JR東日本をはじめとした鉄道会社の終電繰り上げとかもそうだが、
店の時短営業とか・・・。
ゆうゆう窓口、ファミレス、牛丼屋…。
9月頃には24時間営業に復活したデニーズ某店舗も18時間営業に戻ってしまった。
「真夜中に開けてもあまり採算取れないからこれを機に便乗して時短にしてしまおう」って魂胆かな?
その他の様々な飲食店もさすがに20時閉店はなくても21時閉店とか。

11月25日に東京都で3たびの時短要請が出されたことで
関東地方全体にこの流れが波及しそうだ。

カラオケ屋や漫画喫茶や居酒屋は逆に要請に応じないし物理的にも時短営業が難しいから従前の営業時間に戻ったところがほとんどだし、今回の要請には応じないって店も多いが。


関連スレ

(鉄道総合板)
311(東日本大震災)のドサクサに紛れて今もそのままの事
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/train/1375800467/

(この板)
なんか緊急事態宣言終わってからのほうが厳しくなってない?
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1599568877/l50