PS1→PS2「すげぇ!」、PS2→PS3「これもう実写やん!」PS3→PS4「うん…まぁ綺麗なったね…」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2024/03/01(金) 19:41:13.43ID:P2xsJrCx0
PS4→PS5「言うほど変わったか?」

0215名無しさん必死だな2024/03/02(土) 17:08:58.66ID:eR3YZgza0
>>25
ペットボトルとかもフリードリンクなってる
GPF頑張れカギー

0216名無しさん必死だな2024/03/02(土) 17:11:18.70ID:pyAvSale0
>>31
でも車体に問題なし
信者はこぞってガーシーさんは早く新譜出せや
わたしはマイナス1.27、大惨敗(;>_<;)

0217名無しさん必死だな2024/03/02(土) 17:24:26.91ID:H/vjtB550
こんなことだね
なんでわざわざハウスメーカー選ぶのはしょーまですを思い出すわ

0218名無しさん必死だな2024/03/02(土) 17:25:32.39ID:Nn1zoPfD0
ニーズがある

0219名無しさん必死だな2024/03/02(土) 17:59:01.61ID:H1/c/j+r0
>>19
ちゃんと無双オロチと無双オロチZと比較すれば
出力の差なんてもんではないな

0220名無しさん必死だな2024/03/02(土) 18:04:34.40ID:H1/c/j+r0
>>135
それ当時の2chでも言われてたな
12人対戦だから処理が重くなったせいだろうけど

0221名無しさん必死だな2024/03/02(土) 18:47:15.54ID:FpBB4Icjd
>>1
Switch1→2でも同じことを問われるけどね
PS2以上に普及したのにこれをわざわざリセットして
為替で大幅に値上がりした本体をわざわざライト層に買い直させることが出来るのかだ

0222名無しさん必死だな2024/03/02(土) 18:52:33.92ID:FCW3GrlU0
Switch2はほんとどうやって普及させるんだろって思う

0223名無しさん必死だな2024/03/02(土) 20:38:16.80ID:6fdNN5ET0
家庭用ゲーム機需要が無くならなけりゃ、現行スイッチの販売止めてスイッチ2しか売ってない状況なら勝手に売れるやろ。
PSは個人用ゲーム機だし。

0224名無しさん必死だな2024/03/02(土) 21:18:00.07ID:34onnDLa0
>>67
円をドットで描写するモニターが正にそれで4Kまではそれでもまだ進化したなと判るが8Kはホント判らない
画面デカくすればまだ判別可能だろうが一般家庭に置くのギリギリであろう60インチ台程度では既に差は判らんし視聴距離50cm程度のPCモニターは4Kでも違い判らん人居そう

0225名無しさん必死だな2024/03/02(土) 21:29:54.93ID:34onnDLa0
>>110
グラ進化は限界限界と言われても2014E3のブレワイ雛型のグラ見せられるとソレで遊べる性能はやはり欲しくなるね
ttps://www.youtube.com/watch?v=XZmxvig1dXE

0226名無しさん必死だな2024/03/02(土) 21:35:40.14ID:34onnDLa0
>>129
それ物理演算とか化学エンジン比較してPS3.3レベルのSwitchで実装する事を高性能なPS4で何故しない?
とかじゃなくて?

0227名無しさん必死だな2024/03/02(土) 21:37:28.70ID:9FjMS5IZ0
これ見る限り2014年E3とは大差ないな

https://youtu.be/vDFZIUdo764

0228名無しさん必死だな2024/03/02(土) 21:39:11.75ID:pKaEw7OPd
Switchでも頑張って最適化すればキングダムカムデリバランスが動く
https://youtu.be/e-kksIZPUag

0229名無しさん必死だな2024/03/02(土) 21:43:49.99ID:tHoHN6yb0
>>199
PS1は本当にびびったな
PCでも3Dグラはまだ満足にできない時代だったし

0230名無しさん必死だな2024/03/02(土) 21:52:53.99ID:tPC/lCtf0
面白そうな独占ソフトがでればみんな次世代機を買うよ

PCに出せ!スマホに出せ!という触覚チラチラ書き込みが増えるだろうけどね

0231名無しさん必死だな2024/03/02(土) 22:25:21.08ID:FpBB4Icjd
>>230
「Switchで出せない面白い独占ソフト」ね
「こんなのSwitchで出せるだろ」ってのを出し続けて世代交代のための世代交代になったらやっぱり普及は厳しくなる

