X



FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の糞ゲー? Part5 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/07/28(木) 03:00:24.07
>前スレが半日規制で落ちてしまいましたので
>半日規制対策として今度はID非表示かつSFC3部作であるFF4・FF5・FF6の比較スレとして立てました
>前スレでSFC3部作であるFF4・FF5・FF6の比較が多く、比較スレの方が需要が多いと思われた為です

>前スレにFF1・FF2・FF3を追加

前々スレ
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の糞ゲー? Part3
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1466323935/

前スレ
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の糞ゲー? Part4
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1467379031/
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured
2016/08/10(水) 11:08:23.23
6は発売前のスクショだけは最高傑作
2016/08/10(水) 18:27:01.87
植松さん凄いは糞ゲーといわれてるFF8,10でさえ
植松さんの音楽だけはすばらしい
2016/08/10(水) 22:47:21.87
FF3DS版はダンジョンでのセーブが出来ない=歴代ラスボス戦1,2を争うほど辛い
後から来る辛さってどうよ?
でもそんな俺は3は好きだけどな
2016/08/10(水) 23:46:01.39
DS版は敵少ないっていうけどアレでいいわ
バランス悪いよりいい
敵の数じゃなくてそれ以外のバランスがね
2016/08/10(水) 23:50:02.33
3が好きなのって典型的な懐古厨だろ
2016/08/11(木) 02:12:45.06
3には3の良さがあるから。
3はジョブ豊富だしダンジョン攻略の度に緊張感がある(DS版は無いけども。)
良さも見方を変えると悪さになるしね。
ジョブ豊富!→ジョブ変えめんどい。
無個性最高!→主人公と脇役区別つかね。
グラ最高!→蝋人形氏ね。
個性的!→ただのチャラ男だろ。

みたいな感じで。
大体5と3は同じ感じだから比べようがあるかもしれないけど。
2016/08/11(木) 08:27:07.26
3のジョブチェンジはただの強制要素だから糞
ジョブ数多くても結局全員で同じジョブにさせるようなイベントばっかりというキチガイさ
2016/08/11(木) 12:02:06.30
またエアプ君が一部だけ話を聞いて勘違いしてるようだが、特定のジョブだけが有利なイベントは全体の一部であって
原則的には自分の好きな編成で行けるからね

しかもその特定のジョブだけが有利なイベントにしたって、機械的に〇〇になれって言われる訳じゃなくて
どれが有利なのか試行錯誤しながら自分で考えると言うゲーム性の内だからね。最初から攻略本とかで支持道理にやってるのなら別だが・・・
2016/08/11(木) 12:03:39.86
またNG入れられに来たのか
2016/08/11(木) 12:03:50.43
ちなみに俺はFC3>5>>DS3だと思う。
理由はF3はダンジョン歩くのに緊張感があるし難易度もそこそこ。
5はやりこみ甲斐あるけど敵の弱さがキズ。ギルガメッシュは好き。
D3は3だとは思ってない。けどゲームとしては面白いと思ってる。難易度は低め。

主観だとこんなもん。
一般論だと5好きのほうが多いと思ってる。
俺の周りの人が皆4.5好きだったから・・・。
2016/08/11(木) 12:07:29.14
難易度のちょうどよさを褒めるゲームは糞
2016/08/11(木) 14:28:57.66
何だこの糞スレ

この6つを比べることに何の意味があるというのか。

FC最高のRPGシリーズと、SFC最高のRPGシリーズを比較しても、
どっちも最高に決まっているとしか言えないだろ。
2016/08/11(木) 21:46:15.74
3が最高ってどれだけファミコンはしょぼかったんだよ
2016/08/11(木) 22:06:45.16
お前の感性がしょぼいだけ。
2016/08/11(木) 22:18:37.71
5を今やるとストーリーが空気で糞だな
ジョブシステムなんて今じゃ単純すぎて、全然楽しくない
2016/08/11(木) 22:29:53.34
断然5かな
FFは2、5、7、DS3があれば後は別にいいや
2016/08/12(金) 01:55:59.58
>>278
難易度が高すぎるとライトはついていけなくなるし
逆に低すぎるとヌルゲーとバカにされるじゃん
2016/08/12(金) 02:13:49.93
>>210
>>211
召喚+白魔法固定ってFF9とFF10だけだっけ?
2016/08/12(金) 02:29:17.67
召喚+黒魔法は魔法攻撃という役割が被る組み合わせより
攻撃も回復もこなせる召喚+白魔法の組み合わせの方が断然良い

リディアはうんこ
2016/08/12(金) 03:05:56.84
>>46
そりゃそうだ
リアルとゲームは違うんだから
2016/08/12(金) 03:20:46.33
>>286
いやリバイアサンの育児ミスだろ、あのウナギ禄なことしない
2016/08/12(金) 06:21:53.13
>>284
ゲハに頭犯されたアホの意見だな
バランスでゲームが売れるならスト5が2以上の大ブームになってるよ
2016/08/12(金) 07:54:21.75
>>286
そう言う万能キャラばっかり求める所がPS以降のユーザーのヌルい所だな
2016/08/12(金) 11:01:16.99
3って人気ないよね
2016/08/12(金) 11:14:04.48
>>289
その理屈で難易度のちょうどよさを褒めるゲームは糞と結びつける奴の方がよほどアホだよ
293286
垢版 |
2016/08/12(金) 11:20:06.01
>>290
俺はSFCのユーザーだけどね(´・ω・`)
2016/08/12(金) 11:35:49.27
いきなりゲハとか格ゲー引き合いにだしてくる>>289の臭さ
2016/08/12(金) 11:45:35.08
私の好きなFFは3、5、7、12なんだが
変…?
2016/08/12(金) 11:50:29.92
このスレで各ナンバー叩きに腐心してる住民からしたらな
2016/08/12(金) 13:00:25.94
ライトとかゲハ用語を使う臭さは自覚できない>>294が臭いんだよなあ
2016/08/12(金) 16:00:22.23
難易度の話だとSFCのFFはアクティブタイムバトルが不評なんだろ
戦闘速度早くすると難易度上がるし
299名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/08/12(金) 18:07:50.99
ドラゴンクエストの売り上げ
150万本 ドラゴンクエスト1
241万本 ドラゴンクエスト2 悪霊の神々
380万本 ドラゴンクエスト3 そして伝説へ…
304万本 ドラゴンクエスト4 導かれし者たち
280万本 ドラゴンクエスト5 天空の花嫁
320万本 ドラゴンクエスト6 幻の大地
417万本 ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち
370万本 ドラゴンクエスト8 空と海と大地と呪われし姫君
432万本 ドラゴンクエスト9 星空の守り人
60万本 ドラゴンクエスト10 目覚めし五つの種族


トンスルファンタジーの売り上げ

オリジナル作品の売り上げランキング
*1位:FF8(369万本・PS)
*2位:FF7(328万本・PS)
*3位:FF9(282万本・PS)
*4位:FF6(255万本・SFC)
*5位:FF10(250万本・PS2)
*6位:FF5(245万本・SFC)
*7位:FF12(232万本・PS3)
*8位:FF10-2(200万本・PS2)
*9位:FF13(193万本・PS3)
10位:FF14(145万本・その他)
11位:FF4(144万本・SFC)
12位:FF3(140万本・FC)
13位:FF13-2(86.1万本・PS3、Xbox360)
14位:FF2(76万本・FC)
15位:FF1(52万本・FC)
16位:FF13-LR(28.1万本・PS3、Xbox360)
17位:FF11(16万本・PS2)

これを見るとトンスルファンタジーは一度も400万売上を超えられなかった!!w
DQとFFの壁は売上400万www
DQ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>400万売上の壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>FF(笑)

∧_∧
( ´∀` ) < トンスルファンタジー信者の朝鮮人もうあきらめろ
/ , ヽ FF(笑)は一度も400万売上を超えられないんだw
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ これがDQとFF(笑)の差だよ
|\`、: i'、     分かったか?FF信者のボケナス共
\ \`_',..-i
2016/08/12(金) 19:03:15.30
>>297
ゲハはおろか2chが出来る前から存在してた用語をゲハ用語とかくっさ
2016/08/12(金) 19:08:14.97
ライトユーザーってゲハ用語じゃなくてIT用語だろ
それを略してライトにしただけでゲハ用語になるのか・・・
2016/08/12(金) 20:16:53.02
キモオタが一般人を語りたがるのがキモイって話に
単語自体が昔からあるって反論は頭悪すぎだろ
2016/08/12(金) 20:23:24.57
新規がどうのこうの〜とかもキチガイゲハしか使わない言葉だけど
きっと>>300は臭さに気づかずリアルで連呼してるんだろうな
304名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/08/12(金) 21:08:19.27
>>293
まーたSFCからFF始めた似非懐古SFC厨が大きな口叩いてんのか
2016/08/12(金) 21:41:10.99
>>302
つーかこんな糞スレに常駐してる時点でキモオタじゃん
2016/08/12(金) 21:45:02.00
ここで一般人を語るとキモがられます
2016/08/12(金) 21:47:15.22
>>304
へぇ、>>286は大きな口か
2016/08/12(金) 21:49:59.41
どのみち役割殆ど被ったリディアはうんこ
ダガー、エーコ、ユウナは有能
2016/08/12(金) 22:04:56.23
>>290はリディアを糞呼ばわりされてムッとなっただけでしょ
誰だって好きなキャラをディスられると腹も立つよそりゃあ
2016/08/12(金) 22:12:46.32
>>308
エーカスいらね
見たこともない
311名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/08/12(金) 22:14:22.56
リディアとかキャラ萌えオタク向けのオナペットでしょ
かつてこの板でもキャラスレで一番伸びてたし
2016/08/13(土) 03:44:54.35
FF3>FF5
やっぱステージを攻略する際に色んなジョブが影響するのが面白い。
それによって攻略の楽しさがあるし。
FF5も良いけど、あれはスキルコンプの楽しさで、今でこそいうとそういったものの面白さFF5以外でも体感できる。

後、言っておくと
FF5のジョブは3のジョブを進化させたというか、変えたのだと思う。
FF3は攻略の楽しさ
FF5はスキルコンプの楽しさ
システムを継承しつつ、その本質(面白さ)を変革して提供したのは凄いことだと思うし、
これらは面白さの意味が全く違うからどっちが好みかは良いとして、どっちが優れてるか決めても無意味だと思う。
2016/08/13(土) 05:27:16.66
FF3のジョブは実質装備で強制されてる意味なしシステム
魔戦士とか装備が取れるまでいないのと同じだし竜騎士もそう
2016/08/13(土) 05:36:44.31
4はバイオバイオバイオフレア
2016/08/13(土) 09:35:52.07
FF5はやったことないがFF3よりはいいだろ
あれは相当酷いぞ
2016/08/13(土) 10:26:58.50
6の終盤のボス弱すぎってのは果てしなく同意。
魔石ボーナス云々とか見るたびに
そんなやたら強化にこだわって、お前ら一体何と戦うつもりなの?
っていっつも思う。
317名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/08/13(土) 10:37:38.81
キャラクター育成はWiz#1以来のオーソドックスなCRPGの要素だからな
そんなこともわからないから6信者は脳にウンコが詰まってると思われるんだよ
2016/08/13(土) 11:19:54.44
CRPGなんて言わねーよ
2016/08/13(土) 12:36:06.97
>>309
万能キャラを求める部分を否定してるのにどうしてそうなるの?人の話聞いてる?
これだからキャラ厨はよ。キャラにしか興味が無いんじゃないの?
そう言う層がFF7などを持ち上げ、FFが変な方向に行くきっかけを作ったんだよな
2016/08/13(土) 14:24:45.34
誰も聞いてねえよお前の戯言なんか
2016/08/13(土) 14:36:29.40
キャラ厨ってたかがリディアの事で噛みついて粘着ぶっこいてる>>319の事だろw
2016/08/13(土) 15:14:04.64
ガーネットエーコユウナは万能リディアは無能なんだなわかった
2016/08/13(土) 16:20:04.13
>>263
アクセサリでも個性が付くとは思えないけどな…
2016/08/13(土) 16:21:27.91
5の強アビリティを全員でぶっぱできる方式よりはアクセのほうが僅かにましかな
2016/08/13(土) 16:26:52.86
6だって全員でアルテマぶっぱ出来るぜ
まぁそこまでいくとやりこみの域だろうがな
2016/08/13(土) 20:02:03.45
FF3はFCだったのが残念だ。短いし、アイテムも少ない。もうちょっと長ければよかったな。
DS版は手熟練度イラネ

5はマスターすっぴんとものまねしが蛇足。すっぴんはあくまでただのすっぴんでいてほしかった。

まあ何が言いたいかというと、こんな注文がしたいくらいどっちもメチャクチャはまったってことだ。
2016/08/14(日) 00:09:39.03
そんなんだったら、2,4除くFFすべて無個性だな。
2016/08/14(日) 04:39:17.40
正直プレステ以前では6が最高でしょ
それぞれ面白さがあるけど、6が一番自由度高くて面白い
感動もするし、何よりあのグラフィックに驚く
スーファミでここまで出来るのかって
あと音楽も6が最高だね。崩壊後の絶望的な音楽とダリルのファルコンの曲とか好き
正しくスーファミFFの集大成って感じだった。
2016/08/14(日) 06:29:44.07
6は正直出た当時は世界観ストーリーやゲーム進行方式、バランスなどが
従来と変わり過ぎててあまり好きじゃなかったが、今やると普通に楽しめるな。

ぶっちゃけ世界観とか何とか言ったら7以降が変わり過ぎたせいで
6くらいの変化はどうでもいいくらいの変化に感じて来たんだと思うw
2016/08/14(日) 07:14:02.28
6みたいな回想シーンでキャラエピソード語るタイプはもうゲームじゃないと思う
アニメでやれ
2016/08/14(日) 09:23:44.25
それは暴論だろう
2016/08/14(日) 10:19:53.45
イベントシーンはFF5もかなり多いんだけどね
FF5の話がつまらなく感じる一因は、話がつまらないのにイベントシーンが多すぎるせいだと思う

最初のシルドラがいなくなるところとかレナのひりゅう話とかクルルのひりゅう話とかペット関係の話が多すぎ。
たぶん、スタッフにペット好きがいてペットの話はそいつは泣けるんだろうが

FF6のロック、カイエン、セッツアーのイベントが全部ペットに変わってたら相当微妙だったと思うわw
2016/08/14(日) 11:10:55.50
オープニングからウォルスの町までの流れは至高
2016/08/14(日) 11:12:34.90
>>332
FF6はモグっていうペットがオープニングから15匹ぐらい一気に出てきて3パーティに分けて戦闘してるから
2016/08/14(日) 15:34:52.35
一周目は4の方が面白かったけれども何周もしたのは5。
長く遊べるのは絶対に5。
4は毎回やる事同じだから何周もしようとは思わない。
2016/08/14(日) 15:44:53.41
4はパロムだけを強烈にレベル上げして、
スカルミリョーネ相手にフレア連発して遊んでた

そしたら後に仲間になるキャラも軒並みレベル高くなるから、
俺Tueeeeeできたw
2016/08/14(日) 15:52:42.75
6はバランス崩壊してるし
2016/08/14(日) 18:03:22.15
1〜順にやってるけど(原作移植作リメイクなどすべて含めてプレイ)
間違いなく2が一番クソゲー
他はまだゲームとして遊べるけど
2はまともに遊べない
システムがゴミ、昔のゲームや佐賀シリーズの基盤になったとか
そこらへん考慮、差し引いてもゴミ
システムがゴミすぎて遊べたもんじゃない。

2に比べたら1は名作だ、システムも2よりちゃんとしっかりしてるし
主人公たちが空気だけどストーリーはちゃんとファンタジーになってる。
2016/08/14(日) 20:13:18.36
FF6はボスがヘチョイ
というより味方が強すぎるんだよな
装備品の性能が3(オニオングッズ除く)や5に比べたらやたら高いし
2016/08/14(日) 23:02:19.26
FF5は「風がやんだ」とか演出はあるけど人々が普通に生活してるんだよね
FF6も世界が崩壊した・・とか言ってほとんどの町がそのまま残ってるのがアレだけどな
2016/08/15(月) 02:19:55.58
2がつまらないって言ってる奴は単にシステムを理解できなかっただけ

無理せず攻略サイト見てやれ
ファミコン版だけで比較した場合、2と3の難度は同じくらいで
1だけがゲームの9割がレベル上げになってクソゲーだから
2016/08/15(月) 07:21:23.23
>>330
7以降は殆どそうだな
2016/08/15(月) 07:22:49.90
>>339
全員ケアル系を(特に何の負担も無く)誰でも簡単に習得できるからな
ケアルガ2回かけて全快しない敵なんてほぼ居ないし
どうしたって楽になる
2016/08/15(月) 07:26:06.34
>>340
6は世界崩壊と言いつつ町は全部残ってるし貨幣制度も残ってるじゃねえか
と当時から突っ込み入れてたw

まあ、好意的に解釈するなら、「崩壊後の世界」ではなく
世界が崩れて行ってて崩壊に「向かってる」世界 なんじゃないかとね

だとするとケフカを倒しても根本的な解決にはならないが・・・
まあでも、ケフカのように逆らったら雷落としてくる奴が居たら、復興もままならないからね
復興への障害はとりあえず排除できたと言う所か
2016/08/15(月) 07:33:56.71
5と6はラスボス倒したら理由は知らんけどなんか世界復活しましたみたいな話だからな
2016/08/15(月) 09:16:56.26
>>341
見ながらやってもつまんねーもんはつまんねーよ
魔法が1より使えないのが腹たつ
LV全然上がらないし、あげても全く使えないし

昔のゲームだからとかシステム面が理解できればとか
そんな事はただの言い訳だ
クソゲーはクソゲーだ

6がやたら酷評されてるけど6は内容はともかくとして
ゲームとしては十分遊べるだろうが!!!
FC世代でも1と3は今やっても何とかゲームとしては遊べるレベル
2だけは遊べない、遊ぶ気すら起きない
何とか遊んでも途中で絶対に詰んで投げ出す

ストーリーもどっかで見たことある内容で
やたら人が死にまくるし
俺の中ではFF史上ワースト2作品だよ
2016/08/15(月) 09:25:09.36
ABキャンセルで盾のレベル上げたらヌルゲー
348名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/08/15(月) 09:29:37.92
ねえ恥ずかしくないの?
DQに完全敗北しているキムチゲームトンスルファンタジーなんかを持ち上げてて

       |ヽ、   | ヽ
      /  ヽ─┴ ヽ   FFは面白いニダ
      /   \    /\  DQなんか相手にもならない名作ニダ!!
.   /  *⌒(_人_)⌒\  海外でも人気があるニダ
  <       |r┬-|    >   ___________
   \      `ー'´  /.   . | |             |
__/           \      .| |             |
| | /   ,  FF信者  \     | |             |
| | /   /          .r (⌒こ)| |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_



しかし実際には海外(韓国)でしか人気がなかった
さらに売り上げも下がっていた

オリジナル作品の売り上げランキング
*1位:FF8(369万本・PS)
*2位:FF7(328万本・PS)
*3位:FF9(282万本・PS)
*4位:FF6(255万本・SFC)
*5位:FF10(250万本・PS2)
*6位:FF5(245万本・SFC)
*7位:FF12(232万本・PS3)
*8位:FF10-2(200万本・PS2)
*9位:FF13(193万本・PS3)
10位:FF14(145万本・その他)
11位:FF4(144万本・SFC)
12位:FF3(140万本・FC)
13位:FF13-2(86.1万本・PS3、Xbox360)
14位:FF2(76万本・FC)
15位:FF1(52万本・FC)
16位:FF13-LR(28.1万本・PS3、Xbox360)
17位:FF11(16万本・PS2)

一方のドラクエは安定していた
150万本 ドラゴンクエスト1
241万本 ドラゴンクエスト2 悪霊の神々
380万本 ドラゴンクエスト3 そして伝説へ…
304万本 ドラゴンクエスト4 導かれし者たち
280万本 ドラゴンクエスト5 天空の花嫁
320万本 ドラゴンクエスト6 幻の大地
417万本 ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち
370万本 ドラゴンクエスト8 空と海と大地と呪われし姫君
432万本 ドラゴンクエスト9 星空の守り人
60万本 ドラゴンクエスト10 目覚めし五つの種族

      |ヽ、   | ヽ
       /  ヽ─┴ ヽ
     / (;;゚\)ll(/゚;;)\      
   /   ⌒(__人__)⌒ .\     うがああああああああああああああああああああ!!!アイゴ―!!!!!!
   <  ノ( ヽ|┬┬|` u . >    
    \, ⌒   |┴┴l ::l'^i⌒i⌒i⌒l、::
    ノ u    `ー' ::l 、 ヽノ.  },〉:: ワナワナ
   /         ::`、  /   ,ノ::
2016/08/15(月) 12:40:06.88
>>344
つまりケフカもたいした影響力はなかったってことか
2016/08/15(月) 14:58:33.84
FF2はパラメータを伸ばすのを楽しむゲームだからな
強力な魔法で敵を一掃したり、属性や弱点などをつくのを考えるのが好きなタイプには向いてない
武器を使えば使うほど攻撃回数が増えてダメージ量が増えていくのを楽しむゲーム
FF3でも攻撃回数はあるけど、勝手に上がっていくから狙ってる感がないんだよな
FF2は剣、斧、魔法など1キャラでバラバラに使ってたら全然強くならないので狙って育ててる感がある
2016/08/15(月) 15:02:56.72
FF3は育成しなくてもそのへんにラ魔法が落ちてて
じっくり育てると逆に熟練度やHPがゴミジョブで上がって損するゲーム
まあ6のほうがひどいが
2016/08/15(月) 15:37:26.05
>>347
それ、「レベルMAX.にしたらヌルゲー」と言ってるのと同じレベル
2016/08/15(月) 17:25:33.78
>>349
いやいや。いつも上空で見張ってて逆らうと捌きの光とやらを落としてくる奴なんて居たら
それこそ庶民は戦々恐々とするでしょ。ある意味、他のRPGのラスボスよりも
よっぽど庶民に(悪い)影響を与えてるボス
2016/08/15(月) 17:27:09.43
>>351
よくその「低レベルで先に進むことを考えないといけないから糞」って意見良くあるが
そんな事考えなくても普通にクリアできっからね

ホンの少しも損する事は許せん!  と言う神経質な人じゃない限りはあまり気にせんでいいだろう
2016/08/15(月) 17:36:41.68
『頭を使わなくてもクリアできる事』が評価の最重要基準の人とは話したくない
2016/08/15(月) 17:42:14.85
うわ、出たよ。このゲームの魅力が解る俺頭いい系の人が。この手のは面倒くさいぜ
2016/08/15(月) 17:46:40.43
お前みたいのはどうせ二言目にはライト向けがどうとかゲハの受け売り言い出すんだろ
関わるだけ人生が無駄になる人種
2016/08/15(月) 21:07:41.12
初めてやったのが5だけど、1〜9までやってそれぞれ楽しんできたよ
今は12やってる。FCにはFCのPS2にはPS2のおもしろさがあるよ
2016/08/15(月) 23:30:41.36
3より5が好きだな。
3はジョブを成長させても得られるものが少ない。気に入ったジョブの熟練度が上がりきったときに次のジョブが弱すぎる。
5なら成長させたジョブのアビリティを引き継いで他のジョブになれる。
魔導師+格闘とか、モンク+乱れうちとか組み合わせが楽しい。
考え方によってはそれがジョブの個性をなくしてるのか?おれはそうは思わんが
2016/08/15(月) 23:45:32.47
格闘って地雷アビリティだろ
ゴブリンとかで試すと強い気がするけどすぐ敵の防御についてけなくなる
2016/08/16(火) 05:51:53.38
>>340
でも、レナがすぐには何も起こらないって言ってたから、
一応辻褄はあってるんじゃないか?
まあ、宿屋で何泊しようが、(ry
2016/08/16(火) 05:59:49.63
FF6は世界の形が明らかに違っているのに町が残ってるから崩壊してない説には草w
あそこまで世界が壊滅的に形が変わってるのに町は残ってるからOKなんて住民がいたらそっちのほうが怖いわw
2016/08/16(火) 13:32:53.24
好みとしか言えん
ストーリーは4
システムは5
当たり前のこと
364名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/08/16(火) 15:36:05.61
トンスルファンタジーって売り上げがどんどん下がってきてるのに
なにがDQより上(キリッだよwwwwww

150万本 ドラゴンクエスト1
241万本 ドラゴンクエスト2 悪霊の神々
380万本 ドラゴンクエスト3 そして伝説へ…
304万本 ドラゴンクエスト4 導かれし者たち
280万本 ドラゴンクエスト5 天空の花嫁
320万本 ドラゴンクエスト6 幻の大地
417万本 ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち
370万本 ドラゴンクエスト8 空と海と大地と呪われし姫君
432万本 ドラゴンクエスト9 星空の守り人
60万本 ドラゴンクエスト10 目覚めし五つの種族


トンスルファンタジーの売り上げ

オリジナル作品の売り上げランキング
*1位:FF8(369万本・PS)
*2位:FF7(328万本・PS)
*3位:FF9(282万本・PS)
*4位:FF6(255万本・SFC)
*5位:FF10(250万本・PS2)
*6位:FF5(245万本・SFC)
*7位:FF12(232万本・PS3)
*8位:FF10-2(200万本・PS2)
*9位:FF13(193万本・PS3)
10位:FF14(145万本・その他)
11位:FF4(144万本・SFC)
12位:FF3(140万本・FC)
13位:FF13-2(86.1万本・PS3、Xbox360)
14位:FF2(76万本・FC)
15位:FF1(52万本・FC)
16位:FF13-LR(28.1万本・PS3、Xbox360)
17位:FF11(16万本・PS2)

  ∧_∧\ξ/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・) ∇ <トンスルファンタジーはドラゴンクエスト以下のキムチゲーム!!
(((つ───つ   |  韓国人御用達のクソゲー確定!!
  < <\\     \____________
 (__) (__)
365名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/08/16(火) 16:07:15.61
>>362
世界が変わってるのに主人公側の都合に関わる部分がまったく変わりないからご都合主義のクソつってんだよw
2016/08/16(火) 16:26:40.60
FF6は崩壊後、建物がボロボロになってるじゃん
ベクタはなくなってモブリズは崩壊してるけど
2016/08/16(火) 20:33:37.13
5:戦術
6:キャラクター強化
という見方は間違いないみたいだな
2016/08/16(火) 22:45:39.92
6:キャラクター萌えオタクしか絶賛しない糞ゲー
という見方は間違いないみたいだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況