【HONDA】GROM グロム MSX125 Part70【ホンダ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774RR (ワッチョイ ffee-t1Nk [112.136.59.225])2020/11/07(土) 12:12:02.75ID:Je5msNvl0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
公式
http://www.honda.co.jp/GROM/

型式
2013-2015 MSX125D[EBJ-JC61]
2016 MSX125G[EBJ-JC61]
2017- [2BJ-JC75]

前スレ
【HONDA】GROM グロム MSX125 Part69【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1599704779/

スレ建ての際には>>1
本文先頭行に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」と入れて下さい
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

0952774RR (ワッチョイ 4b2a-Qj1L [153.197.32.77])2021/01/24(日) 15:55:40.82ID:bTrZSwi10
>>945
目は引くけど、やっぱいちばん人気は白じゃ?
俺はマットブラックだし満足してるけど…

どれでも正解だった

0953774RR (ワッチョイ 2325-0LDz [219.165.222.71])2021/01/24(日) 17:18:16.01ID:NnZjlIg70
インプブルーこそ至高

0954774RR (ワッチョイ 95da-jTNE [180.144.118.112])2021/01/24(日) 18:30:30.41ID:E5OeERzY0
赤って初期型しかないよな
希少カラー

0955774RR (ワッチョイ 35d6-nYRV [222.229.117.145])2021/01/24(日) 18:32:54.54ID:JWdvE5lM0
赤買ったけど白に変えたわ

0956774RR (ササクッテロラ Sp41-Qj1L [126.167.23.158])2021/01/24(日) 20:05:08.68ID:F6CrwEInp
赤キャリパーは勝ち組だよな

0957774RR (ワッチョイ 35d6-nYRV [222.229.117.145])2021/01/24(日) 20:07:56.49ID:JWdvE5lM0
赤キャリパーはフロントブレンボにしたときにリアも変えたくなるから駄目なんよ

0958774RR (ワッチョイ 6dee-nsAP [106.174.101.247])2021/01/25(月) 00:08:04.20ID:O/90I5y80
ブレンボってコスパ的観点含めて実際どうなの?
ブレーキまわりは気になりつつも一切いじってないんだけど。

0959774RR (ワッチョイ 5d25-9rwV [114.187.172.30])2021/01/25(月) 00:19:17.67ID:nlAo4rIH0
ブレンボ以前に
フロントサスの減衰アップ
ホースのステンメッシュ
パッドをそれなりのものに

0960774RR (ワッチョイ 4d41-XRRf [112.70.179.164])2021/01/25(月) 06:06:28.67ID:+zsCv8p+0
コスパ()気にしてる奴がパーツ交換しようなんて思ってんじゃねーよ貧乏なくせに

0961774RR (ワッチョイ 35d6-nYRV [222.229.117.145])2021/01/25(月) 06:11:48.24ID:Amu56atO0
ラジポンのタッチが好きだからラジポンに替えよう

せっかくブレーキフルード抜くしメッシュホースとキャリパー入れよう

ブレーキ強化したらフロントフォークのポンコツさが気になる、フロントフォークカートリッジ入れよう

リアサスのポンコツさも気になるな、リアサス替えよう

ブレーキ時トップブリッジあたりが軋んでる気がするな、スタビライザー入れてみるか←イマココ

0962774RR (スプッッ Sd03-mQ9Q [1.75.238.99])2021/01/25(月) 06:15:59.34ID:rH7nXKfPd
で?

0963774RR (スププ Sd43-Dpoh [49.96.29.104])2021/01/25(月) 08:52:01.64ID:JmH8Bc+2d
>>961
コレがグロム沼と言うやつか・・・
でも楽しい・・・
やめられない・・・ビクンビクン!

0964774RR (スップ Sd43-GN7k [49.97.111.48])2021/01/25(月) 09:49:14.99ID:/4hNkZqUd
>>961
わたしの場合先にサスペンションでしたね
着座でこれはアカンってなった

0965774RR (ワッチョイ 8533-BwJa [150.249.46.6])2021/01/25(月) 15:15:13.70ID:cLhvPZUI0
最近、75にAmazonえ売ってる内圧コントロールバルブ入れたけどこの時期この手のパーツ使えないね。
すぐに乳化したクリームみたいのが溜まる。詰まるまではいかないのだけどほっておいたらすぐにつまりそうだ。

0966774RR (ワッチョイ 4dee-xA1r [112.136.59.18])2021/01/26(火) 12:48:34.08ID:QXdEI1Om0
次スレ
【HONDA】GROM グロム MSX125 Part71【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1611632458/

0967774RR (ワッチョイ a5b9-Oava [124.140.107.200])2021/01/26(火) 13:04:41.01ID:P0uRipke0
>>965
夏でもそーなってるから問題ないぞ
気になるならT字分岐を付けると良い。

以前にМ氏の記事を読んで自分はT字を@の場所に付けたんだけど

最近訂正記事が出たから
バルブ位置の場所をAに変えてみたら水が出ないし乳化が酷くなった。

@の時はドバドバ水が出てたしエンジンオイルは乳化しなかった。

これ何で訂正記事出したんだろ
自分ではやってないのかな?


@クランクケース→内圧バルブ→T字→エアクリ


Aクランクケース→T字→内圧バルブ→エアクリ

0968774RR (スプッッ Sd03-XRRf [1.75.253.63])2021/01/26(火) 16:32:03.82ID:OlohSw7Ad
カムテンショナーのボルトからオイル漏れ漏れ…ちな2014
新型かモンキーなは買い替え検討しようかと思ったけど、今のめっちゃ金かけちゃってるからどうしよう

0969774RR (ワッチョイ 4b39-rvE3 [153.212.143.35])2021/01/26(火) 16:39:44.31ID:dtnZ7Efi0
>>968
普通にモンキーに全移植

0970774RR (スップ Sd43-GN7k [49.97.111.48])2021/01/26(火) 16:53:33.58ID:WOk9nUQtd
液ガス塗るだけじゃん

0971774RR (スッップ Sd43-nYRV [49.98.130.56])2021/01/26(火) 17:22:18.16ID:bmK7bl7xd
>>967
あいつは人のもやるしそうなんじゃね?jc61後期とjc75のヘッドライト配線とかそうだし

0972774RR (ワッチョイ 6dee-nsAP [106.174.101.247])2021/01/26(火) 18:01:20.23ID:7wmUQHkL0
>>960
そういうもんかなバイクって

0973774RR (ワッチョイ 35d6-nYRV [222.229.117.145])2021/01/26(火) 18:24:59.14ID:4uNEqUxA0
>>972
そいつの他のカキコ見るとわかるけどいつもの煽りしかしない荒らしだぞ

0974774RR (スップ Sd43-GN7k [49.97.109.254])2021/01/27(水) 13:00:53.27ID:bzQuvuRWd
スマホマウントつけてる方に質問です。
当方iPhoneなのですが先代機のZRX1100に付けてた時に、iPhoneのカメラの手ぶれ補正が振動で壊れてしまうと言う事が頻発していたので、グロムに付けるのを躊躇しております。
現状フルノーマルなのですが、そう言った類の故障っておきますか?
ZRXの時はRAMマウントを使っておりました。

0975774RR (アウアウカー Sa31-20GW [182.251.227.211])2021/01/27(水) 13:42:15.73ID:T2HS+W/Ma
>>974
iPhoneXR 3時間走りっぱなしでなったよ

スマホ2台持ちだから、諦めてカメラ死んだまま使用してる

0976774RR (JP 0H4b-iBy6 [133.5.72.225])2021/01/27(水) 17:02:50.53ID:aDtNx/yKH
>>974
私はiPhone8の使用ですが上の方と同じように
バイクのスマホホルダーにつけて走るようになって
3ヶ月目くらいでアウトカメラが壊れました。
メルカリで中古のパーツを買って直しました。
バイクの振動での故障が確定したわけではありませんが
私はそうなんだろうなと思っています。

0977774RR (スップ Sd43-GN7k [49.97.109.254])2021/01/27(水) 18:07:44.03ID:bzQuvuRWd
>>975 >>976
コメントありがとうございます。

やはりそうなんですね。
使わないiPhoneをテザリングで繋いで地図専用機とした方がよさそうですね。
精密機器を振動の多いバイクに付ける方が阿呆って言われそうですが笑

ありがとうございました。

0978774RR (ワッチョイ 2ba8-XwNS [49.156.4.9])2021/01/28(木) 04:10:18.85ID:ytS3b1yC0
そんなあなたにツーリングマップル!

0979774RR (ワッチョイ 55a1-V1vN [14.3.217.180])2021/01/28(木) 09:29:50.85ID:J83GvFkO0
>>976
光学手ブレ補正機能が付いてるスマホ全部でなる可能性があるよ
iPhoneは制御がアホなのでバイクの振動を手ブレとして感知して永遠に補正動作し続けて壊れる、Appleは直す気が無い
若者向けのらくらく搾取フォンだからねiPhoneて

ホンダ純正オプションにも採用のGarminなら常設してても安心
国内代理店が吐き気を催す邪悪だけど

0980774RR (ワッチョイ 237b-dIVW [59.157.72.30])2021/01/28(木) 11:20:18.60ID:3xkUow7i0
>>974
そんなアナタに Quad Lock の制震ダンパーおすすめ

0981774RR (アウアウクー MMc1-2upU [36.11.225.254])2021/01/28(木) 12:38:10.31ID:ILbR/nAqM
撮影しなかったら壊れない?

0982774RR (オッペケ Sr41-ajQ/ [126.133.226.197])2021/01/28(木) 13:01:27.53ID:ciOvQMTyr
中華の安いアクションカメラ買ったらええ

0983976 (テテンテンテン MM4b-iBy6 [133.106.56.25])2021/01/28(木) 19:23:23.55ID:v92c3F1DM
>>981
私はバイクでの撮影は一切しませんでした。
地図アプリでナビとして使用していました。

0984774RR (ワッチョイ 35d6-nYRV [222.229.117.145])2021/01/28(木) 19:43:49.22ID:AYbwrOMY0
そういやお前らのグロムはモトモトには載るの?

0985774RR (ワッチョイ 4bb0-2upU [153.163.173.220])2021/01/28(木) 20:49:59.00ID:gYim8XKN0
>>983
えーマウントだけで壊れちゃうのかー
2st原ニで散々マウントしてiphone壊れなかったけど、
グロムとか振動あるやつはキツいのか。

0986774RR (ワッチョイ a5b9-aAUW [124.140.107.200])2021/01/28(木) 21:01:05.46ID:60kM/VO+0

0987774RR (ササクッテロラ Spc5-QOSi [126.156.7.203])2021/01/29(金) 12:50:27.85ID:C3GDCwZgp
>>923
ありがとうございました!
欲しかったパーツ安くで、買えました♪

0988774RR (ササクッテロラ Spc5-3KRy [126.182.33.37])2021/01/29(金) 12:59:36.67ID:PjR0W/Cep
安物買いの銭失い

0989774RR (テテンテンテン MMeb-gF9N [133.106.32.54])2021/01/29(金) 13:52:38.65ID:NN5XDRq1M
グロムより先にDIO110発表w

0990774RR (アウアウクー MM45-zY9c [36.11.229.129])2021/01/29(金) 14:08:02.37ID:301gM2WrM
>>988
出たなイチャモンじじい

0991774RR (ワッチョイ 49d6-s1A1 [222.229.117.145])2021/01/29(金) 19:16:56.13ID:uGl5w6jz0
タケガワのエアフィルターとオイルポンプ買おうと思ってたから爆安になっててよかった
タケガワもエンデュランスもKOSO製だしな
オイルポンプは分からん、最悪駄目でも安いしまぁいいかなって

0992774RR (ワッチョイ fbee-Wqn1 [175.132.52.45])2021/01/29(金) 23:26:43.54ID:mti9orjc0
H2Cのモタード外装キット届いて装着したので感想
フロントフェンダーがキツくて傷覚悟で装着。
付属のゴムワッシャーがサイズが大きいのが難点
あと、付属品は全部有ったけどボルトが一本ネジが切ってかった

0993774RR (ワッチョイ f1ee-rD2U [106.174.101.247])2021/01/30(土) 03:08:28.72ID:RacwreOB0

0994774RR (ワッチョイ 49d6-s1A1 [222.229.117.145])2021/01/30(土) 18:39:20.01ID:zdIvJh0h0
カスタムしてるやつはこれ投稿してよ
俺も投稿したし買って参考にしたいから多ければ多いほどいい
http://www.zokeisha.co.jp/motomoto/2021_mm_grom-mt/

0995774RR (ワッチョイ 8b2a-Io5+ [153.197.32.77])2021/01/30(土) 19:33:52.85ID:kDax5yGo0
GROMのレースって、ノーマル市販車からナンバーとか外したら簡単にレース出れる?
結構パーツ買い足してレース車両に改造しないとダメなの?

0996774RR (ワッチョイ 49d6-s1A1 [222.229.117.145])2021/01/30(土) 20:01:40.34ID:zdIvJh0h0
HRCグロムは基本改造禁止じゃね?
スプリング、フォークオイル、ステップ、ハンドルバーくらいしか交換出来なかった気がする

0997774RR (ワッチョイ f1ee-unxX [106.163.68.143])2021/01/30(土) 20:06:31.66ID:NTMzytwg0
>>995
パーツの変更が必要だわね。少なくとも。

>(2)レース参加車両について
>市販車のGROMを改造しレース用キットパーツを組み付けて参加することも出来ます。

ただし、どのパーツ変えればいいかはGROM CUPのページに書いてないわ。

0998774RR (ワッチョイ 0b25-qtZ3 [121.113.229.223])2021/01/30(土) 20:08:26.09ID:ghHvOXyu0
>>995
グロムカップは市販車をレギュレーションに合わせて改造する必要があるからかなり大変。
認可済みパーツしか使えないし。
初期グロムのパーツも❌(ホイールとか)

カップじゃない草レースだったら、そこのレギュレーションに合わせるだけだから、
場合によってはぬるいとこもある。

0999774RR (ワッチョイ 8b2a-Io5+ [153.197.32.77])2021/01/30(土) 21:48:33.18ID:kDax5yGo0
>>996-998
あざす
とりあえずまた、レース用キットパーツって見てみます

1000774RR (スプッッ Sd73-6oTh [1.75.213.74])2021/01/31(日) 00:21:17.21ID:Kc8X2cB+d
ほい

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 84日 12時間 9分 15秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。