X



FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の糞ゲー? Part5 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/07/28(木) 03:00:24.07
>前スレが半日規制で落ちてしまいましたので
>半日規制対策として今度はID非表示かつSFC3部作であるFF4・FF5・FF6の比較スレとして立てました
>前スレでSFC3部作であるFF4・FF5・FF6の比較が多く、比較スレの方が需要が多いと思われた為です

>前スレにFF1・FF2・FF3を追加

前々スレ
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の糞ゲー? Part3
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1466323935/

前スレ
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の糞ゲー? Part4
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1467379031/
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured
2016/08/17(水) 02:10:58.12
456が相手じゃ123じゃ歯が立たないだろ
特に2を押してる奴なんているのかよってレベル
2016/08/17(水) 02:14:31.72
難易度の簡単さしか評価基準がない人は口を開かないでほしい
2016/08/17(水) 06:59:45.83
>>367
そして7は「マテリアを」育てるゲーム
>>368
7こそキャラ萌え層しか残ってないゲームの典型
派生作品とかも完全にキャラゲーと化してるし
>>370
7オタの事だな
2016/08/17(水) 07:33:00.52
>>369
機種が次世代機だからってゲームが面白くなるわけじゃない
2016/08/17(水) 09:17:52.73
機種が次世代機だからってゲームが面白くなるわけじゃないが
1,2はあまりにも未完成過ぎた。まだスタッフもゲーム作りにも慣れてなくて
ノウハウもしっかりしてなかった時期だろう。3くらいになると、かなり良く出来てるようになった
2016/08/17(水) 09:29:36.78
だから、2は面白いって。1とは完成度が全く違う
途中で詰んでしまうようなめちゃくちゃなことするからつまらんだけ
2016/08/17(水) 09:30:46.46
正解ジョブが決まりきっててダンジョンもほぼ一本道の3が良く出来てるとか言い出す人ってもう別の世界の人間かなと思う
2016/08/17(水) 09:57:34.01
3はFFで初めて100万本突破したタイトルだから3からFF始めた奴が多くて神格化してるだけ
1や2でドラクエとは違うテイストのRPGという路線を打ち出したにも関わらず魔王など出してしまうセンスにはあきれ返るしかない
白魔法にも攻撃魔法とか言って入れられたエアロはドラクエのバギの完全パクリだし3は劣化ドラクエでしかないんだよね
2016/08/17(水) 10:21:18.23
>>376
FF3のジョブシステムは明確にドラクエ3の職業システムを打ち負かした感があるから神格化されてんだよ
あっちの職業システムを打ち負かしてなかったら100万本という理由だけでここまで上げられない
2016/08/17(水) 10:26:16.20
当時の感覚で言うとFF3ってほんと話題作でもなんでもないんだよな
ゲーム誌ではウィズとメガテン入れて四大RPGって扱いで二番手扱いじゃなかったし
三色ドラゴンよりアイテム変化が先に見つかっちゃってアイテムコンプの話題が完全終了だったし
マルカツに漫画が載ったけどマダラより空気だったし
ファミ通の読者人気もトップだった期間は2より一週延びただけで売り上げからすると全然へぼいし
4になってようやくファイナルファンタジー竜騎士団とかのファンコーナーが専門誌に載るようになって
ブランドをNTTに一本化してやっと一大コンテンツとして扱われだした

FFは3から人気が出た、とか頭おかしい事言ってる人種はほんとリメイク騒動で沸いてきただけのイナゴなんだよね
2016/08/17(水) 10:31:35.04
>>377
忍忍賢賢ゲーのどこが打ち負かしてるんだよwwwwwwwwwwwwww
2016/08/17(水) 10:36:37.69
ちなみにFF3って発売後の広告で序盤モンスターのドロップアイテム載せる変な広告出してて
ゴブリンがエリクサー落とすというガセをスクウェア自身が広めてたんだぜ
リメイク中止から喚きだしたにわかは絶対知らない情報だろうけど
2016/08/17(水) 12:26:21.60
>>374
ダメじゃん
2016/08/17(水) 12:30:26.66
>>378
当時の感覚?
FFは5から人気が出た
以上
2016/08/17(水) 12:42:38.33
>>376
僧侶が風(真空)の魔法を使うのってウィザードリィに既になかった?
2016/08/17(水) 13:56:07.06
FFは4からブレイクってイメージ強いけどな
SFCで出た初の大作RPG的な扱いされてたのを覚えてる

そのあとのイージータイプも売れた故に調子こいて発売したんだろうし
2016/08/17(水) 14:14:13.15
4は大人キャラは最初からそこそこ強くて子供はすごい勢いで伸びていくファイヤーエムブレム的な成長なのがよかった
6は成長平坦化してがっかり
2016/08/17(水) 14:53:25.21
なんの脈絡も因果関係なくリバイアサンに船レイプさせられるイベントは失笑
2のファンサービスなのは解るが、
それだったらもう少し2を見習ったらどうだ?
2016/08/17(水) 15:07:52.00
2推してる奴って相当変わってるな
確かにストーリー、世界観、音楽は完成度高くかなり上位レベルだと思うだけど
どう考えても大衆向けなゲームシステムじゃない
それ以降のFFシリーズで2のゲームシステムは受け継がれていないのが何よりの証拠
ゲームシステムだけで見たら8と変わらん
8=クソゲー扱いされてるから
ゆえに2もクソゲーだろ
2016/08/17(水) 15:23:26.33
それいうとサガシリーズを引き合いに出される
2016/08/17(水) 15:39:04.36
2叩いてる奴ってリメイクの逆恨みと簡単なら一般向け!っていうゲハ脳が融合した重度の精神病者だろ
390名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/08/17(水) 15:44:54.02
ドラゴンクエストの売り上げ
150万本 ドラゴンクエスト1
241万本 ドラゴンクエスト2 悪霊の神々
380万本 ドラゴンクエスト3 そして伝説へ…
304万本 ドラゴンクエスト4 導かれし者たち
280万本 ドラゴンクエスト5 天空の花嫁
320万本 ドラゴンクエスト6 幻の大地
417万本 ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち
370万本 ドラゴンクエスト8 空と海と大地と呪われし姫君
432万本 ドラゴンクエスト9 星空の守り人
60万本 ドラゴンクエスト10 目覚めし五つの種族


トンスルファンタジーの売り上げ

オリジナル作品の売り上げランキング
*1位:FF8(369万本・PS)
*2位:FF7(328万本・PS)
*3位:FF9(282万本・PS)
*4位:FF6(255万本・SFC)
*5位:FF10(250万本・PS2)
*6位:FF5(245万本・SFC)
*7位:FF12(232万本・PS3)
*8位:FF10-2(200万本・PS2)
*9位:FF13(193万本・PS3)
10位:FF14(145万本・その他)
11位:FF4(144万本・SFC)
12位:FF3(140万本・FC)
13位:FF13-2(86.1万本・PS3、Xbox360)
14位:FF2(76万本・FC)
15位:FF1(52万本・FC)
16位:FF13-LR(28.1万本・PS3、Xbox360)
17位:FF11(16万本・PS2)

これを見るとトンスルファンタジーは一度も400万売上を超えられなかった!!w
DQとFFの壁は売上400万www
DQ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>400万売上の壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>FF(笑)

∧_∧
( ´∀` ) < トンスルファンタジー信者の朝鮮人もうあきらめろ
/ , ヽ FF(笑)は一度も400万売上を超えられないんだw
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ これがDQとFF(笑)の差だよ
|\`、: i'、     分かったか?FF信者のボケナス共
\ \`_',..-i
2016/08/17(水) 15:49:35.41
>>387
推してない
2に比べたら4のストーリーは拙いと言ってるだけ
2016/08/17(水) 16:49:53.76
「えーなんかあやしいなあ。あやしい」
「いいじゃないか!ただだし!」

へー、2のシナリオがどうしたって?
2016/08/17(水) 16:55:50.99
FF3が話題にならなかったとか適当な事ばっかり言ってんなあ
話題にならないソフトがミリオン行く訳ねえだろうに
むしろ、それまではマイナーとまでは言わないものの、そこまで大してメジャーではなかった
FFをメジャー作品に押し上げたのが3だよ
雑誌もかなり特集組んでたし、DQ、FFどっち派? みたいな話題もすでに出て来てた

まあ、そりゃあまだDQと同格のビッグタイトルと言うには及んでは無かったが
2016/08/17(水) 17:12:24.57
FFはPSまでずっと売り上げ右肩上がりだったんだが
3だけが特別とか言い出すのがほんとキチガイだよな
ミリオンもサガが先に達成してるし
2016/08/17(水) 17:13:34.77
3だけが特別って誰が言ったの?
あんた見えない敵と闘ってるよねさっきからw
2016/08/17(水) 17:27:38.81
誰がやっても忍忍賢賢で何も語る事ないからな
当時どのゲームがミリオンかなんてゲームメディアも取り上げてないし
ほんとネットの受け売り以外何も知らずに暴れてるから頭おかしいよな
2016/08/17(水) 17:31:52.65
竜魔賢賢でクリアした俺に喧嘩売ってんの?
2016/08/17(水) 17:38:03.30
忍忍賢賢しか言うことがない奴こそネットの受け売りしか知らない典型例だな
2016/08/17(水) 17:54:56.16
キチガイの人がオウム返しモードに入ったから相手しても人生の無駄だな
2016/08/17(水) 18:04:46.50
口が減らないな
2016/08/17(水) 18:23:53.12
>>399
その言い回しバカの一つ覚えみたいに何度も出てくるから、発言してる奴が特定の奴だってすぐ解るな
2016/08/17(水) 18:36:50.27
つっかかってるのも全部君なんでしょ
2016/08/17(水) 18:40:23.52
忍忍賢賢なんていう効率のみを考えたつまらないパーティーではなかったな
確か見た目でナイトはずっと一番上にいた気がする後は白黒で残り一人が思い出せない
2016/08/17(水) 18:41:53.06
「縛ればいいだろ!!」
2016/08/17(水) 18:50:28.47
>>401
多分昔こんなスレ立てた奴だろ

DS版FF4を叩く奴はなぜ頭がおかしいのか
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ff/1409997335/
2016/08/17(水) 18:56:13.40
犯罪者のおばさんまだ発狂してるのか
2016/08/17(水) 19:00:21.25
ほーらやっぱり反応した
2016/08/17(水) 19:00:44.38
スタッフを脅迫中傷してた犯罪者と同じ感性を持たなかった事は神に感謝したい
2016/08/17(水) 19:02:33.99
>>396は405に貼ってあるスレ立ててボコボコに論破された奴でしょ?
ブーメランって指摘された事をもう忘れちゃったのかな?
410名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/08/17(水) 19:04:27.51
ぼくのだいすきなでぃーえすばんえふえふふぉーをたたくやつはキチガイだ犯罪者だ!
2016/08/17(水) 19:08:06.90
冗談にならないガチの精神異常者だな
リアルでに凶行に及ぶ前に死んでくれる事を祈る事しかできない
2016/08/17(水) 19:09:46.78
>>405のスレ内と同じよ〜なレスしか書けないんだな
2016/08/17(水) 19:10:29.48
>>411
ブーメラン突き刺さってるでござるよ
2016/08/17(水) 19:14:25.50
ご自慢のプロトバブイルの効率的な倒し方教えろください
2016/08/17(水) 19:14:33.39
ここは犯罪者の好きなFFを語るスレじゃないんだよなあ
2016/08/17(水) 19:17:09.54
犯罪者の好きなFF=DS版FF4
2016/08/17(水) 19:19:36.08
IV、Vはシナリオもバトルも驚くほどクソ
プレイしてて全く先が気にならないし、ただ苦痛だった
ヒットしたのが不思議なくらいの二流RPG
2016/08/17(水) 19:23:25.47
Yになってから面白くなった
2016/08/17(水) 19:25:06.02
バトルは4が一番面白いでしょ
敵が容赦なくボコボコ殴ってくるし
一瞬も気が抜けない緊張感がある
2016/08/17(水) 19:29:15.29
6のアルテマ無双の爽快感が好き
2016/08/17(水) 19:35:54.32
無双感が好きな人はまあ6だろうな

7みたいに難易度低い割に無双感がない中途半端なのが一番ダメ
2016/08/17(水) 19:41:11.32
それはクロノトリガーじゃね
2016/08/17(水) 21:50:36.88
逃げるで一番ストレス溜まらないのは5のみ
後は逃げ腰でぼこられたり、金落としたり、1人ずつ逃げたりと
ストレス溜まりまくりだ
2016/08/17(水) 21:56:32.18
5で逃げたことは一度もない
私の武器はブレイブブレイド
2016/08/17(水) 22:19:24.63
FF2は回避率が高いとほとんどの敵から一瞬で逃げられるけどな
2016/08/17(水) 22:32:34.41
たかが魔法を一つ覚えるためだけにいちいち稼ぎ作業の戦闘をしなければならない6のストレスマッハ度はすごい
2016/08/17(水) 22:40:00.13
6はキャラゲーのクセにキャラの扱いに優劣つけすぎてんのがクソ
好みじゃないキャラに限ってダラダライベント見せられるし
2016/08/17(水) 22:47:40.16
>>426
別にそんな作業しなくても楽にクリアできるバランスだろう
2016/08/17(水) 22:58:15.02
あばれるだの魔法習得値だの英雄の盾だの
習得のための単純作業がやたら多い割に、作業後は戦闘がヌルすぎて単純作業になる本末転倒バランスが6
軽くRTAするぐらいの気持ちでプレイしてちょうどいいバランスというアホっぷり
2016/08/17(水) 23:11:40.03
頭が悪いと最後までどういうゲームか理解できないまま終わるという良い見本だな
自分のプレイスタイルをゴリ押ししてつまらなくなって叩くという
2016/08/17(水) 23:14:48.98
頭悪い設計のゲームだとプレイヤーも頭悪い進め方になるんですよ
まさか製作者側が用意した要素を忠実に拾っていくと詰まらなくなるというゴミ仕様だなんてふつうは思わないからな
2016/08/17(水) 23:19:49.52
ティナセリスロックの主要3人が全員魅力ゼロなのが6の辛いところ
そのくせ作った奴は主人公は全員!プレイヤーの好きなキャラが主役!とか欺瞞を平気でほざく
誰があのシナリオでガウやモグを主役と解釈しますか
2016/08/17(水) 23:21:37.28
頭いい>>430が果たしてこのクソゲーがどういうゲームなのかを解説してくれるのを待ってます
2016/08/17(水) 23:38:57.50
あばれるだの魔法習得値だの英雄の盾だのの作業をクリアまでにするようなアホが自分のことを普通だと思ってるとかどんなギャグだよwww

普通、RPGって先に進める限り先に進むよね?
英雄の盾ってロックが仲間になるくらいのラスダン手前でリボンつけて255回も戦闘をするという特殊プレイなんだけど
なんでこんなことクリア前にわざわざするの?
2016/08/17(水) 23:45:59.41
ちなみにFF5はラスダンで30くらいアビリティポイントもらえるので10回戦闘すりゃ300
ムーバーが出ることを想定しても15回もやれば1ジョブマスターするので
255回戦闘をするというのはFF5なら17ジョブマスターするくらいの量な
2016/08/17(水) 23:46:15.23
製作者側が用意した要素だから
逆に製作者に聞けよ
何でクリアするのに別に必要ない単純作業要素こんなに用意してんの?
それなら本筋充実させろよ、と

先に設置した者の責任を問わずそれを回収した者の責任を問うという、
因果関係もロクに理解できないクソマヌケが的外れな擁護を展開しだすあたり、
さすがクソゲー支持してるやつは脳みそもクソだわ
2016/08/17(水) 23:49:07.19
FF5はジョブぐらいだけど、FF6はどうでもいい収集要素詰め込みすぎなんだよなぁ
しかも別に収集しても面白くはならないという
2016/08/17(水) 23:50:55.14
>>436
クリア後にやりたい奴だけがやればいいだろ
ほんとお子様脳だなw

制作側は最初からやらなくてもいい要素として用意している
2016/08/17(水) 23:51:25.39
>>437
踊るとか青魔法とか使えねーモンばっかりだからな
5の歌うとか青魔法はちゃんと使える代物だったんだけど
2016/08/17(水) 23:54:11.59
>>438
お前の言ってる事こそ
>>自分のプレイスタイルをゴリ押しして
の典型だよね
それは普通クリア前にする事、それはクリアしてからする事だろとか
挙句製作者でもないくせになぜか製作者の気持ちを勝手に代弁するという滑稽さ

バカが無理やり屁理屈を後付けでこじつけるからどんどん破綻して自己矛盾していく
頭悪いクソマヌケは最初から喋るなや
2016/08/17(水) 23:56:00.61
使えないものは取捨選択して覚えない
FF1〜3からある基本だから覚えとけよ
4や5から入ったニワカか?
2016/08/17(水) 23:59:47.41
>>441
4や5がいかに優れていたかということだな
何の面白みにも繋がらないそんな単なる地雷除けみたいな取捨選択をする必要がないから
FC時代と6がいかにクソかという事を自分で証明してるだけで何の養護にもならん
2016/08/18(木) 00:01:57.19
取捨選択ってのは使えるモノの中からいかに自分のスタイルに合わせて組み合わせるかを探求するものであって
使えないモノと使えるモノを選り分ける事じゃないぞ
お前こそろくでもないゲームばっかやってるクソニワカだろ
2016/08/18(木) 00:05:24.26
>>440
馬鹿なんだからもう少し考えてしゃべれやwww
クリア前にリボンつけて255回戦闘してヌルいとかさあwww

馬鹿は自分で言ってるじゃん
>軽くRTAするぐらいの気持ちでプレイしてちょうどいいバランス

なんで20時間以上プレイして初回で気付かなかったの?w
バランスの悪いゲームというのは、ラスボス手前までずっと
「軽くRTAするぐらいの気持ちでプレイしてちょうどいいバランス」で進んできて
ラスボスだけ異様に強くて
「リボン付けて255回戦闘を強いられたり、あばれるコンプしたり、全員にアルテマを覚えさせたり」
作業を強いられるゲームのことを言うんだがwww
2016/08/18(木) 00:07:04.22
お、開き直って草生やしだしたって事は知能障害を起こす段階に入ったな
テンプレすぎて笑える
2016/08/18(木) 05:15:26.91
ストーリー 4
システム 5
音楽 4

俺はこうだな
2016/08/18(木) 07:24:16.52
>>434
それね
普通はしないような稼ぎをしといて
強くなり過ぎてクソゲー  とかさ、アホの言う事だよなw

なんかこのスレってそう言う叩き方する奴多いよな。特定の奴かも知れないが・・・
2016/08/18(木) 10:49:28.62
ぶっちゃけラスダンだけ思い出したように全員使わされてそこだけのために二軍育成必要なクソゲーだよね
2016/08/18(木) 12:28:27.71
実際には1軍の4人をうまく振り分けてちょうどいいくらいのバランスだけどね
二軍を育成する必要はない
2016/08/18(木) 13:39:32.74
ケフカが弱い弱い言われるのも魔石ボーナスというクソのおかげで
育成を一人ずつ一気に上げないと二度手間三度手間で逆に面倒というクソシステムのせいだよね
適正なレベルで切り上げるほうが手間がかかってただの縛りプレイにしかならないっていう
2016/08/18(木) 14:42:22.67
FF2はシステムが理解できなくて詰んでしまったり
FF6は必要もなくレベルを上げてつまらなくなったり池沼ってゲームするのも苦労するんだな
2016/08/18(木) 14:44:53.06
どさくさに2を一緒にするなよ
2016/08/18(木) 18:05:05.61
ここのスレの池沼君はただ単にコンプしたいだけのキモオタだから
それが可能なのがFF5しかないってだけ
2016/08/18(木) 22:55:38.82
5のストーリーはかなりいい加減だな
2016/08/18(木) 23:43:07.43
6あたりからいわゆるJRPG恒例のどうでもいい「やりこませ要素」の散りばめが激しくなったよね
レアアイテム回収ぐらいなら5以前からあったけど
前半一本道で後半は自由行動という名目の寄り道の寄せ集め作業を任意で回収させていくパターンが6から一気に定型化していった印象
だからどれだけ回収したかでバランスがコロコロ変わってすぐ破綻する
6がバランス面で叩かれまくってるのはここの最終調整をスタッフが怠けて投げ出したから
2016/08/18(木) 23:52:55.88
>>455
スレ違いだけど8のゲーム構成は6や7のそういう点に対する反省と改善を念頭に置いて作られてる節が少なからずあると思うわ
まぁこっちはこっちで万人から成功と言われるには遠い結果だったが
2016/08/19(金) 00:13:11.78
バランスどうこうより>>427の方が同感
特に腐女スタッフが露骨に偏った歪な愛着注いでるフィガロが気持ち悪くてしょうがない
カプ厨が沸く作品は数あれど、腐女が堂々とホモを匂わせてるFFなんてこれぐらいだろ
2016/08/19(金) 03:15:31.97
7〜13スレ覗いてみ
ゲーム内容よりもキャラの事ばかり話してて気持ち悪いから
2016/08/19(金) 06:40:03.19
>>455
それは一理あると思うな
後半任意イベントを増やしたばかりにバランスが上手く付けられず
そのまま放置して出しちゃった感ね

そして、そう言う感じは割と7も引き継いでると思うな
2016/08/19(金) 08:13:08.79
6に文句言ってる奴らうぜーな
6は自由度高い方だろ
その気になれば3人でクリアできるし
簡単とかほざいてるなら自分でバランス調整しろや
魔石強制じゃないんだから、使いたくなければ使わなきゃいいだろ!

だれが何と言おうと2がクソゲーだよ
サガシリーズ引き合いに出してくるけどシステム未完成だし
何で攻略情報やシステム理解ありきなんだよ
マニア以外お断りて時点で超クソゲーだよ!!!
461名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/08/19(金) 08:44:08.73
クリアする為だけって視点で、必用のないやり込み要素って6も5も同じ位な印象があるけどな。
遡れば、4のレアアイテムとか3のオニオンとかさ。

逆に、6は仲間達と再会して再び希望を持つっていうストーリーの部分が自由なんであって、7のヒュージマテリア奪取は順番が決まっている。そこは大きな違いだと思うな。
2016/08/19(金) 09:06:44.48
>>460
どんなゲームでもシステムは理解した上でやらないと楽しくないだろ
あと攻略情報なんて一切なしでもクリア出来るぞ、そもそもFC版発売時は攻略サイトなんて当然無いし紙面での攻略も役に立たないレベルだし。あんなものを攻略情報見ないとクリア出来ないほどゆとり謳歌してんのか
2016/08/19(金) 12:00:10.68
FF6は魔石無い状態でレベル上げると損するし
すばやさ上げるだけの作業だからクソシステム言われる

ATBシステムは基本、すばやさ=難易度になるから嫌われてる
464名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/08/19(金) 12:41:53.27
実は2はブリザドとケアル覚えて武器と盾さえ装備しておけば
普通にプレイするだけで普通にクリア出来る
パーティーアタックとか会費率重視とかそんな事しなくても
2016/08/19(金) 12:42:12.97
FF6はレベル自体がダメージ量に影響してるから魔石とか関係なしに強くなる
2016/08/19(金) 13:06:53.67
盾より二刀流のほうが良いんじゃね?と思ってマリア以外全員二刀流してたんだけど盾のほうが効率的には良いの?
2016/08/19(金) 13:53:08.60
>>466
盾装備しておけば結果的に回避率が上がるから安全
機種によるが二刀流は基本地雷
2016/08/19(金) 14:32:45.67
FF5とFF6はボスにデスが効くヌルゲーだしレベルとかいらない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況