0232名無しさん必死だな2024/03/02(土) 22:39:54.30ID:ChL+82GJ0
画面がでかけりゃ買うんだよ

0233名無しさん必死だな2024/03/02(土) 22:43:48.97ID:q0hpVrYI0
最近はSwitchと箱Xばかりだったけどこの前PS3引っ張り出してきたらこんなに画質悪かったっけ?となったわ

0234名無しさん必死だな2024/03/03(日) 00:51:44.93ID:QA1Sbe0r0
>>233
私は逆で次男にパペッティアを遊んで貰おうと久しぶりにps3起動したら、画面綺麗でまだまだ現役で遊べるなと思いましたな
多分、今時の4kテレビのアプコン機能が凄いんやろうけど

0235名無しさん必死だな2024/03/03(日) 02:44:24.20ID:vpUnbdCs0
PS2→PS3 すげぇ!映画か?

PS3→PS4 変わらなくね?

PS4→PS3 あれ?PS3こんな汚かった?Store読み込み遅いわ!

PS4→PS5 すげぇ!これ実写か?

PS5→PS4 うわPS4カクつき過ぎだろ

現在 PS5で実写と思ったのトレーラー映像だけだったな…

0236名無しさん必死だな2024/03/03(日) 03:16:58.83ID:Wnnkemoj00303
>>224
PCがFHDorWQHDで十分って言われる理由だな

0237名無しさん必死だな2024/03/03(日) 03:32:56.21ID:p+8VyAMV00303
そら
1→2 +100%
2→3 +50%
3→4 +33%
4→5 +25%だもの仕方ない

0238名無しさん必死だな2024/03/03(日) 03:39:35.26ID:0gDh2pEK00303
>>224
車のナビやSwitchみたいな画面が小さい携帯機は粗くても距離さえあれば綺麗に見えちゃうしね

0239名無しさん必死だな2024/03/03(日) 04:04:37.72ID:JuoOIYaX00303
これ以上のグラの向上はVRとかじゃないと実感湧かないだろうな
VRは8k以上が当たり前じゃないと粗が見えるから

0240名無しさん必死だな2024/03/03(日) 04:31:55.13ID:Pza2oClH00303
グラはPS5のAAAタイトルの水準でいいがフレームレートの平均値を上げて欲しいわ

0241名無しさん必死だな2024/03/03(日) 07:05:25.53ID:2ttJ+eZ800303
PS3は色々失敗しすぎてて何が良かったのか分からん

Linux削除
互換機能削除
大作でない
新IPもない

すりーさんという漫画を産んだのが功績か

0242名無しさん必死だな2024/03/03(日) 07:18:28.15ID:+W6Ay3CQM0303
3で失敗と言うなら4と5なんてどうすりゃいいのかと

0243名無しさん必死だな2024/03/03(日) 07:22:54.38ID:ljhYdQoQ00303
若者は流行ってて面白そうなら買うよ
グラだの進化だの言うのは爺だけ

0244名無しさん必死だな2024/03/03(日) 07:26:52.49ID:Dc0U5zBmd0303
>>242
失敗路線をそのままにした戦略での継続


今のマーケティングが期待通りなら成功だろうけどな

0245名無しさん必死だな2024/03/03(日) 07:29:32.38ID:u/gPv+JJM0303
>>243
売上を見るに、若者にもつまんねえと思われてるってことか…

0246名無しさん必死だな2024/03/03(日) 07:35:35.87ID:3c0GJTYXr0303
Switchは実質wii2だし全く別物にしないと駄目だろうな

0247名無しさん必死だな2024/03/03(日) 08:06:15.43ID:7AHoqbui00303
>>241
PS3の互換機能は対応ゲームが少なかった2年目ぐらいまでのものでゲームが出揃ってきたらほんと要らなかったと思うぞ
当時は地デジが始まった頃でその時代のテレビでPS2のゲームやるのはきつかった
古いゲームでノスタルジックに浸りたい人は知らんけど

0248名無しさん必死だな2024/03/03(日) 08:31:42.14ID:BmWELJ3000303
スイッチ2は売れないやろ
成功したら失敗する企業だから

0249名無しさん必死だな2024/03/03(日) 09:21:28.21ID:K5hzyuu800303
まあ性能アップで分かりやすいのはマリオカート や
スプラトゥーンで対戦人数を増やすしかないな

0250名無しさん必死だな2024/03/03(日) 11:24:41.26ID:8Vovrtke00303
ゲームの見た目ほとんど変わらないのにGC→Wiiみたいなことはあるから
本当に価格とギミックをどうするのかだなあ

0251名無しさん必死だな2024/03/03(日) 12:03:08.49ID:0gDh2pEK00303
>>247
新しければ面白いわけじゃないから

0252名無しさん必死だな2024/03/03(日) 12:12:17.83ID:Dc0U5zBmd0303
>>247
なら初めからつけなければ良かったんだよ。Linuxも。
互換互換と他を煽ったり売りにしておいての後出しは良くない。

0253名無しさん必死だな2024/03/03(日) 12:21:20.95ID:K5hzyuu800303
ゴキブリが良くGCは64焼き直しだって批判するけど
PS5とまんまPS4の焼き直しでそのPS3も焼き直し
で特大ブーメランだよな

0254名無しさん必死だな2024/03/03(日) 12:55:30.45ID:cvrf4UfS00303
2Dが3Dになって3Dの映像が綺麗になったPS3・PS4あたりで
グラフィック面に望まれる進化は終えたように思う
今後は新感覚の遊び、アイデア勝負の時代に回帰するのでは

0255名無しさん必死だな2024/03/03(日) 13:16:04.15ID:/vAxq27za0303
PS5のマトリックス見たときは一応進化感じたけどな

0256名無しさん必死だな2024/03/03(日) 13:23:23.42ID:8Vovrtke00303
>>255
映像は凄かったけど操作して楽しそうとは思わなかったから
いつもの誇大広告で終わりそうと思ったら案の定だったし

0257名無しさん必死だな2024/03/03(日) 14:09:21.53ID:18ovXwxR00303
PS1は3D
PS2はDVD
PS3はオンラインゲーム
とここまではこんな付加価値があった
それ以降は、ほぼ映像の進化だけなのかなと

0258名無しさん必死だな2024/03/03(日) 14:17:55.55ID:N18tpya5a0303
>>256
これはデモだと思ったし楽しいとかそんなのは気にならなかったな
これだけのことが出来ますよ、というのはわかって、進化を感じた

0259名無しさん必死だな2024/03/03(日) 15:34:30.20ID:oveSHhmCa0303
PS2はディスクに傷がいく不具合がなければ

0260名無しさん必死だな2024/03/03(日) 15:41:19.77ID:yuMX7tpJ00303
>>257
PS3はブルーレイプレイヤーとしてかなり優秀だったよ
安くブルーレイを見たいならPS3使えって言われてた

0261名無しさん必死だな2024/03/03(日) 16:21:34.25ID:8Vovrtke00303
>>260
というかBD普及させるために作ったからな
けど安くなるころには書き込み可能なブルーレイドライブも安くなってたから
PS3の価値は俺の中では低め
DVDのアプコンは凄かったけど安価なプレーヤーでもそこそこ綺麗になるしな

0262名無しさん必死だな2024/03/04(月) 00:35:17.88ID:MRiMDty90
PS3はかなり感動的な進化を感じたけど
PS4以降はだいたい綺麗になったとしか思わないな

0263名無しさん必死だな2024/03/04(月) 00:41:32.32ID:MRiMDty90
>>250
GCからwiiは使えるビデオメモリはかなり増えてはいるね

0264名無しさん必死だな2024/03/04(月) 01:42:18.77ID:8LgO4hbr0
>>259
PS2はPS2と互換の無いPS2を平気で売ってたのがなw
同一世代で互換無いとか、そんなハードSONY位しか出してないぞw

0265名無しさん必死だな2024/03/04(月) 08:03:53.18ID:gQuaHjDy0
>>262
PS3をPSPで遠隔操作したり外付HDDの中のあらゆる動画ファイルが高画質で再生できた時は未来を感じた
そういうゲーム以外の部分が当時としては革新的で面白かったな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています