X



【総合】ドラゴンクエスト4 導かれし者たち 第159章【DQ4/ドラクエ4】©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/08/01(月) 09:06:06.38ID:Rh+ATbfa0
※次スレは>>970が立てること
・攻略サイト>>2-5、FAQその他…>>6以降

【公式HP】
ドラゴンクエスト公式サイト天空の城下町
ttp://www.dragonquest.jp/
DS版「ドラゴンクエスト」スペシャルサイト
ttp://www.square-enix.co.jp/dragonquest/4to6/

【前スレ】
【総合】ドラゴンクエスト4 導かれし者たち 第158章【DQ4/ドラクエ4】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1468646445/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2016/08/28(日) 18:15:29.15ID:NqoM013I0
>>471
モニカ姫がリック王子と出会ったのはこの後なんだろか…

まあでもこれは、アリーナ本人がどうこうというより「嫌な結婚を強要されそうだけど責任から逃げ出せない」
という悲劇的状況を、颯爽と現れた強い人がぶち壊して救ってくれた! というシチュエーションへの大感激
→これであなたが男の人だったら惚れてまうわ!っていう感じだと思うけどな

小説版は本人を男っぽく王子様気取りに仕立て上げてたけど、さすがにあれはなあ…
2016/08/28(日) 18:35:23.54ID:uTMDMrye0
>>452
>>454

殴り合いで自分に勝てる相手って時点で勇者以外候補から消え去るんですが。
王族として子供を産むよう努める義務位は理解していると信じたい。
2016/08/28(日) 19:32:41.38ID:NqoM013I0
勇者でもどうだか
2016/08/28(日) 19:40:54.26ID:Oq+9W4ho0
>>446
公式ガイドブックに挟まってるチラシも保存してるけど、
折り畳まれて4女勇者とムーン王女の顔だけ見える写真が載ってるけどこれかな?
もう一枚は友人宅でスカイドラゴン相手にロト三部作の勇者達と4勇者が共闘してる絵柄で、これも見てみたい。

>>451
2の公式ガイドブックは持ってないな、ごめん。

>>453
そこはまあ、ある程度妥協して…。
腕力の強いさっちゃんもなんか違うかも。

>>471
アリーナ「私は女同士でもいっこうにかまいませんが」(ポ)
モニカ「死刑」
兵士「はっ」
2016/08/28(日) 19:42:36.44ID:Oq+9W4ho0
>>475訂正
もう一枚は友人宅で見せてもらったチラシに載っていた
スカイドラゴン相手にロト三部作の勇者達と4勇者が共闘してる絵柄で、これも見てみたい。
2016/08/28(日) 21:41:41.12ID:Xez0S9eQ0
>>475
チラシも大事に保存とは流石だのうお主!
多分それだと思う!そして3にしか登場しないモンスターと戦う女勇者w
敵を余所に指差す無邪気なアリーナとモンスターを前にビビるムーンブルク王女
ツッコミどころが満載の絵柄で今でも覚えているw
478名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7966-Knxq)
垢版 |
2016/08/28(日) 22:05:18.76ID:4u/GojEl0
>>454
谷亮子や吉田沙保里のイメージだな
2016/08/28(日) 22:15:53.43ID:uTMDMrye0
クリフトの力が低いという奴もいるが、武術大会に出てくるキャラたちよりはあがるのだから比較対照が悪いだけでひ弱ではないだろ。
人間の中では平均以上には強いと思う。
2016/08/28(日) 22:18:15.09ID:NqoM013I0
>>478
その二人にあるアスリート的謙虚さが、アリーナには欠けてるな
仲間になった途端の仲間会話で「わたしより強そうな人は…うん、いないわ!」ってドヤるのはどうなんだ
2016/08/28(日) 22:24:44.70ID:Mbn3MxLP0
アスリートじゃないからいいんじゃね
乱世の冒険者だろ
2016/08/28(日) 22:32:33.97ID:NqoM013I0
>>479
サントハイム城の兵士や戦士より上に行っちゃったのは間違いないだろうな
なおヒーローズではミネアよりクリフトのちからが高い
2016/08/28(日) 22:51:49.57ID:NtmCRLTVd
>>475
なつかしいなw
2016/08/29(月) 00:24:00.67ID:bu0c+g2z0
冷静に考えてせいぜい高1くらいの年齢っぽい少女がガチ戦士職の成人男性より強いって気狂ってるよね
吉田沙保里とか目じゃないくらいの怪物的強さ、そりゃドヤるわ
2016/08/29(月) 00:31:38.98ID:7+jaB/Ox0
海外ではそういうリアリズムを重視する声があるから
ドラクエのようなファンタジーは受けが悪いのではって鈴木みそが言ってた
2016/08/29(月) 00:53:34.21ID:7/CYGM/Xa
ドラクエが海外でウケないのは外国が作った和風ゲームや忍者ゲームが日本でウケないのと同じ
むこうからみたらドラクエはエセ西洋なんだよ
2016/08/29(月) 00:57:07.77ID:B2gIZ9/00
>>484
逆に考えろ、どこまでもドヤれるからあれほど強いのだと
(吉田沙保里もメチャクチャ強気の人間だ)

>>485
ファンタジーとメルヘンはそのあたりのリアリティの置き方が違う、みたいなのは読んだことがあるな
2016/08/29(月) 05:33:24.25ID:p/mHZxmT0
女の子が大剣を振り回すのには懐疑的らしいな
2016/08/29(月) 08:03:36.83ID:zpDKN7XT0
そりゃ重装備専門の戦士が使う大剣ならそうだろうけど
はぐれ剣なんかはクリフトやミネアが装備できる時点でたぶん長剣だから
2016/08/29(月) 08:48:10.74ID:SglJz4ZP0
最強の武具フル装備できるのが神官と占い師だけという謎の仕様
2016/08/29(月) 09:44:45.45ID:KzvnZgTN0
DS版最初からやり直してやっと表ストーリークリア出来た
デスピサロのいてつく波動からの息が一回だけだったから楽だったな
2016/08/29(月) 10:05:16.12ID:GzUCZWHT0
はぐメタ盾だけ魔法職しか装備できないのが謎よな
魔法力が無いと持てないとか強引な理由をつけて説明するしかないのか
2016/08/29(月) 10:25:07.98ID:GzUCZWHT0
って書いた後で気づいたが、それだと勇者が持てない理由にならないな…
2016/08/29(月) 11:54:14.64ID:lyXwuyQc0
全てにおいて万能なんだろうきっと
2016/08/29(月) 17:22:53.57ID:TV15Y8yK0
>>492
勇者が僧魔の呪文を一部しか使えず後は血筋のデイン系やベホマズンだったりするように
呪文を本業ではない人間だと扱えない呪文知識で作動させる魔法の盾なのかもしれん
2016/08/29(月) 17:31:23.39ID:6jWydTota
多分5のマジックシールドをやりたかったんだろうなあとは思う
それ以前は盾は前線職の重装備だったし(僧侶がぎりぎり青銅の盾装備出来た位だったかと)
全部の職が装備欄全部埋めるのが当然になるのはもう少し後の常識だ。
2016/08/29(月) 20:13:27.25ID:Hp9d4V3xd
鳥山画のミネアって凛々しい顔してるよな
特にFC版
イケメンすぎるわ
2016/08/29(月) 20:22:13.61ID:2XUvYHqA0
あの頃は褐色肌の良さが分からなかったが
今では二次も三次も色付きに興奮するようになった
2016/08/29(月) 23:25:17.29ID:Jz+IIANU0
>>497
DQ4FC版の頃が鳥山の画力のピーク
2016/08/30(火) 08:00:08.80ID:rEmWv+F70
マーニャの前髪の処理もFC版がいい
2016/08/30(火) 11:27:31.69ID:fJsFHCzD0
  .     ,.、
    〃゙ミ'彡ヽ)
   (ソ(リ-Oリゞ)   <ガンガンいくわよ!!
  .  (从^ ヮ^ノ9ミ
    とメ⌒)ノ
     i`Y┤
     じ'i_ソ
2016/08/30(火) 14:18:04.66ID:1ENnPMjzd
ファミコン奥義大全書っていう攻略本の
撃破の書の白黒絵の男女勇者の絵がカッコイイ
特に男勇者は鳥山の上手さが伝わってくる
2016/08/30(火) 17:58:07.09ID:XKA1wB/qK
オレは昼間の仕事で疲れているんだ
504名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7f1b-FcGZ)
垢版 |
2016/08/30(火) 18:23:45.75ID:7cErfzwK0
ブライは5章で「おともしますぞ」と言ってくれるものの、最後まで使い物にならない。
マーニャはイオナズンやメラゾーマ覚えても勇者がギガデイン覚えたらお払い箱。
2016/08/30(火) 18:57:55.30ID:q6ajzf2r0
おともだから何もしなくていいんだよ!
ブライがいなかったら誰が闇夜を照らすというの?
2016/08/30(火) 19:17:43.84ID:owiaTPWg0
これはまた適当な釣り針だなあ
2016/08/30(火) 19:41:54.37ID:vDH6jdly0
ブライはバイキルトがあるじゃないか!
まぁ後半ピサロに持ってかれちゃうんだけど
普段は憎まれ口叩く爺さんだけどピサロ決戦前の台詞で惚れたのは自分だけでいい
2016/08/30(火) 19:50:49.60ID:sCVXY47BK
ブライは王家の墓で助けて貰ったな。

毒針装備ではぐれ狩り、邪魔なドラゴニットはマヒャドで一掃。
2016/08/30(火) 19:59:44.14ID:S8HH/ncW0
せっかくなので>>446が言ってたバスタオルらしき写真が載ったチラシもスキャンしてみた。
ttp://r.jgup.jp/file/plane/EbbUFbtbYC.jpg

>>504
ブライはリメイクで使ってると意外と戦闘に幅が出るキャラだと評価を改めたキャラかな。
FC版では勇・ラ・ア・クの脳筋軍団で戦ってばかりのお子ちゃまな俺。

まあ、ついでにスキャンしたこのイラストとかではトルネコともどもハブられたりするが…。
(個人的にはアリーナの座り方に育ちの良さを感じたり、今見てもいい感じのセクシーマーニャとか好きな絵だけど)
ttp://r.jgup.jp/file/plane/LMPZhBRqpj.jpg
2016/08/30(火) 20:29:54.31ID:vDH6jdly0
>>509
うお〜懐かしいグッズだらけだ!キングスライムの縫いぐるみ持ってましたよ
当時は本当にドラクエ一色で懐かしい思い出が蘇ってきました有難うございます!
511名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b79b-D4Tv)
垢版 |
2016/08/30(火) 21:32:26.67ID:dbdVs9e90
メタル狩りをやったのは王家の墓の入り口付近と
架け橋の塔だなせいすいを使ったりパルプンテを唱えたり
512名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d5a4-Y076)
垢版 |
2016/08/30(火) 23:50:18.56ID:4M/yxg8G0
パワーアップhttp://otokuking.seesaa.net/article/441465938.html
2016/08/31(水) 02:25:27.45ID:/wyC8rqW0
アリーナとガルパンの婚活女似てるよな?
2016/08/31(水) 02:28:38.61ID:/wyC8rqW0
ガルパンの婚活女と生皮(アリーナ)の特徴

・髪型と髪の色が同じ
・無駄に結婚願望が強い
・猫が好き

アリーナの新キャストは生皮じゃなくて大沢のゴリ押し女を使ったほうがまだましだったな
2016/08/31(水) 03:39:55.45ID:odPPqDit0
というかガルパンにはアリーナというキャラがいるから…
2016/08/31(水) 06:35:20.04ID:lwSV/THvK
>>419 逆らえないどこか王自らケツを蹴ってくれと頼む(´・ω・`)
517名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 815c-wCtU)
垢版 |
2016/08/31(水) 06:52:06.77ID:0vkRP4C/0
>>504
(黒羽より先に)アリーナの攻撃、ピサロのイオナズン
勇者のギガデイン、マーニャのイオナズンでてりたまノルマ達成に必須だろう
それ以外でマーニャ抜きでジゴスパ前にどうやってノルマ達成するの?
2016/08/31(水) 13:13:28.07ID:/wyC8rqW0
吉田沙保里がどうとか書き込みされてたけど
ガルパンのあいつも沙織って名前なのな・・・
2016/08/31(水) 22:29:32.36ID:l9qcC3yTH
>>511
奥に行った方が効率良いけど入り口だと全員に経験値入る
難しい
2016/09/01(木) 03:00:53.63ID:/MUu4CZf0
海外での知名度はピカチュウはおろか
モーグリやチョコボにすら遥かに劣るスライム()

悲しくなるな・・・
2016/09/01(木) 03:40:28.71ID:aa1CphYi0
スライムはアレンジの妙であってオリジナルじゃないんだから、それらと比べるのが変

ドラクエは根源的にウルティマとWIZのアレンジでしかなく、ならば当然鳥山明っていうアメリカ的なセンス(今の人にはわかりにくいだろうが)が相性バッチリ合って、
要するにこれは欧米コンプレックスの裏返しなわけで、結果的に日本だけでやたら評価が高いシリーズなのはむべなるかな
2016/09/01(木) 06:04:11.03ID:rFNKWe1H0
FC版光のドレスは身かわし効果もあれば良かったのに
2016/09/01(木) 07:06:22.29ID:91xl7+5J0
>>522
リメイク版ではリメイク3のような普通の耐性アリ防具にしてほしかった…。
524名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8f8c-T2zX)
垢版 |
2016/09/01(木) 13:15:44.31ID:n5DFXrtt0
いらない
2016/09/01(木) 15:59:15.10ID:rWWMZqdU0
FC版でやってるけどマーニャは水の羽衣と光のドレスどっちがいいと思う?
2016/09/01(木) 16:44:20.64ID:ssFgsEuad
>>525
羽衣でいいよ
肝心なときに反射されても困るし
2016/09/01(木) 19:54:53.34ID:rWWMZqdU0
>>526
やっぱそうですよね
ありがとうございます
2016/09/01(木) 20:48:30.77ID:YegWy8jca
デスピサロなんか第三形態以外は呪文使わないからな
その呪文も中級止まりで威力もショボいベギラマ・ヒャダルコだから跳ね返すまでもない
最終形態のマホカンタは1回こっきりの特殊仕様だし、こっちに掛けてくる呪文じゃないから無意味
むしろブレスのダメージは素通り、回復呪文は跳ね返すというデメリットのみが顕在化する
2016/09/01(木) 21:10:27.01ID:YuyBzwSy0
反射するかしないかがランダムというのは使いにくさしかないよな
常に反射するとかなら戦略も練りやすいんだが
2016/09/01(木) 21:54:53.45ID:YegWy8jca
それかミラーシールドと同じ呪文耐性&カウンターダメージの効果だったらけっこう使えたんだけどな
体防具ならFC版でも耐性が死なないし(その分カウンターダメージは減るけど)
2016/09/01(木) 22:15:25.72ID:QT2O/J500
ミラーナイフ
532名前が無い@ただの名無しのようだ (ガラプー KK7f-ISYJ)
垢版 |
2016/09/01(木) 22:18:39.29ID:qErAOUg4K
ミラーはがねのつるぎ
533名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0366-vSVO)
垢版 |
2016/09/02(金) 02:57:16.30ID:2qUyyv1t0
公式イラスト見るとライアンとトルネコも褐色の肌だよな。
男勇者はちょっとだけ黒い。女勇者と2章トリオは色白だな
黒い順にライアン>>ミネア、マーニャ、>>>トルネコ>>>男勇者>>>>>>その他って感じ
2016/09/02(金) 03:10:27.87ID:uUH3gBX30
英語版で明白にそんな感じだが、明らかに2章はロシアを意識してる
2016/09/02(金) 07:14:36.40ID:Dl6kvrMyd
2016/09/02(金) 13:14:16.49ID:0RaXVSd+0
バトランドはドイツっぽい感じもしたなあ
2016/09/02(金) 15:03:42.12ID:sEixDqkPK
3章に顔だけ見せるが、岩山を登ってエンドールまできたのか?
2016/09/02(金) 16:27:16.28ID:ITKvcUt/K
>>537
ライアンのことなら、2章の時点で既に、エンドール側の旅の扉宿屋に、夜のみいる
クリフトが運命を感じてるの何度見ても吹く
2016/09/02(金) 18:31:37.30ID:D3CyDjxed
なんで無人のカジノをうろうろしてるんだろうか
2016/09/02(金) 18:58:06.78ID:ldGs6Iff0
スロットの下にメダルが落ちてないかな〜的な
2016/09/02(金) 19:47:42.91ID:B8Vej9gV0
>>537
バトランド王が特別にエンドールへの船を手配してくれたと思ってた。
姉妹もそうだったように、基本的に大陸間の移動は海路だろうし。
2016/09/02(金) 23:40:37.84ID:9lkWellJ0
俺はドラクエの中では4が一番好きだ 好きなように思わせてくれ
543名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e35c-T2zX)
垢版 |
2016/09/03(土) 01:04:20.58ID:XNy3XWwf0
4と6が好き
2016/09/03(土) 01:46:47.91ID:hniGUwRp0
4>3>>2
正直これだけでいいんじゃねぇかとw
545名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa0f-vCZV)
垢版 |
2016/09/03(土) 07:19:29.79ID:fwuzb+u1a
各章ごとに何のアイテムを引き継ぐのが一番いいのかな
546名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa0f-vCZV)
垢版 |
2016/09/03(土) 07:28:22.96ID:fwuzb+u1a
ちなみにPS版です
547名前が無い@ただの名無しのようだ (ガラプー KK7f-ISYJ)
垢版 |
2016/09/03(土) 07:31:05.36ID:kFr/+Sj7K
3章で目一杯破邪の剣を用意しとけばそれでOK
2016/09/03(土) 07:59:54.45ID:gmVC/g3l0
>>547
子供「ママー、あのおじさん裸で剣ばっかり持ってるよー」
母親「見ちゃいけません…」
トルネコ「ああ…ネネにポポロ…わたしゃいったい何やってるんだろうね(涙)」
2016/09/03(土) 08:19:15.16ID:i2bbQVTj0
布の服着なよ
馬の糞99個溜め込んでる俺が言うのも何だけどさ
2016/09/03(土) 10:16:27.81ID:SIZNJjCG0
そういった意味ではトルネコは導かれし者一の功労者だな
2016/09/03(土) 11:29:35.83ID:7GXHiBkB0
レイクナバ武器屋の親父「本物が1本あればいくらでも複製出来る俺こそ一番の功労者」
トルネコ「なら氷の刃売ってくださいよ」
レイクナバ武器屋の親父「その剣はわしの力を超えておる」
2016/09/03(土) 12:22:58.39ID:gmVC/g3l0
>>551
売値がたった600Gだし、原価や手間に見合わないのだと思ってた。
2016/09/03(土) 16:58:04.59ID:20lDts+S0
小説版の破邪の剣関連の話は好き
2016/09/03(土) 18:36:50.85ID:FhtyKOkM0
なぜかドラゴンキラーという名前で呼ばれるキングレオキラー
2016/09/03(土) 19:09:47.24ID:AzgUBqlyK
>>554
攻略サイト無しの初見プレイだとリバーサイドやロザリーヒルへ先回りまでは思いつかないだろうがな。

リメイクでは周回プレイヤーへの罠の為に周辺海域(水域?)に上位モンスターを棲息させてる。
2016/09/03(土) 19:17:04.58ID:8+R868Ep0
思いつくっていうか船取ったらとりあえず世界中を回れるだけ回るタイプだわ
2016/09/03(土) 19:27:42.68ID:FhtyKOkM0
>>555
初見だとキングレオに勝てない→周囲にメタルもいないし雑魚敵強いしでダルい
→どこかにイベントあればそこから→ロザリーヒルやリバーサイド発見w
実際初見だとこの頃に死神5匹とか何度も逃げまくって鎧とか取ったし
墓は最後の鍵が無いので1回で会わなきゃはぐれ狩りという発想にならない

ライアンとかいう15キャラが目の前にいるんだし
なんとか平均15で倒してみよう、と色々頑張ると自然とそうなる
2016/09/03(土) 19:33:05.78ID:mNmGTD9wK
ミネアとマーニャのHPのびしろの悪さは無双
2016/09/03(土) 19:34:17.73ID:tQhX7tyed
キングレオで8人揃う展開凄い好きだわ
2016/09/03(土) 21:23:21.19ID:f2DspQoi0
>>559
フィールドに出てBGM変わった瞬間マジ鳥肌
感動しすぎて直前のホイミンとの切ない別れが吹っ飛んだ
2016/09/03(土) 21:40:01.94ID:i2bbQVTj0
>>558
ドーピング木の実与えてたわ
2016/09/03(土) 22:38:10.00ID:8+R868Ep0
曲自体がかっこいいからな
まさに集結したって感じが出てる
2016/09/03(土) 23:20:16.13ID:uAPnzGUC0
馬車のマーチは後半部分が特にかっこいいが、
FC版は戦い終えると先頭から曲が始まるから意識して聞こうとしないといけない。
2016/09/03(土) 23:26:53.66ID:4YuwrReA0
かっこよくて少し物悲しい
565名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0366-vSVO)
垢版 |
2016/09/03(土) 23:49:42.27ID:u185EpST0
勇者の故郷もいいけど馬車のマーチは本当にかっこいいよな。
でも俺はキングレオ撃破してしばらくするとライアンを先頭にするから
あんまり聞く機会ないんだよな。すぐにHP抜かされるし
2016/09/04(日) 00:28:36.59ID:hIEnOUPU0
馬車のマーチは、モルダウに通ずるものがある
長調への転調とか
2016/09/04(日) 08:46:38.52ID:E7YfP0tR0
3章まで進んだが、銀の女神像は5章に持越しできないの?
洞窟の宝を取らないで残すことは可能かな?
ゴールドは頑張れば貯められるからね
2016/09/04(日) 09:03:46.15ID:Yd96p5zJ0
女神像も宝箱も残せる
ただ女神像は売れないのでコレクション以外では意味無し
宝箱は5章で回収するとそのまま勇者の装備として使えるのでとても役立つ
2016/09/04(日) 09:29:31.02ID:E7YfP0tR0
>>568
そうかあ、売れないのかあ
売れるなら残そうと思っていたけど
それじゃあ鉄の金庫は残しておいたほうがいいのかな
持っていたら消滅するんだっけ?
2016/09/04(日) 09:32:56.47ID:AVMi88lL0
>>569
鉄の金庫も3章終了時に所持していると消滅するけど、所持していなければ5章で入手可能
ただし5章じゃ壊れていて効力は無くなっているから、やはりコレクションにしかならない
2016/09/04(日) 09:59:54.25ID:E7YfP0tR0
>>570
金庫も効力なくなるのか
うまくできているんだねw
ただ1つでも多くはじゃのつるぎ残しておきたいから、
取らない方向で進めようかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています