ドラゴンズドグマ2さん「マップの広さは前作の4倍!」←これ広いのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2024/02/20(火) 19:56:56.75ID:RrnwCNqF0
前作クソ狭マップだったんやが

0002名無しさん必死だな2024/02/20(火) 20:00:41.03ID:/V6SWwCe0
それだとDDONより狭そうな気がする

0003名無しさん必死だな2024/02/20(火) 20:00:59.24ID:IVFiSGn4a
広けりゃ良いわけじゃないし

0004名無しさん必死だな2024/02/20(火) 20:02:09.43ID:SN0Nvqr40
狭いぞ、前作がそもそもクソ狭いし、そこから4倍になったとこで広さ自慢には全く使えない

0005名無しさん必死だな2024/02/20(火) 20:04:03.57ID:HWoaG00a0
漁村があって隣に砦があって、砦の先に城があって、あとは城の周りでお使い
ってマップだったな

0006名無しさん必死だな2024/02/20(火) 20:10:21.74ID:uX5199260
広さより敵の種類の多さをだな

0007名無しさん必死だな2024/02/20(火) 20:10:49.09ID:B2kcPEW80
24平方kmです

0008名無しさん必死だな2024/02/20(火) 20:14:38.71ID:B/N+iPkO0
広ければいいってものじゃないだろをゴーストリコンで学んだ
建物も敵もコピペで種類も少ないのは辛い

0009名無しさん必死だな2024/02/20(火) 20:19:23.34ID:LLbzCDPR0
ファストトラベル実装してたら叩くからな

0010名無しさん必死だな2024/02/20(火) 20:21:42.31ID:sk1+XqGW0
広いのなら気候なり植生なり変わって欲しいよな
飽きるんだ

0011名無しさん必死だな2024/02/20(火) 20:26:55.40ID:GjYf6W5/0
でも水には入れないドラメット三世仕様なんだろ

0012名無しさん必死だな2024/02/20(火) 20:28:35.10ID:sYYM/0twM
微妙だと思うけど広さよりもイベントの密度どれだけあるかのが大事だと思うな

0013名無しさん必死だな2024/02/20(火) 20:30:06.44ID:nZS1lAAO0
広くなくていいから街をもっと増やしてほしいわ

0014名無しさん必死だな2024/02/20(火) 20:30:36.40ID:mmM5PYee0
>>7
十分だろ
広くして高速な移動手段設けたら意味ないし

0015名無しさん必死だな2024/02/20(火) 20:45:45.79ID:O6BBA2wX0
エルデンリングより広いの知らんやつ多いの笑うわ

0016名無しさん必死だな2024/02/20(火) 20:47:14.78ID:JftRjfFvM
エルデンリング買ったの情弱しかおらんだろ

0017名無しさん必死だな2024/02/20(火) 20:53:24.66ID:ikT38YWU0
前作比で考えると普通に狭いよな

0018名無しさん必死だな2024/02/20(火) 20:54:45.12ID:5LqgtMtC0
ドグマは移動手段乏しいからめっちゃ広く感じると思うぞ

0019名無しさん必死だな2024/02/20(火) 20:55:49.07ID:847fx4sA0
直近で比較するならFF7R2じゃね
どっちが広いんだ。アクションの面白さはこっちが圧勝だろうけど

0020名無しさん必死だな2024/02/20(火) 21:01:32.53ID:9Fa5La9T0
広さより道中の乏しさをどうにかしてほしいね
採取とかいろいろ増やしてよ

0021名無しさん必死だな2024/02/20(火) 21:06:58.03ID:Ab1/ClqQ0
ドラクエかよ

0022名無しさん必死だな2024/02/20(火) 22:38:51.76ID:9xgPcG4f0
>>18
そういや徒歩だけで、初期はファストトラベルも実装されてなかったな
今考えるとあり得ん不便さだわ

0023名無しさん必死だな2024/02/20(火) 23:26:13.94ID:fLqeA4Pa0
>>8
いやあれはあれでいいだろロケーションは豊富だし
全部のゲームがあれだと困るけど

0024名無しさん必死だな2024/02/21(水) 01:28:54.54ID:e3V1mc+A0
>>7
5km x 5kmくらいか

人の歩行スピードが5kmだから、ちんたら歩けば1時間位で端から端まで付く距離か

ゲーム内の歩行スピードがどれくらいかは分からないけど

0025名無しさん必死だな2024/02/21(水) 01:46:27.92ID:AFsjq5B40
インタビューかなんかで言ってたけど普通行かない場所にこんな物が?!みたいのもあるらしいし俺は個人的に前作はちょうど良い広さに感じたけどな

0026名無しさん必死だな2024/02/21(水) 06:36:07.20ID:H8Dqd4a40
>>1
今回も地雷臭い
前作は途中で飽きたし

0027名無しさん必死だな2024/02/21(水) 07:46:05.25ID:ZzaSedaF0
ddonのマップは結構広かったが前作には当たらないのかね

0028名無しさん必死だな2024/02/21(水) 18:35:06.59ID:G7ZV1Fzjd
町や村が複数あって交易とか噂とか人の交流、営みが感じられるようにして欲しい

0029名無しさん必死だな2024/02/22(木) 03:19:29.79ID:MW8ejfcp0
ただ広いだけでも意味ないけどな

0030名無しさん必死だな2024/02/22(木) 04:23:08.07ID:7Wo0qsTC0
前作の頃って、マップ総面積xx!とか言いながらほとんど海山で行けるところは総面積の?%です。みたいなの多かったからなぁ確かこれもそんな口ではなかったか?

0031名無しさん必死だな2024/02/22(木) 04:53:04.51ID:5g6dy3fja
最新動画見ると神ゲーの香りするけどな、不安要素は海外との規制差

https://www.youtube.com/watch?v=6X1HaPKnbIQ
https://www.youtube.com/watch?v=i38K0w6sgFc
https://www.youtube.com/watch?v=eiW32Gpm78s

0032名無しさん必死だな2024/02/22(木) 10:43:22.54ID:4Z33BqXO0
無印は規制なし
DAは裸体規制
2も規制あるけど詳細不明
まぁグロ規制でしょうな
今のゲームでモンスターは部位切断できるのに人にはできないだと違和感しかないし
野党や敵騎士相手にスキルで倒すと切断描写入ると予想してる

0033名無しさん必死だな2024/02/22(木) 17:31:40.71ID:zutYcKM40
もう広さ=正義
てのは古いわ
そこで何ができるかだわ

0034名無しさん必死だな2024/02/22(木) 21:02:31.68ID:8PDOWG/90
前作はGTA5より広かったから2だとロシア国土以上くらいか

0035名無しさん必死だな2024/02/22(木) 21:11:02.35ID:9El5z5WO0
糞狭くてちょっと行ったら終わりだったからな

0036名無しさん必死だな2024/02/22(木) 21:23:45.72ID:yqtLhWTO0
アリアハンくらいあるな
前は魔界村くらいだった

0037名無しさん必死だな2024/02/22(木) 21:32:27.03ID:Aa7S9CAza
狭いわーとか言いながら実は戻りの礎10個フルに設置してるんだよなw

0038名無しさん必死だな2024/02/22(木) 21:35:17.09ID:An38cwBRd
ドグマ1は一本道ムービーなファイファンを笑えないくらいの街道一本道だったな
城の前のフィールドもちょっと広い広場みたいだった

0039名無しさん必死だな2024/02/22(木) 21:39:37.68ID:8j9/vYvv0
アイテムの重りとスタミナ消費で移動が糞ダルいモンハン以下だからな
行けるとこ少ないし冒険感もなかった割に定期的に宿屋でHP上限回復
させる必要があったし、アイテムで代用するにもウェイト制限あるし

0040名無しさん必死だな2024/02/23(金) 07:45:00.57ID:GIFnKLeh0
流石に重さ概念はなくしとるやろ

0041名無しさん必死だな2024/02/23(金) 07:50:21.53ID:/EK1T9XZ0
広くなってんなら良いだろ。

0042名無しさん必死だな2024/02/23(金) 07:51:36.30ID:Whf1OcrQ0
行く用事なくても広さは欲しいわ
没入感削がれる

0043名無しさん必死だな2024/02/23(金) 07:54:05.13ID:/EK1T9XZ0
FF7叩いて次のドグマ2ですか。
やることないですもんね。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています