完全版商法←これがゲーム業界で許されてるのやばいよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2024/02/16(金) 13:30:41.09ID:H2DCyD6s0
誰も幸せにならない

0002名無しさん必死だな2024/02/16(金) 13:31:05.09ID:8i5mZXs/0
任天堂ですらやってるからな

0003名無しさん必死だな2024/02/16(金) 13:33:01.23ID:GcQyNRFP0
任天堂なんかやってたっけ?
ハード跨いでの移植は完全版商法とは言わないし

0004名無しさん必死だな2024/02/16(金) 13:33:12.71ID:k8T1bqNP0
それ自体の何が問題なんだ?

先行受益者を蔑ろにしなければ
あるいはあらかじめ説明していれば問題ないと思うが

0005名無しさん必死だな2024/02/16(金) 13:33:48.24ID:k8T1bqNP0
>>3
DX商法の中でも、マリカ8だけはフォロー必要かな と思った

0006名無しさん必死だな2024/02/16(金) 13:36:30.88ID:pJ8MhbzEd
スペックを少しだけ更新する→旧型買った奴バーカ!

を繰り返すソニーのオーディオになんて事を言うんだ

0007名無しさん必死だな2024/02/16(金) 13:38:52.94ID:LNmOV6at0
マリカ8は結果的に大成功だからフォローなんていらんだろ

0008名無しさん必死だな2024/02/16(金) 13:39:45.98ID:TwE/+GBL0
>>1
娯楽業界ではよくあることだろ

0009名無しさん必死だな2024/02/16(金) 13:49:04.45ID:LAbRQWGj0
追加コンテンツと全部入りパッケージならいいけど
ペルソナとドラクエみたいなやり方はクソオブクソだわな

流石にもうやらないと思うけど

0010名無しさん必死だな2024/02/16(金) 13:52:52.25ID:k8T1bqNP0
>>9
DQ11については信用落とすよりマシって正常な判断かと

0011名無しさん必死だな2024/02/16(金) 13:56:06.38ID:Z5MtBRLv0
漫画もそうだし本も更新されるし
映画はディレクターズカット
プラモも武装追加版とか後出しあり
許せるわけではないがどこでも常体化してる

0012名無しさん必死だな2024/02/16(金) 14:05:04.74ID:8i5mZXs/0
>>3
ハード跨いでの移植は完全版だよ
オリジナル買った人の気持ちを考えろ

0013名無しさん必死だな2024/02/16(金) 14:08:25.32ID:eQ3Fyi1z0
サードの身から出た錆
ポルステの恥垢性の毒

0014名無しさん必死だな2024/02/16(金) 14:09:19.87ID:bz1lmqO3d
>>3
都合悪いときだけポケモンを無視するなよ

0015名無しさん必死だな2024/02/16(金) 14:13:03.34ID:72x3TcJH0
完全版が許されない業界ってどこよ?

0016名無しさん必死だな2024/02/16(金) 14:13:35.38ID:OwZjSpUy0
完全版商法って全部入りパケ出しまーすとかそういうの?

0017名無しさん必死だな2024/02/16(金) 14:15:22.48ID:tNohwsQ40
むしろ許されたら駄目なのは分割やってるFFだろ

0018名無しさん必死だな2024/02/16(金) 14:17:58.32ID:k8T1bqNP0
>>16
そっちは安売りや投げ売りかな・・・

0019名無しさん必死だな2024/02/16(金) 15:01:52.86ID:bkGeN5INd
>>14
剣盾もSVもDLCやんか。
マイチェン出ていないし。

ポケモンZはマジで待っていたのだがな。

0020名無しさん必死だな2024/02/16(金) 16:43:16.30ID:BBaGK67r0
>>17
分割商法やった上で
完結編までプレイしてから評価して欲しい
とか言い出すヤバさは突き抜けてるな

0021名無しさん必死だな2024/02/16(金) 19:46:37.16ID:cvXSPdTG0
ペルソナもエピソードアイギスが今回無いらしいんだよなぁ 
リメイクなのに削除版出すなよ
いつまでも決定版がない作品だわ

0022名無しさん必死だな2024/02/16(金) 20:07:22.07ID:Q3ajbn5f0
>>19
前はやってたんだろ?
じゃあ駄目じゃん

0023名無しさん必死だな2024/02/16(金) 20:11:26.79ID:qXBYM4qr0
ポケモンは色違い商法がえげつない
あれだけは任天堂らしくない

0024名無しさん必死だな2024/02/16(金) 20:23:59.29ID:wPKxuKy40
ポケモンはコスト的に2種になっただけで
最初はソフト1本ずつモンスターが違う構想だった

0025名無しさん必死だな2024/02/16(金) 20:58:12.10ID:k8T1bqNP0
>>23
なにがどうえげつないの? 誰に不利益もたらしてるの?

0026名無しさん必死だな2024/02/16(金) 21:57:40.59ID:pWP9+C3M0
もしかして、何度もバージョンアップキットを出した↓や
ソニー派の諸君が適当な理由を付けて買わなかった更にその↓のことか?

https://www.a-train9.jp/

https://www.artdink.co.jp/japanese/title/aexp/

0027名無しさん必死だな2024/02/16(金) 22:13:06.60ID:cQgBcDjk0
昔からゲームメーカーは機種毎に別バージョンとか出して何毛作もやっていた
要するに売上嵩増しの手段だったのだな
国内PCゲー市場が何機種もで分割されてた頃なんか酷いもんだったわ

でCS含めハードがある程度絞られてきてから移植多毛作の代わりに完全版商法という名の
再販手段に変わってきた訳だ
一粒で二度美味しいとかキャッチコピー掲げてたメーカーもあるだろ

0028名無しさん必死だな2024/02/16(金) 22:21:24.50ID:+wdqmSFJ0
追加要素とDLC入りの完全版そのものは問題はない
じゃぁ完全版の何が問題かっていうと
早すぎる完全版の発売、これに尽きる

最低でも世代を跨がないといかんと思うね

0029名無しさん必死だな2024/02/16(金) 22:23:52.17ID:+wdqmSFJ0
>>23
らしくないじゃなくて確か任天堂側の提案だそ色違いは
任天堂らしくユーザーがコミュニケーション取りながら楽しめる仕組みになってる
任天堂らしくないとしたらサードに多いストーリーそのものが別の色違い商法の方

0030名無しさん必死だな2024/02/16(金) 22:25:03.54ID:k8T1bqNP0
>>29
両方買わなくても良い

っていうのを理解できないんだろう

0031名無しさん必死だな2024/02/16(金) 23:00:18.85ID:xcQTN5t+0
1錠300円とかそんな勝てなくなるからしないのかな

0032名無しさん必死だな2024/02/16(金) 23:02:23.65ID:dEflYZUR0
>>19
なんで他で荒れてて笑った

0033名無しさん必死だな2024/02/16(金) 23:06:55.97ID:Rioy0PwH0
なわよあにかおてつくへせせはこりりえひよわて

0034名無しさん必死だな2024/02/16(金) 23:09:45.14ID:sziZlfCd0
企業の御曹司みたいとか言ってる😇
サロンでなくていいようにしないな

0035名無しさん必死だな2024/02/16(金) 23:23:11.32ID:cnH6vLui0
あら、そんなんあるん?
そろそろネット工作の実態とか暴露する側にとって約束や信頼は非常におかしいことです。

0036名無しさん必死だな2024/02/16(金) 23:43:58.34ID:83NuBn170
ほなまよちれもをいわやらにららほろなのよせまんひそやむれめむわぬねくぬひさやんゆふさありらやのるき

0037名無しさん必死だな2024/02/17(土) 05:50:41.64ID:bhXdLBs50
>>19
ウルトラサンムーン忘れるなよ

0038名無しさん必死だな2024/02/17(土) 07:54:30.86ID:0PJQFZ460
ここまでコエテクなし

0039名無しさん必死だな2024/02/17(土) 10:16:53.28ID:/E+vS67Qr
このスレッドタイトルでレベルファイブ商品が出て来ないとか

あそこは玩具連動とか宣伝とか他の要素を別にして
完全版商法の点だけでも凶悪な所

0040名無しさん必死だな2024/02/17(土) 13:33:55.96ID:97DY0Bji0
DQ11sには厳しいのに、ジョーカー23Proにはみんな甘いよな

0041名無しさん必死だな2024/02/17(土) 13:36:54.44ID:2hIegiNed
スクエニとアトラスは少なくとも発売日買いはもうしないな
ドラクエ11はホント萎えたし

0042名無しさん必死だな2024/02/17(土) 13:40:31.35ID:YVsiraZ60
ちと違うんだが、整数がつく続編にデータの流用やめてほしい
2から3になったのなら全部作り直してほしい。

と、ワールドヒーローズ2で思った。

0043名無しさん必死だな2024/02/17(土) 13:40:44.59ID:UnTBN3bX0
>>37
それ話自体が別物になってなかったか

0044名無しさん必死だな2024/02/17(土) 13:45:45.83ID:N3YMBYmP0
アーリーアクセスのまま商法

0045名無しさん必死だな2024/02/17(土) 14:00:03.31ID:6ub+jKhW0
>>41
最初から方針を明確にしてるのに

勝手に期待して勝手に裏切られて逆恨みの典型

0046名無しさん必死だな2024/02/17(土) 14:31:31.52ID:pRn5a0px0
いまならDLCで追加すればいいのにそれすらしないのはどうかと思う
しかしDLCも最初は圧倒的に否定的な意見が多かったけどすっかり当たり前になったな
結局無理矢理押し通せば勝ちといったところか

0047名無しさん必死だな2024/02/17(土) 14:34:00.97ID:6ub+jKhW0
>>46
アンロック型で始まったのが非難されただけであって
ちゃんと 追加されるコンテンツ なら当時から問題なかったかと

0048名無しさん必死だな2024/02/17(土) 14:42:28.77ID:8kuatOTy0
コーエーのpk商法は良かった
pk確実にでるから無印買う必要ないし

0049名無しさん必死だな2024/02/17(土) 14:45:39.43ID:8kuatOTy0
>>42
スト2 ダッシュ ターボが通った道だよ

0050名無しさん必死だな2024/02/17(土) 14:45:47.57ID:ZrC4FApv0
色違い商法養護してるやつはマジでキモいわ

0051名無しさん必死だな2024/02/17(土) 21:46:42.87ID:t7mhKmxp0
>>28
アニメ版権ものとかだとそうもいかんよな
版元許可・声優の消息どちらも完全じゃないと再発売とか復刻とかできない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています