識者A「一般ライターは任天堂を神格化し過ぎ」←識者B「それな」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな 警備員[Lv.9(前17)][苗]2024/05/02(木) 09:52:29.10ID:wFKm0gYI0
https://twitter.com/nakayamaraiden/status/1785668814165926114
@nakayamaraiden
一般のライターさんはゲームの元祖は全て任天堂にある、って思い込んでる節が…とTLで感じる今日この頃

https://twitter.com/snapwith/status/1785680371788714007
@snapwith
わかる。
めっちゃモニョる問題w
任天堂神格化しすぎ問題ともw
岩崎夏海もそうでしたが…w

@matsushita_8bit
当時に先鋭的なゲームを出された、最先端ゲーム会社のデータイーストさんやアルファ電子さんをキチンとピックアップしたいですよね。
後の🍄イメージ忍者に上書きされてるのかなぁ〜😹

@KBandou1
インベーダーを開発したのはタイトー。
任天堂はコピーベーダーを売っていた…

な話も塗り替えられてしまうのだろうか…(^_^;)

@Ikhtiandr_uouo
ファミコンはゲームセンターでしか遊べないゲームが家で手軽に遊べるというのが当時としては衝撃的だった。

当時のゲームセンター文化を知らないと何もかんもファミコンから来たと思ってしまいそう。

スーパースターとなったマリオだってデビューしたのはゲームセンターだったし。
https://twitter.com/thejimwatkins

0117 警備員[Lv.4][新初]2024/05/02(木) 20:12:29.83ID:Xoxd+6SI0
>>97
岩崎はゲームの歴史を徹底的に追求したし

0118名無しさん必死だな 警備員[Lv.20][苗]2024/05/02(木) 20:17:28.13ID:sQyjU+0I0
任天堂より神格化してるのはスクエニとセガなんだけどな
この二つは過剰に持ち上げすぎ

0119名無しさん必死だな 警備員[Lv.6(前8)][初]2024/05/02(木) 20:32:01.61ID:TsuNodpW0
デコ大好きだけどこういう話題で持ち上げるようなタイトルあったっけ?

あとザ・グレイト・ラグタイムショー出るって予定あったからサターン買ったんだけど
いつ出るのかのう……

0120名無しさん必死だな 警備員[Lv.3(前10)][苗]2024/05/02(木) 20:32:25.69ID:AtffIJdF0
>>1
ライターとゲーム実況者は仕事だからな
媚びてたら案件とかゲーム貰える

0121名無しさん必死だな 警備員[Lv.15][苗]2024/05/02(木) 20:35:27.14ID:GgKlxrPpH
>>114
組長や上村氏が「うちはゲーム機の分野では後発でした」って言う取るんやぞ

0122名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][初]2024/05/02(木) 20:36:32.76ID:fHV9Lru50
>>1
だいたい妄想だな
>当時のゲームセンター文化を知らないと何もかんもファミコンから来たと思ってしまいそう。
こういうの 「頭悪い」やつが思ってることは「頭悪い」に収まるw

0123名無しさん必死だな 警備員[Lv.4(前10)][苗]2024/05/02(木) 20:37:39.38ID:AtffIJdF0
>>84
コナミは音ゲーで手に入れた金でスポーツジム買い取ったイメージしかないなw
カプコンはバイオ成金でスクエニみたいに無駄金かけすぎなくて失敗してないだけみたいな
ゲームとしては進化してないし任天堂はハードメーカーだしなんかソフトメーカー明るくないな

0124名無しさん必死だな 警備員[Lv.11(前28)][苗]2024/05/02(木) 20:38:25.08ID:cjs6pea+0
先に出てた事だけを神格化してんじゃん

0125名無しさん必死だな 警備員[Lv.5(前17)][苗]2024/05/02(木) 20:49:05.65ID:wFKm0gYI0
https://twitter.com/Area51_zek/status/1785984367531274335
@Area51_zek
任天堂を神格化する向きがある。
あるのだけれど、ファミコンの
『ベースボール』 も『サッカー』も、
アルファ電子(ADK)の『チャンピオンベースボール』と『エキサイティングサッカー』がなければ成らなかったと、
声を大にして言っておきたい!📣
尚、『チャンピオンクロッケー』は没になりました。😂

https://pbs.twimg.com/media/GMkW3WmaAAAT4qy?format=jpg&name=900x900
https://twitter.com/thejimwatkins

0126 警備員[Lv.15(前30)][苗]2024/05/02(木) 20:53:23.40ID:bMWA54yF0
>>117
>>1の人は岩崎ではないのでは?

0127名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][新苗]2024/05/02(木) 21:02:52.41ID:0u2sx0KC0
>>125
これはどういうシチュなんだ?
「野球やサッカー作った任天堂は凄い」って神格化してる人に反論してるのか?
それとも「任天堂は凄い」ってただ神格化してる人に「でも野球もサッカーも任天堂が元祖じゃありません」っていちゃもんつけてるのか?

0128名無しさん必死だな 警備員[Lv.39(前29)][苗]2024/05/02(木) 21:04:38.34ID:dk63Fe1d0
PONG凄い!
最強!
はい終わり
これで老人会は文句言わなくなったね
良かった良かった

0129名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][初]2024/05/02(木) 21:04:53.00ID:H37XfRI80
確かにキャンペーンでもやってるように見える

0130 警備員[Lv.15(前30)][苗]2024/05/02(木) 21:05:24.13ID:bMWA54yF0
任天堂のゲームを褒めると「元祖はコレ」って言ってくる人がいるよね
他のゲームではそんな話にならないのに

0131名無しさん必死だな 警備員[Lv.7(前20)][苗]2024/05/02(木) 21:06:02.57ID:s708bnRW0
恥識者同士か

0132名無しさん必死だな 警備員[Lv.14][苗]2024/05/02(木) 21:06:12.51ID:yt/A865YM
シュパパパパパ

0133名無しさん必死だな 警備員[Lv.1(前10)][苗臭]2024/05/02(木) 21:33:04.73ID:QnOx7w+L0
太田市立韮〇小学校にいた高田い〇き()とかいう口ゴボデブのいじめられっ子草^^金玉蹴り飛ばして泣かしたことあったけど楽しかったわ〜^^あと合宿のときこいつがうどん踏んだ時だけ「きもい^^」やら「汚ったな〜^^」とか他のグループの奴と言ってたら泣いちゃってて草^^あと別の時他の奴と「お前の背中菌が付いてるよ^^」とか言ったんだけど結構時間が経って自分らがその事を忘れて別のことして遊んでる時に先生がきて高田い〇き君()に対していったことを問い詰められたのは大爆笑したわ^^時間経ちすぎなんだよ^^だんだんと効いてきて先生に報告したんだろうね〜^^あと別の日外で高田い〇き君()の背中に馬乗りになって遊んでて後日膝から血出した事聞いたんだけどワロタ^^その後日高田い〇き君()の家に遊びに行ってチャイム鳴らして高田い〇き君()が出てきたんだけど室内だかどっかから親が反応して「誰と遊ぶのー?」とか言ってて明らかイジメられてきたこと親に報告していて高田い〇き君()は「いつものー」とか親に対して返して俺の名前伏せてて草^^いかにもこのスレにいそうな負け組劣〇遺伝子って感じだったよ^^

0134名無しさん必死だな 警備員[Lv.1(前10)][苗臭]2024/05/02(木) 21:33:33.82ID:QnOx7w+L0
https://imgur.com/KenRSAr←高田いつき君()^^

0135名無しさん必死だな 警備員[Lv.1(前10)][苗臭]2024/05/02(木) 21:33:48.59ID:QnOx7w+L0
太田市立韮〇小学校にいたおざわチ〇ゴ()とかいうブラジル人よくイジメてたけどマジ楽しかったわ〜^^登校の時こいつの後ろにいたんだけど毎日かかと踏んで靴を外したり首根っこ掴んで爪を食いこませて出血させたりして遊んでたわ〜^^あと遊んでる時目玉にbb弾当てたら泣いててワロタ^^あと蛇がいたから触るように誘発して噛まれるように運んだらまんまと引っ掛かって噛まれに行って流血して大泣きしててワロタ^^その後こいつの家に行って親を呼んできて一緒に流血チ〇ゴ君()のとこに向かう道中「毒蛇にかまれたかもしれないよ^^」とか言ったら反応笑えたわ〜^^あとの別の日学校で顔面殴って出血させて大泣きさせたけどその後病院行ったらしくてワロタ^^後別日に他の奴の家でスマブラ()してたんだけどこっちが負けて調子に乗ってたから眼球蹴り飛ばしたら大泣きしてて草^^あとこいつの親が手作りピザくれたんだけど後日息子のチ〇ゴ()君に「不味かったよ^^」とか行ったら萎え萎えでワロタ^^しかもこいつ毎日俺のことで一人部屋ですすり泣いてたらしいね〜^^ちなみにこいつプレステ()持ってたから家ゴミキッズだよ^^

0136名無しさん必死だな 警備員[Lv.1(前10)][苗臭]2024/05/02(木) 21:34:33.46ID:QnOx7w+L0
ついでにこいつの弟やら家族もイジメてたらチ〇ゴ君()の母親が俺のことを悪魔とか言ってたからそれ以降余計イジメてあげたわ^^

0137名無しさん必死だな 警備員[Lv.1(前10)][苗臭]2024/05/02(木) 21:34:42.34ID:QnOx7w+L0
特別支援学級にいた3つ年上のガイジを他の奴とイジメたら発狂してたのワロタわ^^学校にニワトリいてそれもよく他の奴と水掛けて遊んでたんだけどそんな感覚だったわな^^あと一つ年上のそれも特別支援学級だったんだけどよく他の同級生に危害を加えて出血させてたりしてたらしくて、ある時ボコって泣かしたんだけど、それ汚くて15m以上近寄ったら良くない扱いになってたから手が汚れちゃったんだよね〜^^

0138名無しさん必死だな 警備員[Lv.15(前35)][苗]2024/05/02(木) 21:53:36.99ID:CJqFNWDQ0
誰が神格化してるんだろうな?すげーとかならわかるが
ポンとかインベーダとかパックマンとかなら辺りナムコ台頭すげーなってなるけど
調べるかもしくは誰でも知ってることだろ?老舗であってもテレビゲームでは後発
コングやマリブラ(マリオ所謂スーマリではない)でいちいち元祖とか騒ぐ奴もいない
知ってても歴史家とかじゃねーから正直どうでもいい作る側がパクリ気をつけるならわかるが

0139名無しさん必死だな 警備員[Lv.2(前15)][苗警]2024/05/02(木) 22:04:03.23ID:sBV9xBVO0
こいつ、任天堂嫌いで有名だったからな
家庭用ゲーム市場での任天堂の功績を否定しまくりたいのは分かる

0140名無しさん必死だな 警備員[Lv.2(前15)][苗警]2024/05/02(木) 22:06:54.62ID:sBV9xBVO0
少なくとも、任天堂が無ければ家庭用ゲームの歴史は始まらなかったので
神格化どころか、市場を作ったまんま神だとも言えるのよね

0141名無しさん必死だな 警備員[Lv.13(前1)][苗]2024/05/02(木) 22:15:48.23ID:5OgrgzKl0
昔のコントローラーは右手でレバーを持って左手はコントローラーを下から支える形が主流だった
セガもSG1000の頃はそうだった

任天堂が横持ち主流に変えたんだぜ

0142名無しさん必死だな 警備員[Lv.8(前8)][初]2024/05/02(木) 22:27:17.32ID:TsuNodpW0
ニンテンドーのゲームは好き嫌い抜きにして
「よく出来てるなあ」「丁寧につくってあるな」って思う
マッハライダーとかわりと雑で殺伐としてて大好きだけど
リメイクすらされねーだろうなw

>>138
ナムコ黄金期は神格化に値すると思うわ
それこそニンテンドーが追いかけていた存在じゃないかなあ
アーケード時代のナムコは今見てもなおカッコいい
セガは当時の先端なんだろうけど古いなってなっちゃう

0143名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新初]2024/05/02(木) 23:30:15.31ID:T7hwv/b50
>>42
国民的RPGって他に何かあんのか?

0144名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新初]2024/05/02(木) 23:32:23.63ID:T7hwv/b50
>>56
文化功労者もらったろ

0145 警備員[Lv.3][新初]2024/05/03(金) 01:17:37.15ID:9ePmHWbE0
もう国民的RPGはポケモンとゼルダになったよ
FFもドラクエも国民的っていうほど売れてねぇし

0146名無しさん必死だな 警備員[Lv.4(前7)][新苗]2024/05/03(金) 02:27:53.62ID:H/zkxJnG0
負け犬任天堂は決算でスイッチ2発表できなくて株価暴落だろうね

負け犬任天堂がスイッチ2を決算で発表なんてできるわけない
現在の技術ではPS4相当の性能のマシンを携帯機で出そうとしたら、凄く重くなってしまう
その問題がある限り決算でスイッチ2発表なんてできるわけない
あと、円安やサードからハブられてる問題もあるし

スイッチ2出るのは2年後でおかしくないと思ってる

スイッチ2の発表から任天堂の永遠に続く地獄が始まるのだから、負け犬任天堂としては慎重にならざるをえないだろうよ( ´,_ゝ`)プッ

0147名無しさん必死だな 警備員[Lv.20][苗]2024/05/03(金) 02:38:41.90ID:7/luDXII0
>>141
それについては上村さんだったかスペースインベーダーが流行ってたのでその配置にしたと言ってた

0148名無しさん必死だな 警備員[Lv.20][苗]2024/05/03(金) 02:39:28.29ID:7/luDXII0
>>56
憧れのポール・マッカートニーに家に呼ばれたことに比べれば…

0149名無しさん必死だな 警備員[Lv.4(前35)][苗]2024/05/03(金) 05:57:52.10ID:sTx7pZi80
マッハライダーとかfゼロとかそういうのを経てマリカがあるのだと思う

0150名無しさん必死だな 警備員[Lv.23(前22)][苗]2024/05/03(金) 07:18:48.64ID:VBwTGIL00
任天堂の話題で盛り上がるとシュバって来て文句言いに来て悦に入る人達

0151名無しさん必死だな 警備員[Lv.21][苗]2024/05/03(金) 09:26:39.72ID:7/luDXII0
>>149
マリカは確かにエフゼロだけどマッハライダーは…
メトロイドでご褒美にサムスがビキニ姿になったのはマッハライダー(アーケード版)からだと思ってたけど、たまたま行き着いた場所が一緒なだけでまったく関係なかった。

0152名無しさん必死だな 警備員[Lv.25][苗]2024/05/03(金) 09:46:40.81ID:iBDFa7ZQ0
神格化

PCエンジン世代にとってはレジェンド級クリエイターの岩崎啓眞さんが「ナチュラルドクトリン」の開発に関わっていた事が明らかになっています。お二人とも80年代から名有りのクリエイターでしたな。
https://blog.gamekana.com/archives/7584779.html

0153名無しさん必死だな 警備員[Lv.9(前21)][苗]2024/05/03(金) 09:59:42.90ID:tIqCaY1V0
でもゲームライターって鼻くそみたいな職種だよね

0154名無しさん必死だな 警備員[Lv.8(前12)][新苗]2024/05/03(金) 10:00:44.39ID:jw5Y5CXT0
要するに任天堂の成功に嫉妬してる奴ら

0155名無しさん必死だな 警備員[Lv.21][苗]2024/05/03(金) 10:34:25.72ID:7/luDXII0
>>154
もしくはSHIT

0156 警備員[Lv.7][新初]2024/05/03(金) 11:36:32.18ID:RfnCcdox0
>>145
ゼルダはRPGじゃなくてアドベンチャー

0157名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]2024/05/03(金) 23:00:46.70ID:qYiF/gcP0
アクションRPGなら合ってるよ

0158名無しさん必死だな 警備員[Lv.10(前8)][苗]2024/05/03(金) 23:04:04.37ID:t88UC2fN0
マッハライダーは最強に設定されてる黒よりも、速度極振りの紫が一番ヤベエ
ってのがなんか良かったな

ゼルダは一貫して金(ルピー)の価値が軽すぎるのが嫌い
だったら本当に攻略上無価値でスコアだけみたいなほうが好き

0159名無しさん必死だな 警備員[Lv.14(前35)][苗]2024/05/03(金) 23:23:40.95ID:sTx7pZi80
そういうのを経てマリカってだけでマリカの元になったとかそういう話ではないぞ?

0160名無しさん必死だな 警備員[Lv.3(前8)][新苗]2024/05/03(金) 23:57:04.00ID:0mebfLZAd
>>156
ロールプレイって観点ならぶつ森もベラベラ喋らないリンクになりきるゼルダも入るでしょ
何故経験値やLVUPが必要なのか逆に意味不明

0161名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新初]2024/05/03(金) 23:57:59.39ID:tzMW59kw0
アーケードの歴史が抹殺されつつあるのはゲーム総選挙の結果とか見ても感じる
でもさぁー
その辺はスレタイとかの人がうまくアピールしていたら良かった話でしょうが
黙って見てるだけじゃ文化は死んでいくんだよ
文句言う暇があったら任天堂以外をもっと盛り上げたらいいじゃん

0162名無しさん必死だな 警備員[Lv.6(前6)][新苗]2024/05/04(土) 07:08:55.34ID:gPb0lt6/0
任天堂、次世代スイッチの大コケで無様にサード堕ちしそうだな
そもそも任天堂みたいな3流玩具メーカーがファーストやっていくのは、もう限界なんだよ
任天堂はサードから総スカンだし

0163名無しさん必死だな 警備員[Lv.5(前40)][苗]2024/05/04(土) 12:10:24.22ID:+nOsUcmd0
>>161
それあるよね
ボリューム層のファミコン世代って人数も多いがファミコンデビューでそれ以前知らないし
アーケードもゲーセン禁止令が出ててほぼ知らない
なのでもっと上の詳しい人たちが啓蒙していけばいいんだけど
普段ツイとかであまりつぶやかなくて
不満がある時だけ「○○が発祥!」「これは違う!」ってしゃしゃり出てくる

0164名無しさん必死だな 警備員[Lv.9(前17)][苗]2024/05/04(土) 13:04:30.18ID:aO0Tqs2u0
岩崎はゲーセンカスじゃなくてパソカス

0165名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新初]2024/05/04(土) 14:35:38.12ID:MQhu96QB0
任天堂のゲームはアクションによりすぎてる
ぜんぜん一般受けしないものを任天堂は一般受けしてると思い込んでる
女性層とかアクション苦手な人多いし
任天堂ゲーって買ったはいいけど放置ってことがものすごく多いし、
実際は任天堂ゲーに対するヘイトはどんどん蓄積していってるのに、任天堂がバカな会社だからそれに気づいてない

フロムゲーなんかは育成していけば最終的にはどんな強敵にも勝てるから、
言われてるほど難しいと思わないけど、任天堂ゲーはそういう構造になってない
アクション苦手ならそれでお終い
任天堂ゲーはつまらない

0166名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][初]2024/05/04(土) 15:04:46.59ID:KsWO9LT60
これGAME Watchのファミコンのゴルフについての記事に対する反応としてなんだけど、
https://game.watch.impress.co.jp/docs/kikaku/1588184.html

記事の中ではいわゆるチャー・シュー・メンの3回ボタンを押してボールを打つ部分が発明だと言っていて、それは正しい
打つ力を調整する打力メーターは先駆者がいたことからそこに文句が付けられた格好

ただみんゴルなど他のゴルフゲームにつながるチャー・シュー・メンシステムはファミコンのゴルフの発明なのは確かで、
少し過剰反応だった気もする

0167名無しさん必死だな 警備員[Lv.4(前1)][新苗]2024/05/04(土) 17:31:52.78ID:bVeLazZi0
原神とステラブレイドは日本の誇り
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1714809754/

ソニーの中韓ゲーとか洋ゲーとか持ち上げてるの任豚だからね
任天堂だけは永遠に叩き続けるわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています