X

【総合】ドラゴンクエスト4 導かれし者たち 第159章【DQ4/ドラクエ4】©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/08/01(月) 09:06:06.38ID:Rh+ATbfa0
※次スレは>>970が立てること
・攻略サイト>>2-5、FAQその他…>>6以降

【公式HP】
ドラゴンクエスト公式サイト天空の城下町
ttp://www.dragonquest.jp/
DS版「ドラゴンクエスト」スペシャルサイト
ttp://www.square-enix.co.jp/dragonquest/4to6/

【前スレ】
【総合】ドラゴンクエスト4 導かれし者たち 第158章【DQ4/ドラクエ4】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1468646445/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2016/09/11(日) 22:50:27.05ID:KtX0yfgX0
別にマスドラが善でも悪でも何でもいいけど相手の人格否定ばっかりしてないで少しはまともに討論すればええやん
具体的な意見を何も出さずにただ相手を否定してるだけじゃそれこそ僕の考えたドラクエ4でしか無い
2016/09/11(日) 22:54:35.76ID:882HO0jf0
>>695
ガーデン方面なんてアイスコンドルの機嫌だけで推奨レベルが決まるw
やさしい時は21なのは間違ってないが4体出て2体が凍える吹雪ならもう27くらいよ
715名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e55c-DUPf)
垢版 |
2016/09/11(日) 23:20:11.58ID:tePxzNa+0
ガーデンブルグイベントのときのモンスターは
全体攻撃がきついのが居るからな
集団でブレス吐かれるとたちまちピンチになる
2016/09/11(日) 23:26:21.90ID:eetWIAkf0
昔FC版でまさにそのせいでベギラゴン覚えたw
逃げ失敗すれば吐かれるから、潔癖だとつらかったね

>>712
良いと思う
2016/09/11(日) 23:26:51.37ID:4RNlKkl80
今サブ垢でレート1600半ばの4人部屋でほっこり円卓やってたら
ここのメリケンホストさん黒ちくわ引いたのね
間髪つけず出撃w
ちょwいや、おれのファイター素猫コスト1200くらいなんですけど!さっき一緒に飛んだしょ?
みんなの技量わかるしょ?とか言う暇もなく、まあBランクでしたね。
モルガンに四苦八苦してるとこでオワタ…
せめて強者フレ呼びたかったよ
2016/09/11(日) 23:27:34.27ID:4RNlKkl80
誤爆ごめん
2016/09/12(月) 00:21:23.70ID:PnMpTvYY0
FC版魔法職プレイだと最上位攻撃呪文覚えるまで中々打開できない局面もあるから
ベギラゴンやマヒャドは結構印象に残る
2016/09/12(月) 00:38:33.80ID:raWZCIkma
>>716
アイスコンドルの吹雪率は1/6で南東の洞窟のエンカ率はFC版でも低くなってるから、実はそんなにくらわない
イオラ、マグマの杖、バギマ、天罰の杖さえあれば簡単に蹴散らせる(マンルースターも同様)
ドラゴニットの群れはニフラムで一掃可能
2016/09/12(月) 00:41:02.67ID:8rJYf1tz0
マスドラはただの無能
悪と戦おうともせずなにもしないいるだけの存在
2016/09/12(月) 00:47:03.91ID:x9BOcfyK0
>>720
どしたの?
2016/09/12(月) 00:49:30.97ID:drVj4bhl0
マンルースターはただの安牌だと思ってたら炎使われてビビった
2016/09/12(月) 01:14:59.01ID:8XIQX/3N0
>>721
実際どのくらいの力があるのかな
昔のエスタークを倒すくらいは出来たみたいだが
2016/09/12(月) 01:15:56.41ID:raWZCIkma
>>722
ガーデンブルグ南東の洞窟へ行く時にべキラゴンまで覚えるって話じゃなかったかな?
あの時点でベギラゴン習得までレベル上げるのも大変だから、それ抜きの対策を書いてみたんだが
2016/09/12(月) 01:33:10.40ID:x9BOcfyK0
えっと、過去の潔癖プレーの一事例に対してそれは攻略がダメなんだよとか別にいいんで
スレ的にはただ話題が狭くなってるだけ
2016/09/12(月) 02:09:39.74ID:Sywz70uCd
誰もダメとまでは言ってないのにね
2016/09/12(月) 02:29:19.35ID:x9BOcfyK0
単語だけつかまえて反論しても、それはそれで不毛だよ
2016/09/12(月) 08:12:50.73ID:Zz9Pnp940
聞かれてない事まで喋るのはアホだって習わなかったか?
2016/09/12(月) 09:10:15.50ID:Yz/ybpSr0
>>723
俺のトラウマです
2016/09/12(月) 12:05:33.37ID:nx4J72WaK
トルネコにうまのふん鑑定させると うおっぷ これはたまらんと言うがこれは大好きな糞がある 嬉しいって性癖をさらけたのか?
732名前が無い@ただの名無しのようだ (ガラプー KK96-RMwR)
垢版 |
2016/09/12(月) 12:09:27.05ID:B4L38CezK
ん?違うよ?
2016/09/12(月) 12:20:09.95ID:nx4J72WaK
フレノール南のどうくつってPS版とDS版は同じかね?
てかDSとPSはダンジョンの構造はみんな一緒?
PS版やってるが攻略サイトのマップがおかしいのでね
2016/09/12(月) 12:26:27.75ID:axVhYNHJD
馬の糞は肥料になるから1Gで売れますよ。
2016/09/12(月) 14:24:00.02ID:ifqAlP260
マンルースターはカラフルかわいい
前脚がチャームポイント
2016/09/12(月) 14:30:49.88ID:kx9Tn1DP0
>727は語自体の印象の強さに引っ張られたのか意味を取り損ねてる
2016/09/12(月) 14:41:42.37ID:wTNYhkooa
っていうか、ドラゴンキラーとドラゴンシールドとはぐメタ鎧買っとけばレベル13でキングレオ潰せるし、ガーデンブルクも余裕だろ
2016/09/12(月) 15:24:41.34ID:TXpPs5vB0
そもそも潔癖プレイって何ですか?
ノーダメ縛りの事?
2016/09/12(月) 16:18:34.60ID:ymHQH7+I0
全滅回数とか逃走回数とかを0にしたいってことかと
(主に増やすことはできても減らすことができない、かつマイナスイメージのもの)
2016/09/12(月) 16:56:11.34ID:cXtDJ0bl0
俺はドラクエ4のベギラゴンはブリザードマン対策の呪文という印象
741名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e55c-HR/n)
垢版 |
2016/09/12(月) 17:48:49.71ID:iIYTXAbt0
>>737
それキングレオちゃう、やさしいキングレオや
2016/09/12(月) 18:35:32.67ID:Jyzh5Q1N0
>>731
なぜかこれを思い出した。
少なくとも、口の中に入れるのはあまり好きではなさそう。
http://r.jgup.jp/file/plane/FbwfdDsrZp.jpg
2016/09/12(月) 19:08:55.76ID:NUIsdCzy0
>>741
普通にキングレオに勝ったぞ。 あっ付随でキラーピアスも買ったけどね。 3章で金作っとけば序盤はヌルゲーじゃん。
744名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 939b-PXBO)
垢版 |
2016/09/12(月) 19:17:16.51ID:6mvG4v8F0
4で凶悪で許せないのはバルザックだよ
2016/09/12(月) 19:22:57.58ID:TXpPs5vB0
>>739
ああなるほど、確かに戦歴に残るのイヤだよね
メタキン狩ってるときに作戦変えよう思って思わず逃げ出しちゃった時はリセットしたよ
2016/09/12(月) 19:39:03.48ID:epZW87R8K
時の砂を使うと戦歴がおかしくなってくる(戦闘回数だけが使った分増える)。
2016/09/12(月) 19:44:37.20ID:TDckbx59p
未だにこんなゲームでオレツエー自慢してるやついるのかすげーな
748名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e55c-DUPf)
垢版 |
2016/09/12(月) 19:46:27.67ID:cXtDJ0bl0
逃走回数0にこだわると1章もホイミスライムを一撃で倒せる攻撃力も欲しくなる
戦歴に拘らないなら銅の剣のまま湖の塔では破邪の剣を手に入れるまで逃げまくってもいいんだが
2016/09/12(月) 20:22:19.90ID:ifqAlP260
>>742
おお懐かしい
当時も可愛らしい絵柄だと思ってたが今見ても可愛らしい
2016/09/12(月) 20:37:20.43ID:oNLGKfHN0
結局馬の糞は肥料にしかならないと
2016/09/12(月) 20:54:44.44ID:/b5V5mOR0
確かコロコロコミックだったと思うけど、最高のハンバーグを作るのに熊のウンコを使うっていう高橋名人のマンガがあった気がする
2016/09/12(月) 21:25:38.78ID:Jyzh5Q1N0
>>749
「職業・殺し屋」を見た時の衝撃と来たらね〜。

>>751
ブリバーグだな!
大人になった今にして思えば、乳牛の仔牛を喰いたがるあのおっさんも食通としては大した事ないと思った。
2016/09/12(月) 21:55:15.23ID:me0qgtse0
8でバトルロードで負けても全滅回数にカウントは何考えてるんだとは思ったな
初プレイの時普通に全滅したの2回だったけど戦歴の全滅回数は8回か9回ぐらいあった
2016/09/12(月) 22:02:46.53ID:r1LTOFll0
王家の墓ではぐれ狩りしてるけど、
4〜5体出てきてもほとんど1体しか倒せないんだけどそんなもん?
2体以上倒したいとか贅沢かなあ
2016/09/12(月) 22:10:30.89ID:askZctbQ0
>>753
むしろ誰でも全滅カウントされる仕様にすればいくらか諦めもつくって考えかもね
さすがにバトルロードで負けてリセットは潔癖すぎて気味が悪い
ベホップなしでBランク突破するために50回以上敗退した俺には関係ないが
2016/09/12(月) 22:47:20.52ID:XbYz5yT30
>>754
キラーピアスと毒針とはぐれメタルの剣があれば2体いけるのでは?
まじんのかなづちはまだ持ってないかな
2016/09/12(月) 22:55:20.20ID:PnMpTvYY0
>>754
FC版(前期ROM)は聖水ふりかけで稼ぎ場としてとても名が通ってるけど
リメイク版だと魔人の金槌やキラピ&高会心率が終盤まで手に入らないから
なんというか毒針等でチマチマやるしかないからそんなもんだね
2016/09/12(月) 23:21:26.26ID:pGomLkMtd
リメイク版は聖水+はぐれメタルの剣でチマチマ削るか、これにバイキルトも混ぜるか、だな
PSかDS(スマホ)かでもまた違ってくるけど
2016/09/12(月) 23:30:38.59ID:r1LTOFll0
すまん、PS版でやっているわ
はぐメタの剣とアリーナの会心の一撃狙いだったけど、
聖水や毒針のこと忘れていたわ
時の砂も使えば安定して2体倒せるようになったよ、ありがとう
2016/09/13(火) 04:10:50.58ID:jD85XmrnH
聖水と毒針で堅実に削るのがいいと思う
2016/09/13(火) 06:15:42.32ID:k63wIkv/K
DS版とPS版はダンジョンマップ一緒かな?
762名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 699b-tq+X)
垢版 |
2016/09/13(火) 06:44:45.67ID:5NUSL38Q0
隠しダンジョンが全然違ってな
2016/09/13(火) 11:57:35.19ID:enb1r5th0
>>761
画面の解像度の違いに合わせてマップも微妙にDSのが狭くなってる気がする
2016/09/13(火) 15:13:26.48ID:k63wIkv/K
サンキュー
2016/09/13(火) 17:56:18.80ID:ThWgV2jjd
テルヨ
2016/09/13(火) 19:28:48.26ID:wYp/Ohjo0
自分の中でキラーピアスってよく分からん武器の一つだわ
2016/09/13(火) 19:48:06.78ID:vSejxPNUK
いたストDQFF新作が出るらしいな、既にアリーナとクリフトの参戦が確定してるが
今度こそブライ爺も出してやってくれよ…
2016/09/13(火) 19:59:59.72ID:FC15H9hq0
>>767
ミネア「大変だわ!コンジャラーがいたスト会場に!?
死ね!バギクロス!!」
2016/09/13(火) 20:00:17.04ID:TA8JBpoK0
両手に持って斬りつける武器じゃ?
やっぱ5の投げる武器だと違和感あったんだろうね・・・w
2016/09/13(火) 20:10:02.79ID:jD85XmrnH
>>766
武器というよりも身体の動きを敏捷化する魔法具ってイメージ
時期によって耳に付けたまま動きにFFでいうヘイスト掛かった状態になったり
耳から外して戦闘時は手に握ると2回攻撃できるって説明のもあり
一定してない
2016/09/13(火) 20:56:47.25ID:NKDhr2u20
キラーピアス、DQ9とかじゃ完全に短剣の形になってたな
もはやピアスでも何でもない
(ピアス=貫通させるための武器、という意味なら、まあ…)
2016/09/13(火) 22:10:58.13ID:HQLCOKc30
>>767
バトルロードしか出番ないもんなw
2016/09/13(火) 22:12:16.71ID:wYp/Ohjo0
キラーピアスって確かにアリーナ最強の武器だと思うけど武闘家=鉄の爪ってイメージが強いんだよな
しかし会心の一撃二連続の爽快感が忘れられず結局キラーピアスに戻るw
77433 (ワッチョイ 26e0-Ex9u)
垢版 |
2016/09/13(火) 22:21:59.42ID:OY5rUspx0
アリーナって、やっぱり武闘家なの?
それとも、武闘家タイプの姫なの?
FC版では「ぶ」ではなく「ひ」だけど。
2016/09/13(火) 22:26:13.93ID:X0wrLohz0
4でのあれは社会的な役割を表しているだけ
名刺に書いてある肩書き
2016/09/13(火) 22:26:56.85ID:nxoq88N70
>>774
参考証言(DQH2)
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/e00178029-1473773174.png
2016/09/13(火) 22:39:05.06ID:451FPQ1l0
ホフマンが「やどやのむすこ」なのも、職業と言うのか何と言うのか
2016/09/13(火) 23:04:19.44ID:R+XRcgen0
そもそも勇者からして生きざまであって職業ではない訳で
2016/09/13(火) 23:15:57.64ID:X0wrLohz0
勇者が何なのかは作中で明確な定義が無いから、それについては保留にして他の連中で判断した方がいい
ただ、生き様ではない特別な呼称なことは確かだ
息子である事が重要な世界だと考えれば、宿屋の息子って平易な言葉からはプレイヤーではうかがえない重い意味があるのかもしれないし
2016/09/13(火) 23:33:28.05ID:/Vurpsv20
あとトルネコが武器屋で「ぶ」だからな
2016/09/13(火) 23:48:33.25ID:wbKzySAma
ルーシアなんか肩書きや身分どころか天空人って種族名だからな
職業「にんげん」って書かれてるようなもん
2016/09/14(水) 00:09:38.61ID:b2sDFMj70
>>773
鉄の爪は武術大会優勝時の装備という意味では印象には残る
その後は炎の爪とか悪魔の爪とか出てくるけどキラーピアスほどじゃないんだよな
783名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa35-ag2B)
垢版 |
2016/09/14(水) 05:48:24.52ID:Ia7IOVYra
各章が終わって主人公と合流するまで、

どれぐらいの期間が経ったとか気になるんだけどわかる場面ってないのかな
2016/09/14(水) 07:22:54.41ID:Ns3oO7db0
特に決まってないから小説みたいに1章から5章までで2年経過させたり
それぞれの作者の好きなように設定できる
2016/09/14(水) 07:35:32.12ID:U93AluPP0
小学校低学年レベルのガキを「後の勇者」としてさらっていたのが1章
仮に勇者が当時それとタメだったとすると
旅立つときの年齢を十代半ば〜後半としても軽く十年は経ってる

ライアンは十年くらい世界各地を放浪したことになるな
2016/09/14(水) 08:14:04.09ID:fXuJJjkp0
>>785
ただそれだとププル?(イムルの宿屋の子ども)がまるで成長していないのがなぁ
あくまで「子ども」ってくくりでさらってただけで、年齢まで把握してないだけかと
(16・17くらいならこれも子どもっちゃあ子どもだし)
2016/09/14(水) 08:18:34.89ID:7Aon95Kmd
DQ5のジージョちゃんみたいに早熟なのもいれば遅いのもいるってことで
2016/09/14(水) 09:19:44.47ID:4j+84XA00
さらわれた子供に関しては魔族の間で先入観があった可能性もある
というかピサロの手先の趣味優先だった可能性も

時系列については2章の語り口とか色々曖昧なのよな
2016/09/14(水) 09:30:08.04ID:UI83WYy+0
ピサロの手先「勇者が子供のうちに見つけ出せと言われた…子供というと、これくらいだろうか」
→小児誘拐

実際その当時勇者は、14〜15くらいだったのかもしれない
2016/09/14(水) 10:47:52.29ID:7yhKzQEi0
あれ空飛ぶ靴で飛んできた子供を無差別に捕獲してるんでしょ
待っていれば子供が集まってくるシステム…を考えたはいいが
ついでに飛んできたピンク鎧に始末される羽目に

事の顛末を聞いたピサロが頭抱えてそうだ
2016/09/14(水) 11:17:26.50ID:7Aon95Kmd
大人でも履けるサイズにするのが悪い
2016/09/14(水) 11:43:59.66ID:GUpOeiA0d
ホイミスライムが人間に進化するまでに要する時間
2016/09/14(水) 12:30:11.23ID:eZKRE3ZEK
つじつま合わせが雑だったんだな
2016/09/14(水) 12:44:10.52ID:f+v/HoAD0
>>751ブリーバーグw
2016/09/14(水) 12:57:50.16ID:Mhe9gdyla
>>788
二章冒頭だけ何故か「昔々あるところに〜おったそうじゃ」とかいう日本昔ばなし的な語り口なんだよなw
他の章は普通のですます調の語り口なのに、何で二章だけああなんだかなw
2016/09/14(水) 15:49:09.30ID:BX+nvD1z0
>>752
>>794
速攻でこの名前が出るこのスレにワロタw
797名前が無い@ただの名無しのようだ (ガラプー KK96-RMwR)
垢版 |
2016/09/14(水) 18:48:46.72ID:763bEtDlK
カメレオンマンて結局何がしたかったの?
2016/09/14(水) 18:58:39.52ID:gEm+MVpd0
アリーナ→ライアン→トルネコ→ミネア→主人公の順にエンドール到着してるし
デスピサロの行動が大会→村だとすれば大して期間は経ってないと思われる
トルネコが灯台で合流するしな
2016/09/14(水) 19:13:57.02ID:sjfWd42fd
10年とか言ってる奴は久美小説の信者だろ
2016/09/14(水) 20:03:10.17ID:AdyS1FWfK
>>799
あれはバトランドの子供が成長して兵士になったりしてるし、久美のオリジナルワールドだな
2016/09/14(水) 20:23:01.28ID:0EGU+nkBK
>>797 メスを犯してから食べる 高畑信者だっただけ
802名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 939b-PXBO)
垢版 |
2016/09/14(水) 20:58:22.33ID:y1RQc2rM0
ピサロを恨んでるのは勇者とアリーナクリフトブライかな
勇者は山奥の村を壊滅させられたし アリーナクリフトブライは
サントハイムの人々を消された
2016/09/15(木) 03:49:44.55ID:UjyRYx1m0
あれ消されたかわからんし。
単にどっかへ行ったんじゃないか?
2016/09/15(木) 09:22:00.96ID:Bx1YKte20
実際どうだったのか、さっぱりわからないままだったな
エンディングで帰ってきてるのは良かったけど
2016/09/15(木) 10:14:20.79ID:am4VcP+H0
単にどっかへいったならアリーナたちにサントハイムのことを伝えに来た兵士が息絶えるのはおかしくないか?
城へ帰還後にしたって伝言、手紙、どんな手段でもいいけどなんの連絡も音沙汰もないのはおかしいよ、仮にも一国の姫なんだし

まあロマサガ1のタラール族みたいな例(族長の孫娘になんの連絡もなく全体移動)
もあるから、完全否定するほどでもないかもしれんが
2016/09/15(木) 11:02:01.92ID:W4QDqYa60
キングレオよりサントハイム王に進化の秘法使う方が脅威に感じる
2016/09/15(木) 13:02:09.55ID:AJN2tGlZ0
異形の者と化した父を、そうとは知らずに討ち果たそうとするアリーナ。
だが自分を攻撃してこない相手に疑問を持ち、戦いの手を止めると……
808名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fb9b-ElfW)
垢版 |
2016/09/15(木) 15:42:01.05ID:Flusg1/F0
5章ではサントハイム城は魔物に占領されてるしな
2016/09/15(木) 18:24:45.41ID:nXpKrA7m0
>>808
挑発してくる魔物どもを片っ端からぶち殺したかった。
2016/09/15(木) 20:10:48.17ID:6soVktp2a
DS版5章でイムルの牢屋の番人が
「最近足のたくさんある妙なバケモノが盗み食いするって通報があってな。」
って言うけど、これ何のことなの?
イムル周辺で足たくさん、ってホイミンしか思い付かない
2016/09/15(木) 20:16:21.32ID:miUFhEer0
>>810
DSの移民ベホイミン
盗み食いでイムル牢屋に捕まっているところを勧誘する
81233 (ワッチョイ efe0-R5I0)
垢版 |
2016/09/15(木) 20:17:26.35ID:EHpnx6aS0
後で現れると思うけど、ベ○○ミンのこと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況