FFの大御所である野村哲也、ペット事業に進出!プロジェクト発足、グッズ監修、デザインを担う敏腕

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2024/04/05(金) 19:42:43.81ID:QpuVpEpq0
日本最大級のペットの祭典"インターペット"に初出展したスクエニブースリポート。ブースやペット用品には随所に野村哲也氏のこだわりが
2024.04.05 19:30
https://www.famitsu.com/news/202404/05338720.html
“SQEX PETs”では、スクウェア・エニックスの『ドラゴンクエスト』、『ファイナルファンタジー』、そして『キングダム ハーツ』の3シリーズにおいてペットグッズブランドを展開する。

 そもそもペット用のグッズブランドを立ち上げるきっかけは、『FFVII』シリーズや『FFX』、『キングダム ハーツ』シリーズでおなじみの野村哲也氏(愛猫家でもある)と
マーチャンダイジングディビジョンの松下将人氏との今後のグッズ展開のミーティングで持ち上がった話がきっかけだったとのこと。
 新たなグッズ展開のひとつとしてペット用品を企画し、今回のインターペット出展を目標にさまざまなグッズを開発してきたという。
今回発表された“FINAL FANTASY &PETs”、“KINGDOM HEARTS &PETs”は、ゲームでキャラクターデザインやゲームデザイン、ディレクターなどを務めている野村氏がアイテムを監修。
“FINAL FANTASY &PETs”のロゴデザインも担当している。

 なお、“SQEX PETs”ブースのデザインの方向性についても野村氏からのアドバイスがあったそうで、ブースはストライプ柄のオーニングに、
レトロな木製テーブルが配置された、モダンなカフェやアパレルショップを思わせる大人な雰囲気のブースデザインになっていた。
なお、野村氏の意見により、バスターソードやパオプの実をデザインしたロープトイはやんちゃなワンコにすぐ壊されないように、生地を厚めにして中身もパンパンに詰めてかなり丈夫な作りに。
また、ペットベッドは抜け毛をすぐに払えて掃除がしやすい素材にするなど、随所にこだわりを詰め込んだ作りになっている。

0002名無しさん必死だな2024/04/05(金) 19:43:47.12ID:Ljfb9Fb0M
迷走しだしたな

0003名無しさん必死だな2024/04/05(金) 19:45:34.18ID:rzvoZkze0
黒はやめとけ

0004名無しさん必死だな2024/04/05(金) 19:49:05.62ID:LuetL7VRd
いや、本人のわがままで契約社員なんやろ…
いろいろ新規プロジェクトを任せるなら
本人が嫌と言っても社員にして責任ある立場に就かせろよと

0005名無しさん必死だな2024/04/05(金) 19:51:03.27ID:56s4Nl/x0
キングダムハーツをチンタラディレクションしてる裏でこんな事まで手を広げていたのかコイツ
ペットグッズ事業立ち上げて細かく口出しやってるみたいだが、ただでさえ毎回遅いんだからまず自身のゲーム仕上げろよ

0006名無しさん必死だな2024/04/05(金) 20:10:36.65ID:sf0ZbfMu0
左遷かぁ

0007名無しさん必死だな2024/04/05(金) 20:29:06.91ID:kt0vJ1x40
ひでーなw流石無能

0008名無しさん必死だな2024/04/05(金) 20:48:02.25ID:0oUf2gDf0
まーた変な事してら

0009名無しさん必死だな2024/04/05(金) 21:06:28.96ID:zm+N8SsX0
今日はヤバすぎる

0010名無しさん必死だな2024/04/05(金) 21:08:51.00ID:tFFne91ad
こんな時だからこそ動かなきゃ行けないのに馬鹿じゃないの

0011名無しさん必死だな2024/04/05(金) 21:21:24.52ID:AcRGCJcq0
「ありそうでなかった」

あぁ……うん

どん判

0012名無しさん必死だな2024/04/05(金) 21:26:15.88ID:rmXXhdHQ0
長期化して時間かかりすぎるからゲーム開発費をどっかから引っ張ってこいとでも言われてお小遣い稼ぎプロジェクト立ち上げたのか?

0013名無しさん必死だな2024/04/05(金) 21:40:20.82ID:DbgCagTO0
ついにゲーム開発から弾かれたか

0014名無しさん必死だな2024/04/05(金) 21:40:49.57ID:7tWNRRqHD
データイーストの椎茸栽培思い出した

0015名無しさん必死だな2024/04/05(金) 21:55:14.21ID:/KmWgNZX0
スクエニとしてペット産業業界に参入するってことは単に自社版権のペット用品を企画するってだけじゃなくて宣伝や市場調査や販路まで自分たちで用意するってことで
果たしてドラクエやFFファン狙いだけでそこまでする価値があるのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています