本家が炎上してる中でのこれである

スクエニだけかも知れんが、ゲーム業界ってホント世間に疎いわ(ポリコレには過剰反応するくせに)

0160名無しさん必死だな2024/02/09(金) 13:40:41.53ID:Yo6Ba34i0
仮に先に考えててもスプラ1が2015年だぞ、2017年くらいに出してればまだこの主張は通ったかな

0161名無しさん必死だな2024/02/09(金) 13:54:49.26ID:iYTwRVnf0
みんな元記事見ろよw
ネットリテラシー皆無だな、、

0162クソガイジ君 ◆fiWfMwznUw 2024/02/09(金) 14:04:28.80ID:LysPHrUS0
FOAMSTARSを見た後だとスプラが粗悪なパチモンにしか見えないよなぁ

0163名無しさん必死だな2024/02/09(金) 15:12:41.53ID:7FWyDsVQd
あの視認性皆無の泡で、ヒット音もウンコすぎて全然面白そうに見えないのがなぁ

0164名無しさん必死だな2024/02/09(金) 15:15:47.02ID:Va6b2lOg0
任天堂がスプラ出してない世界線でもコレは盛り上がらないだろう
理由はなんとなくスクエニだから

0165名無しさん必死だな2024/02/09(金) 15:21:13.18ID:mjxjLQElH
むしろスプラがあるから多少話題にされてるんじゃね
無ければ話題にすらならない、というかこのゲーム自体存在してないだろうよ

0166名無しさん必死だな2024/02/09(金) 16:25:33.26ID:8wUO2e7e0
Dのりっきーはスプラとコラボした事あるドラテンの元Dなんだよ
スプラ知らないとか流石にないのよ

0167名無しさん必死だな2024/02/09(金) 17:23:37.83ID:1uIn85HM0
アワーウォーズ

0168名無しさん必死だな2024/02/09(金) 17:40:48.15ID:uLzaWUaV0
このゲームが起源かは知らんが、スプラとは別物だろ
スプラは最後に塗った色しか残らんし、同じ色で塗っても残らない(変わらない)
「撃つと場に残る」と言うより「撃った場を変える」だろう

0169名無しさん必死だな2024/02/09(金) 17:49:47.90ID:iYTwRVnf0
>>168
無理ありすぎだろw

0170名無しさん必死だな2024/02/09(金) 18:23:29.62ID:ei7p/rOdd
10年前にでも出せてたら…🤔

0171名無しさん必死だな2024/02/09(金) 20:32:55.36ID:g8gho7GM0
>>1
スタープレイヤーってパルテナにほぼ同じシステムなかったっけ?
よくあるシステムなん?

0172名無しさん必死だな2024/02/10(土) 00:12:47.44ID:y0bnvqu90
泡で倒した敵が18禁になるゲームの方が売れたんじゃないかこれ

0173名無しさん必死だな2024/02/10(土) 09:46:52.21ID:U4xdmFHe0
>>130
いつもの病気じゃんw
記者も聞いてやるなよ真実なんて言えるわけないんだからwww

0174名無しさん必死だな2024/02/10(土) 09:53:30.95ID:4KJGuSAC0
起源主張してもゲームは売れないんですけどね。

0175名無しさん必死だな2024/02/10(土) 11:55:03.06ID:n+Fsg3zq0
この会社ってらなんでこんなに上から目線なんだろ
業界内でもバカにされてるの知らんのかな?

0176名無しさん必死だな2024/02/10(土) 12:00:35.58ID:70XRfKfL0
>>168
お前がそう思うならそれでいいよ
現実にそう思う人は皆無だからやってる人もいないわけで
がんばってゴキと盛り上げてね
ご苦労さん

0177名無しさん必死だな2024/02/10(土) 12:26:01.96ID:IWZYgW5b0
ソース見たらインタビューすらないやん
こういうデマはいかんでしょ

0178名無しさん必死だな2024/02/10(土) 18:00:05.71ID:QW1AAQk30

0179名無しさん必死だな2024/02/10(土) 18:05:29.05ID:IWZYgW5b0
>>178
あるのか…すまんかった
でも何でこっちを貼らなかったんだ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています